新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2016年07月30日
ボリショイサーカスに行ってきました
ボリショイサーカス、横浜文化体育館でやっているのに見てきました。
毎年必ずやっています。
椅子は正面の椅子は埋まっていましたが、側面の椅子は空きがありました、時間は2時間強(15分休憩)です、見た感じ親子連れが多めと言う印象でした。
高下駄、サッカーボールジャグリング、熊のゴーカート、犬のスライダー、猫のファイアーダンス、空中ブランコ、綱渡りと言うか綱の上でのパフォーマンスなどが行われています。ジャグリングが地味にすごい、あの数のジャグリングはあんまりみません。
昔行ったこともあったのですが、ピエロの動きや演出が強化されている印象です、ピエロの視点の動かし方といいますか。
最後の馬が中々、馬の上に逆立ちしたり馬の下にしがみついたり走っている馬に飛び乗ったりするのが最後、それが一番良かったです。大丈夫か?と思ってしまう動きが多数。
最後に剣で棒を斬っていました。
毎年必ずやっています。
椅子は正面の椅子は埋まっていましたが、側面の椅子は空きがありました、時間は2時間強(15分休憩)です、見た感じ親子連れが多めと言う印象でした。
高下駄、サッカーボールジャグリング、熊のゴーカート、犬のスライダー、猫のファイアーダンス、空中ブランコ、綱渡りと言うか綱の上でのパフォーマンスなどが行われています。ジャグリングが地味にすごい、あの数のジャグリングはあんまりみません。
昔行ったこともあったのですが、ピエロの動きや演出が強化されている印象です、ピエロの視点の動かし方といいますか。
最後の馬が中々、馬の上に逆立ちしたり馬の下にしがみついたり走っている馬に飛び乗ったりするのが最後、それが一番良かったです。大丈夫か?と思ってしまう動きが多数。
最後に剣で棒を斬っていました。
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
2016年07月19日
春の院展に行ってきました
71回だそうです、鉄道博のついでに行きました。
そごう美術館にてやってますが循環展なので日本巡回になってます。
印象に残ったのは大体動物系でした、タイトルと作者名を特にメモしてない上に作品リストとかももらってないので具体的にどの絵が印象に残ったかとかはよくわかりません。
公募展なので絵は大きめ、公募展なのでテーマもいろいろ、大体が風景画や人物画が主体で、概ね割と見慣れたモチーフが多いです。横浜そごうなので県内の画家の作品も展示されています。
そして最後はいつものようにコレクションと宣伝チラシなのですが、今回は妙にチラシがが少なかったなと。
そごう美術館にてやってますが循環展なので日本巡回になってます。
印象に残ったのは大体動物系でした、タイトルと作者名を特にメモしてない上に作品リストとかももらってないので具体的にどの絵が印象に残ったかとかはよくわかりません。
公募展なので絵は大きめ、公募展なのでテーマもいろいろ、大体が風景画や人物画が主体で、概ね割と見慣れたモチーフが多いです。横浜そごうなので県内の画家の作品も展示されています。
そして最後はいつものようにコレクションと宣伝チラシなのですが、今回は妙にチラシがが少なかったなと。
ヨコハマおもしろ水族館
中華街にある小ぶりの水族館になります。中華街のやや奥の方にある建物、チャイナスクエアの3階に有ります、中華街の中でも中心の通りを歩いていけば魚の大きな顔の看板があるのでわかりやすいです。
街中水族館なので規模はそれなり、ビルの1フロアのみなので割と直ぐに回れます、所要時間は30分〜45分程度見ておけばいいかと、30分ごとに魚が歌う水槽があるので、それも考慮しての時間になります。
目玉はアルビノオオグソクムシになります、全体的に学校をイメージした内装、あと中華街故か中国語の表記が多いです。魚の他、育成中のサンゴやクラゲ等が展示されています。
自販機、ネタ自販機なので何も出てきません、おっさん200円。
オオグソクムシと記念写真を撮れる奴です。
イケメンフィッシュ水槽、具体的にどうイケメンなのかは不明。
横浜赤ちゃん水族館、この部分だけは土足厳禁になっており靴を脱ぎます。これはウミガメの子供、ほかレオパードゲッコーとかイクラから生まれたばかりの鮭とか。
出口付近の危険生物コーナー。
昔はよしもとおもしろ水族館という名前でした。
出口付近は土産屋とか占い店等が有ります、せっかく来たので中国茶(桃フレーバー)を買いました。
・1フロアなので所要時間は短いです
街中水族館なので規模はそれなり、ビルの1フロアのみなので割と直ぐに回れます、所要時間は30分〜45分程度見ておけばいいかと、30分ごとに魚が歌う水槽があるので、それも考慮しての時間になります。
目玉はアルビノオオグソクムシになります、全体的に学校をイメージした内装、あと中華街故か中国語の表記が多いです。魚の他、育成中のサンゴやクラゲ等が展示されています。
自販機、ネタ自販機なので何も出てきません、おっさん200円。
オオグソクムシと記念写真を撮れる奴です。
イケメンフィッシュ水槽、具体的にどうイケメンなのかは不明。
横浜赤ちゃん水族館、この部分だけは土足厳禁になっており靴を脱ぎます。これはウミガメの子供、ほかレオパードゲッコーとかイクラから生まれたばかりの鮭とか。
出口付近の危険生物コーナー。
昔はよしもとおもしろ水族館という名前でした。
出口付近は土産屋とか占い店等が有ります、せっかく来たので中国茶(桃フレーバー)を買いました。
・1フロアなので所要時間は短いです
世界鉄道博2016に行ってきました
なんとなくパシフィコヨコハマにでやっている世界鉄道博に行ってきました。
場所はパシフィコヨコハマなので、最寄りはみなとみらい線のみなとみらい駅から数分とかなり近いほか、シーバスのみなとみらい乗り場からも目の前に出られます。
チケットはみなとみらい駅の駅前でも売られていました。
パシフィコヨコハマの一番インターコンチネンタルホテル側のホールで行われています。時間は最終入場16時、閉館16時30分で、17時ではありませんので注意(絶対何人か間違えた人がいると思う)。
入るとまずパネル展示、世界の鉄道の略図とか世界の鉄道の写真等が飾られています、やはりヨーロッパ等は高密度で、南米等は密度が薄いです。
最初は世界の鉄道模型コレクション、原鉄道模型博物館が協力しているらしいですが、ここに飾られているのでしょうか。
次は世界の鉄道物語、鉄道模型と写真で振り返るヨーロッパ、アメリカ、日本の鉄道の歴史。最初はヨーロッパです。
次がアメリカ
最後は日本になります
次に神奈川県内で営業している鉄道会社の宣伝ブース的なもの、JR、東急、京急、横浜高速鉄道(MM線)、横浜市営交通、相鉄、小田急(江ノ電、登山鉄道含む)、シーサイドライン、湘南モノレールのちょっとしたブースが有ります。
そして目玉のシャングリ・ラ鉄道、世界中の鉄道が走る鉄道模型になります。
因みにシャングリラとは、小説「失われた地平線」の架空地名です。私は子供の頃何かしらの神話とかの用語だと思ってました、まさか1937年初出とは。
巨大な鉄道模型写真。
この手の場所では定番のミニ鉄道、300円です。
機関車トーマスの模型、1コーナーがトーマスのモノになっており、トーマスの模型ほかトーマスのプラレール、トーマスと写真を撮れる場所等が有ります。
他は物販コーナーや、自分のオリジナル鉄道が走るコーナー(100円)等が有ります。後崎陽軒のオリジナル弁当が売っていました。更に鉄道博の半券を持っていくとカップニュードルミュージアムがなんと無料になる特典が(高校生以下は半券不要とかなんとかいろいろ書いてました。)
規模はパシフィコヨコハマのAホールのみなので、割とあっさりしています、所要時間は1時間見ておけば大丈夫だと思います。混雑度はできる限り空いてそうな時間を狙ったおかげで割と空いている感じ。
ポイント・注意点
・1ブースだけなので所要時間は1時間程度
・入場は16時まで
・半券でカップヌードルミュージアムに行けるそうです
場所はパシフィコヨコハマなので、最寄りはみなとみらい線のみなとみらい駅から数分とかなり近いほか、シーバスのみなとみらい乗り場からも目の前に出られます。
チケットはみなとみらい駅の駅前でも売られていました。
パシフィコヨコハマの一番インターコンチネンタルホテル側のホールで行われています。時間は最終入場16時、閉館16時30分で、17時ではありませんので注意(絶対何人か間違えた人がいると思う)。
入るとまずパネル展示、世界の鉄道の略図とか世界の鉄道の写真等が飾られています、やはりヨーロッパ等は高密度で、南米等は密度が薄いです。
最初は世界の鉄道模型コレクション、原鉄道模型博物館が協力しているらしいですが、ここに飾られているのでしょうか。
次は世界の鉄道物語、鉄道模型と写真で振り返るヨーロッパ、アメリカ、日本の鉄道の歴史。最初はヨーロッパです。
次がアメリカ
最後は日本になります
次に神奈川県内で営業している鉄道会社の宣伝ブース的なもの、JR、東急、京急、横浜高速鉄道(MM線)、横浜市営交通、相鉄、小田急(江ノ電、登山鉄道含む)、シーサイドライン、湘南モノレールのちょっとしたブースが有ります。
そして目玉のシャングリ・ラ鉄道、世界中の鉄道が走る鉄道模型になります。
因みにシャングリラとは、小説「失われた地平線」の架空地名です。私は子供の頃何かしらの神話とかの用語だと思ってました、まさか1937年初出とは。
巨大な鉄道模型写真。
この手の場所では定番のミニ鉄道、300円です。
機関車トーマスの模型、1コーナーがトーマスのモノになっており、トーマスの模型ほかトーマスのプラレール、トーマスと写真を撮れる場所等が有ります。
他は物販コーナーや、自分のオリジナル鉄道が走るコーナー(100円)等が有ります。後崎陽軒のオリジナル弁当が売っていました。更に鉄道博の半券を持っていくとカップニュードルミュージアムがなんと無料になる特典が(高校生以下は半券不要とかなんとかいろいろ書いてました。)
規模はパシフィコヨコハマのAホールのみなので、割とあっさりしています、所要時間は1時間見ておけば大丈夫だと思います。混雑度はできる限り空いてそうな時間を狙ったおかげで割と空いている感じ。
ポイント・注意点
・1ブースだけなので所要時間は1時間程度
・入場は16時まで
・半券でカップヌードルミュージアムに行けるそうです
2016年07月17日
大和市 深見城址
神奈川県大和市の街の中に残された謎の城です。城址としては公園とも林とも言えない感じで、看板を見ると市と土地所有者が管理して整備しているみたいな事が書かれています、また城址とは別に近くには別の遺跡もあったようで、色落ちした看板が掲げられています。
最寄駅の鶴間からは30分弱歩きます、またグーグルマップの城山公園と実際の城址の位置は少しずれていますが、一応そこを目指せば行けます。
到着してみると、地元民と思わしき数名が音楽の練習をしています、周囲は市街地でここだけ緑地で人があまりいないので、街中だとうるさいと言われてここに来たのでしょうか、蚊が多いからあまり長居しにくそうな所ですが。
遺構自体は結構綺麗に残っています、また堀も結構深く残っています、そして人も少なめです。
北側は川が流れ崖になっており、北側の防御は硬く、南側に関しては堀があるほか、西側には天竺坂と言う深い堀があります。
歴史が一切わからない城で、解説の看板があるもののその看板には考古学的には14〜16世紀くらいのもので、軍学的には16世紀初頭のものとされている模様。
天竺坂を下りきると自転車用の道路になっていますが、入口はやや入りにくい雰囲気があります。
天竺坂
下の入口付近、川が流れています
藪の中な上に水場の近くということもあってか、兎に角蚊が多い、四方八方から刺してくる、うーむこの時期はやや辛いかもしれない。行くなら虫除け必須です。
最寄駅の鶴間からは30分弱歩きます、またグーグルマップの城山公園と実際の城址の位置は少しずれていますが、一応そこを目指せば行けます。
到着してみると、地元民と思わしき数名が音楽の練習をしています、周囲は市街地でここだけ緑地で人があまりいないので、街中だとうるさいと言われてここに来たのでしょうか、蚊が多いからあまり長居しにくそうな所ですが。
遺構自体は結構綺麗に残っています、また堀も結構深く残っています、そして人も少なめです。
北側は川が流れ崖になっており、北側の防御は硬く、南側に関しては堀があるほか、西側には天竺坂と言う深い堀があります。
歴史が一切わからない城で、解説の看板があるもののその看板には考古学的には14〜16世紀くらいのもので、軍学的には16世紀初頭のものとされている模様。
天竺坂を下りきると自転車用の道路になっていますが、入口はやや入りにくい雰囲気があります。
天竺坂
下の入口付近、川が流れています
藪の中な上に水場の近くということもあってか、兎に角蚊が多い、四方八方から刺してくる、うーむこの時期はやや辛いかもしれない。行くなら虫除け必須です。
2016年07月12日
横浜半蔵を使ってSPA EASへ
横浜半蔵がSPAEAS(スパ・イアス)に対応していたので、期限切れまでに行ってきました。
料金が半額になりますが、入湯税が別途かかります。1435円で入場可能に。
タオルはバスタオルと普通のタオルが1セットと、館内着上下がもらえます、フェイスタオルは交換してもらうことも可能なようです。
混雑度はというと、場所がいいから混んでいるかと思ったら、平日ということもあってか意外と空いていました、ただ意外と休憩室には人がいます。
如何せん街中の温泉なので、温泉自体の規模は普通のスーパー銭湯くらいで、施設の規模と比べると小さめなのはよくあること。
場所が横浜なので温泉は黒湯、源泉かけ流しと不感温度の奴が有ります。他炭酸泉やサウナ等、このタイプのスーパー銭湯としては標準的ですが、値段が高いためか内装は凝ったものになっています。露天は有りですが、街中なので上の方だけ空いているタイプになります。
浴室には垢擦りがタオルとは別に用意してある他、歯ブラシやひげ剃り等も用意してあります。
内部は4〜7階まで、その内4階はロビーのみで、5階は温泉と休憩所とインターネットエリア等、フリーWi-Fiも有ります、Wi-Fiは体感だとけっこう早いです。
6階は各種マッサージ、タイ健式や中国整体等の定番マッサージや、ロウリュウサウナ、小さな岩盤浴等が有ります、他レストラン等も、階段型の休憩室も有り、ヨガなんかの教室のような事もやっていました。7階は大型の岩盤浴、他ショップや休憩室等が有ります、7階の休憩室は5階と違い柔らかい独特の椅子があります。
私は7階の岩盤浴に長居していました。
温泉以外でも岩盤浴も含めて色々揃えて有り、居ようと思えば一日とは言わなくても半日くらいはいれそうなくらいの規模はあり、休憩室も種類が有りますし。朝までいると深夜料金がかかります。
ドリンクはやや高めの観光地価格になっています、自販は160〜190円くらい。
館内はなかなかリゾートホテル的な雰囲気があり、街中と言う事を忘れさせてくれます、リフレッシュするにはちょうどよかったかな。
料金が半額になりますが、入湯税が別途かかります。1435円で入場可能に。
タオルはバスタオルと普通のタオルが1セットと、館内着上下がもらえます、フェイスタオルは交換してもらうことも可能なようです。
混雑度はというと、場所がいいから混んでいるかと思ったら、平日ということもあってか意外と空いていました、ただ意外と休憩室には人がいます。
如何せん街中の温泉なので、温泉自体の規模は普通のスーパー銭湯くらいで、施設の規模と比べると小さめなのはよくあること。
場所が横浜なので温泉は黒湯、源泉かけ流しと不感温度の奴が有ります。他炭酸泉やサウナ等、このタイプのスーパー銭湯としては標準的ですが、値段が高いためか内装は凝ったものになっています。露天は有りですが、街中なので上の方だけ空いているタイプになります。
浴室には垢擦りがタオルとは別に用意してある他、歯ブラシやひげ剃り等も用意してあります。
内部は4〜7階まで、その内4階はロビーのみで、5階は温泉と休憩所とインターネットエリア等、フリーWi-Fiも有ります、Wi-Fiは体感だとけっこう早いです。
6階は各種マッサージ、タイ健式や中国整体等の定番マッサージや、ロウリュウサウナ、小さな岩盤浴等が有ります、他レストラン等も、階段型の休憩室も有り、ヨガなんかの教室のような事もやっていました。7階は大型の岩盤浴、他ショップや休憩室等が有ります、7階の休憩室は5階と違い柔らかい独特の椅子があります。
私は7階の岩盤浴に長居していました。
温泉以外でも岩盤浴も含めて色々揃えて有り、居ようと思えば一日とは言わなくても半日くらいはいれそうなくらいの規模はあり、休憩室も種類が有りますし。朝までいると深夜料金がかかります。
ドリンクはやや高めの観光地価格になっています、自販は160〜190円くらい。
館内はなかなかリゾートホテル的な雰囲気があり、街中と言う事を忘れさせてくれます、リフレッシュするにはちょうどよかったかな。
タグ:横濱半蔵
2016年07月10日
横濱中華街旅グルメきっぷで中華街
東急が出しているお得切符になります、現在は西武からの直通のサービスもある模様。
内容は、食事券、みなとみらい線乗り放題、東急乗り放題の3枚のセットになります、それぞれ別の切符になるので、それぞれ別の日に使っても問題はないようです(期限中になりますが)。
とりあえず元町中華街へ到着、悩みに悩んで四五六菜館別館に向かいます、チャーハン、角煮と蒸しパン、北京ダックのセットが提供されています。
四五六菜館別館、場所は中華街駅から見るとかなりJR方面に歩き善隣門付近になります
別館とは別に本館があるので、そっちでは使えません
チャーハンはチャーシューと鶏肉がそれぞれ入っている他エビも入っています。
北京ダック
量的にやや足りなかったので、ついでに別の店でラーメンも食べてきました、量的には普通なので、大食いな人は微妙な気がします。
ポイント、注意点等
一言で言えば、初めて中華街に行く人向けな気がします、量的に私のようなある程度食べる人間だとやや不足気味になりますので、安めのオーダーバイキングを利用した方がかえってたくさん食べれますし、またランチメニューをやっているところも多いのでランチメニューも多いです。
8店舗からの選択になりますが、中華街は店舗数が多いので、多すぎてどこに行けばいいのかわからない人向けだと思います。
ディナー、ランチの区別は多分なく、休日利用も可能です。
・どちらかといえば中華街初心者向けの切符
・ディナー、ランチ、平日、休日の区別はありません、一番ベストなのは多分休日のディナーでしょう
・中華街とは別の割引も受けられるそうです
値段は2500円で、460円のみなとみらい線と660円の東急ワンデーオープンチケットに食事券がついてくるので、食事券は1380円と言う事になります。
内容は、食事券、みなとみらい線乗り放題、東急乗り放題の3枚のセットになります、それぞれ別の切符になるので、それぞれ別の日に使っても問題はないようです(期限中になりますが)。
とりあえず元町中華街へ到着、悩みに悩んで四五六菜館別館に向かいます、チャーハン、角煮と蒸しパン、北京ダックのセットが提供されています。
四五六菜館別館、場所は中華街駅から見るとかなりJR方面に歩き善隣門付近になります
別館とは別に本館があるので、そっちでは使えません
チャーハンはチャーシューと鶏肉がそれぞれ入っている他エビも入っています。
北京ダック
量的にやや足りなかったので、ついでに別の店でラーメンも食べてきました、量的には普通なので、大食いな人は微妙な気がします。
ポイント、注意点等
一言で言えば、初めて中華街に行く人向けな気がします、量的に私のようなある程度食べる人間だとやや不足気味になりますので、安めのオーダーバイキングを利用した方がかえってたくさん食べれますし、またランチメニューをやっているところも多いのでランチメニューも多いです。
8店舗からの選択になりますが、中華街は店舗数が多いので、多すぎてどこに行けばいいのかわからない人向けだと思います。
ディナー、ランチの区別は多分なく、休日利用も可能です。
・どちらかといえば中華街初心者向けの切符
・ディナー、ランチ、平日、休日の区別はありません、一番ベストなのは多分休日のディナーでしょう
・中華街とは別の割引も受けられるそうです
値段は2500円で、460円のみなとみらい線と660円の東急ワンデーオープンチケットに食事券がついてくるので、食事券は1380円と言う事になります。
2016年07月07日
旅の本じゃないけど
目からウロコの文化人類学入門 人間探検ガイドブック 著:斗鬼正一 ミネルヴァ書房
いつも旅に関する本を読んで紹介していますが、これはちょっと旅と関係が全くない本なのですが、ちょっと興味深い事が書いてあったのでそこだけ紹介します。
人間の美意識と文化に関する事が書かれています、それに景観をなぜ美しいと思うかに関する考察が有り、要は美しい景観とは後天的に文化の影響で形成されると言うものです。
かつて日本では八景と言うものが流行ったのですが、それは要は和歌などで歌われた景観で脳内でイメージをつくったものが多いと言う解釈で、明治以降はヨーロッパの美意識の影響が追加された等色々言われています。
逆に日常的な風景は特に何とも思わず、またマンハッタンの風景をアフリカの誰かに見せたら畑と解釈していたと言う事例も紹介されています。
これは私の場合、ジブリやゲームの影響がかなり美意識に影響しているのは自分でも自覚があります。かつては一応ゲーマーでしたが、ジブリに関してはファンってほどでもないはずですがそれでも有ります。
前にゲームっぽい風景とか書いてしまうほどには、ゲーム等の影響は確実に有ります。
よくジブリのモデルとなったスポットみたいな紹介がなされていますが、例えば猿島はラピュタとか言われますが、仮にジブリがなかったらどういった扱いだったのかと言う事はちょっと気になりますが、ただ仮面ライダー等で撮影が行われた場所なので、不気味な場所として別の性格を持ったスポットとして知られるようになった気はします、アクセスがいいのでなんだかんだで人気スポットなのは変わらずでしょう。
ついでに美人論についても書かれていますが、美人もまた文化の影響で、場所によって非常に美人の基準が違うと言うものです、ついでに書いておきます。
いつも旅に関する本を読んで紹介していますが、これはちょっと旅と関係が全くない本なのですが、ちょっと興味深い事が書いてあったのでそこだけ紹介します。
人間の美意識と文化に関する事が書かれています、それに景観をなぜ美しいと思うかに関する考察が有り、要は美しい景観とは後天的に文化の影響で形成されると言うものです。
かつて日本では八景と言うものが流行ったのですが、それは要は和歌などで歌われた景観で脳内でイメージをつくったものが多いと言う解釈で、明治以降はヨーロッパの美意識の影響が追加された等色々言われています。
逆に日常的な風景は特に何とも思わず、またマンハッタンの風景をアフリカの誰かに見せたら畑と解釈していたと言う事例も紹介されています。
これは私の場合、ジブリやゲームの影響がかなり美意識に影響しているのは自分でも自覚があります。かつては一応ゲーマーでしたが、ジブリに関してはファンってほどでもないはずですがそれでも有ります。
前にゲームっぽい風景とか書いてしまうほどには、ゲーム等の影響は確実に有ります。
よくジブリのモデルとなったスポットみたいな紹介がなされていますが、例えば猿島はラピュタとか言われますが、仮にジブリがなかったらどういった扱いだったのかと言う事はちょっと気になりますが、ただ仮面ライダー等で撮影が行われた場所なので、不気味な場所として別の性格を持ったスポットとして知られるようになった気はします、アクセスがいいのでなんだかんだで人気スポットなのは変わらずでしょう。
ついでに美人論についても書かれていますが、美人もまた文化の影響で、場所によって非常に美人の基準が違うと言うものです、ついでに書いておきます。
2016年07月05日
メアリー・カサット展に行ってきました
絵としては印象派の時代の画家なので、そういった印象を受ける油絵が多いです。
浮世絵に影響を受けたと言う事で、浮世絵を参考にした銅版画が複数展示されているほか、銅版画に必要な道具も展示されています。他が濃い目の色使いなのに対してこれは版画と言う事で、やや色が薄めで浮世絵をベースに西洋人に置き換えたような絵になっています。
元になったと思われる浮世絵もセットで展示されていました。
また母子像をよく描いたと言う事で目玉の眠たい子供を沐浴させる母親も母子像になります。またガレと関わりがあった為に、ガレの絵も飾られていました。
壁にはメアリーカサットの言葉が書かれています、まだ女性画家が珍しかった時代に生きた人物、更に独身と言う事で、そういった事を背景にした絵が多いです。
映像にてメアリーカサットの人生が語られていますが、特に目立った師を持たず、美術館に通って絵を模写して技術を覚えた事、ガレ達のサークルに所属した事、浮世絵に興味を持った事、生涯結婚しなかった事等が語られています。
音声ガイドは前回と違い普通の500円のものになります。
横浜美術館なのであまり混んでいませんのでまず困る事はありません。
最近美術展ばっかり行ってる気がします。
浮世絵に影響を受けたと言う事で、浮世絵を参考にした銅版画が複数展示されているほか、銅版画に必要な道具も展示されています。他が濃い目の色使いなのに対してこれは版画と言う事で、やや色が薄めで浮世絵をベースに西洋人に置き換えたような絵になっています。
元になったと思われる浮世絵もセットで展示されていました。
また母子像をよく描いたと言う事で目玉の眠たい子供を沐浴させる母親も母子像になります。またガレと関わりがあった為に、ガレの絵も飾られていました。
壁にはメアリーカサットの言葉が書かれています、まだ女性画家が珍しかった時代に生きた人物、更に独身と言う事で、そういった事を背景にした絵が多いです。
映像にてメアリーカサットの人生が語られていますが、特に目立った師を持たず、美術館に通って絵を模写して技術を覚えた事、ガレ達のサークルに所属した事、浮世絵に興味を持った事、生涯結婚しなかった事等が語られています。
音声ガイドは前回と違い普通の500円のものになります。
横浜美術館なのであまり混んでいませんのでまず困る事はありません。
最近美術展ばっかり行ってる気がします。
2016年07月03日
横浜ランチパスポートvol4 使用感想3
またもランチパスポートで色々食べてきたので。使用した店と感想とかを。
レストランウェーブ
ボートピア横浜内にある食堂。ボートピア横浜は競艇場外発売場、場所が場所なのでビビって言ったら内部禁煙な上にえらく綺麗な建物でなんか拍子抜けでした。
カツカレーが500円になります。
観悟雲
中華オーダーバイキングの店。マーボドーフ定食が500円になります。目印はラーメン屋秀吉、その上に有ります。ボリュームはそこそこあります。
これにプラスして春巻きが付きます。
敦煌
有隣堂の近くにある店、油淋鶏が500円、ただし通常価格と違いおかわりが出来ない等の違いがあるようです、油淋鶏は私大好きです。
油そば専門店ぶらぶら
油そばの専門店、辛味油そばが500円になりますが、如何せん辛味のみで普通の油そばは対応していないです。如何せん私はそこまで辛いのは得意じゃなかった。
インド料理モハン
関内駅から数分のところにある店、地下にあるのでややわかりにくいですが地下を抜けてすぐの辺、チキンカレー500円です、ドリンク付き。ナンのしたにはヨーグルトがあります。
龍鳳酒家
中華街の店、パーコー飯が500円になります、スペアリブの煮込みをのっけた飯になります。
レストランウェーブ
ボートピア横浜内にある食堂。ボートピア横浜は競艇場外発売場、場所が場所なのでビビって言ったら内部禁煙な上にえらく綺麗な建物でなんか拍子抜けでした。
カツカレーが500円になります。
観悟雲
中華オーダーバイキングの店。マーボドーフ定食が500円になります。目印はラーメン屋秀吉、その上に有ります。ボリュームはそこそこあります。
これにプラスして春巻きが付きます。
敦煌
有隣堂の近くにある店、油淋鶏が500円、ただし通常価格と違いおかわりが出来ない等の違いがあるようです、油淋鶏は私大好きです。
油そば専門店ぶらぶら
油そばの専門店、辛味油そばが500円になりますが、如何せん辛味のみで普通の油そばは対応していないです。如何せん私はそこまで辛いのは得意じゃなかった。
インド料理モハン
関内駅から数分のところにある店、地下にあるのでややわかりにくいですが地下を抜けてすぐの辺、チキンカレー500円です、ドリンク付き。ナンのしたにはヨーグルトがあります。
龍鳳酒家
中華街の店、パーコー飯が500円になります、スペアリブの煮込みをのっけた飯になります。