今日は風が強い一日
出がけは暖かいと思ったのに、ちょっと薄着で来てしまいました
山の上ホテルは休業に入り、回りが白い塀で囲われていました
そして、その塀には大きな貼り紙
その貼り紙を見て、写真を撮っている人がいました
何かさびしい〜
とうとう、ヒルトップには行けず仕舞い
朝から整理券に並ぶほどの根性はない
強風で、音福さんののれんもひるがえっております
発表会が終わり、稽古場は和やかな雰囲気です
ひと仕事終えてまったり・・・というか、もう2週間経ったんですね
発表会は、年々出場者のレベルが上がっていて、積み重ねの努力と成果が分かります
出囃子のクラスも、みんな合っていてとても良かった
私もだいぶ雰囲気に慣れてきて、前回よりは緊張しませんでした
<本日の稽古>
私は、テキストを一冊終了したタイミングで発表会曲の練習に入ったので、
次にやる曲が決まっていません
先生が長唄「勧進帳・寄席の合方」の「楽譜を持ってきて下さいました
勧進帳でも、今までやったことのない部分です
出囃子曲にもなっています(短い)
今日の反省〜
先生がお手本に弾いているところを、録音しとけば良かった!
失敗!
次回から撮らせていただこう・・・
ハジキからいきなり入る音が、最初ぜんぜん弾けない
今まで、何かを弾いた次にハジキ、という動作はしたことがない
0、4∩を弾く時は、
となりの0を弾いている最中に4を押さえておかないといけない
長唄ってやっぱり難しいなぁ
次に、これまで少しかじった長唄曲の中から、靭猿(うつぼざる)を弾きました
先生は、昨日のスクハジライブで靭猿を弾いたばかり
靭猿は大曲なので、とても長いのです
おまけに実際は凄いスピードで弾きます
難しいところもいっぱいあります
こういうのをすらすら弾ける人ってすごいわ
そして、全部暗譜しているって更にすごいわ
私は、靭猿を通常の速さの30%くらいの速度で弾いてもらいました
ずいぶん前なので、忘れているところがいっぱいありました
スクイハジキとか、すっかり忘れていました
猿の「キッキッキ」というやつ
やはり、長唄は奥が深いし難しい〜
今後ますます頑張らねば
*****
そして、今年もこの季節がやってきました
年に一度のお楽しみ
豊島屋本店の白酒、長門のひなあられ、桃の花揃いました
もうすぐひな祭りですね
岩槻人形博物館のお雛様展にも行かなくちゃ
(C)Harue Takamori All rights reserved.
2024年02月26日
三味線稽古
posted by konomezuki at 22:26
| 三味線関連&稽古日記