アフィリエイト広告を利用しています

2022年05月06日

あなた自身に対しての思いやりが、自信に繋がるきっかけになる!?

あなたがなかなか自信を持つことが出来ていないのは
そこでどれだけ自分に対しての信頼があるのか、という相対的な評価によるところが大きかったりします。

あなた自身の中で、目の前の問題に対して、どれだけ向き合ってきたのか。

そこにたどり着くまでに、どれだけ失敗の経験を通して
上手くいかなかったときの自分のことも受け止められることが出来てきたのか、といったところも
相対的な評価だからこそ、マインドセットに影響しているところが大きそうですよね。

どれだけ自分に対して、自信を持つことが出来ているのか。

それは他者からみても、この人がどれだけ信頼出来るのか、という点で
その人の持つ潜在的な自信を感じ取っているところもあるはずです。

例えば、あなたが誰かに新規の仕事をお願いしようとするときにも
同じ能力であれば、自信のありそうな人を選ぶのではないでしょうか!?

そこで、自信過剰であるように振る舞っている人に対して
あなたはその人を信頼できるきっかけになり得るのでしょうか!?

どんなことが起こっても何とかなる!という根拠のない自信は
勇気を与えてくれるセルフトークである一方で
自分が拠り所にしている根拠が失われたときに
これまでの自信も失われてしまうことを意味します。

そうした意味でも、何かにチャレンジしたことで得られた
失敗経験を乗り越えてきたという自信は大切にしたいところです。

そこで、あなたの持つ自信に振り回されることで
心の安定感を失ってしまうよりも
自分への思いやり(セルフコンパッション)を持つことを意識してみたいところです。

残酷すぎる成功法則の著書の中でも、以下のように触れられています。

(引用開始)
実際、『セルフ・コンパッションと自己に関連する不快な出来事に対する反応-
自己を思いやることの意義』と題する研究では、自分への思いやりのレベルが高い人は、
現状認識も正確であることが明らかになった。

彼らは自分自身や世界を正確に把握していたが
だからといって失敗したときに、自己を責めることもない。

一方、自尊心に重きを置く人びとは、ときどき自分を欺いたり
否定的だが有益なフィードバックを退けたりする。

現実を受け入れるより、自己の価値を証明することに執着するのだ。

これは傲慢さやナルシシズムにつながりかねない。

統計的に調べると、自尊心とナルシシズムのあいだには
確かな相関関係があったのに対し
セルフ・コンパッションとナルシシズムの相関関係はほぼゼロだった。
(引用終了)

自分の良いところも悪いところも含めて、自己や能力に満足出来ていること。

それが結果的に幸福感、楽天感、個人の主体性、他者とのつながりによる
充実感と強く結びついている、という点がポイントです。

さらに、不安感や抑うつ感、神経症的な完璧主義、反芻思考などの緩和とも
大いに関連している、と言われています。

自分のことを良く見てもらいたい、見られたいといった
自己を証明するためのストレスが
逆に自分のことを見えなくさせてしまっていることもあります。

ありのままの自分という姿にも
良いところも悪いところもあって
そんなイメージも包摂して受け入れられることが
本当の意味での自己信頼感に繋がっていくものがあるはずです。

残酷すぎる成功法則

新品価格
¥923から
(2022/5/6 11:46時点)




☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

人生100年時代をどのように生き抜いていくのか、をテーマにした
ブログでは書けないマインドセットの秘訣をメルマガ(無料)でも配信中です。

現状に縛られない生き方を実現していきたい。

モヤモヤやストレスに振り回されない人生を描いていきたい。

あなたの人生のキャリアを切り拓いていく秘訣を知りたい!

そんな人生100年時代を見据えたマインドセットの秘訣をメルマガでも公開しています。

認知科学に基づくマインドデザインのエッセンスを取り入れた
パーソナルセッションの受付もメルマガで行っています。

マインドデザインオフィシャルメルマガのご登録(無料)は、こちらからお願いします。
https://mail.os7.biz/add/6LDE

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/11393181
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
プロフィール
co-hiroさんの画像
co-hiro
認知科学、心理学に基づく、知の体系をベースとしたマインドデザインを提唱しています! マインドセット、行動術、学習法といった切り口から独自の視点で、夢を叶えるためのマインドデザインの秘訣を公開中! 各記事に対しての、関連書籍もご紹介しています。
プロフィール
☆電子書籍のご案内☆ 本ブログの内容を加筆・修正することから生まれた マインドデザイン実践術のシリーズ本です!

最高の未来を作り上げるマインドデザイン実践術: 人生の難易度を下げて、本物の豊かさを手にする秘訣を伝授します

新品価格
¥480から
(2020/7/21 13:08時点)

チャンスで失敗しないためのマインドデザイン実践術: 何故、あなたの心は満たされないのか、を解明します!

新品価格
¥480から
(2020/5/31 09:22時点)

人生のモヤモヤを解消する思考整理術: ストレスレスな人生を手に入れるマインドデザイン実践術

新品価格
¥480から
(2020/4/18 09:28時点)

人生逆転の思考法: 人生に奇跡を起こすマインドデザイン実践術

新品価格
¥480から
(2020/3/25 16:54時点)

成功はメンタルが9割 最速で夢を叶えるマインドデザイン実践術: 心が変われば未来が変わる

人生革命 あなたの夢を120%叶えるマインドデザイン実践術: あなたの無意識を活用すれば人生は劇的に変わる!

ここから始まる あなたの夢を叶える マインドデザイン実践術: マインドセット×行動×学習の習慣が変われば、人生は変わる

ここが違う!チャンスを掴む人の成功脳: あなたの人生に変革をもたらす マインドデザイン実践術

ファン
こちらの応援も是非、お願いいたします! PVアクセスランキング にほんブログ村
心理学ランキング
検索
<< 2024年06月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
http://www.blogpeople.net/ping/