その知識も活きたものではないことになってしまいますよね。
自分がその知識をどんな場面で活かすことが出来るのか、を考え続けていることによって
同じ本を読み進めていったとしても、その吸収率も変わってきます。
どんな前提で知識を活かしたいのか、を考えるという意味では
実際に著者と同じ目線で読み進めてみることもオススメです。
著者の持つ問題意識と同じ視点で向き合うことによって
そのバックグラウンドを知ろうとすることで、今のあなたとの違いも見えてくるところもあると思います。
そこでも、本という媒体に残されたメッセージは、著者の思いのごく一部であることも意識してみたいところですね。
1冊の本をまとめあげる著者であるからこそ、そこに行き着くまでのストーリーにも壮大なものがあるはずです。
どんな価値観を持って、その1冊をまとめ上げてきたのか、という著者の視点を持たせることも
自分という視点からだけでは得られないものがあります。
人生の解釈の視点が変われば、それだけ人生の可能性も浮かび上がってくるものだし
過去の自分のままでは味わうことの出来ない可能性に触れることも、新たな発見に繋がるので
さらに学びを深めていきたいという気持ちも高まります。
これまでの自分の生き方を肯定するなかで、同じ価値観を持つ人との繋がりも大切ですが
自分には持ちあわせていない目線を持った人との繋がりも大切にしてみたいところです。
知識に対しての見方が変わることも、あなたの人生を変えるきっかけになり得るもの。
まずはそこで気になったフレーズがあったときにも、言葉に出してみることから
あなたにとって身近なフレーズに変えていくことから、見えている風景も変わりしていくところもあるはずです。
新品価格 |
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
人生100年時代をどのように生き抜いていくのか、をテーマにした
ブログでは書けないマインドセットの秘訣をメルマガ(無料)でも配信中です。
現状に縛られない生き方を実現していきたい。
モヤモヤやストレスに振り回されない人生を描いていきたい。
あなたの人生のキャリアを切り拓いていく秘訣を知りたい!
そんな人生100年時代を見据えたマインドセットの秘訣をメルマガでも公開しています。
認知科学に基づくマインドデザインのエッセンスを取り入れた
パーソナルセッションの受付もメルマガで行っています。
マインドデザインオフィシャルメルマガのご登録(無料)は、こちらからお願いします。
https://mail.os7.biz/add/6LDE
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image