2017年04月26日
笑顔で手を振ってくれた!3歳息子、毎朝のお見送りの変化。
おはようございます
満員電車に揺られながらのブログ投稿です!
職場復帰して1週間、毎朝6時に起き、ご飯と保育園の準備、8時の電車に乗って通勤しています。
うちは旦那が自営なので送り迎えは旦那担当
それだけでもものすごーーく助かっていて、世のワーママの皆様からしたらどれだけ楽させてもらっているか……
息子はいまだに保育園で泣いたり楽しんでたり、何人かいつも一緒に遊ぶようになったお友達もいるらしいのですが、昨日なんか泣きすぎて目を腫らして帰ってきました
なにかのアレルギー!?と思うほどまぶたも涙袋も真っ赤。
朝には治ってたので、ほんとに泣きすぎたんだね……
そんな息子はいまや朝、自分たちより早く家を出ていく私に、毎朝玄関で袖を引いて
「ママ行かないで!!」
と泣きすがっていたのですが……。
今朝は何の心変わりか
「泣かないよ」
と言って笑顔で送り出してくれました。
いつもはエレベーターを待つ私へ、そこまできてすがりはしないものの、玄関から扉を開けてこちらを見ながらエレベーターが閉まるまで泣き叫んでいたのに、今日は扉を開けて
「気をつけてねー」
と笑顔で見送ってくれました
それはそれで嬉しくもさみしくもあり……泣きながらすがる姿も今しかないだろうなーと思って微笑ましく見てしたが、意外に早く終わっちゃったな……(笑)
それも成長、嬉しいことなのですが
今日はいつもより起きるのがゆっくりだったのでそれも機嫌に関係あるのかな??
いつも6時に決まってトイレで起きてきてそのまま私と起きてる(息子はiPadでYouTube…)ので、早朝からのYouTubeが良くないのかもなあと思いながら…朝はバタバタするのでついほうっておいてしまうんですよね
ちなみに娘はお見送りのときはキョトンとしてて泣かないです(笑)
とりあえず本日もいってまいります!

満員電車に揺られながらのブログ投稿です!
職場復帰して1週間、毎朝6時に起き、ご飯と保育園の準備、8時の電車に乗って通勤しています。
うちは旦那が自営なので送り迎えは旦那担当

それだけでもものすごーーく助かっていて、世のワーママの皆様からしたらどれだけ楽させてもらっているか……

息子はいまだに保育園で泣いたり楽しんでたり、何人かいつも一緒に遊ぶようになったお友達もいるらしいのですが、昨日なんか泣きすぎて目を腫らして帰ってきました

なにかのアレルギー!?と思うほどまぶたも涙袋も真っ赤。
朝には治ってたので、ほんとに泣きすぎたんだね……
そんな息子はいまや朝、自分たちより早く家を出ていく私に、毎朝玄関で袖を引いて
「ママ行かないで!!」

と泣きすがっていたのですが……。
今朝は何の心変わりか
「泣かないよ」
と言って笑顔で送り出してくれました。
いつもはエレベーターを待つ私へ、そこまできてすがりはしないものの、玄関から扉を開けてこちらを見ながらエレベーターが閉まるまで泣き叫んでいたのに、今日は扉を開けて
「気をつけてねー」
と笑顔で見送ってくれました

それはそれで嬉しくもさみしくもあり……泣きながらすがる姿も今しかないだろうなーと思って微笑ましく見てしたが、意外に早く終わっちゃったな……(笑)
それも成長、嬉しいことなのですが

今日はいつもより起きるのがゆっくりだったのでそれも機嫌に関係あるのかな??
いつも6時に決まってトイレで起きてきてそのまま私と起きてる(息子はiPadでYouTube…)ので、早朝からのYouTubeが良くないのかもなあと思いながら…朝はバタバタするのでついほうっておいてしまうんですよね

ちなみに娘はお見送りのときはキョトンとしてて泣かないです(笑)
とりあえず本日もいってまいります!
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/6206286
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック