アフィリエイト広告を利用しています


スキル無しのシステムインストラクターから、システムエンジニアへの転身日記。
◇◆◇ 2013年取得資格
LPICレベル1
LPICレベル2
LPICレベル3 Core
LPICレベル3 Speciality 302
LPICレベル3 Speciality 303
LPICレベル3 Speciality 304

Cisco CCENT
Cisco CCNA

Java SE 7 Silver
Java SE 7 GOLD

OSS-DB Silver

◇◆◇ 2014年取得資格
HTML5 Professional レベル1

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

よし!パソコンつけないぞ!

というわけで、パソコンを一日つけませんでした。

ちょっと、目を酷使しすぎているので一日お休み。

お茶の試飲会(30種類くらい一口ずつ飲んでタポタポ・・・)→
10年前から行きたかったラーメン屋→ビックカメラ(調理系の家電)→フレンチ。

ということで、アウトドアな一日を過ごしました。

明日は、資格勉強しますよ。
でも、ワードプレスそろそろ手をつけないと・・・なところもあるのです。
というのも、ページランクが結構落ちちゃったみたいで、検索で来訪する人が
ここ一週間で減りました。
なんちゃってSEOも失敗です。仕組みはわかるのですよ。仕組みは。
今回の転職もSEO系の会社の面接を受け、最終面接まで進み。
就職しようかと天秤にかけたくらいですからね。
決めきれなかった理由は、収入の少なさもあったのですが、
対Googleの技術だけで一生食っていくのも微妙だと思っちゃったからです。
プログラムやサーバー技術も今後生かしていけるか?という質問に、
必要ないと言われてしまったからね。

脱線してしまいましたが、現状のアクセス数のほとんどは受験期サイトからの来訪なので、
もっと、調べ物に使えるページにしたいので、移行も進めなきゃですね。
とにかくファンブログの一番解せないところは、トップページに10件のブログ記事の
表示がデフォルトだということ。余計な広告がつかないメリットは高いのだけどな。

【CCNA試験対策】ICND2 思ったより進まない学習進捗と、理解の浅さ!

おはようございます。暑くて寝れません。。。
帰ってきても、冷房病なのか家事全般を終えて自分の時間になっても
だるくて何もする気がおきません・・・。

CCNAの学習経過についてですが、
Ping-tだけで乗り切ろうと思っていたのですが、全然理解できない。
ので、みなさんの勉強バイブル、「CCNAイージス」を読みました。

うん、わかりやすい!

けど、全部理解して挑むのは自分には向いていないので、
とにかく読む。各技術について、こんなもんなんだ!と理解する。
ping-tに戻り、問題集をやる。

といった感じで、丸4日かけてping-tの問題を一周しました。
そして、模擬試験!! 結果は67%!!不合格!!
あ、ping-t模擬試験史上こんなに点数低いの初めて。

全然、わかっとらんやないかーい!

ping-tの問題って、実問題としては出ないような基礎知識についての問題が多い。
実試験の問題に対して、応用できるためのものなんだけど、大抵これに点数をとられる。
ということは、基礎的な解釈が全く出来ておりません。出直してください。
ということですな。

本当は、今週資格取得しないと、連続的な学習時間をとるのが難しいことですが、
いかんせん、資格を取るまでに必要と思われる工程をクリアできていない。

・シミュレーション対策
・コマンド対策
・問題集最低2週
・模擬試験で90%前後


これを考えると、やっぱ少なくとも2週の勉強は必要かな。
おそるべしCCNA!!

黒本もamazonで買ったのですが、分厚すぎて、開く気すらも起きないwww
試験範囲の狭さに対して、あの厚みは何!?
LPIC301,302のあずき本より厚いんですけど…なんで、あんなに厚いの?
まず、開けよって話ですがww 


過去の色々な人の受験履歴見ても、3回目、4回目!という方もいるわけですよ。
自慢じゃないですが、今年の試験は一回も落としていないので、
やっぱ一発合格できる自信を持って挑みたいです。試験代もバカになりません。

という私も、簿記だけは2回落ちてます。数学が大嫌いなので、もう無理ですww
まぁ、今のモチベーションなら学習方法を分析して挑むから受かるかもしれないけど。

CCNAと並行して学習しなければいけないものが沢山ありすぎて凹む。
CCNAとったどーー!!の書き込みをする日を楽しみに頑張ります…。

優先順位と欲望

おはようございます。毎日暑いですね。
日々、試験勉強な感じですが、邪念が邪魔して進みません。
そう、

「WordPressやりたい」

先日、高額出してjpドメインを取得したのですよ。
そしてワードプレスを始めたのですが、ひじょうに楽しい!
楽しくて仕方ない!!

が!!試験勉強と仕事の優先順位が邪魔して、全然やれない!!

俺は試験勉強よりもワードプレスがやりたいのだよ!

急遽CCNAぶっこんだのが仇になりました。
コマンドが覚えられないよ…シミュレーション、シナリオ問題が怖いよ。

試験の優先順位が、ここにきてまた変わりそうです。

CCNA→JAVA→OSSDB。

基本情報受けないかもしれません。
今欲しい技術を優先させたいのと、
内容が完全に今までの総復習になるので、
技術の習得より優先する必要がないかも。

うーん、悩ましいです。

【CCNA試験対策】CCENT(ICND1) 初めてのCisco試験。待ち受ける罠。「え!?見直しできないの?」

こんばんは。ここ一週間、まじめにCCNA取得に向けた勉強をしておりました。

よって、ブログの更新が怠り、今、数時間かけて怠ったぶん、更新しました。
夏休みの宿題を溜め込んで、最後の日に片付けた気分です。
おそらく来週以降は、業務も忙しくなるため、さらに更新頻度が落ちるかもしれません。

さて、本日、CiscoのCCENT(ICND1)(640-822)を受けてきました。
てか、どんだけ別名あるんだよww

さっそく余談ですが、ピアソンビューでの受験、今年に入って、もう10回目でした。
おそらく、今年一番外出している場所です。ピアソンビュー試験について
カテゴリを書けそうな気がしますw

話を戻しまして、勉強方法ですが、
ping-tのプレミアム会員期限が、まだまだ残っておりますので活用しました。
Web問題集729問を2週以上しまして、コマンドの学習のため、コマ問を2週ほどしまして、
模擬試験を何度かしました。学習期間は1週間ですが、時間は40時間近いかも。

学習において苦労した点


・サブネットマスクの計算
 適当に覚えていたので、全問理解するまで丸一日かかりました。
 最初は、簡単な問題しか解けず、CCNAこれがあるなら受験やめようかなと思ったくらいです。
 解説を見ながら、一つ一つ理解してクリアしました。

・機器の配線の知識。
 これも、かなり適当でした。わかんなかったらクロスケーブル使え!的な
 知識でした。こんな私ですが、数十企業のネットワーク敷設してます。怖いですねw
 言い訳するのであれば、スイッチを使ったルーティング経験はなく、
 あくまでONUとルータとHUBとPC位の規模でしか組んだことないですから、なんとかなってました。
 ルータとルータ、ルータとスイッチ、え?違うケーブル使うの?なところから入ったため、
 間違えながら覚えていくといった感じでした。

 
・シミュレーション 
 ping-tにシミュレーション体験ができるコンテンツがあるので、
 しっかり学べましたが、コマンドを入力して、結果から答えを導き出すという
 本格的な作業を試験でやる…というのが斬新で、なんか不思議な感じでした。

・独自なコマンド
 Windowsでもない、Linuxでもない、プログラム言語でもないコマンドを、
 また一から覚えるのが苦痛!!そろそろパンクします!
 ちょっと広げすぎたか!LPICだけでも、正直コマンドは手一杯!
 もう、シェルスクリプトの書き方忘れたもんね!!(いばれない・・)

というわけで、かなり苦労しました。。。

実際試験を受けてみて



試験に行くまでに試験の受け方とか、シュミレーション問題の操作方法とか、
アンケートとか、守秘義務についての確認とか、通る門が多すぎる・・・。

40問という少ない問題数ながらも、時間は、15分残しくらいかな?
そして何にビビったかって、問題を後もどりさせない、見直しをさせないというドSっぷりですよ。
自分の試験スタイルみたいなものを構築していて、
まず、わかってもわからなくても直観でどんどん進めて、本当にわからないのは空欄のまま
あとで、全問見直す!というやり方で、今までやっていきましたから、もちろん今回もそのように。

しかし、後戻りできないだけじゃなくて、見直しもできないなんて知らないよ・・・

最後の問題で、次へを押したときに結果の画面のようなものが現れて、すっごいビビりましたから。

え!!??って。空欄や、適当に答えた場所、15問くらいあったけども!!!と。

受かってたんで、よかったんですが、マジでビビりました。
だって真剣に答えてて、時間が足りなくなるってことも考えられるわけですよね。
きっついな、Ciscoの試験。それに比べればLPIC楽かも。

あとは、予想以上に多い、シミュレーション問題。
受験記を読み漁っていきましたから、数問出るのはわかっていましたが、
予想以上に多く、またコマンド打って確認するの!?と・・・。
しかも、問題ごとに使えるコマンドを制限しており、何度もそのコマンドは使えない
というメッセージに悩まされ、どんどん減っていく残り時間に、超冷や汗。
あんまりコマンドは力入れてなかったんで、結構落としたと思います。。。

ま、何分、後で見直そうと思って、適当にやりましたよ。ほんと怖いわ。見直しさせないとか。

肝心の得点は、804点合格で、得点は874点でした。うーん、ぎりぎり。

むしろ、見直しできないの知らずに、問題を適当に処理して、この点数は奇跡かもね。
とりあえず、今回のような1週間受験はかなり危険でした。
ICND2は、忙しくなるのもありますが、余裕を見て2週間後にチャレンジしたいと思います。

【OSS-DB試験対策】Silver データ型の基本を押さえる 数値型 /文字列型 /日付型/制約

データ型の基礎。

すべての列に必ず指定するものとして、データ型がある。
そのデータ型は、数値型・文字列型・日付型がよくつかわれる。
その中でも代表的なものを例に挙げる。

◆ 数値型


INTEGER型…整数を入れる列に指定するデータ型。小数は不可。
     範囲は、-2147483648 から+2147483647の整数。

◆ 文字列型


CHAR型…固定長文字列。
    指定した文字列の長さが最大長に満たない場合は、半角スペースで埋める。
(例)CHAR(8)…'abc '

VARCHAR型…可変長文字列
     指定した文字列の長さが最大長に満たなくても、半角スペースで埋めない。
(例)VARCHAR(8)…'abc'

長い文章に対応した型もある。

◆ 日付型


DATE型…日付(年月日)を入れる列に指定するデータ型。
(例) DATE…'2013-08-05'

時間のみ指定するものなどもある。

◆ 制約


データ型の他に、列に入れるデータに制限や条件を追加する機能。

NOT NULL …無記入ではいけない。必ずデータが入っていることを示す。
PRIMARY KEY() …主キー制約の設定。()内に主キーに設定する値を指定する。


上記は、本当に一例。細かく分けると、結構ある。
上級者になったら、データベースのパフォーマンスを考えて
細かく考える必要があるんでしょう。

【OSS-DB試験対策】Silver データ操作言語の基本を押さえる INSERT / UPDATE / DELETE

データ操作言語の基本を押さえ、データの挿入・更新・削除を学ぶ。

◆INSERT



テーブルにデータを挿入する。

「INSERT INTO 表名 (列名[,…]) VALUES(値[,…])」
INSERT INTO goods(goods_id,goods_name,goods_class,purchase_price,sales_price,record_date)
VALUES(7,'すいか','果物',200,500,'2013-08-02');


結果の確認
SELECT * FROM goods;


goods_id | goods_name | goods_class | purchase_price | sales_price | record_date
----------+------------+-------------+----------------+-------------+-------------
1 | もも | 果物 | 30 | 100 | 2013-06-20
2 | なし | 果物 | 25 | 80 | 2013-06-20
3 | みかん | 果物 | 10 | 30 | 2013-06-27
4 | 牛肉 | 精肉 | 100 | 300 | 2013-07-10
5 | 豚肉 | 精肉 | 100 | 200 | 2013-07-15
6 | さば | 鮮魚 | 30 | 150 | 2013-08-01
7 | すいか | 果物 | 200 | 500 | 2013-08-02

列名を略して記載する方法もある
INSERT INTO goods VALUES(7,'すいか','果物',200,500,'2013-08-02');



◆UPDATE



データの更新をするにはUPDATE文を使います。

「UPDATE 表名 SET 列名 = 値 WHERE 条件式」
UPDATE goods SET sales_price=600 WHERE goods_id=7;


結果を見てみます
SELECT * FROM goods WHERE goods_id=7;


goods_id | goods_name | goods_class | purchase_price | sales_price | record_date
----------+------------+-------------+----------------+-------------+-------------
7 | すいか | 果物 | 200 | 600 | 2013-08-02

精肉のsales_priceを10上げます
UPDATE goods SET sales_price=sales_price+10 WHERE goods_class='精肉';


結果を見てみます
SELECT goods_name,sales_price FROM goods;


goods_name | sales_price
------------+-------------
もも | 100
なし | 80
みかん | 30
さば | 150
すいか | 600
牛肉 | 310
豚肉 | 210

◆DELETE



「DELETE FROM 表名 WHERE 条件式」
idを指定して「すいか」を削除します。
DELETE FROM goods WHERE goods_id=7;


結果を見てみます
SELECT goods_name,sales_price FROM goods;


goods_name | sales_price
------------+-------------
もも | 100
なし | 80
みかん | 30
さば | 150
牛肉 | 310
豚肉 | 210

すいかの行だけ消えました。
基礎の基礎だったら、ここまでの学習でSQLは使えるようになる。
ここから、少しずつ応用に入っていきますね。

【OSS-DB試験対策】Silver 検索の基本を押さえる  JOIN/別名表記/SQLの実行順序(処理の順番)

検索時に、テーブルの結合をする際に使うコマンド「JOIN」の
使い方を押さえながら、テーブル名に別名をつけるやり方、
コマンドの実行順序について学習。

◆JOIN 



結合する表一つ目
SELECT * FROM milkbrand;


brand_id | farm_id | brand_name
----------+---------+-------------------
1 | 1 | おいしか牛乳
2 | 1 | モグミルク
3 | 2 | 濃い牛乳
4 | 3 | NEWジャージー牛乳
5 | 3 | 俺の牛乳

結合する表二つ目
SELECT * FROM farm;


farm_id | farm_name
---------+--------------
1 | 牛田牧場
2 | 乳牛ファーム
3 | とれたて農場

「FROM 表1 JOIN 表2 ON 表1.列 = 表2.列」
SELECT milkbrand.brand_name,farm.farm_name FROM milkbrand JOIN farm ON
milkbrand.farm_id=farm.farm_id;


brand_name | farm_name
-------------------+--------------
おいしか牛乳 | 牛田牧場
モグミルク | 牛田牧場
濃い牛乳 | 乳牛ファーム
NEWジャージー牛乳 | とれたて農場
俺の牛乳 | とれたて農場

● 別名をつけることで短くできる。

別名を付けるときは、FROM,JOINで指定するテーブル名の次に指定する
SELECT m.brand_name,f.farm_name FROM milkbrand m JOIN farm f ON m.farm_id=f.farm_id;


brand_name | farm_name
-------------------+--------------
おいしか牛乳 | 牛田牧場
モグミルク | 牛田牧場
濃い牛乳 | 乳牛ファーム
NEWジャージー牛乳 | とれたて農場
俺の牛乳 | とれたて農場


● SQLの実行順序

最初は不思議に思ったものだが、DBは処理の順番が左から右ではない。

FROM→WHERE→GROUP BY→HAVING→SELECT→UNION→ORDER BY→DISTINCT

のように、FROMが一番最初に処理される。学習の初めの頃は気にならないが、
複雑な処理をするときには必要になる知識である。

【OSS-DB試験対策】Silver 検索の基本を押さえる SELECT / WHERE / ORDER BY

SQL操作で最も使うであろう、データベースの検索コマンドの基本を押さえる。

◆ SELECT



● SELECT 文の基本構文

SELECT [DISTINCT] * | SELECT 項目リスト
FROM 表名 [,…]
[WHERE 検索条件式]
[GROUP BY グループ化式]
[HAVING 検索条件式]
[ORDER BY 並べ替え式]

● SELECT 全件全項目検索

「SELECT * FROM 表」
SELECT * FROM goods;


● SELECT 項目リスト

SELECT goods_name,sales_price FROM goods;

goods_name | sales_price
------------+-------------
もも | 100
なし | 80
みかん | 30
牛肉 | 300
豚肉 | 200
さば | 150

WHERE



● 条件を指定して欲しいデータだけを取り出す

goods_idが3番の商品名を取り出す
SELECT goods_id,goods_name FROM goods WHERE goods_id=3;

goods_id | goods_name
----------+------------
3 | みかん

goods_idが3番以外の商品名を取り出す
SELECT goods_id,goods_name FROM goods WHERE goods_id=3;

goods_id | goods_name
----------+------------
1 | もも
2 | なし
4 | 牛肉
5 | 豚肉
6 | さば

sales_priceが200以上のものを取り出す
SELECT goods_id,goods_name,sales_price FROM goods WHERE sales_price>=200;

goods_id | goods_name | sales_price
----------+------------+-------------
4 | 牛肉 | 300
5 | 豚肉 | 200

◆ ORDER BY



● DESCが降順、ASC(または未記入)が昇順

「ORDER BY 列名 DESC」
SELECT goods_id.goods_name,sales_price FROM goods ORDER BY sales_price DESC;

goods_id | goods_name | sales_price
----------+------------+-------------
4 | 牛肉 | 300
5 | 豚肉 | 200
6 | さば | 150
1 | もも | 100
2 | なし | 80
3 | みかん | 30

「ORDER BY 列名 ASC(または未記入)」
shop=# SELECT goods_id,goods_name,sales_price FROM goods ORDER BY sales_price ASC;

goods_id | goods_name | sales_price
----------+------------+-------------
3 | みかん | 30
2 | なし | 80
1 | もも | 100
6 | さば | 150
5 | 豚肉 | 200
4 | 牛肉 | 300

【CCNA試験対策】ICND1 試験範囲が変わる前に滑り込め!


こんばんは。最近、よく足を運んでくださる方が増えたみたいです。
本当にありがとうございます。大変うれしく思っています。

さて、タイトルにもありますとおり、我慢しきれず受験を決めました。

    CCNA

9月末を持って、CCNAとCCNPの試験範囲が変わるということで、
皆さんあわてて勉強しているみたいです。
つい最近までの自分は、CCNA…ネットワークわからないし。
くらいの興味レベルでしたが、
うっかりping-tでCCNAの試験範囲をやってみたら…、
全然わからない!けど、なんか面白い。

うわ!サブネットマスクの計算わからない!めんどくさい!
けど、面白い・・・。

なんてやっていくうちに、止まらなくなってきた!!
ICND1の鍵は、サブネット計算とシュミレーターとみた!
サブネット計算もやっと板についてきました。
シュミレーターは、よくわからん。

というわけで、今週末、または来週頭の受験を目標に勉強に励んでおります。

今年の資格試験の優先順位が変わりました。
CCNA(ICND1→ICND2)→OSS-DB Silver→
基本情報技術者試験→JAVA SE Gold→PHP
といったところでしょうか。
PHPは来年になる可能性大だな。

というか、こんなすんなり取れない可能性が高い。

なんてったって、ドメイン取立て、WordPressいじりがたまらない。
勉強なんて進まない。

とにかく、CCNA最優先!期限あるしな。

土日はPCの前からほぼ動かず…

昨日今日と、ほぼ一日中パソコンと向き合ってました・・・・
しょぼいVISTAPCでせこせこと・・・
今の10倍以上のスペックのPC買う予定なので、コツコツ貯めております。
そしたら仮想サーバ組んで、用途ごとに動かすのだ。

この土日のできごと、十分に2週間分くらいのブログネタになる。
しかーし、勉強と新サイト立ち上げの準備でそれどころじゃ・・・

土曜日は、
・fanblogのブログフォーマットを新規作成、CSSいじり。
・忍者Admaxおすすめページ作成
・fanblogにjquery書いたが動かず・・・

日曜日は、
・念願のドメイン取得!
・WordPressと奮闘!
・やっぱり気になるCCNA

まぁ、ほぼほぼコーディングしてましたよね。
15年ほど前にHTMLタグ打ちが趣味でしたから、楽しいですよ。
Web系エンジニア目指してますしね。苦じゃないですよ。

この3本立て・・・。
OSS-DB後回しになる予感・・・。来週は、LDAPも勉強しないと。
そして年内最後の受験はPHPにしようかと考えだしたり。
JAVAはプログラマーとして必要だけど、自分の好きな技術はPHPだろうなぁ。
ペチパーとして、案件取れるくらいの技術力欲しいね。
<< 前へ     >>次へ
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。