昨年はコロナウイルスが猛威を振るう中で
3年ぶりに開催された 久留米の夏祭り 水の祭典
自分が住んでいる「福岡県 久留米市」では
夏に「水の祭典」という夏祭りが毎年開催されています
自分は いつもボランティア活動をしていまして
昨年と一昨年はグランドフィナーレの水幕係りでした
ただ今年は 有馬火消し梯子隊が披露する「梯子乗り」の
梯子をトビ口で支える中トビ(ちゅうとび)として参加しました
本番までの4日間 みっちり練習します
梯子の長さは全国で1番長い 約8メートル
これを12本のトビ口だけで支えます!
練習の最終日には本番さながらに演技をします
グランドフィナーレも見どころなんですが
久留米市消防団 有馬火消し隊の「梯子乗り」は圧巻です
その昔 有馬藩は徳川幕府の4代将軍家綱の時代即ち寛文8年(1668年)4月
3代藩主頼利が芝増上寺火の御番を仰せつけられて以来
11代藩主頼咸の時代 即ち文久年間(1860年代)まで
約200年にわたり代々その職に任じられ
その活動の功績が多かったとして幕府より度々表彰されたと言われています
領内久留米における消防施策も熱心となり 郡奉行 町奉行を中心とする
武家火消しの他に所定の町人を以って組織する町火消しが生まれて
水火消防に従事する等 有名な久留米消防の誇りとする
有馬火消しが生まれました
また 筑後川を抱えた久留米藩は 藩政時代から
水防対策についても積極的に取り組んでいたようです
現代の町火消しである久留米市消防団による梯子のり演技は
「有馬火消し」の伝統を今に伝えるものなんです
うちの団の仲間も 有馬火消し隊の1人なんですが
まあ 自分ならあんな梯子の上にも登れないです
今年は例年以上の暑さで パレード中も暑かったです
友達が写真撮ってくれてましたが まあなんとも気の抜けた顔ですね
パレード中に2回の演技と夜のグランドフィナーレで1回の演技
演技中はしっかりと梯子を支えておりました
夜は「そろばん踊り」の参加者や観覧者もいて
まあ盛り上がりました
まあ なんだかんだ言って 毎年祭りに参加していますが
めちゃめちゃ暑かったですが 楽しかったですね〜
そして 今年の「筑後川花火大会」は8月27日(日)です
西日本では最大級の花火大会ですが
昨年 花火が建物に落下し 爆発する事故がありました
今回は数を縮小し 打ち上げる時間も短縮です
自分も当日は安全管理者として参加します
まだまだ暑い日が続きますが みなさんご自愛くださいませ...
▼エアコンフィルター 車種別交換方法
意外と簡単にできるかもしれませんよ〜(^^)
http://greentiger777.jimdofree.com
▼レトロゲーム好きな方
こんなブログもやってます(^^)
https://fanblogs.jp/kurotora555/
▼嫁さんと ちょっとぶら旅やってます
家から近い所がメインなんで 全然知らない場所かも...(^^)
https://fanblogs.jp/kurotora777
▼よかったらインスタグラムも見てください(^^)
こちらは仕事だけではなく 他愛もない事を投稿してます(笑)
https://www.instagram.com/whitetiger99999
▼動画のラストに出てくるネコ
ナナちゃんの動画も見てくれにゃ〜(^^)
https://www.youtube.com/channel/UC8oDHixC_ivtrjCicOI1NDw
▼TikTok はじめました!
短い動画ですが よかったら見てみてください(^^)
https://www.tiktok.com/@whitetiger99999
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image