アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2021年02月01日

2月!

みなさま、こんばんは!
今日から2月です。
どんな1ヶ月にしたいですか??

さて!
みなさんは ”直感”ってどう思いますか??
私は振り返ると、「直感で行動することが多かった」 です。
直感で行動し、良かったことも逆のこともありました。
でもその時、思うようにならなくても、結果、これで良かったと納得できるんですOK!

こういう性格だからともいえますが、それだけではないです。
やはり日ごろから直感を意識していると、自然と行動に移すのも早くなります。
直感を信じるというと、スピ系とか怪しまれがちですが(;'∀')
みんなそれぞれ直感ってあります。
ただ、それが敏感に感じる人とそうでない人
その違いだと思います。

先日、直感コンサルタント(←この職業初めて知りました)の方と
ご一緒することがあり、色々お話をさせていただきました。
そうそう!と思うこともあり、いや、ちょっと違うということもあり(笑)
でも、直感コンサルタントさんとは初の出会いでしたので
お話ができてうれしかったです。
これは信じるとか信じないとか、そういう話ではありません

2月はどんな1ヶ月になるでしょうか?
どんな出会いがあるでしょうか?
どんな新しいことを知れるでしょうか?

う〜ワクワクします!
楽しみ(^^♪

ではでは、今日もお疲れさまでした

【このカテゴリーの最新記事】

2021年01月25日

決心したこと

みなさん、こんばんは!
今日は日中は暖かかったですね
やっぱり太陽の日差しはパワーがもらえます

さて!
何を決めたか。。。
『現職を退職します!!』
なぜか。。。
業務以前の問題が多すぎる〜!
特にどうでもよい人間関係。
過去に転職も何回かしていますが、こんなに人間関係が幼稚なのは見たことない!
幼稚園児〜小学校低学年!じゃないかと思うくらい(*_*)
この時代、こんな職場があることが理解できない。

こんなことに振り回されて時間を過ごしたくない。
時間は有限なのでもっと楽しく過ごしたい

・・・と思った矢先、
友人から連絡が。
話を聞くと、「だましだまし勤務していたが合わないので退職する」と!
え〜私も退職を決めたとこ!
と同じテンションで前進しよう!と盛り上がる。(笑)

あまりにも偶然でしたので、びっくりしましたが
自分の人生だからもっと楽しく過ごしたいというのは
みんな同じ気持ち。
イライラしながら1日を過ごすのと
ニコニコしながら1日を過ごすの
絶対にニコニコが良いに決まってる

決心後は不思議とす〜っと顔がほぐれていく感覚がよくわかりました。

ではでは、今日もお疲れさまでした
ゆっくり休みましょうね


posted by マカロン at 18:02| Comment(0) | TrackBack(0) | 仕事

2021年01月24日

今日は英検!

おはようございます!
雨で寒い日曜日の朝ですね
体調管理しっかりしましょうね

さて!
今日は長女、英検受験日です。
前回の級は一発合格したのでそれが嬉しく、モチベーション高いまま
今回立て続けに受ける!といって申込をしました。
学校塾部活などもあり、勉強時間も少なかったですが、
とにかく「やってみる!」というこの気持ち、挑戦は大事だなと思います。
子育てをしていて毎日が親も勉強です。
我が家では、できるだけ否定はせず子供の気持ちを尊重し
「なぜそうしたいのか?」「その先にはどうなりたいのか?/なるのか?」など
YES・NOだけではなくしっかり子供の思いをきくようにしています。
これは時間もかかるし、正直急いでいるときは面倒です(;'∀')
でも!
絶対物事には「理由」があるので、その理由をしっかりきくことを
心掛けています。

今日は午前中は教育イベントです。
できるできないにかかわらず、自分が興味のある分野は参加しています。
海外からのスピーカーを招いてのイベントなので、
また違った目線で話がきけるのが楽しみです

とにかく毎日楽しんで生きるをモットーに
過ごしていきましょう!

ではでは、素敵な1日を〜


2021年01月16日

職場の雰囲気

みなさま、こんばんわ
いかがお過ごしでしょうか?
今日は多少暖かかったですが、気温のアップダウンがあるようなので
体調管理しっかりしましょう!!

さて!
12月から勤務し始めた職場。
経験者が多い中、未経験の私を採用くださって感謝!
専門職なので、みなさん採用後は長期にわたって勤務しています。
私は・・・内容は興味深いのですが、職場の雰囲気がなんとまあ独特で・・・(-_-;)

【今まで】
・男性や外国人に囲まれて勤務(女性だらけの職場は苦手)
・さっぱりしている
・問題があっても、どうするかを考え前進
・新しいこと/人の受け入れが柔軟
・自分の意見を言いやすい

【現職】
・上司1名男性以外は、全て女性
・長期勤務者が多いので考えが古い(昔で止まっている)
・年配者が多い⇒新しいこと/人を受け入れない/受け入れにくい
        (故意に受け入れない人もいる)
 ※注意※ この職場の”年配者”の話です。世間一般ではないので誤解されないように。
          
 よって、私も受け入れられていない・・(-_-;)あせあせ(飛び散る汗)
・自分の意見が言えない雰囲気
・問題解決が遅い、もしくはできない(これ大問題だと思います)

などなど、理解できない現場となっています(;'∀')
カルチャーショック!!Σ(゚д゚lll)ガーン


でも業務一連の流れは知りたい!でも雰囲気悪すぎ。。。どうしよう。
退職しようか、1年は頑張ってみようか、でも・・・の繰り返し

というわけで、
辞めるのは簡単なので、もうちょっと自分なりに考えてみようと思っています。
どうすれば自分が心地よくなるのか、周りに振り回されずに過ごせるのか
私も訓練です!


ではでは明日もみなさん穏やかに過ごせますように

posted by マカロン at 19:02| Comment(0) | TrackBack(0) | 仕事

2021年01月11日

2021年最初のおすすめ本

みなさん、こんばんは!
連休最終日、いかがお過ごしでしょうか??
我が家では必要なものの買い出し、周辺の散歩で今に至ります(^^♪
こういう何気ない時間を過ごせることに感謝です。

さて!
今日は大好きな科学者でもあり経営者でもある
高橋祥子さんの著書の紹介です

彼女の最初の本を手に取ったのはもう何年も前です。
”生命科学”という私には接点のない分野を『おもしろい!』と気付かせてくれる本でした。
この『おもしろさ』から生命科学に興味を持ち、
自分なりに素人でもわかりやすい著者を見つけては
読み漁っていました(います)←現在進行形です。
とにかく、高橋さんの説明はわかりやすい!
彼女の一般向けのセミナーや記事をたくさん読んでいますが、
専門的でありながら、私のような素人にもわかりやすく話してくれます。
そして科学以外にも、彼女の考え方に共感することも多く
本当に大好きな尊敬する女性であります。

そんな高橋さんの2作目の著書が発売されています。

ビジネスと人生の「見え方」が一変する 生命科学的思考
https://amzn.to/3brPDBr

これまた、一気に読んでしまった!!
前回よりももっともっと自分に近い感覚の内容です。
ぜひ、お手に取ってみてくださいね

ではでは、今日もお疲れさまでした

2021年01月10日

あけました!

みなさん、おはようございます太陽
新年あけまして、早10日がたちました
今年ものんびりと書いていきます、よろしくお願いいたします。

さて!最近はとにかく寒い🥶ゆきだるま
私の住んでいる地域では雪こそ降りませんが、冷たいです
寒いの苦手なので、早く春にならないかと思っています(笑)

新年早々、急ぎの在宅ワークが複数件あり、さらに仕事勤務もあるので
なかなか忙しくしております(;^_^A
ただ、このご時世、お仕事をいただけることに感謝して作業しております
この三連休、緊急事態宣言中ですが寒いし
ゆっくり普段できない家の模様替えなんかをするのもいいですね

『Joy at Work 片づけでときめく働き方を手に入れる』
https://amzn.to/3sc6nT6

私は上指差しこんまりさん(近藤麻理恵さん)の本を参考にすることが多いです!
私の場合、身の周りがきれいに片付いていると仕事がはかどります。

こんまりメソッドはときめくものだけを残して、あとは処分する(寄付など)
この、メソッドは私にはかなり役立ち、、、
というのも、【独身時代にバリバリ働いていた時の洋服】
これがかなりあったのです。
でも子供が生まれてからはいわゆるスーツというものは着なくなりました。
そして、洋服のサイズも変わり(独身時代よりちょっと肥えた(笑)
洋服の趣味も変わった。

そんなわけで、私は大きな段ボール10箱以上の洋服を処分し寄付をしました。
そうすると、身の周りがすっきりする(不用品がなくなる)ことで
気の流れも良くなり、心地よくなります。
ぜひ、試してみてくださいね(^^♪

ではでは、素敵な休日を

2020年12月31日

2020年最後の日

みなさま、こんにちは!
寒い1日ですねあせあせ(飛び散る汗)🥶ゆきだるま

どんな1日を過ごされているでしょうか?
今年はコロナで本当に生活が激変した方も多いことでしょう。
世界的に良くも悪くも本当に大きな変化があった年でした。

「良くも悪くも・・・」と書いたのは、
コロナの ”せい” でもあるけど、
コロナの ”おかげ” でテレワークが進んだなど、きっかけとなったこともありました。

日本だけの問題ではなく、世界的に大混乱になったため、
留学や就職などの計画も白紙にもなった方も多いです。

でもこんな中だからこそ、どうすれば前進できるのかを
常に考えていた1年でもありました。

私は一部働き方を変え、在宅でできることを増やしました。
そして、通勤スタイル・在宅・オンラインと主に3つの大きな柱を作りました。

勤務・・・自分の条件に合った勤務先で働けています。(今のところ)
在宅・・・企業様からのマニュアル作成では本当に信頼していただき
     自由に作成させていただけました。
オンライン・・・具体化してきたので、来年2021から始動です!!!

資産運用面でも不労所得なども増やしました。

あとは、興味分野についてもたくさんの本や文献を読み漁り
自分にとって学び多い1年でした。(自己満足
いくつになっても遅いってことはないです。
私はきっと死ぬまで興味のあることは勉強し続けるだろうと思っています(笑)

こういう生活を続けるためにも、まずは健康でいること!
来年も身体第一で労わりながら、全力で前進していきます!
もっともっとたくさんの収入の柱も作り、常にDo my bestの自分でいたいです(^^♪

ではでは、みなさま、私の拙いブログを見ていただきありがとうございました。
来年もどうぞよろしくお願いいたします門松
世界中の人々が素敵な新年を迎えられますように。

2020年12月29日

あっという間!( ゚Д゚)

みなさま、こんにちは!
お久しぶりになってしまいました( *´艸`)

この1か月もあっという間に時が過ぎました

子供たちは相変わらず学校・塾などの毎日を過ごしています(^^♪

私は新しい職場に勤務して1か月がたちました。
基礎研究現場とは違い、臨床はなかなか大変ですあせあせ(飛び散る汗)という印象です。
そりゃそうですよね、臨床研究は人間に対するものですから。
でもとても興味深い分野ですので、まだまだ勉強は尽きません!
そして、この勤務に加え、別のいくつかのお仕事も合間でしております(^^)/
大変ではありますが、でも私仕事好きみたいです!
好奇心旺盛なので、これはどうなんだろう?あれはどうなんだろう?と
あれこれチャレンジしています。

人は 『やってしまった後悔』 よりも 『やらなかった後悔』の方が強く残る

という記事を読んだことがあります。
人生は有限です。
リスクは人によって異なりますが、ちょっと迷っているくらいなら
少し背伸びしてやってみるほうが私は良い経験になると思っています!(結果はどうであれ)


なんだかんだで、今年もあと少し。
コロナ禍で不自由もあった年でした。
来年はどうなるかわかりません。
でも「今」を大切に過ごしていきましょうね(^^♪
みなさん、よいお年をお迎えくださいね〜🐄

さて!年賀状つくらなきゃあせあせ(飛び散る汗) (☚おそっ!)




2020年11月22日

お久しぶりです(^^♪

みなさま、こんにちは!
前回更新から1ヶ月以上も経ってしまった!!Σ(゚д゚lll)ガーン

さてさて、この1ヶ月何をしていたか。。。

@10月下旬に研究室を退職
A複数の職場見学右矢印1結果1つに絞ったが、条件が合わず右矢印1その後条件に合わせてくれると連絡あり決定
Bオープンハイスクール参加
C子供の塾の見学右矢印1決定

途中、他の仕事もたくさんの依頼があり、(感謝)
かなり忙しくしておりました(;^_^A

新しい職場は来月からのスタートになると思いますが、
今はマニュアル作成で忙しいですが、この時期の紅葉を楽しみたいです


ではでは、みなさま季節の変わり目ですので、ご自愛くださいませ(*‘∀‘)
素敵な1日になりますように





2020年10月10日

充実した1日!

みなさま、こんばんは
台風には気を付けましょうね!

さて!
今日は朝の空いている時間を利用し
朝一で買い物に行く。
その後、ご飯の下準備
14時からは子供の塾の体験で1時間。
帰宅し、ゆっくり読書をする時間もありのんびり。
そして晩ご飯の準備〜

あぁ〜今日はなんか朝から上手に時間が利用できました(^^)/
必要なものを必要なだけ購入でき
必要な場所に行き良質な情報を得ることができ
ちょうどよい時間の読書ができ
ホントに充実した1日でした

あ!明日は子供の英検です
今必死で勉強していますφ(..)

ではでは、明日もゆっくりとした時間を過ごせますように

ファン
検索
<< 2022年03月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
マカロンさんの画像
マカロン
はじめまして!毎日を大切に過ごしています。 好奇心旺盛で気になったことはとりあえず調べる→やってみる!毎日楽しいことを見つけることが得意です♪ といっても、困難にぶつかることもありますあせあせ(飛び散る汗) でもどうしたらできるようになるか、どうすればよいのか、ポジティブに考えて笑顔を取り戻します(^^♪ 基本笑顔です! よろしくお願いいたします。
プロフィール
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。