アフィリエイト広告を利用しています
公式Webバナー.jpg
サイドバー書籍.jpg
サイトバナー書籍300.jpg
『木綿のことり』
12種類の野鳥デザイン&作り方(型紙付き)
著者 森春恵
ご購入はこちら

サイドタイトルバー2.jpg
きみがら人形サイドバナー.jpg
サムネールバチの包み方ブログ用.jpg YouTubeロゴ.jpg

サイドバーカレンダー.jpg
<< 2024年10月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
ブログ開設(2010年より)
広告 広告
最新記事
カテゴリー
サイドバーWebコンテンツ.jpg

結髪百選ブログサイドバナー用.jpg サイトバナーあねさま.jpg サイトバナー節気バナー.jpg サイトバナーボテカレ.jpg サイトバナーかわら版.jpg

サイドバーおすすめカテゴリ.jpg blogバナー三味線余白付き.gif blogバナー月ギャラリー余白付き.jpg blogバナー和菓子余白付き.jpg blogバナーコペちん余白付き.jpg blogバナーPAO余白付き.jpg blogバナー和裁日記余白付き.jpg

プロフィール
konomezukiさんの画像
konomezuki
グラフィックデザイナー・造形作家
紙・布のものづくり
作品はWEBで発表しています
https://konomezuki.com
自著『木綿のことり』
12種類の野鳥のデザイン
実物大型紙・作り方解説付き
日本全国の姉様人形を調査・復刻しています
プロフィール
リンク
検索
月別アーカイブ
2024年10月(2)
2024年09月(14)
2024年08月(15)
2024年07月(28)
2024年06月(11)
2024年05月(8)
2024年04月(13)
2024年03月(17)
2024年02月(28)
2024年01月(12)
2023年12月(28)
2023年11月(16)
2023年10月(14)
2023年09月(20)
2023年08月(12)
2023年07月(14)
2023年06月(19)
2023年05月(15)
2023年04月(18)
2023年03月(19)
2023年02月(19)
2023年01月(26)
2022年12月(16)
2022年11月(21)
2022年10月(19)
2022年09月(15)
2022年08月(20)
2022年07月(18)
2022年06月(28)
2022年05月(22)
2022年04月(21)
2022年03月(24)
2022年02月(18)
2022年01月(23)
2021年12月(19)
2021年11月(17)
2021年10月(18)
2021年09月(22)
2021年08月(17)
2021年07月(19)
2021年06月(22)
2021年05月(21)
2021年04月(27)
2021年03月(41)
2021年02月(31)
2021年01月(26)
2020年12月(33)
2020年11月(29)
2020年10月(29)
2020年09月(28)
2020年08月(39)
2020年07月(22)
2020年06月(15)
2020年05月(29)
2020年04月(21)
2020年03月(21)
2020年02月(21)
2020年01月(23)
2019年12月(16)
2019年11月(24)
2019年10月(20)
2019年09月(24)
2019年08月(30)
2019年07月(14)
2019年06月(26)
2019年05月(24)
2019年04月(16)
2019年03月(25)
2019年02月(30)
2019年01月(35)
2018年12月(29)
2018年11月(22)
2018年10月(37)
2018年09月(19)
2018年08月(35)
2018年07月(46)
2018年06月(24)
2018年05月(51)
2018年04月(35)
2018年03月(29)
2018年02月(13)
2018年01月(27)
2017年12月(29)
2017年11月(28)
2017年10月(26)
2017年09月(16)
2017年08月(16)
2017年07月(14)
2017年06月(19)
2017年05月(17)
2017年04月(24)
2017年03月(9)
2017年02月(8)
2017年01月(12)
2016年12月(9)
2016年11月(11)
2016年10月(7)
2016年09月(3)
2016年08月(16)
2016年07月(8)
これより以前のアーカイブは表示出来ません
古い記事は記事上の日付表示送りでご覧下さい
2010年から開設しています

2021年03月27日

路傍のすみれ

20210327-12.jpg

20210327-13.jpg


春の花は可憐です
うちの庭にも生えてくれればいいのに



Copyright (C)Harue Takamori All rights reserved.
posted by konomezuki at 15:15 | 日々諸々

菜の花の絨毯

20210327-10.jpg

20210327-11.jpg

江戸川土手に、黄色い絨毯が敷き詰められました



Copyright (C)Harue Takamori All rights reserved.
posted by konomezuki at 15:10 | 日々諸々

菜の花が似合う車

20210327-3.jpg

20210327-4.jpg

20210327-5.jpg

20210327-6.jpg

20210327-7.jpg

20210327-8.jpg

20210327-9.jpg

緑と黄色は相性抜群
軽自動車の黄色いナンバープレートに似合う色といったらグリーンしかない
どの色を買うか1年くらい迷ったけど、グリーンにしたのは実はそれが決めてだったかも

菜の花と相性バッチリのCOPENです
ちびこいくせに馬力積んでる
真横から見ると、どっちが前だか後ろだか分からない
大きな駐車場に止めると、両側の車にすっかり隠れてどこに駐めたのか分からなくなる
小さいくせに、そこのけそこのけ
今日からコペちんまかり通ります



Copyright (C)Harue Takamori All rights reserved.

緑の屋根と緑の車

20210327-2.jpg

よく行く和菓子屋さんの向かい
何度も来ているはずなのに
そこが緑の屋根の家だったとは全く気づかなかった
コペンを駐めて初めて気づいた

和菓子屋さんのご主人が
わざわざ道に出てきて話しかけてきた
「いい車ですね〜」
「私もこんなの乗りたいです、年甲斐も無く」

歳なんて関係ありません
いいんです、どんどん乗って下さい


Copyright (C)Harue Takamori All rights reserved.

美しい店先

20210327-1.jpg

和菓子屋さんの店先
季節ごとに美しいしつらえ
思わず魅入る



Copyright (C)Harue Takamori All rights reserved.
posted by konomezuki at 14:25 | 日々諸々

2021年03月26日

芽吹き月

20210326-1.jpg

20210326-2.jpg

ソロの木も、もうすぐ芽吹きそうです
いつの間にか月が丸くなりました


Copyright (C)Harue Takamori All rights reserved.
posted by konomezuki at 18:23 | 月のギャラリー

2021年03月25日

夕焼け

20210325.jpg

今日、雨の降る予報だったっけ・・・?
しかも、寒いし

久しぶりに夕焼けを見た。
春分を過ぎ、日に日に日脚が延びる。
夕方まで明るいから時刻を勘違いしがち。


Copyright (C)Harue Takamori All rights reserved.
posted by konomezuki at 21:58 | 日々諸々

2021年03月21日

借りてきた猫

20210321.jpg

COPENが家の庭に収まりましたが
小さいので、外をぐっと覗き込まないと窓から見えません
借りてきた猫みたいです

一瞬いるのかいないのか心配になります

見慣れたPAOがいません
落ち込みます
一日中雨です
PAOが涙雨を降らしているみたいです


Copyright (C)Harue Takamori All rights reserved.

2021年03月20日

春分吉日

20210320-2.jpg

20210320-3.jpg

20210320-4.jpg

20210320-5.jpg

20210320-6.jpg

春分吉日の日
無事、PAOからCOPENへ引き継ぎをしました
この人たち、ほぼほぼ交換
ありがとうね、PAO
約7年乗りました
あちこち行きました
写真も一杯撮りました
うちの庭にバッチリ似合っていました
PAOには大感謝している
元気で、またどこかでお会いしましょう
またいつか乗るかも知れません


Copyright (C)Harue Takamori All rights reserved.
posted by konomezuki at 16:00 | PAOとは日本の風景

「PAOとは日本の風景」

20210320-1.jpg

今日はPAOとコペンをバトンタッチしに行く日
PAOを高値で下取りしてもらったので、新しく買うコペンとほぼ同額になった
だから買うのではなく、物々交換の引き換えだ
今日で愛すべきPAOとお別れ
本当はつらい

朝、パオを掃除して装備を外し、積んでいたものを下ろした
お昼御飯を食べて、さあ出かけようとしたら
PAOのエンジンがかからない
エンジンがうんともすんとも言わない
何でこんな時に?なんで今?
ホーンも鳴らないし、ライトが付かないので、どうやらバッテリー上がりのようだ
バッテリーが上がることはしていないのにおかしい
急きょ、バッテリーを充電することにした
キーを抜こうとしたら、キーが抜けなくなった
重ね重ね何でこんな時に?!
キーが抜けなくなるなんてことがあるのか?
こういうことは珍しくないらしい
鍵穴用の潤滑油などをたらし込んで少し動かすと抜けるらしいので、
中に押し込んでぐちぐちいじっていたら何とか抜くことが出来た
全くもう、だ
バッテリーを装着して充電を始めようとしたら、
充電器がいつまでも「診断中」で数値が出てこない
まさかPAOの発電機そのものが壊れたのか?
線の接触が悪いのか?
線をいじったり、+と−の突起口をぞうきんで拭いたり、挟み直したりしていると
ようやく通電して「診断中」から「Low」に切り替わった
10分くらい充電してみてキーを捻ってみると、ライトが点灯、ラジオも付くようになった
良かった、壊れてなかった
一応ちゃんと充電されているようだ
更に5分くらいしたらようやくエンジンをかけることが出来た
良かったPAO・・・

昨日は、最後だと思ってPAOで遠出した
一日中、山道や高速道路を走っていて何ともなかったのに
しかし思い返してみると、何となくエンジンのかかりが悪かったような気がする
もしかしたら、出先でエンストして往生してややこしくならないようにと、
朝から晩まで一生懸命走って、私たちが家に着くまで頑張ってくれたのかも知れない
そんなことより
当日になって、もう少しここにいたい、
ここから離れたくないと、車なりに抵抗していたのかも知れない
PAOが欲しくて買って乗って
ごめんね、もう少し乗ってあげられれば良かったね
本当はもっともっと、いろいろ遠くへ行きたかった
でも、PAOに乗るときはとにかく何処へ行くにしても
近所のスーパーやホームセンターに行くだけでも冒険のようにワクワクした
手回しで上げ下げする窓も、
固くて開けられない三角窓も、
軽自動車よりも小さな直径の取り寄せになってしまうタイヤも、
あまり明るくないライトも、
雨漏りするトランクも、
かけにくいエンジンも、
手前から勢いよく助走を付けないと上れない長い坂道も、
異臭がすると、PAOからなのか外からなのか急いで確かめるのも
異音がすると、PAOからなのか外からなのか急いで確かめるのも
道を曲がっても戻らないウインカーも
そんなことどうでも良いくらいデザインが勝っていた
そんなPAOも発売以来、30年選手の車になった
それでもPAOはちっとも色褪せない名車だ
今でも人を魅了して止まない車だ
写真も一杯撮った
どこの風景にも合う車だった
PAOは日本の風景そのものだ
本当に本当にありがとうね
私たちの気持ちを幸せにしてくれた

ところどころが錆びてキリが無い状態でも
「そんなのご愛敬です!」「とにかく状態がいい」と言ってくれる車屋さんに預けるのだ
このまま乗って乗り倒して、後は廃車しかないところまで乗っても最後が可哀想だ
今後益々、もっと貴重な車になるんだから
これ以上ない高評価のところに預けるんだから
さあ行こう
約束の時間も迫っている

そして出発直前になり、PAOの助手席側の下から何かの水漏れが発生(冷却水?)
PAOも別れが辛くて涙を流したのかも知れない

車屋さんで、いろいろ手続きをして帰ってきた
帰ってきた途端に車屋さんから電話が鳴った
机の上に忘れ物
「コペンの車検証」
誰も気がつかない
忘れ物ないですね、と確認し合ったのに何故だ?
最後の最後まで、PAOが自分以外の車を所有することに抵抗を示したのか

連れて帰ってきたコペンには、ガソリンが少ししか入っていないので、
給油しようとガソリンスタンドで給油の蓋を開けた
すると中にまさかの
「ハイオク」のシール
ええ?これってハイオク車だったか?
その場でどちらか確認出来ずにガソリンは、入れず仕舞い
(あとで調べたらどちらでも大丈夫なことが判明)
まだまだ最後の最後まで、PAOが自分以外の車に乗って走らせないようにしているのか

私だってずっと乗れたら乗ってあげたい
ずっと手元に置いてあげたい
でも、コペンも実に不思議な縁でうちに来ることになった
しっかり交代したんだから
いつまでもPAOを引きずっていたらコペンが可哀想だ
二人とも似たもの同士なんだから仲良く頼むよ
これからもずっと唯一「PAOとは日本の風景」であることは変わらない

コペンが来た次の日、一日中雨が降っていた
屋根をオープンにしたところの写真を撮ろうと思っていたのに
PAOの涙雨だね
庭にPAOがいないのを見るとさびしい
いつかまた乗るかも知れない
その時はよろしくね



Copyright (C)Harue Takamori All rights reserved.
posted by konomezuki at 15:01 | PAOとは日本の風景