うちの猫は毎日洗濯機に乗って、網戸から隣の家の敷地を見ているのが好きなのは別に良いのだが、今日は網戸を開けて脱走していた。朝6時半、ジロタンが縁側前を堂々と歩いているのを目撃し、何でうちの猫が外にいるのかと、どこか開いているのかと調べてみたところ、その網戸を力のあるジロタンが開けて脱走したようだ。
去年もその網戸から出ていたので、布ガムテープを貼り付け、網戸を開けられないようにしていたのだが、その後、雨風に当たって布ガムテも劣化して剥がれやすくなっていたようだ。洗濯バサミは経年劣化で割れてしまうことがよくあるけど、今度は劣化に強い洗濯バサミで網戸を押さえたので、今度は大丈夫だと思う。
ジロタン、シロタンの二匹は家の周りをウロウロしているだけなのだが、室内に戻ったのがお昼ごろになってからだった。しかも、自室を網戸にしていたら、またジロタンがこの部屋の網戸を開けてしまい、今まで大丈夫だったので油断していたのもあるけど、ジロタンは夕方まで家の中に戻りたくなくて、屋根の上でしぶとくまったりしていた。
猫日記より(2020.5.10)
ワシの姐さんとおばあちゃんに猫の首輪姿を初披露する。セリアで買った赤い首輪は三角のバンダナ付きのやつと、ダイソーで買った金鈴と蝶ネクタイ付きの青いチェック柄の首輪。
2022年05月10日
2022年05月09日
猫、砂まみれ
朝、大先輩のカメキチ(17)の水交換のついでに、水槽下に敷いていたアルミシートに穴が開いていたので、未使用だった車のフロントガラス用のアルミシートのカーシェードに交換してみた。
その際に茶の間の戸締りをしっかりやったつもりが、テンシロウとタンジロウの二匹が茶の間に襖を開けて入ってきて、そのまま外へ脱走(6:15)。基本的に脱走しても家の周りをウロウロ。庭の土の上で砂埃を上げながら取っ組み合いをしていた。
その後、いつもワシがスズメなどにご飯粒などあげているブロックの上にシロウが陣取り、スズメが来ないか待機するも、スズメらには上からシロウが丸見えで、警戒警報の鳴き声で鳴いていた。
2時間後、タンジロウが腹が減ったか縁側のサッシを開けると飛び込んできた。続いて、スズメ待ちのシロウをワシ自らブロックの上まで上がってシロウの身柄を確保し帰宅。
猫日記より(2020.5.9)
母猫ミネちゃんにダイソーの(チュールみたいな)「ねこのおやつ」を、最初チューブから直接舐めさせてたら、手を出したり噛んで穴を開けたりして危険なので、前足の小さな窪みをお皿代わりにして、そこにチュールを乗っける方法に変更。
さらに、鼻の上に絞ったチュールを乗っける方法にしたら、前足だと一瞬で無くなってしまうのに、大分(時間を)長く楽しめるようになったみたい。初めてミネちゃんが緑色の水飲み容器(ダイソー)で水を飲んでいるのを見た。
その際に茶の間の戸締りをしっかりやったつもりが、テンシロウとタンジロウの二匹が茶の間に襖を開けて入ってきて、そのまま外へ脱走(6:15)。基本的に脱走しても家の周りをウロウロ。庭の土の上で砂埃を上げながら取っ組み合いをしていた。
その後、いつもワシがスズメなどにご飯粒などあげているブロックの上にシロウが陣取り、スズメが来ないか待機するも、スズメらには上からシロウが丸見えで、警戒警報の鳴き声で鳴いていた。
2時間後、タンジロウが腹が減ったか縁側のサッシを開けると飛び込んできた。続いて、スズメ待ちのシロウをワシ自らブロックの上まで上がってシロウの身柄を確保し帰宅。
猫日記より(2020.5.9)
母猫ミネちゃんにダイソーの(チュールみたいな)「ねこのおやつ」を、最初チューブから直接舐めさせてたら、手を出したり噛んで穴を開けたりして危険なので、前足の小さな窪みをお皿代わりにして、そこにチュールを乗っける方法に変更。
さらに、鼻の上に絞ったチュールを乗っける方法にしたら、前足だと一瞬で無くなってしまうのに、大分(時間を)長く楽しめるようになったみたい。初めてミネちゃんが緑色の水飲み容器(ダイソー)で水を飲んでいるのを見た。
2022年05月08日
あたらしい首輪
うちの猫で一番体格の大きいタンジロウくん(2)の首輪をダイソーで買ってくるなりすぐ付けた。猫の首輪は消耗品で、そのうち首輪のあちこちがほつれて毛羽立ってくるし、短いと3か月ほどで、フックなどどこかが千切れて買い直すことになる。
もし100円ショップで猫の首輪が売ってなかったら、今回のように簡単に買い直すことなどできないだろう。ホームセンターやペットショップなどでたまに見かけるけど、最低でも500円以上はするので、ちょっときびしい価格であり、そう簡単には新しくできないだろう。
100円ショップがあるから本当に助かっている。100円という安価で作ってくださる職人さんに感謝。猫に首輪をしないと、野良猫と間違われる可能性が高いので、一応、家猫というアピールが必要なもので。今回は1週間以上、首輪なし生活をしてもらったけれど、たまにタンジロウくん以下全員で脱走するもので、首輪は必須アイテムなのだ。
猫日記より(2020.5.8)
朝一で母猫ミネちゃんが二階から降りてくると、布団内のワシの腕に前足をのせ、外を見ている顔が異常に近い。セリアで赤い首輪を買う。ダイソーで青いチェック柄(金鈴付)の首輪を買う。ダイソーで買ってきた猫じゃらしに予想外の過剰反応し過ぎ。←ミネちゃんの本気度高くドン引き。コメリで猫貴族という猫用の餌を2袋買う。
注釈・・・当時母猫フジちゃんは、二階のワシの部屋の押し入れで四匹の子猫の子育て中で、まだ育休10日ほどの頃だった。野良猫だったフジちゃんを当家の家猫として保護して、まだ20日程しか経ってない頃。
もし100円ショップで猫の首輪が売ってなかったら、今回のように簡単に買い直すことなどできないだろう。ホームセンターやペットショップなどでたまに見かけるけど、最低でも500円以上はするので、ちょっときびしい価格であり、そう簡単には新しくできないだろう。
100円ショップがあるから本当に助かっている。100円という安価で作ってくださる職人さんに感謝。猫に首輪をしないと、野良猫と間違われる可能性が高いので、一応、家猫というアピールが必要なもので。今回は1週間以上、首輪なし生活をしてもらったけれど、たまにタンジロウくん以下全員で脱走するもので、首輪は必須アイテムなのだ。
猫日記より(2020.5.8)
朝一で母猫ミネちゃんが二階から降りてくると、布団内のワシの腕に前足をのせ、外を見ている顔が異常に近い。セリアで赤い首輪を買う。ダイソーで青いチェック柄(金鈴付)の首輪を買う。ダイソーで買ってきた猫じゃらしに予想外の過剰反応し過ぎ。←ミネちゃんの本気度高くドン引き。コメリで猫貴族という猫用の餌を2袋買う。
注釈・・・当時母猫フジちゃんは、二階のワシの部屋の押し入れで四匹の子猫の子育て中で、まだ育休10日ほどの頃だった。野良猫だったフジちゃんを当家の家猫として保護して、まだ20日程しか経ってない頃。
2021年07月11日
子猫が生まれたばかりの頃
この間、寅ネコが毛玉を吐いてしまう件を書いたけど、よくブラッシングしてあげていてもこれだから。とにかく、ブラッシングしてもしても毛が取れてきりがないほど。幸いブラッシングは好きなようで、特に首の辺りから流れるように腰の辺りまでブラシですくと、気持ち良いのか尻尾をくいっと上に持ちあげている。
この寅ネコは生まれて一か月後、初めて押し入れの中から母猫が咥えて出てきた順によれば二番目なので、一応「次男」ということになっている。生まれたのは段ボールだらけの隣の部屋だが、その日のうちに自分がいるコタツ台の上を通って、母猫が一匹ずつ自室の押し入れの中に移動させた。
それから一か月間、最初は子猫も小さかったので静かだったが、だんだん段ボールが詰まった押し入れの暗くて狭い空間の中にいるには手狭になり、中を暴れまわる物音や4匹いる子猫同志による激しい鳴き声が聞こえてくるようになったものの、こちらも首すら入らず全く中の様子は見えずよく分からずじまいだった。
中に移動してちょうど1か月後(去年5月下旬)、またしても自分がいるコタツ台の上を、母猫が子猫を一匹ずつ咥えて外へ移動し、また生まれた隣の部屋へと移動した。これ以降、自由に子猫を見れるようになったのだが、そのひと月前、自分の目の前を通って押し入れに入ったのが全部で3匹だったので、てっきり子猫は3匹いるはずと思っていたら、少し落ち着いて改めて隣の部屋へ行ってみたら、なんと1匹増えて4匹になっていたときは本当に驚いた。
この寅ネコは生まれて一か月後、初めて押し入れの中から母猫が咥えて出てきた順によれば二番目なので、一応「次男」ということになっている。生まれたのは段ボールだらけの隣の部屋だが、その日のうちに自分がいるコタツ台の上を通って、母猫が一匹ずつ自室の押し入れの中に移動させた。
それから一か月間、最初は子猫も小さかったので静かだったが、だんだん段ボールが詰まった押し入れの暗くて狭い空間の中にいるには手狭になり、中を暴れまわる物音や4匹いる子猫同志による激しい鳴き声が聞こえてくるようになったものの、こちらも首すら入らず全く中の様子は見えずよく分からずじまいだった。
中に移動してちょうど1か月後(去年5月下旬)、またしても自分がいるコタツ台の上を、母猫が子猫を一匹ずつ咥えて外へ移動し、また生まれた隣の部屋へと移動した。これ以降、自由に子猫を見れるようになったのだが、そのひと月前、自分の目の前を通って押し入れに入ったのが全部で3匹だったので、てっきり子猫は3匹いるはずと思っていたら、少し落ち着いて改めて隣の部屋へ行ってみたら、なんと1匹増えて4匹になっていたときは本当に驚いた。
2021年07月08日
寅ネコが毛玉を吐く
うちに猫が3匹いるが、母猫が白黒、息子二匹いるが、白黒と寅ネコだ。白黒は白い毛がほとんどで、毛が柔らかいのでそれほどでもないのだが、寅ネコの縞模様の毛がゴワゴワしていて、毛の生え変わりの時期でもあり太いゴワゴワした冬毛が胃の中に残りやすいのか、この間何度か続けて毛玉を吐いた。
黒っぽいブヨブヨした弾力のある塊で、見た目がちょっと細長いフンのような嘔吐物を手で分解してみたところ、実質的には猫の毛の塊だった。毛質もあるのだろうが、寅ネコだけが吐いているので、何か対策できないか考えてみたのが、ダイソーで売ってるペット用の煮干しを寅ネコにだけ与えないことにしてみた。
他の猫には問題ないし、それまでは全く寅ネコにも問題なかったので、多分この時期だけまずは食べさせなければよいのだろうと思い、実験的に寅ネコにだけ煮干しを与えないようにしたら、それまでは二、三日に一度は毛玉を吐いていたのに一度も吐かなくなたったので、多分、消化の悪い煮干しによって毛玉の塊を作ってしまったと思われる。
確かにあの寅ネコが、いつも他の二匹とつるんで遊んでいるのに、昼間一人ぼっちで離れてうちのおばあちゃんのベッドの上で寝ていたりしてたので変だなとは思っていたのだ。今は他の二匹と今まで通りに、じゃれて遊んでいるので安心している。本当、猫というのは物を散らかしたり壊したりするので迷惑なのだが、逆に静かだと逆に不安になるので、適当に暴れてくれる方が安心で良い。
黒っぽいブヨブヨした弾力のある塊で、見た目がちょっと細長いフンのような嘔吐物を手で分解してみたところ、実質的には猫の毛の塊だった。毛質もあるのだろうが、寅ネコだけが吐いているので、何か対策できないか考えてみたのが、ダイソーで売ってるペット用の煮干しを寅ネコにだけ与えないことにしてみた。
他の猫には問題ないし、それまでは全く寅ネコにも問題なかったので、多分この時期だけまずは食べさせなければよいのだろうと思い、実験的に寅ネコにだけ煮干しを与えないようにしたら、それまでは二、三日に一度は毛玉を吐いていたのに一度も吐かなくなたったので、多分、消化の悪い煮干しによって毛玉の塊を作ってしまったと思われる。
確かにあの寅ネコが、いつも他の二匹とつるんで遊んでいるのに、昼間一人ぼっちで離れてうちのおばあちゃんのベッドの上で寝ていたりしてたので変だなとは思っていたのだ。今は他の二匹と今まで通りに、じゃれて遊んでいるので安心している。本当、猫というのは物を散らかしたり壊したりするので迷惑なのだが、逆に静かだと逆に不安になるので、適当に暴れてくれる方が安心で良い。
2021年06月11日
ペットのお世話あれこれ
超きれい好きな菜々緒さんは猫は飼えないだろう、とこの間書いた。例えば、冬の夜中に猫が便意をもよおし、猫トイレでうんこ也をして、さっさと足できれいに砂を掛けて、温かい布団の中に戻ってこようとすることはよくあることだ。これはさすがに、あまりきれい好きでないσ(゚∀゚ )オレでも、ちょっと布団の中に入ってきて欲しくない気分なのだが、結局押し切られて中に入れてしまう。
やはり菜々緒さんは蛇が好きらしい。あのアミメニシキヘビでも大丈夫なんだろう。先日ゆったとおり、神経質なくらいきれい好きな人は猫を飼うことはお勧めしない。猫よりも、特にヒョウモントカゲモドキがお勧め。何しろうるさく鳴くことはないし、じっとしていてあんまり動かなさそうだし、滅多に病気になることもない気がする。
自分の経験では、ミドリガメしか飼ったことがないけれど、カメは猫と比べて本当に手が掛からない。猫を飼ってからこんなに手が掛からなかったのかと初めて知った。毎日餌を一回あげて、金魚と比べても量が大分少なくて交換が楽な水を時々交換するだけでよい。たったこれだけ。「カメは万年」と言われるだけあって、全然病気知らずで現在16年飼っているが、まったく元気そのもの。動物病院などの費用が全く掛からない。
しいて掛かる費用と言えば、冬のヒーターの電気代くらいか。それまでの使っていた電熱ヒーターは、水槽(透明衣装ケース/500円)の水交換のときに、コンセントを抜かなくても問題なかったのだが、消防法だろうか、法律の変更があり、10年前くらいから電熱ヒーターに安全装置が付くようになった。それまでは、水交換時に熱くなったままのヒーターのガラス管を誤って素手で触っては、よく火傷をしていたものだが、新式のヒーターは熱くなりすぎる前に、自動的に中でヒーターの電熱線が切れてしまう仕様に変わっていた。
これを知らずに、ガラス管の破損で新品に交換したときに、新品なのに交換したばかりというのに、すぐに熱くならなくなり、二回連続でこれはおかしいとそこで気づいた。昔の配電盤も電気が流れ過ぎるとヒューズが熱で切れてしまうので、それを自分で交換しなくてはならなかった。まさにこれと同じなのだが、これには交換ヒューズではないので、一回切れてしまったら丸ごと買いなおすしかない、という酷く迷惑な話だった。
確かに、電熱ヒーターに安全装置がないと、最悪火事になってしまう危険性があるので仕方ないのだけれど、それなら今の配電盤のように、一旦緊急に電気を止めても、飛び出たボタンを押して簡単に復帰できるような仕様にできないものかと、業者にはうれしい仕様の変更になったものだと思ったものだ。今もあの仕様のまま売ってるのだろうか。
先月だったか、その仕様変更を知らずに短期に何本も買い直した電熱ヒーターが、ガラス管の劣化もあって、ちょっとした落下程度で割れてしまった。また寒くなる前にまた買い直さなければならないが、今はどうなってるのか、ちょっと買い直すのが楽しみ。別に当時のままのような気はするけれど。
さっきも買いたけど、猫トイレに(アイリスオーヤマが元祖の)透明衣装ケースを使っているけれど、これも元はと言えば、カメキチ用の水槽に予備として買ってストックしておいた物だった。単純に子猫が増えて猫トイレが足りなくなり、横滑りさせただけ。うちの猫はうんこも何も全然恥ずかしくないという教育を受けたように、人に横で見られていようと全然平気でうんこをするので助かる。これが神経質な猫だと、囲いがないと安心して用を足せないとか、そうゆうのがなくて助かっている。
うちのペットとしては15年も先輩のカメキチ大先輩の水槽のフタの上に乗っては温まっていたという、冬のころの話。うちの子猫の次男の「とらじ」は、猫トイレで用を足したあと、どうも「ばっちい」と自分で気づいているようで、この子だけは必ず砂を掛けた前足を衣装ケースの側面で器用に何度も念入りにフキフキしている。これって人間がお尻を拭くのと近いのかも。
ミナミジサイチョウは飼ったことはないけれど、セキセイインコなら何度か飼ったことがある。これも猫よりは世話は楽な方だけど、カメほど楽ではない。カメはカメ用の固形の餌を水面に撒くだけで良いが、インコは餌のケースに餌の新しい稗を入れる前に、息で吹いて食べカスの殻を吹き飛ばさなければならない。これがどこまでやれば良いものかはっきりしなくて結構面倒。飛んだカスが自分の髪や顔にくっついたりするし。
インコは瀬戸物に入れた水も毎日交換しなければならないし、ハコベや粟や石灰を差し入れたりもする。インコの糞がまた中々面倒なもので、水飲みの瀬戸物に落下物のうんこがくっついているのは当たり前で、インコのケージの底の針金に、がっつりこびりついたうんこの掃除が大変なんです。その下に引き戸の受け皿があり、そこに大多数はたまっているのですが、それも当然掃除が大変なんです。それを考えると、いかにカメキチの世話がいかに楽かわかります。
やはり菜々緒さんは蛇が好きらしい。あのアミメニシキヘビでも大丈夫なんだろう。先日ゆったとおり、神経質なくらいきれい好きな人は猫を飼うことはお勧めしない。猫よりも、特にヒョウモントカゲモドキがお勧め。何しろうるさく鳴くことはないし、じっとしていてあんまり動かなさそうだし、滅多に病気になることもない気がする。
自分の経験では、ミドリガメしか飼ったことがないけれど、カメは猫と比べて本当に手が掛からない。猫を飼ってからこんなに手が掛からなかったのかと初めて知った。毎日餌を一回あげて、金魚と比べても量が大分少なくて交換が楽な水を時々交換するだけでよい。たったこれだけ。「カメは万年」と言われるだけあって、全然病気知らずで現在16年飼っているが、まったく元気そのもの。動物病院などの費用が全く掛からない。
しいて掛かる費用と言えば、冬のヒーターの電気代くらいか。それまでの使っていた電熱ヒーターは、水槽(透明衣装ケース/500円)の水交換のときに、コンセントを抜かなくても問題なかったのだが、消防法だろうか、法律の変更があり、10年前くらいから電熱ヒーターに安全装置が付くようになった。それまでは、水交換時に熱くなったままのヒーターのガラス管を誤って素手で触っては、よく火傷をしていたものだが、新式のヒーターは熱くなりすぎる前に、自動的に中でヒーターの電熱線が切れてしまう仕様に変わっていた。
これを知らずに、ガラス管の破損で新品に交換したときに、新品なのに交換したばかりというのに、すぐに熱くならなくなり、二回連続でこれはおかしいとそこで気づいた。昔の配電盤も電気が流れ過ぎるとヒューズが熱で切れてしまうので、それを自分で交換しなくてはならなかった。まさにこれと同じなのだが、これには交換ヒューズではないので、一回切れてしまったら丸ごと買いなおすしかない、という酷く迷惑な話だった。
確かに、電熱ヒーターに安全装置がないと、最悪火事になってしまう危険性があるので仕方ないのだけれど、それなら今の配電盤のように、一旦緊急に電気を止めても、飛び出たボタンを押して簡単に復帰できるような仕様にできないものかと、業者にはうれしい仕様の変更になったものだと思ったものだ。今もあの仕様のまま売ってるのだろうか。
先月だったか、その仕様変更を知らずに短期に何本も買い直した電熱ヒーターが、ガラス管の劣化もあって、ちょっとした落下程度で割れてしまった。また寒くなる前にまた買い直さなければならないが、今はどうなってるのか、ちょっと買い直すのが楽しみ。別に当時のままのような気はするけれど。
さっきも買いたけど、猫トイレに(アイリスオーヤマが元祖の)透明衣装ケースを使っているけれど、これも元はと言えば、カメキチ用の水槽に予備として買ってストックしておいた物だった。単純に子猫が増えて猫トイレが足りなくなり、横滑りさせただけ。うちの猫はうんこも何も全然恥ずかしくないという教育を受けたように、人に横で見られていようと全然平気でうんこをするので助かる。これが神経質な猫だと、囲いがないと安心して用を足せないとか、そうゆうのがなくて助かっている。
うちのペットとしては15年も先輩のカメキチ大先輩の水槽のフタの上に乗っては温まっていたという、冬のころの話。うちの子猫の次男の「とらじ」は、猫トイレで用を足したあと、どうも「ばっちい」と自分で気づいているようで、この子だけは必ず砂を掛けた前足を衣装ケースの側面で器用に何度も念入りにフキフキしている。これって人間がお尻を拭くのと近いのかも。
ミナミジサイチョウは飼ったことはないけれど、セキセイインコなら何度か飼ったことがある。これも猫よりは世話は楽な方だけど、カメほど楽ではない。カメはカメ用の固形の餌を水面に撒くだけで良いが、インコは餌のケースに餌の新しい稗を入れる前に、息で吹いて食べカスの殻を吹き飛ばさなければならない。これがどこまでやれば良いものかはっきりしなくて結構面倒。飛んだカスが自分の髪や顔にくっついたりするし。
インコは瀬戸物に入れた水も毎日交換しなければならないし、ハコベや粟や石灰を差し入れたりもする。インコの糞がまた中々面倒なもので、水飲みの瀬戸物に落下物のうんこがくっついているのは当たり前で、インコのケージの底の針金に、がっつりこびりついたうんこの掃除が大変なんです。その下に引き戸の受け皿があり、そこに大多数はたまっているのですが、それも当然掃除が大変なんです。それを考えると、いかにカメキチの世話がいかに楽かわかります。
2021年06月04日
猫は吐くもの
猫のお世話で大変なのは猫のトイレ問題だけではなく、よく吐く、ということもある。また猫を飼うようになって気づいたのが、猫は食べ過ぎてもすぐ吐くし、空腹でも胃液など吐くものなのだ、ということ。だから、猫のご飯はいっぺんに与えず、一日に何度かに分けて少しずつあげるようになった。
うちの猫らを庭に出すと、まずスギナなどの匂いを嗅いでは夢中になってムシャムシャしている。意外にも草をやたら食べたがるのだが、それは一説には胃の中の毛玉を出すためらしい。仏壇の花瓶の菊の花も、朝、仏間の襖を開けると、子猫らはすっ飛んで行っては菊の葉っぱや花をクンクンと嗅いでは、ムシャムシャ食べている。それでほどなく吐いたりしてる。何度追っ払っても懲りずにやめないので、すっかり諦めてしまい、葉っぱや花が無くなるまで好きにさせている。
この吐いた後の掃除も結構大変で、臭くはないけれど見た目がグロいので、どうせ吐くなら猫トイレにお願いしたいのだが、当然ながらまだ一度も猫トイレに吐いてくれたことがない。布巾や雑巾は汚れてしまうので、使い捨ての濡れ新聞紙で拭いて、外で天日干しにして捨てている。
もちろん布団の上でも吐かれたことは当然ある。これも掃除が当然大変で、どうせ吐くならせめて畳の上に吐いてくれたらと思うことは何度もあった。キャットフードに毛玉出し用に野菜が入っている物がよくあるが、これは猫糞と一緒に出るという理解でよろしいのだろうか。まさか口から出すための物だとすると、ちょっと困りものなのだが。
猫が吐く原因で厄介なのがプラスチックの誤飲だろうか。猫ならみんな大好き「チュール」というおやつがある。うちでは同等品のダイソーの「猫のおやつ」を与えているが、このプラスチックの空容器を何気にゴミ箱に捨てて一晩寝たら、夜中に子猫らが匂いを頼りにゴミ箱から漁り出して、思う存分カジカジに齧ってプラスチックを誤飲してしまうことがよくあった。
通常はこれらを誤飲後は、丸くなったりしたプラスチック片と共に吐き出すのだが、酷いときにはプラ片で胃内部を傷付けてしまい出血したのか、嘔吐物が薄く赤くなっていたこともあった。その後はこちらもチュール系のゴミは特に気を付けているのだが、時々こういう事故が起きた。こちらもその後は用心して、チュール系は置き薬を入れるプラスチック容器に保管していたのに、その置き場所を覚えてしまった猫らは器用に引き戸をこじ開けて好きなだけ舐めてから、空容器までムシャムシャ食べていたりでしていたので、それ以降はその容器すらやめてしまった。
実はそれ以降一度もチュール系の誤飲事故は起きていない。今チュール系を保管しているのは、高さ15センチ、直径10センチくらいの円筒形の食品用の空プラスチック容器で、これは押すとベコベコと引っ込むけれど、猫らには全く歯が立たないので絶対安全。ガラス製ならもちろんもっと良い。但し、必ずプラスチックのフタをきっちりと閉めることをお忘れなく。これなら手元にどこでも置けるし、猫にもすぐあげられるのでとっても便利だ。
この中に一番危ない中身が入ったチュール系や、ゆった歯磨き用のマタタビの細枝一式や、中身を絞り切ったチュール系の空容器もこの中に一時的に捨ててある。下手にフタ無しのゴミ箱には捨てられないので、この中に一時的に入れておき、後で密閉ゴミ箱にまとめて捨てるのが一番安全。それまでは、ハサミで切ったプラ片などを安易にゴミ箱に捨ててしまっては問題が起きていたが、これに変更してからは一度も問題が起きていない。
絞り切ったチュール系の容器だが、何本もその中に保管しておいて、後でまとめて密閉ゴミ箱に捨てるときに、容器をハサミでカットして分解して、まだ少し残っているチュールを好きなだけ猫らに舐めさせてから捨てている。マヨネーズも空容器をゴミ箱に捨てる前に、ハサミで一度真ん中辺りで切ってから、スプーンで残った中身をすくいだしてから捨てている人なもので。保育園児のとき、マヨネーズの空容器を持っていき、赤いフタに小さな穴を開けてもらい、水鉄砲したっけ。当時もマヨネーズがあったみたい。
丸い円筒形のプラスチック空容器は最初から貰い物で、元は鈴鹿市にある三商が中国から輸入したキムチが入っていたようだ。うちのおばあちゃんはこれに、犬猫用の小さな煮干しを常時入れておいて、子猫らのご機嫌を取りに必死だ。これらを捨てずに、何かに使えるだろうと、ずっと取っておいてよかった。
うちの猫らを庭に出すと、まずスギナなどの匂いを嗅いでは夢中になってムシャムシャしている。意外にも草をやたら食べたがるのだが、それは一説には胃の中の毛玉を出すためらしい。仏壇の花瓶の菊の花も、朝、仏間の襖を開けると、子猫らはすっ飛んで行っては菊の葉っぱや花をクンクンと嗅いでは、ムシャムシャ食べている。それでほどなく吐いたりしてる。何度追っ払っても懲りずにやめないので、すっかり諦めてしまい、葉っぱや花が無くなるまで好きにさせている。
この吐いた後の掃除も結構大変で、臭くはないけれど見た目がグロいので、どうせ吐くなら猫トイレにお願いしたいのだが、当然ながらまだ一度も猫トイレに吐いてくれたことがない。布巾や雑巾は汚れてしまうので、使い捨ての濡れ新聞紙で拭いて、外で天日干しにして捨てている。
もちろん布団の上でも吐かれたことは当然ある。これも掃除が当然大変で、どうせ吐くならせめて畳の上に吐いてくれたらと思うことは何度もあった。キャットフードに毛玉出し用に野菜が入っている物がよくあるが、これは猫糞と一緒に出るという理解でよろしいのだろうか。まさか口から出すための物だとすると、ちょっと困りものなのだが。
猫が吐く原因で厄介なのがプラスチックの誤飲だろうか。猫ならみんな大好き「チュール」というおやつがある。うちでは同等品のダイソーの「猫のおやつ」を与えているが、このプラスチックの空容器を何気にゴミ箱に捨てて一晩寝たら、夜中に子猫らが匂いを頼りにゴミ箱から漁り出して、思う存分カジカジに齧ってプラスチックを誤飲してしまうことがよくあった。
通常はこれらを誤飲後は、丸くなったりしたプラスチック片と共に吐き出すのだが、酷いときにはプラ片で胃内部を傷付けてしまい出血したのか、嘔吐物が薄く赤くなっていたこともあった。その後はこちらもチュール系のゴミは特に気を付けているのだが、時々こういう事故が起きた。こちらもその後は用心して、チュール系は置き薬を入れるプラスチック容器に保管していたのに、その置き場所を覚えてしまった猫らは器用に引き戸をこじ開けて好きなだけ舐めてから、空容器までムシャムシャ食べていたりでしていたので、それ以降はその容器すらやめてしまった。
実はそれ以降一度もチュール系の誤飲事故は起きていない。今チュール系を保管しているのは、高さ15センチ、直径10センチくらいの円筒形の食品用の空プラスチック容器で、これは押すとベコベコと引っ込むけれど、猫らには全く歯が立たないので絶対安全。ガラス製ならもちろんもっと良い。但し、必ずプラスチックのフタをきっちりと閉めることをお忘れなく。これなら手元にどこでも置けるし、猫にもすぐあげられるのでとっても便利だ。
この中に一番危ない中身が入ったチュール系や、ゆった歯磨き用のマタタビの細枝一式や、中身を絞り切ったチュール系の空容器もこの中に一時的に捨ててある。下手にフタ無しのゴミ箱には捨てられないので、この中に一時的に入れておき、後で密閉ゴミ箱にまとめて捨てるのが一番安全。それまでは、ハサミで切ったプラ片などを安易にゴミ箱に捨ててしまっては問題が起きていたが、これに変更してからは一度も問題が起きていない。
絞り切ったチュール系の容器だが、何本もその中に保管しておいて、後でまとめて密閉ゴミ箱に捨てるときに、容器をハサミでカットして分解して、まだ少し残っているチュールを好きなだけ猫らに舐めさせてから捨てている。マヨネーズも空容器をゴミ箱に捨てる前に、ハサミで一度真ん中辺りで切ってから、スプーンで残った中身をすくいだしてから捨てている人なもので。保育園児のとき、マヨネーズの空容器を持っていき、赤いフタに小さな穴を開けてもらい、水鉄砲したっけ。当時もマヨネーズがあったみたい。
丸い円筒形のプラスチック空容器は最初から貰い物で、元は鈴鹿市にある三商が中国から輸入したキムチが入っていたようだ。うちのおばあちゃんはこれに、犬猫用の小さな煮干しを常時入れておいて、子猫らのご機嫌を取りに必死だ。これらを捨てずに、何かに使えるだろうと、ずっと取っておいてよかった。
2021年06月03日
犬も猫も一緒
これは多分、子犬でも一緒だと思うが、みんなが口を揃えて子犬を「カワイイ」と口々に言う裏側で、どんだけ飼い主が苦労してるかは全く知るまい。自分が全く予定外の子猫5匹の世話をしていた頃などは、かわいさ「2」に対して憎たらしさは「8」くらいあったから。本当に毎日嫌になるくらい手間が掛かった。やっと1年経って、かわいさの方が逆転したかな。
犬と保護猫のどっちも飼ってるガッキー新垣さんの叔母(石田ゆり子)さんは、インスタグラムの可愛い犬猫写真の裏で本当は苦労してることが自分にはよくわかる。昨日も書いたけど、七尾(伶子)さんはともかく、同じ自転車好きなのに極端に几帳面できれい好きな菜々緒さんは多分無理。逆に同じ自転車好きでも、全然汚い部屋にいても全く平気な将棋の桐谷広人さんは猫好きで、以前から猫を飼いたいがために引っ越したがっていたくらいなので、多分、大丈夫そうだけど、すぐに多頭飼育の現場みたいな修羅場になりそう。
以前にも書いたが、犬の糞を踏んだタイヤであろうが、釘が自転車のタイヤに刺さったら、桐谷さんならその場で自分の歯で釘を即座に引き抜くペンチみたいな歯の持ち主なので(実話)猫の糞くらいでは動じないだろう。一方の菜々緒さんはその場で自転車を乗り捨てるだろうから、当然無理。桐谷さんはビール瓶の栓も自分の歯でしか開けない。なぜなら、栓抜きがどこにあるのか引っ越し後ずっと分からないんだから。
でも、自分もそうだったけど、全然掃除なんかしなかったのに、猫がいることでやたら毎日掃除をするようになったので、桐谷さんも猫を飼いだしたら、あのいつも汚い部屋が案外きれいになるのかも。猫が猫トイレで用を足してくれる分は全く問題ない。ところが、特に子猫の頃によくあったのだが、猫トイレ以外で用を足されたりすると、その掃除の手間が10倍くらいかかるので、臭いし汚いし本当に涙目になることを分かって頂けるだろうか。
犬と保護猫のどっちも飼ってるガッキー新垣さんの叔母(石田ゆり子)さんは、インスタグラムの可愛い犬猫写真の裏で本当は苦労してることが自分にはよくわかる。昨日も書いたけど、七尾(伶子)さんはともかく、同じ自転車好きなのに極端に几帳面できれい好きな菜々緒さんは多分無理。逆に同じ自転車好きでも、全然汚い部屋にいても全く平気な将棋の桐谷広人さんは猫好きで、以前から猫を飼いたいがために引っ越したがっていたくらいなので、多分、大丈夫そうだけど、すぐに多頭飼育の現場みたいな修羅場になりそう。
以前にも書いたが、犬の糞を踏んだタイヤであろうが、釘が自転車のタイヤに刺さったら、桐谷さんならその場で自分の歯で釘を即座に引き抜くペンチみたいな歯の持ち主なので(実話)猫の糞くらいでは動じないだろう。一方の菜々緒さんはその場で自転車を乗り捨てるだろうから、当然無理。桐谷さんはビール瓶の栓も自分の歯でしか開けない。なぜなら、栓抜きがどこにあるのか引っ越し後ずっと分からないんだから。
でも、自分もそうだったけど、全然掃除なんかしなかったのに、猫がいることでやたら毎日掃除をするようになったので、桐谷さんも猫を飼いだしたら、あのいつも汚い部屋が案外きれいになるのかも。猫が猫トイレで用を足してくれる分は全く問題ない。ところが、特に子猫の頃によくあったのだが、猫トイレ以外で用を足されたりすると、その掃除の手間が10倍くらいかかるので、臭いし汚いし本当に涙目になることを分かって頂けるだろうか。
2021年06月02日
子猫を飼う苦労話
猫の譲渡希望者は、ほぼ子猫を希望するというが、猫を生まれてからずっと世話を続けている自分からしたら、何も知らない世間知らずと言いたい。自分がもし猫を譲渡して貰うなら最低でも1歳以上の子猫、できたら2歳以上が良い。だいたいカワイイ子猫なんて一時だけで、半年もしたら大人みたいなものだ。だから、譲渡する子猫がいるなら早ければ早いほど自分も楽になり、相手もその方が良い。
とにかく1歳なるまでの、あんなことこんなことの苦労ときたら、何も知らない人は単純に猫がカワイイというけれど、本当は裏では相当の世話の苦労があることを全然知らない。カワイイだけで子猫を貰ってきたら、とんでもない猛獣と気づき、とても飼えないと投げ出す人もいそうだ。
昔は室内飼いではなかったので、そんなに猫の飼育の苦労は感じなかったけれど、今は室内飼いが普通なので、本当にあれこれ世話が掛かって大変。基本的に昔はトイレも外で勝手にやってくれてたので、その分の世話が今は余計にかかる。去年から母猫とも知らずにノラ猫を飼いだしてから、初めて猫の糞を見たり嗅いだりしたくらいだ。
子猫は決まった猫トイレじゃなく、やたら人の目につきにくい隠れた場所で糞をしたがるもので、コタツの中でも暗いので、子猫がついウンコをしたくなったりするので、その予定外の掃除がこれまた大変で泣きたくなる毎日だった。
おしっこも布団の上で何回もして、ただ布団にきちんと座っただけで、これがトイレのポーズと一緒なので、慌ててどかしたり本当に毎日苦労が絶えなかった。それでも間に合わず何回布団を洗ったことか。それに懲りて布団の上に防水シーツを掛けてずっと寝ていたものだ。
電車の手すりを触れないとか、極端な神経質できれい好きな人も無理。自分の糞や尿に砂を掛けた足で家の中を歩き回るのだから、よく猫が来る自分の机の上などは本当はバイ菌だらけなのに、だんだん慣れてきて何とも思わなくなる、ある程度寛容な人でないと無理。
本当に猫を飼いたい人がいたら、世話の掛からない最低でも1歳以上の方が断然お勧め。ある程度の躾もできているので、飼い主としては大分楽だと思う。譲渡したい飼い主も下手に手元に置いておくと、情が移ってしまい中々里子に出せなくなるのもある。手元に置いておくほど、何も知らない譲渡希望者からの「市場価値」も下がるのだし、早めに里子に出すのが正解と分かった。
とにかく1歳なるまでの、あんなことこんなことの苦労ときたら、何も知らない人は単純に猫がカワイイというけれど、本当は裏では相当の世話の苦労があることを全然知らない。カワイイだけで子猫を貰ってきたら、とんでもない猛獣と気づき、とても飼えないと投げ出す人もいそうだ。
昔は室内飼いではなかったので、そんなに猫の飼育の苦労は感じなかったけれど、今は室内飼いが普通なので、本当にあれこれ世話が掛かって大変。基本的に昔はトイレも外で勝手にやってくれてたので、その分の世話が今は余計にかかる。去年から母猫とも知らずにノラ猫を飼いだしてから、初めて猫の糞を見たり嗅いだりしたくらいだ。
子猫は決まった猫トイレじゃなく、やたら人の目につきにくい隠れた場所で糞をしたがるもので、コタツの中でも暗いので、子猫がついウンコをしたくなったりするので、その予定外の掃除がこれまた大変で泣きたくなる毎日だった。
おしっこも布団の上で何回もして、ただ布団にきちんと座っただけで、これがトイレのポーズと一緒なので、慌ててどかしたり本当に毎日苦労が絶えなかった。それでも間に合わず何回布団を洗ったことか。それに懲りて布団の上に防水シーツを掛けてずっと寝ていたものだ。
電車の手すりを触れないとか、極端な神経質できれい好きな人も無理。自分の糞や尿に砂を掛けた足で家の中を歩き回るのだから、よく猫が来る自分の机の上などは本当はバイ菌だらけなのに、だんだん慣れてきて何とも思わなくなる、ある程度寛容な人でないと無理。
本当に猫を飼いたい人がいたら、世話の掛からない最低でも1歳以上の方が断然お勧め。ある程度の躾もできているので、飼い主としては大分楽だと思う。譲渡したい飼い主も下手に手元に置いておくと、情が移ってしまい中々里子に出せなくなるのもある。手元に置いておくほど、何も知らない譲渡希望者からの「市場価値」も下がるのだし、早めに里子に出すのが正解と分かった。
2021年05月31日
猫にマタタビ
1年前まで野良猫だった母猫は、歯を磨く習慣がなかったので正直口が臭かった。大分前に猫を飼っていたことがあるが、このときは猫の口臭など気にしたこともなかったが、この母猫は明らかに子猫と比べて口が臭いことに気づいた。
たまたまダイソーで犬猫用の歯磨き用の練りチューブを買ったので、試してみたのだが全然ダメだった。当然だが、まったくその習慣がなかったので、歯にブラシを当ててゴシゴシやると嫌がるのだ。
この母猫だが、なぜかよく売ってる透明ケースのボールペンには反応して、爪を器用に使っては捕まえては、じゃれてガシガシと歯で齧っている。
そこで思いついたのが、中国の通販アプリで売ってる木の棒だ。これが歯磨き用とあったので、これなら喜んでガシガシ齧って歯磨きになると思って、試しに20本輸入してみた。送料入れても確か250円くらいだったと思う。
この中国通販アプリだけど、ちゃんと米国の株式市場に上場している企業なのだが、アマゾンと違ってここは個人店に売り場を提供してるだけなので、写真と全然違う物が届いたりもする。だいたい2週間くらいで届く。別の通販アプリだと、猫用にハーネスを一度買ったことがあるが、ここは船便で1ケ月くらい掛かった。
見た目は、ガッキー新垣さんも好きそうなポッキー状の細い木の棒で、10本単位でビニールのパッケージに入れられた、そのきれいに並んだ木の棒が本当にポッキーみたいで。なんでも、猫ならみんな大好きマタタビの木だそうで、岩手大学の最近の研究によれば、本当は猫は蚊除け用にこのマタタビを体に擦り付けてるらしい。それがいつのまにか、大好きな匂いに進化の過程ですり替わってしまったのか。
これが本当にマタタビの枝なのか、マタタビ味を染み込ませた細枝なのか知らないけど、母猫他には大好評で、無条件に喜んでガシガシ齧ってます。細枝はすぐに猫のヨダレでベタベタになりながら、どんどん短くなって行くので、多分そのまま胃の中に入ってるはず。特に健康には問題ないようです。
こんな細い木の枝なら、そこら辺で簡単に手に入るのだから、それで代用できないか、ちょっと実験してみたいです。もしマタタビ味がないので齧らない場合は、ダイソーで売ってるマタタビ粉末を水に溶いて、それに浸してはどうだろうか。
それか、直接ネットなどでマタタビの苗木を買って育て、好きなだけ猫にマタタビの細枝を与えるという手はどうだろう。マタタビという植物が木か草かは知らないが、時代劇の股旅ものは好きだし、猫も好きだしで育てて損はないし、一度本当に育ててみたい。
たまたまダイソーで犬猫用の歯磨き用の練りチューブを買ったので、試してみたのだが全然ダメだった。当然だが、まったくその習慣がなかったので、歯にブラシを当ててゴシゴシやると嫌がるのだ。
この母猫だが、なぜかよく売ってる透明ケースのボールペンには反応して、爪を器用に使っては捕まえては、じゃれてガシガシと歯で齧っている。
そこで思いついたのが、中国の通販アプリで売ってる木の棒だ。これが歯磨き用とあったので、これなら喜んでガシガシ齧って歯磨きになると思って、試しに20本輸入してみた。送料入れても確か250円くらいだったと思う。
この中国通販アプリだけど、ちゃんと米国の株式市場に上場している企業なのだが、アマゾンと違ってここは個人店に売り場を提供してるだけなので、写真と全然違う物が届いたりもする。だいたい2週間くらいで届く。別の通販アプリだと、猫用にハーネスを一度買ったことがあるが、ここは船便で1ケ月くらい掛かった。
見た目は、ガッキー新垣さんも好きそうなポッキー状の細い木の棒で、10本単位でビニールのパッケージに入れられた、そのきれいに並んだ木の棒が本当にポッキーみたいで。なんでも、猫ならみんな大好きマタタビの木だそうで、岩手大学の最近の研究によれば、本当は猫は蚊除け用にこのマタタビを体に擦り付けてるらしい。それがいつのまにか、大好きな匂いに進化の過程ですり替わってしまったのか。
これが本当にマタタビの枝なのか、マタタビ味を染み込ませた細枝なのか知らないけど、母猫他には大好評で、無条件に喜んでガシガシ齧ってます。細枝はすぐに猫のヨダレでベタベタになりながら、どんどん短くなって行くので、多分そのまま胃の中に入ってるはず。特に健康には問題ないようです。
こんな細い木の枝なら、そこら辺で簡単に手に入るのだから、それで代用できないか、ちょっと実験してみたいです。もしマタタビ味がないので齧らない場合は、ダイソーで売ってるマタタビ粉末を水に溶いて、それに浸してはどうだろうか。
それか、直接ネットなどでマタタビの苗木を買って育て、好きなだけ猫にマタタビの細枝を与えるという手はどうだろう。マタタビという植物が木か草かは知らないが、時代劇の股旅ものは好きだし、猫も好きだしで育てて損はないし、一度本当に育ててみたい。