黒っぽいブヨブヨした弾力のある塊で、見た目がちょっと細長いフンのような嘔吐物を手で分解してみたところ、実質的には猫の毛の塊だった。毛質もあるのだろうが、寅ネコだけが吐いているので、何か対策できないか考えてみたのが、ダイソーで売ってるペット用の煮干しを寅ネコにだけ与えないことにしてみた。
他の猫には問題ないし、それまでは全く寅ネコにも問題なかったので、多分この時期だけまずは食べさせなければよいのだろうと思い、実験的に寅ネコにだけ煮干しを与えないようにしたら、それまでは二、三日に一度は毛玉を吐いていたのに一度も吐かなくなたったので、多分、消化の悪い煮干しによって毛玉の塊を作ってしまったと思われる。
確かにあの寅ネコが、いつも他の二匹とつるんで遊んでいるのに、昼間一人ぼっちで離れてうちのおばあちゃんのベッドの上で寝ていたりしてたので変だなとは思っていたのだ。今は他の二匹と今まで通りに、じゃれて遊んでいるので安心している。本当、猫というのは物を散らかしたり壊したりするので迷惑なのだが、逆に静かだと逆に不安になるので、適当に暴れてくれる方が安心で良い。
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image