1人1人の力では出来ないことでも、チームワークの力を活かすことで
大きな問題を乗り越えてきた経験をお持ちの方も多いと思います。
上手く組織の力を活かすことが出来れば、自分の力が微力なものだとしても
そこから大きな成果を得ることも出来ます。
あなたが上手く組織やチームと付き合っていくためにも
まずは、自分には何が出来て、何が出来ないのか、を見極めていくことも大切ですよね。
自分の立ち位置を知ることによって、相手との関わり方も見え始めてきます。
次に自分が知らないことには何があって、それを知っている人は誰か、が見えてきます。
何かがあったときに、誰の力を借りる必要があるのか、が見えてこれば
自分の力以上のものを引き出すことも出来ますよね。
周囲との関係性を作りあげていく中で
あなたの持つ潜在的な力をどのように活かしていくことが出来るのか、によって
個人としての存在感も浮かび上がってくることになります。
自分の才能という枠組みだけに囚われるのではなく
自分よりも1つ大きな組織という枠組みの中で
どのように立ち振る舞っていくのか、という
広い意味でのマインドセットが、あなたの持つ可能性をさらに高めてくれるところもあるでしょう。
「知っているつもり 無知の科学」の書籍の中でも、そんな特徴について、以下のように触れられています。
(引用開始)
人間を特徴づけるのは、他者とともに何かをし、それに対する関心を共有する能力であり、またその欲求である。
志向性を共有する力は、人間の最も重要な能力を支えるものかもしれない。
知識を保存し、次の世代へと伝える能力である。
これは人類学者の言う「累積文化」をもたらす。
言語、協力、分業によって、社会脳を通じて伝えられた知識が累積し、文化が生まれる。
これは人類のサクセスストーリーの最も重要な更生要素の1つだろう。
人間の能力は常に向上し続けているが、それは個人が賢くなっているためではない。
何百年にもわたって基本的な仕組みがまったく変わっていない
ハチの群れとは異なり、人間の共同作業はひたすら複雑になり
また集団的知能はひたすら強力になってきている。
(引用終了)
知識の機能がもたらす認知的分業という原則に従い
コミュニティ全体に分散しながら働いている、と言う点が
個人として持つ知識の活かし方にも通じるところがあると感じるところです。
自分の知らないことを知ろうとすることが、思考の枠組みを広げてくれることにも繋がります。
他者のことを理解しようとする力が
結果的にあなたの可能性を切り開いていく
ターニングポイントにも繋がることになるでしょう!
新品価格 |
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
人生100年時代をどのように生き抜いていくのか、をテーマにした
ブログでは書けないマインドセットの秘訣をメルマガ(無料)でも配信中です。
現状に縛られない生き方を実現していきたい。
モヤモヤやストレスに振り回されない人生を描いていきたい。
あなたの人生のキャリアを切り拓いていく秘訣を知りたい!
そんな人生100年時代を見据えたマインドセットの秘訣をメルマガでも公開しています。
認知科学に基づくマインドデザインのエッセンスを取り入れた
パーソナルセッションの受付もメルマガで行っています。
マインドデザインオフィシャルメルマガのご登録(無料)は、こちらからお願いします。
https://mail.os7.biz/add/6LDE
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image