アフィリエイト広告を利用しています
公式Webバナー.jpg
サイドバー書籍.jpg
サイトバナー書籍300.jpg
『木綿のことり』
12種類の野鳥デザイン&作り方(型紙付き)
著者 森春恵
ご購入はこちら

サイドタイトルバー2.jpg
きみがら人形サイドバナー.jpg
サムネールバチの包み方ブログ用.jpg YouTubeロゴ.jpg

サイドバーカレンダー.jpg
<< 2024年12月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
ブログ開設(2010年より)
広告 広告
最新記事
カテゴリー
サイドバーWebコンテンツ.jpg

結髪百選ブログサイドバナー用.jpg サイトバナーあねさま.jpg サイトバナー節気バナー.jpg サイトバナーボテカレ.jpg サイトバナーかわら版.jpg

サイドバーおすすめカテゴリ.jpg blogバナー三味線余白付き.gif blogバナー月ギャラリー余白付き.jpg blogバナー和菓子余白付き.jpg blogバナーコペちん余白付き.jpg blogバナーPAO余白付き.jpg blogバナー和裁日記余白付き.jpg

プロフィール
konomezukiさんの画像
konomezuki
グラフィックデザイナー・造形作家
紙・布のものづくり
作品はWEBで発表しています
https://konomezuki.com
自著『木綿のことり』
12種類の野鳥のデザイン
実物大型紙・作り方解説付き
日本全国の姉様人形を調査・復刻しています
プロフィール
リンク
検索
月別アーカイブ
2024年12月(8)
2024年11月(16)
2024年10月(10)
2024年09月(14)
2024年08月(15)
2024年07月(28)
2024年06月(11)
2024年05月(8)
2024年04月(13)
2024年03月(17)
2024年02月(28)
2024年01月(12)
2023年12月(28)
2023年11月(16)
2023年10月(14)
2023年09月(20)
2023年08月(12)
2023年07月(14)
2023年06月(19)
2023年05月(15)
2023年04月(18)
2023年03月(19)
2023年02月(19)
2023年01月(26)
2022年12月(16)
2022年11月(21)
2022年10月(19)
2022年09月(15)
2022年08月(20)
2022年07月(18)
2022年06月(28)
2022年05月(22)
2022年04月(21)
2022年03月(24)
2022年02月(18)
2022年01月(23)
2021年12月(19)
2021年11月(17)
2021年10月(18)
2021年09月(22)
2021年08月(17)
2021年07月(19)
2021年06月(22)
2021年05月(21)
2021年04月(27)
2021年03月(41)
2021年02月(31)
2021年01月(26)
2020年12月(33)
2020年11月(29)
2020年10月(29)
2020年09月(28)
2020年08月(39)
2020年07月(22)
2020年06月(15)
2020年05月(29)
2020年04月(21)
2020年03月(21)
2020年02月(21)
2020年01月(23)
2019年12月(16)
2019年11月(24)
2019年10月(20)
2019年09月(24)
2019年08月(30)
2019年07月(14)
2019年06月(26)
2019年05月(24)
2019年04月(16)
2019年03月(25)
2019年02月(30)
2019年01月(35)
2018年12月(29)
2018年11月(22)
2018年10月(37)
2018年09月(19)
2018年08月(35)
2018年07月(46)
2018年06月(24)
2018年05月(51)
2018年04月(35)
2018年03月(29)
2018年02月(13)
2018年01月(27)
2017年12月(29)
2017年11月(28)
2017年10月(26)
2017年09月(16)
2017年08月(16)
2017年07月(14)
2017年06月(19)
2017年05月(17)
2017年04月(24)
2017年03月(9)
2017年02月(8)
2017年01月(12)
2016年12月(9)
2016年11月(11)
2016年10月(7)
2016年09月(3)
これより以前のアーカイブは表示出来ません
古い記事は記事上の日付表示送りでご覧下さい
2010年から開設しています

2024年02月28日

桃の花

20240228.JPG

買ってきた時は、つぼみばっかりだったけど、いい感じに開いてきた
PENちゃんは暗くてもよく写る

今日は古傷がピリピリピリピリピリピリピリピリ・・・
すっごく痛いんだけど、低気圧か



(C)Harue Takamori All rights reserved.
posted by konomezuki at 01:20 | TrackBack(0) | 日々諸々

2024年02月27日

光回線

やっとインターネットを光に切り替えました
今、すごい広告量のNURO光ってやつです
爆速だというキャッチなんですが、本当かなぁ
つい最近工事が終わり、開通しました
NURO光の工事は3ヶ月待ち・・・などと言われていましたが、そんなことなかったです
それでも、屋内工事と屋外工事が二回必要です(両方とも在宅が必要)

20240227.jpg

この辺は田舎なので、引っ越してきた当初は微妙に光の対象エリア外だったのです
そのため、SoftBankAir(高速4G回線、パケット制限なしのインターネットサービス)
ターミナルを置くだけで使えるので工事不要、というのをずっと使ってました
電波を受けやすい場所を探して、家の中で計測して設置場所を必死に探した記憶・・・
もうこの辺も対象地域になっていることだし、
最近、速度があまりに遅くなって来たので変えました
時間帯によっては、イライラして待たなければならないほど・・・

よし、SoftBankAirの解約するぞー、オー!!

と、気合いが必要なほど、解約がやりにくいというウワサなんです

エアーの解約は電話でしか出来ないようになってる
コールセンターに電話しなきゃならない
なかなか繋がらないという悪評のコールセンターだ

最近のコールセンターは、電話するとオペレーターが出るのではない
折り返し電話予約のSMSを送信しますという自動音声が出てくる
最近はこうなっているんだって

そんなら折り返しかけてもらおうじゃないの、とSMSメールを開くと、
普通、折り返し予約フォームが出てくると思うでしょ?

分っかりづらい各種お問い合わせのアイコンがずらり出てくる
ただの、マイページみたいな感じ
その中に折り返し電話予約らしき項目なんてない!
アイコンの中に〇〇の確認はコチラ・・・など、それらしいページがあったので、そこから見てみる
手続きはコチラ、というのがあるので、そこから入ってみると、
認証ID(S-ID)が必要とある
何だっけ?普通いちいち覚えてないので、確認用に送信してもらう
送信してもらったら、ながーい15ケタの英数字
パスワードも忘れているので再設定しようと、再設定画面に行く
再設定用のメールを受け取るを押しても、来ない
何で来ないんだ?
確認用メールが届かない場合は?というページを見たら、チャットで質問?
これはやってらんない・・・

再設定をしつこく3回やっていたら、3回目にやっと来た
同じことやってるのに、どうして1、2回目は来ないんだ?

再設定を遅らせるためにわざとやってるのか?

パスワード再設定がようやく出来て、電話予約の項目へ進むことが出来た
予約日は、15分刻みになっており、今日は既に満員で、明日午後からしかできない

急ぎの時に困りすぎじゃない?

明日の一番早い時間帯を選んで、予約しようとするが、
解約の理由をながながと入力しなければ先へ進めないようになっている
ようやく記入を終えてOKボタン押したら、

その日時はすでに予約が埋まっています

って、ふざけんなー!!
誰かが時間差で入れたんだな
エアーの解約は、5日に解約しても25日に解約しても、その月のひと月分料金がかかるので、
月末は超混み合うらしい
そりゃあ、誰だってひと月もったいないから、みんなギリギリまで使おうとするわさ
これ、ギリギリの日にち、月末の前日や当日に電話しても絶対間に合わないパターン
間に合わずに諦めさせて、ひと月契約繰り越しで一ヶ月の余分を払わせる魂胆か?
計算を日割りにして精算してくれれば、月末に電話が殺到することはないし、
あんたらも楽なんじゃないの?

予約をやり直そうと思ったが、前画面に戻っての入力が出来ないかもしれないと思ったので、
もう一回、折り返し電話予約のSMSを送信してもらおうと、再度コールセンターに電話をかけた

すると、先ほどとは違うガイダンス
〇〇の問い合わせは1番を、〇〇の問い合わせは2番を押して下さい、というよくある自動案内
その音声の中にも、解約の方は何番、というハッキリした項目がない
契約内容についての確認や変更・・・というのを押したら、
再度音声ガイダンスがあって、
その中にやっと、解約という言葉が出てきたので、その番号を押す
すると、オペレーターにおつなぎします、という声
は?

オペレーターいるんじゃん ┐(´д`)┌

運良く繋がったのは、たまたまだったのか?
私が何度もアクセスしているのが向こうに見えていたのか?

解約したい旨伝えると、
解約した後は光か何かにご変更ですか?→はい
その場合、光が来てから解約されるのが宜しいかと・・・
と、ここで長々とソフトバンク光の売り込みを受けるのが目に見えているので、

もう他社の光が繋がってるんで、すぐに解約したいんですけど!

ところで、残金とか違約金はニューロ持ちというキャンペーンをやっているので、
発生した残金を教えてもらったら、
「違約金をどの程度負担してもらえるかを、先方に確認されてからのほうが宜しいと思いますが」
と、何とかこの場で解約させまいとするのがミエミエ
あのねー、これで電話切ったら、もういつ繋がるか分かんないの
今しゃべってるちょっとの時間差で、折り返し電話予約もどんどん埋まってるだろうし
今月中の解約に間に合わなくなるの

それは大丈夫なんで、すぐにお願いします!

というわけで、29日までしかない2月
27日に解約出来ました
明日だったら無理だったかも知れない・・・

SoftBankAirの解約は、わざとやりにくいようになってるので注意

姑息!!

SoftBank光の営業電話が来た時も、めんどくさいので資料を送って下さいと頼んだら、
一週間くらい経って、SMSで資料らしきものが来たが、
「この度はソフトバンク光にお申し込みいただき誠にありがとうございます」とあった

申し込んでねーよ

ソフトバンク光の営業電話の悪評はネットにいっぱい出てます
電話で申し込まないと、割引が適用されませんと言われた人もあるそうな

ところで、爆速になったかというと、
私のパソコンは有線で繋いでいるのですが、有線だと

かなり速いです!!

爆速というのか分かりませんが、爆速に近いと感じるくらい圧倒的に速くなりました!
やはり有線は偉大だ・・・
Wi-Fiキーボードとマウスも、電源入ってからの反応が遅いもん

それにしても人間て、つくづく待てない生き物になったんだなぁ



(C)Harue Takamori All rights reserved.
posted by konomezuki at 16:44 | 日々諸々

2024年02月26日

三味線稽古

今日は風が強い一日
出がけは暖かいと思ったのに、ちょっと薄着で来てしまいました
山の上ホテルは休業に入り、回りが白い塀で囲われていました
そして、その塀には大きな貼り紙
その貼り紙を見て、写真を撮っている人がいました
何かさびしい〜
とうとう、ヒルトップには行けず仕舞い
朝から整理券に並ぶほどの根性はない

強風で、音福さんののれんもひるがえっております

20240226-1.jpg

発表会が終わり、稽古場は和やかな雰囲気です
ひと仕事終えてまったり・・・というか、もう2週間経ったんですね
発表会は、年々出場者のレベルが上がっていて、積み重ねの努力と成果が分かります
出囃子のクラスも、みんな合っていてとても良かった
私もだいぶ雰囲気に慣れてきて、前回よりは緊張しませんでした

<本日の稽古>
私は、テキストを一冊終了したタイミングで発表会曲の練習に入ったので、
次にやる曲が決まっていません
先生が長唄「勧進帳・寄席の合方」の「楽譜を持ってきて下さいました
勧進帳でも、今までやったことのない部分です
出囃子曲にもなっています(短い)
今日の反省〜
先生がお手本に弾いているところを、録音しとけば良かった!
失敗!
次回から撮らせていただこう・・・
ハジキからいきなり入る音が、最初ぜんぜん弾けない
今まで、何かを弾いた次にハジキ、という動作はしたことがない
0、4∩を弾く時は、
となりの0を弾いている最中に4を押さえておかないといけない
長唄ってやっぱり難しいなぁ

次に、これまで少しかじった長唄曲の中から、靭猿(うつぼざる)を弾きました
先生は、昨日のスクハジライブで靭猿を弾いたばかり
靭猿は大曲なので、とても長いのです
おまけに実際は凄いスピードで弾きます
難しいところもいっぱいあります
こういうのをすらすら弾ける人ってすごいわ
そして、全部暗譜しているって更にすごいわ

私は、靭猿を通常の速さの30%くらいの速度で弾いてもらいました
ずいぶん前なので、忘れているところがいっぱいありました
スクイハジキとか、すっかり忘れていました
猿の「キッキッキ」というやつ

やはり、長唄は奥が深いし難しい〜
今後ますます頑張らねば

*****

そして、今年もこの季節がやってきました
年に一度のお楽しみ

20240226-2.jpg

豊島屋本店の白酒、長門のひなあられ、桃の花揃いました

20240226-3.JPG

もうすぐひな祭りですね
岩槻人形博物館のお雛様展にも行かなくちゃ



(C)Harue Takamori All rights reserved.

姉様新シリーズ

3月1日より、姉様の新シリーズを始めます!!

結髪百選バナーブログ用.jpg

4年間連載した「日本の小さな姉様たち」
日本全国の廃絶した古い姉様を復古視するシリーズを昨年末111話でいったん締めくくりました

姉様シリーズの続編は、

「江戸姉様 結髪100選」

と題して、私が好きな江戸姉様スタイルで髪型を追求します
掲載は月2回(1日、15日)の予定です
100種類の結髪目指して頑張ります!

どうぞお楽しみに!



(C)Harue Takamori All rights reserved.

2024年02月25日

ダヴィンチマスターズのワークショップ

小学3〜4年生を対象とした体験学習を展開している一般社団法人ダヴィンチマスターズ
2月25日「フィールドプログラム in マクセル アクアパーク」というワークショップが行われました

20240225-1.png

20240225-2.png

こんなマチナカの駅近に水族館があるなんて想像も付かない場所です
しかも建物の中にイルカショーをやる大きな水槽があるんですね
入り口地味だし(^_^;)

マクセルアクアパーク品川

ワークショップは一般来客のある10:00前に、館内を貸し切って行われました
何と開始時間は8:30!はっや!
準備の人達の集合時間は6:30!

子どもは朝から元気いっぱい
2グループ60名ほどの子供たちが参加しました
今日は、水族館内で2種類のワークショッププログラムがあります
マクセルの受け持ちは、簡単な化学体験
終わった後は、貸し切りのイルカショー付き

短い時間のワークショップでしたが、私は動画撮影の助っ人で参加
これまで何回か開催されているようですが、
水族館という非日常空間でのワークショップは人気なのだそうです

くらげだけ撮りました

20240225くらげ2.JPG

くらげって見ていて癒やされるわ
このユラユラした動きがスクリーンセーバーっぽい

20240225くらげ1.JPG

終わったら通常の開園時間になり、入り口に長蛇の列
天気も悪いし、寒くて雨なのに、いやみんなすごいエネルギーだわ
都心アトラクションの日曜日の威力

皆様お疲れ様でした!



(C)Harue Takamori All rights reserved.
posted by konomezuki at 22:59 | TrackBack(0) | 日々諸々

2024年02月23日

294×408

20240223.jpg

記事のテンプレートを作ろうとして、
A3サイズより少し小さめの長方形をフリーハンドで描いた

A3サイズは297×420なので、それに対して横幅をちょっと狭くしようと、
ちょうどいい感覚を目分量で引っ張ったら294×408になった

??何か聞いたことのある数字だ

294、408

げげっちょかまげっちょ!国道294と、408号バイパス・・・

うっわー、見たくねー数字!!

魅力度ランキング最下位県の呪いか



(C)Harue Takamori All rights reserved.
posted by konomezuki at 07:00 | 日々諸々

2024年02月22日

レンズまぶた

E-P7のレンズに自動開閉キャップを付けました

レンズカバーが内側の凹部分についてるので、
付け外しの度にレンズを触ってしまいそうなので、
これがあるとすごく便利
必須アイテムと言って良いです

20240222-1.jpg

人間の目みたいな形でまぶたが開きます
でも、取り付けると斜めになってしまう構造(どうせなら水平にしてくんないかなぁ)

そしてこの人、何かに似てると思ったら・・・

攻殻機動隊 GHOST IN THE SHELLに出てくる、ヤドカリ君戦車の目が開くところみたい

↓コレ
足がいっぱい付いてる戦車で、動物のように動く

20210222ヤドカリ戦車.jpg

↓パカッと目が開くところ

20220222ヤドカリ戦車2.jpg

これこれ〜
「TOBAアラクニダ」という正式名称があるらしい
ずっとヤドカリ君戦車と呼んでたわ

*****

ブログの幅をちょっと広げて、写真の掲載サイズを少し大きくしてみました
タイトルバーの長さ広げたら、ヘッダー画像の左右と合わなくなり、
画像入れ替えするハメになって何気に面倒くさかった〜



(C)Harue Takamori All rights reserved.
posted by konomezuki at 16:41 | 日々諸々

2024年02月21日

E-P7試し撮り

おひな様撮ってみました
画面は暗め、コントラスト強め
さすがレンズの大きさの違いで暗いところでも結構いけるなぁ

20240221おひな様1.JPG

ちょっと拡大

20240221おひな様700×525.JPG

シャッター押す時、「カシュッ」という独特の音します
昔のフィルム一眼みたいな押し心地
押す時、シャッターが重くてけっこう力がかかって手ぶれしそうだけど、
手ぶれ防止機能で大丈夫っぽいです

なかなか綺麗です

まんぞく、まんぞく!!



(C)Harue Takamori All rights reserved.
posted by konomezuki at 18:30 | 日々諸々

後続機種

昨日、XZ-1が壊れてしまったので、
急遽新デジカメ導入の検討に入りました
いろいろ迷いましたが、ここは前任のZUIKOレンズに敬意を表して、
同じオリンパスのカメラにしようと思いました
昨晩のうちにヨドバシドットコムで注文したら、もう今日届いてここにある!!
日本てすごい

オリンパスペンE-P7

20240221-3.jpg

ミラーレス一眼です

2021年発売のモデルです
現在も継続して販売中で、ペンシリーズの新商品はこれ以降出ていません
オリンパスがデジカメ部門を終了し、OMソリューションが引き継ぎました
アクションカメラは新発売されましたが、
もしかして、これがペンシリーズの最後の商品になるかもしれないなぁ
この手のカメラはもう、これで最後かもしれない

こうやって別付けレンズをはめる嬉しさ
レンズはずっしりして高級感あってカッコイイです

20240221-4.jpg

右の黒いのが、XZ-1です
まわり1cmくらいずつ、ひとまわり大きいかな・・・?

一眼のくせにこんなに小っちゃい

重くて大きいと、なんだかんだ言っても絶対に持ち歩かなくなってしまう
なるべくコンパクトに越したことはないので助かります
一眼って、でかいイメージがあるけど、今は進化して小型化している・・・

20240221-8.jpg

両サイドのストラップリングがカチャカチャ動いて煩わしい
ムービー撮影のとき音を拾うので外します

20240221-5.jpg

充電中です
ケーブルはUSBのBタイプ
レビューで、今どきCタイプでないのは古くさくて嫌だと言う人もある
私は別にあまり関係ないけど、確かに向きがあるからいちいち挿しにくい
それより、このプラプラぶら下がるタイプのふたの方が激しく嫌だ
しかも、ケーブルの差し込み口に垂れ下がってくるので、挿す時邪魔
片方の手でどかしながら差し込まないといけない

取り付け口を下にしてくれたらいいのに!!

20240221-7.jpg

機能はいっぱい付いてるみたいです
特に、画像加工の機能が多い
プチPhotoshopみたいなのがカメラについてて、トーンカーブとか出てくる
デジカメの画面にトーンカーブとか出てくるの見たくないわ
パソコンの画面だけでじゅうぶんだ

デザインは、昔のカメラみたいなレトロクラシカル路線一直線
いっぱいダイヤルが付きすぎていて、こういうデザインもそろそろ最後かなぁ
とにかく、この人にも大活躍してもらわねばなりません

もうちょっと充電してから試写してみたいと思います



(C)Harue Takamori All rights reserved.
posted by konomezuki at 17:35 | 日々諸々

2024年02月20日

デジカメがご臨終

↓コペちんのバッテリーを充電中なんですが

20240220-1.JPG

↓次のコマの瞬間、撮影結果がこう

なんじゃこりゃー!!

20240220-2.jpg

何をやっても直らない・・・

(-_-)チーン・・・・

ついに虹の橋を渡った
お空のお星様になった、オリンパスデジカメXZ-1
愛用の二機を箱に収める

PAOとお別れした時の次に悲しいかも・・・

20240221-1.jpg

何しろ13年前のカメラですからね・・・使い倒しました
10年も経つと電子機器はさすがに厳しい

13年間どこにでも持ち歩いて365日、私と一緒にいました
あまりに気に入っていたので、予備として中古で同じものを買い、
一機目が壊れた後しばらく使っていました
非常にコンパクトでレンズはZUIKO、画像もきれい
コンパクトデジカメのくせに印刷にも充分な高解像度で、本の出版も支えてくれました

長年ありがとう!!

買った時の箱も、カタログも大事に取ってありますのじゃ
物持ちのいいワタシ

20240221-2.jpg

問題は、次の後続機種!!

デジカメがなくなったら困ります
もう次の日、困ります
ってか、今から困ってます
撮らなきゃいけないものが大ありなんです

従って、大急ぎで検討中です!!



(C)Harue Takamori All rights reserved.
posted by konomezuki at 17:09 | TrackBack(0) | 日々諸々