気分が安定しない相手と付き合うときには
とくに気を遣うところも出てくると思います。
とくに仕事のパフォーマンスという観点でいえば
ある一定の力を継続的に発揮できることが
プロとしての資質だと言えるところがあります。
東京五輪の野球チームでいえば
選手の選考基準では、投手、野手ともに
安定感という点が切り口になっていたように見えました。
サッカーでも1つのポジションだけではなく
複数のポジションを水準以上でこなせることが
キーポイントだったと言われていますね。
調子や感情をコントロールすることで
好不調の波をなくすことは難しいことでも
パフォーマンスを維持していくために
自分の中でルールをつくることで
切り替えスイッチを持つことが大切になってきます。
お気に入りのアイテムがあって
気分が良くなるものを、常時携帯しておく。
そのときの気分に合わせて
感情を高めたいときに聴く音楽
鎮めたいときに聴く音楽といったように
お気に入りのレパートリーとして持つ、というのも1つですよね。
引退を表明されたラグビーの五郎丸さんのように
自分が成功しているときの手触りを持つためのポーズで
パフォーマンスを引き出していることにもカラクリがあります。
自分にとって望ましい結果に相応しい
イメージを取り出せるものを
どれだけ身近に置くことが出来ているのか。
日頃のパフォーマンスも環境によって
目に見えないところでも影響を与えているもの、と見ることも出来ます。
自分にとって必要なものだけに囲まれる。
気分の浮き沈みがあるときには
まずは普段の身の周りの
環境つくりに目を向けてみましょう!
新品価格 |
*人生100年時代をどのように生き抜いていくのか、をテーマにした
ブログでは書けないマインドセットの秘訣を
こちらのメルマガ(無料)でもお届けしています!
配信を希望される方は
こちらのリンクからご登録をお願いします。
https://mail.os7.biz/add/9w5u
*電子書籍でバックナンバーを一気に振り返ることも出来ます!
こちらも是非、ご活用ください。
(kindle Unlimitedにご登録の方は、無料でご購読いただけます)
https://fanblogs.jp/lifedesign7/archive/965/0
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image