アフィリエイト広告を利用しています

2019年03月27日

スバル ステラ RN1 クーラーが効かない!?

どうも!
いや〜朝晩も暖かくなりましたね〜(^^)
それもそのはず 桜が咲き始めています!

今回は スバル ステラ RN1
「吹き出し口から 風が出ない」とのお客さんからTEL
お車をお預かりに行って診てみると...
確かに風が出ていません(><)
そもそも風を送り出す モーターの音もしていません
典型的なブロアモーターの不良みたいですね〜....

お腹が出てきて「潜る」作業が億劫になってきましたが(笑)
お腹を引っ込めて運転席の足元に潜ってブロアモーターに振動を与えてみます
すると...ゴロゴロゴロゴロ っとモーターが回り始め
風も出るようになりました(^^)
お客さんにブロアモーターの不良とご説明して
まだこの車から 買い換える予定などないとの事でしたので
一緒にレジスターも交換する事となりました!

IMG_4153.jpg

ブロアモーターも外すには サイドブレーキが邪魔ですね〜
フットタイプのものは必ずと言って良いほど
このサイドブレーキが邪魔しているんですよね〜(*-*)

IMG_4156.jpg

サイドブレーキを外したら モーターが外れる十分なスペースが出来ます
カプラを外してスクリューを外して モーターを取り外します

IMG_4164.jpg

ガタ等はありませんでしたが おそらく分解してみると
ブラシが粉々になっているんでしょうね〜(--)

IMG_4180.jpg

助手席の足元には「レジスター」がついています
うちでは この風量調整も一緒に交換をおすすめしています
まあ お値段次第なんですが 壊れてから交換されても良いんですが
まだ乗るよ〜って方にはおすすめはしています

クーラーから風が出ない時は ブロアモーターに振動を与えてみてください
振動を与えて回り始めるようであれば まずブロアモーターで間違いはないでしょう
今年の夏も暑いみたいですよ〜(><)
今や車は クーラーがないと地獄ですからね〜...



2019年03月11日

トヨタ エスティマ エンジン不調!? DIYの果てに...

どうも!温風ヒーターの灯油がなくなりました...
もう使わないかな〜って思ったんですが
まだ朝はちょっと寒いんで 5Lだけ買いに行きました(笑)

さて 今回は トヨタ エスティマ
お客さんから 友達の車なんだけどネジが硬くて回らない
っとTELがありその後 ご来店されました...

そのお友達の方が 最近車の調子がちょっと悪く
インターネットで色々と見ていたら
「ISCV」の清掃をやってみたら改善されるって
書いてあったので 早速やってみたら
ネジが硬くて回らなかったとの事...

であれば いつも出されている工場なりディーラーなりに
やってもらえばと思ったんですが
何かわけでもあるのか そのお客さんに相談されたのと事...
まあ わけは深く聞かなかったんですがね〜(*-*)

んで どこのネジが回らないのかというと...

IMG_4541.jpg

「ISCV」の取り付けネジ との事...
そこまでバラせるんだったら できそうなのにな〜っと
ちょっと思いました(笑)
その方も ここまでバラしは出来たんですが
このエスティマは後ろ側に「ISCV」が付いているんです

IMG_4542.jpg

工具も入りづらく 作業がしにくいんで
自分はスロットルごと外して作業するんですが
ネットではこのまま作業しているみたいなので
このまま 無理やりネジを回していたとの事...

んで...回らないって事だったんですが
どうも ネジの頭を潰しているみたいなんです...
硬くて回らなく 無理な体制で作業をしていたせいか
しっかりと噛んでなく なめてしまったんでしょうね〜...

まあ こうなってはセオリー通り スロットルを外すしか方法はありません

IMG_4543.jpg

外してみると 片方がなめていました(><)
もう片方はなめていませんでしたが 多分アタックしていないんだと思います

IMG_4545.jpg

なんとかバイス等を使って「ISC」を外す事が出来ました
「お〜ネットで出てた画像と一緒だ〜」っと感動されていましたが
「ここは基本的には非分解なんです」っと自分が言うと
「聞きました...」っとなんだか ばつが悪そうにしていましたので
そこらへんに なにやら分けがあるのかな〜って思ってはいましたが
まあ そこはスルーって事で(笑)

バルブはそこまでガリガリって感じではありませんでした...
これくらいでは アイドリングが効かない感じではないけどな〜っと思いながらも
とりあえず 作業はしっかりやります!

IMG_4546.jpg

ついでなんで スロットルも清掃しました...
こちらもそんなに汚れてはいませんでしたね〜

IMG_4549.jpg

ついでにプラグとエアーエレメントも交換してほしいとの事で
準備万端でこちらもネットで購入されてたみたいですね〜

IMG_4552.jpg

車検の時は そのままスタンドでぶっ通しなんで...
っと笑いながら仰ってました(笑)

IMG_4551.jpg

プラグを見ると なかなかの劣化具合...
ここ何年も交換した記憶がないって事は
ただ単にプラグが原因って事も考えられますね〜(*-*)

IMG_4550.jpg

最後に「ISCV」のネジ2本は 近くのホームセンターで買ってきました
まあ この先外す事はないと思うんですがね〜...

自分もブログやYOUTUBEをアップしていますので
これを見てやってみよう!っと思う方もおられるとは思いますが
自分がこのブログ(シーサーさんやアメーバーさんを入れると もう5年くらい)を
やり始めたきっかけは 自分の仕事の内容を見ていただきたいとの事で
ホームページを立ち上げ やり始めました...
TOUTUBEもその一環で 動画の方がもっとわかりやすいかな〜っと思い
やり始めました...

自分でもやってみよう!っと思う事は素晴らしいとは思います
しかし 専門的な事もありますし 中途半端な作業では
車は「走る凶器」になりかねませんので
作業は ディーラーや整備工場にお願いするのがベストだと思います

自信がある方は別ですが 作業は自己責任でお願い致します!

2019年03月04日

ヘッドライトをLEDに交換しよう!fcl.さんから2019年モデル 交換用 新型LEDヘッドライト 高光量ファンタイプが出ました!

どうも! 3月になりましたね〜
早いものです(><)歳のせいでしょうかね〜(笑)

さて みなさん!ヘッドライトをハロゲンから
HIDやLEDに交換されている方は多いと思います
どうしてもハロゲンじゃ夜 見づらかったりしますよね〜

うちでも 月に1台は 交換していますね〜
最近ではHIDよりもLEDに交換される方が多いです...
明るさはHIDの方が明るいんですが
点灯するのに時間がかかる事 パッシングできない事など
ちょっと ヤキモキする事もありますよね〜
その点 LEDは即点灯!パッシングもパッシパシ(^^)

でも HIDもLEDも色んな会社が色んな商品を出しています
正直 どこが良いのかわかんない
やっぱり安くて品質が良いのが良いですよね〜(^^)

うちでは 色々と取り扱いしてきましたが ここず〜っと
「fcl.」(エフシーエル)さんから取り寄せています



おそらく うちのお客さん 30台近く取り付けていますが
不点灯のトラブルもなく 比較的リーズナブルです



そのfcl.さんから 2019年に新商品のLEDが発売されました
その名も「高光量ファンタイプ LEDヘッドライト」です!
まあ 色々自分が話しても良いんですが こちらを見れば一目瞭然なんで...

IMG_6704.jpg

まあ LED特有の即点灯はもちろんなんですが
今回 なんと明るさがハンパないんです!

IMG_6705.jpg

なんと HIDよりも明るいんです!
カンデラで測定した結果ですが なんとそのカンデラ数
35000カンデラ! もう驚異的明るさです!
でもそうなると カットラインですよね〜
うちの会社でも泣かされてるんですが...

IMG_6673.jpg
光が散れたり...

IMG_6671.jpg
カットラインが出なかったり...

車検に通れず 泣く泣くハロゲンに交換する...って事も
ですが このfcl.さんのLEDヘッドライトは...

IMG_6706.jpg

ピシャっとカットラインが出るんです!
この明るさをもってしても!
確かに ヘッドライトやリフレクターの状態などで
テスターが認識できず 車検に不合格になる事もあります...
しかし ここまでしっかりとカットラインが出てきるので
自信を持って「車検対応」って言えるんでしょうね〜(^^)

しか〜し!自分が言いたいのはそこではない!
この新型2019年モデルの良いところは 何と言ってもここ!

IMG_6707.jpg

全長の長さ!なんです(^^)
なんと従来より約10mmも短くなっているんです
これは 本当に画期的な事なんです!
今まで LEDに交換しようと思っても
本体の後ろの部分が車体や部品と干渉してしまい
取り付けられなかったと言う方も多かったはず...
うちのお客さんでも 同じく干渉問題で断念された方がいました...

しかし!10mmも短くなったんで これなら希望が持てます!
たかが10mmって思うかもしれませんが 自分たちからしてみれば
10mmも!って感じなんですよ〜(^^)
まあ ファンタイプなんでノイズ系とか心配な点もありますが
とりあえず これからこの新商品をバンバンつけていこうかな〜って
思っています!

みなさんも 安かろう悪かろうではありませんが
品質と値段は比例するのが普通です
その中でも 良いものを安く選ぶ事が大事だと思っています
せっかくかったのに 点灯しなくなった...などのトラブルは嫌ですよね〜

fcl. 2019年モデル 新LEDヘッドライト ファン付きモデル H4 Hi/Lo 2個セット ハロゲン

新品価格
¥16,400から
(2019/3/4 21:22時点)



(上記はH4のバルブ交換用のものになります)

車種やバルブのタイプにより異なりますので 気をつけてくださいね!

もちろん他にも良い会社はたくさんあると思います
色々と探してみるのも良いかもしれませんが
信頼できる会社のものを選ぶようにしてください!




2019年03月01日

クーラーが効かない! ミツビシ コルト コンプレッサー ブロアモーター 交換

どうも!花粉が最盛期ですね〜
今年はホント多いです(><)
自分は「スギ」よりも「ヒノキ」の方が
ヒドイので 今年の春はちょっと怖いです(*-*)

さて 今回は ミツビシ コルト
「クーラーが効かなくて 暑くて死にそう...」
っとお客さんからTEL
「家に帰る前にちょっと寄る」っとそうそうに電話を切られ
間もなくご来店...
(ちなみに この出来事は昨年の夏のことです...)
確かに冷たい風が出ていません...
それに なにやらゴロゴロと異音まで...(><)
「その音は1年くらい前から徐々に大きくなったよ」っと...
まあ 異音の原因はブロアモーターで間違いないでしょう!

冷たい風が出ないのは やはりコンプレッサーが回っていませんでしたので
この際なんで 同時に交換する事になりました(^^)
お客さんは代車に乗って帰宅されました...

IMG_3784.jpg

まずは コンプレッサーからです!
事前にガスは回収しておきます
コンプレッサーに付いている高圧と低圧のホースを外して
コンプレッサー本体に付いているボルト3本を外して
コンプレッサーを取り外します...

IMG_3787.jpg

今回は「リビルト品」と交換します
ちなみになんですが 年数が経ったドライヤー(レシーバー)は
どうせガスを抜くのであれば 同時に交換をおすすめします
コンデンサーと一体のものもありますので 全ての車種でって事ではありませんが
単体で交換できるのであれば 交換しておいた方が良いですね〜
エアコンの効きが全然違いますんで(^^)

IMG_3801.jpg

全て組み上げたら いよいよガスを入れます!
しっかりと真空引きしたあとに適量のガスを注入します
コンプレッサーオイルはリビルト品の中に初めから入っていますんで
基本的には注入しなくても良いです
今後の事も考えて 蛍光剤も注入しておきましょう!

IMG_3810.jpg

エンジンを始動してちゃんと冷えているか確認しましょう!
しっかりと冷えていましたんで コンプレッサーの方はこれでOKですね(^^)

さて 今度はブロアモーターですね〜...

IMG_3821.jpg

コルトのブロアモーターは運転席と助手席の間に付いていて
運転席側から取り付けられています
なので サイドブレーキをちょっとズラさないと
外れてきません(><)
その前に 最近歳のせいかお腹が出てきてしまい
潜る作業が億劫になってきましたね〜(笑)

IMG_3829.jpg

サイドブレーキとシフトレバーを外したら やっとの事で外れました

IMG_3834.jpg

こちらは新品と交換します
これで 異音もなく 冷たい風も出て
快適になったはずです(^^)
また 値段にもよりますが うちではブロアモーターを交換する時は
一緒にレジスター(トランジスタ)も交換をおすすめしています
まあ 壊れてからでも良いのですが せっかくなんでね〜...

IMG_3856.jpg

これで OKです!
昨年の夏は 本当に暑かったですね〜(*-*)
結構クーラー修理やってました...

でも今年も「エルニーニョ現象」が発生する可能性が高く
今年の夏は 暑いそうです(><)
それに伴い ゲリラ豪雨など 局地的に大雨が降る可能性も高いそうです
寒いのも嫌いですが 暑いのも嫌いです!



2019年02月25日

トヨタ プリウス 警告灯 駆動用電池 冷却部品 メンテナンス

どうも!いや〜今年もやってきましたね〜
花粉の季節が!
自分も社長も花粉症なんですが
今年の花粉は凄まじいです(><)

さて 今回は トヨタ プリウス
「なんか警告メッセージが出ちゃったんですが...」
どんなメッセージかと言うと これ!

IMG_4483.jpg

駆動用電池の冷却部品のメンテナンス!って
なんか大事そうですよね...(*-*)
試しに OBD2に診断機を差し込んでみても...

IMG_6613.jpg

何もメモリーされていません...
え〜ど〜しよ〜ってなりますが
これ実は「フィルターが詰まってるんじゃないの?」って
教えてくれているんです
駆動用電池ってのは200Vのメインバッテリーってヤツです
パソコンと同じでバッテリーは熱を発生させます
あまりにも高熱にさらされると バッテリーの性能が落ちてきますので
室内の空気をメインバッテリーに送り込み 冷却させています
おそらく その送風口のフィルターが詰まってしまい
バッテリーの温度が上がってしまって警告メッセージが出たんだと思います...

その送風口を見てみると...

IMG_6615.jpg

はい!詰まってましたね〜
仕事でも使っているユーザーさんなので
埃などが多いんでしょうか...
これを掃除機で吸ってあげますと...

IMG_6616.jpg

こんな感じで埃がなくなりました
ちなみにフィルターは見た目よりも弱いので
あまりガツガツ当てると すぐに曲がったり破損してしまいますので
気をつけてくださいね〜

IMG_6617.jpg

掃除が終わったら なんの設定もなく
そのままでOK!
はじめは警告メッセージが出てるかもしれませんが
そのうち「メッセージはありません」と表示が変わるでしょう...

ちなみにメインバッテリーの状態を見てみると...

IMG_6614.jpg

問題ありませんでした
デルタSOCも「0」でした(^^)
診断機では冷却ファンを強制的に回すことが出来ます
いわゆる「アクティブテスト」ってヤツですね〜
そちらも問題ありませんでしたので 今回は
「フィルターのつまり」が原因だったってことになります

トヨタのハイブリッド車は ほとんどの車両に
このフィルターがついていますんで
気になった方は1度見てみるといいでしょう
こまめに掃除した方がいいからですね〜(^^)

2019年02月11日

会社の蛍光灯を LED蛍光灯 に交換しました!

どうも!先日 仕事をしていたら
モンキー(工具)を足に落としてしまったんですが
安全靴なんで 無事でした!
やっぱり安全靴って大事なんだ〜っとしみじみ感じました(笑)

今回は 仕事の事ではありません!
うちの会社は建って10年くらい経ちます
工場も事務所も小さいんですが
それでも電気代は結構高いです(><)

蛍光灯とエアコンがほぼほぼ点きっぱなしの状態なので
しょうがない!と言えばそれまでなんですが(笑)

IMG_6410.jpg

(黄色に見えるのはカメラの影響だと思います)
事務所と工場と合わせて30本近く 蛍光灯があります
でも10年で交換したのは2.3本です...
優秀なのかな〜っと思いつつも
電気代の事を考えると やっぱりLEDの方がいいのかな〜
って考えるようになりました!

そこで いつもお願いしている電気屋さんに聞いてみると
「土台から交換すると部品代だけでも 3万くらいするよ〜」との事...
1台に付き2本なんで部品代だけでも15万!
プラス取り付け工賃との事なんで そりゃ〜無理(><)
「そのまま取り付けるタイプで Amazonで探してみっか...」っと社長が言いまして
探したものがこれ!

LED蛍光灯 40W形 昼光色 120cm 直管 G13 蛍光管 天井照明 高輝度 2300LM グロー式工事不要 増量 10本 2本

新品価格
¥9,320から
(2019/2/8 18:23時点)




10本取れば2本おまけしてくれるみたい(^^)
まあ どうせなら全部交換してみよう!って事で
30本注文! でも30本でも2万円ちょっとなんで
リーズナブルです!
まあ 使ってみて「安物買いのゼニうしない」になるかもしれませんが...

んで ほどなくして届いたのがこれ!

IMG_6411.jpg

グローを外さないといけないんですが
基台をそのまま使う事が出来るんで
いわゆるポン付けです(^^)

IMG_6412.jpg

10年使っていた蛍光灯と比べるとそりゃ〜明るいです!
これで電気代が半分以下になれば言う事なし!ですね(^^)
車も家も 時代はLEDなんでしょうか...
 

2019年02月07日

トヨタ クラウン ハイブリッド AWS210 ウォーターポンプベルト 交換

どうも!暖冬と言われた今シーズンの冬ですが
ど〜やら寒波がきてるみたい...
暖冬と言いながらも やっぱり冬は寒い!って事ですかね〜(笑)

さて 今回は トヨタ クラウン ハイブリッド AWS210
多分 自分個人では 一生乗れないだろう車です(*-*)
最近のトヨタのハイブリッド系の車両には
ベルトが全くついていない車両もあります...
しかし このクラウンにはウォーターポンプを回すだけについている
ベルトがあるんです!

IMG_6316.jpg

それもほっそいベルトです(笑)
「ウォーターポンプを回すだけのベルトって必要なの?」って思うでしょう...
「ちょいとしたモーターで回せばいいんじゃないの?」って思った方もいるでしょう...
自分も同じ意見です(笑)

IMG_6315.jpg

んで クランクとウォーターポンプどちらも固定のプーリー...
って事は そう!ストレッチベルトが採用されています
ストレッチベルトと言えば うちで使っているアストロさんのSSTが
本領発揮!なんですが...
なんと クランクの幅の関係で使う事が出来ません(><)
んで 修理書をみるとウォーターポンプ側で
無理やり外して 無理やり入れる との事(><)
おいおい...っと思いましたが とにかく交換します!

IMG_6318.jpg

右側が車両についていたベルト 左側が新品のベルト
極端に劣化している事もなく 綺麗な方ですね〜
ベルトの張力も普通より弱く感じました...
おそらく ウォーターポンプを回すだけのベルトなんで
そんなに傷まないのかもしれませんね〜
ちなみにディーラーさんに確認したところ
定期的に交換する事もなく 2回目(新車から5年目)の車検でも
そのままだそうです...
まあ ストレッチベルトなんで そうそう切れる事もないとは思いますが
万が一の事を考えると 区切りがいいところで交換していた方がいいかも...

IMG_6319.jpg

車検でお預かりさせていただいたクラウンですが
やっぱりいい車だと思います
「いつかはクラウン」って昔 CMであったそうですが
クラウンはその名の通り 車の王様だと思います!
そ〜言えば 5年前に亡くなった親父も
クラウンに載ってましたね〜(^^)
自分も もう少しおじさんになったら
中古でもいいので「クラウン」に乗ってみようかな〜っと思った
今日 この頃でした...

2019年01月28日

ホンダ N-WGN (Nシリーズ)バッテリー 交換  内部抵抗値 リセット 方法

どうも!今年はインフルエンザが猛威をふるっていますね〜
なんでも「A」が流行ってるみたいで(*-*)
みなさんも気をつけられてください!

さて 今回は ホンダのN-WGNのバッテリー交換です

IMG_3974.jpg

まあ ホンダのNシリーズは基本的にアイドリングストップ車ですので
バッテリーはアイドリングストップ車専用のバッテリーを用意します

IMG_3989.jpg

交換はいたって簡単で マイナスターミナルを外して
プラスターミナルを外して交換します

IMG_3977.jpg

ナビがリセットされる場合がありますんで
バックアップは取っておきましょう!
さて ここからがメインイベントです(笑)
ブログで紹介するくらいなんで ただ単に
交換して終わりってわけではありません...

IMG_4004.jpg

バッテリーを交換した時には
バッテリー内部抵抗値のリセットを行う必要があるんです
まあ マツダ車みたいに車〜しくはないのでいいんですが(笑)

1 電気負荷(AC、ヘッドライト等)全てOFFにする
2 イグニッションOFF(LOOK)モードにする
3 イグニッションACCモードにする
4 イグニッションONモードにする
5 エンジンを始動しアイドリング状態を1分保持する
6 イグニッションOFF(LOOK)モードにする
7 ステップ2〜ステップ6を4回以上繰り返す
比較的簡単ですよね〜
でもここで注意なんですが
イグニッションOFF(LOOK)から即時エンジンを始動した場合
バッテリー内部抵抗は更新されないので
ゆっくり1つづつ各モードに移行する事が大事です!

またディーラーさんのようにHDSを持っている方は
HDSを車両に接続して 12Vのバッテリー内部抵抗値のリセットが
正常に出来たかを確認する事が出来ますが
うちでもHDSはないので この後の作業内容は割愛されていただきます

まあ リセットが正常に出来たかどうかは
走ってみればわかります!
走ってみてアイドリングストップするのであれば
リセットが成功したって事です(^^)

まあ 比較的簡単な作業なので
動画にするまでもないかな〜っとは思ったんですが
ヒマだったんで 撮影しました(笑)
よかったら 見てみてください!



2019年01月17日

ブロアスイッチ 交換 トヨタ ハイエース KDH200

どうも!朝晩は寒いですね〜(*-*)
今年は休みが長かったせいか
休み明けてからの仕事が 半端ない状態で...(><)

さて 今回はブロアスイッチの交換です
車は トヨタ ハイエース KDH200
マニュアル切り替えでスイッチを操作していくと
1. 弱い
2. そこそこ
3. 強い
4. MAX!
普通こんな感じだと思いますが
症状が出ている車両は
1. 弱い
2. そこそこ
3. 弱い
4. MAX!
って感じです(><)

IMG_4022.jpg

全く風が出ない場合や 1つのレンジしか風が出ないっとなると
モーターやレジスターの可能性もあるんですが
風は出るけど レンジと合っていないってなると
ツマミの部分 スイッチが悪い可能性があります

IMG_4031.jpg

交換していきましょう!
パネルを外さないと話にならないので
パネル周りを まずはバラします

IMG_4036.jpg

パネルを外しました 裏側からパネルを見ていますが
ちょうど真ん中に付いているのが スイッチです

IMG_4041.jpg

スイッチを取り外します
見ただけでは悪いとは判断出来ません
でも いちいち抵抗を見たところで
どうせ交換しないといけませんので
新品と交換します!

IMG_4044.jpg

左側が新品 右側が旧品
ね!見ただけではわかんないでしょ...
おそらく内部の抵抗(基板)の問題なんでしょうけどね〜
交換すると ちゃんとレンジに合わせた風量になりました(^^)

IMG_4030.jpg

まあ 余談ではありますが
レジスターも同時に交換をお勧めします
まあ 壊れてからでもいいんですが
ちゃんとユーザーさんにはお伝えしとかないといけません
症状も似ていますんでね〜...


2019年01月07日

新年 あけましておめでとうございます!

新年 あけましておめでとうございます!

いや〜長い正月でした(笑)
5日は午前中だけ仕事したんですが
部品注文くらいでしたので 工場も開けずに
久々の半ドン(^^)でしたので
今日から本格始動って感じですかね〜...

いや〜毎年の事ながら 自分の実家と嫁さんの実家で
飲んべんたらりと過ごし昼間は溜まったビデオを
半分二日酔いで見るって感じの毎日でした(笑)

でも 10年ぶりにやった事も多かったですね〜
元日に嫁と娘が初売りに行くんですが
それに付き合いました(笑)
すごい人で圧倒されましたけど(><)
あとは 恒例の温泉ですね〜
いつも行っている熊本の平山温泉!
ここの温泉はヌルヌル系で好きなんですよね〜
多分 去年の1発目のブログも温泉ネタだったような...

あとは 早い段階で三社参り出来た事ですかね〜
いつも三社目は「太宰府天満宮」に行ってたので
いつも2月か3月に行ってました
(理由は人が多いからですけど)
今回は地元の神社に行きました!

IMG_6044.jpg

必ず行っているのは「水天宮」
ここは水天宮の総本山なんで
毎年行ってますね〜(^^)
天気がよく 新年!って感じでしたね〜

さあ 今年も始まりました!
今年も 色々なブログを書いて行こうと思います!
こんな 他愛もないブログを書き始めてもう4年目!
アメーバーさんとシーサーさんから入れると
6年目に突入です!
シーサーさんとアメーバーさんはほったらかしなんで
もう消されているかな〜(笑)

アメーバーさんのブログ

シーサーさんのブログ

消されていなかったら 見れると思います(笑)
アメーバーさんの方は 他愛もない事を書いていこうと思ったんですが
意外と他愛もない事もなかったので(笑)
結局最後は 仕事の事を書いてましたので
シーサーさんとアメーバーさんは途中から
かぶってしまっています(笑)

それでは 今年も不定期ですがブログをアップしていこうと思いますので
今年もよろしくお願い致します!
ファン
<< 2024年09月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
Amazon 売れ筋ランキング!
Amazon 車&バイクのカテゴリーを
ランキングにて紹介しています!
今も昔もこれからも 油膜取りと言えばこれ!
自分のおすすめ商品です(^^)
楽天市場にもありますよ〜
楽天ユーザーさんはこちらから(^^)
最新記事

タイヤの事なら AUTOWAY
写真ギャラリー
検索
最新コメント
自分が使ってよかった商品はこれ!
色々な商品を使ってみました
ちょっと覗いてみてください(^^)

タグクラウド
ケミカルと言えばワコーズ!
カテゴリアーカイブ