アフィリエイト広告を利用しています
旅行・観光ランキング
ブログランキングに参加しています
ファン
<< 2020年11月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
最新記事
写真ギャラリー
カテゴリアーカイブ
日別アーカイブ

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2020年11月29日

2019年GW 新島へキャンプ4 羽伏浦海岸を歩く、そしてバスに置いていかれる


羽伏浦海岸を歩く

DSC_0246.jpg
キャンプ場が羽伏浦にあるので、目の前の羽伏浦海岸を歩いてみます。

DSC_0254.jpg
羽伏浦展望台。展望台の手前にかつて崩れて使われなくなった車道への分岐があるんですよね…。

DSC_0260.jpg
眺望めっちゃ良い。東京都とは思えないなんか僻地感。

DSC_0258.jpg
反対側、羽伏浦港。

DSC_0266.jpg
羽伏浦港、たまーにこっちに船がつくことがあるとなかいとか。

DSC_0270.jpg
工事中、船も見かけないですし。周囲に民家もなにもない。

バスに置いていかれる
さて、この後は空港前でバスを待って若郷へ行こうと考えていました。若郷っていうのは新島村の北側にあるもう一つの集落で、小さな漁港と数十件くらいの家があるエリアなんですが、そこまでは歩いていくことが出来ず、車が必要なのですが持ってないのでバスを利用します…がここで問題が、空港前にバスが来ない、スルーされた、役場に連絡すると空港にバスが来るのは飛行機が来る時間帯だけで後は素通り、空港前の道で待てとのこと。私と一緒に別の観光客のおばさん共々置いてきぼり。なので仕方ないから次のバスまで村の方で待ちます、なので村まで歩き…疲れた。

仕方ないので村の温泉で時間つぶしたり村内を歩き回ったり弁当買ったりします。

村にて

DSC_0290.jpg
機能の展望台にて、またあのおばさんと遭遇。

DSC_0292.jpg
眺望は良いですね。

DSC_0295.jpg
十三社神社。

DSC_0298.jpg
十三社神社。
  
DSC_0301.jpg
新島村博物館。

この後バスに乗って若郷へ向かいます。

2019年GW 新島へキャンプ3 海の島新島を歩く

テントを設営したら新島を歩いてみます。まずは宮塚山の富士見峠展望台に登ってみます。

富士見峠展望台へ

DSC_0123.jpg
トカゲ…オカダトカゲないしカナヘビだそうです。

DSC_0146.jpg
なんか凄い登った、富士見峠展望台から見る新島村です。

DSC_0144.jpg
富士見峠展望台。

海岸を歩いて

DSC_0152.jpg
モヤイ像達。

DSC_0164.jpg
海岸、海が綺麗。

DSC_0162.jpg
雨天時バーベキュー施設と展望台。光と風と波の塔というそうです。

DSC_0166.jpg
温泉の近くにある入り江、周囲には人が泳いでいます。

DSC_0172.jpg
ミサイル試験場方面を望む。

DSC_0171.jpg
こういう小さな入り江がたくさんあります。

DSC_0176.jpg
かじやベーカリーのパン。

青峰山ハイキングコースへ

DSC_0182.jpg
入り口、まました温泉先の老人ホーム付近に入り口あり。

DSC_0185.jpg
山の中はこんな感じ、特に誰も歩いていません。

DSC_0210.jpg
街が見える展望台。

DSC_0216.jpg
街中の方に降りてきます。

その後


DSC_0226.jpg
なにかでっかいトカゲ…オカダトカゲでしょうかね。

DSC_0229.jpg
まました温泉に入ります。

DSC_0232.jpg
猫が結構居ますね。

DSC_0234.jpg
最期に桃花という空港前の中華料理やにてチャーシュー丼を、そして調べてみたら閉店してました…。新島のキャンプ場から多分一番近いある程度遅くまでやってる店で重宝していたのですが…。
かなり街から離れたところにあります。

現在跡地には一本松食堂という食堂になっているそうです。

2019年GW 新島へキャンプ2 キャンプ場、テントのスペースには余裕あり

キャンプ場まで到着…。歩いたのかバスなのかうろ覚えですが多分バスに乗れたんじゃないかな…。

DSC_0108.jpg
キャンプ場への道。

DSC_0109.jpg
キャンプ場入り口付近の石動物。

DSC_0113.jpg
キャンプ場、まだ余裕があります。

DSC_0393.jpg
心配して損した感じ。

DSC_0388.jpg
その日の夜の蕎麦調理。

DSC_0392.jpg
夜に雨降りました…こういう時キャンプは弱い。

DSC_0386.jpg
私のテント…ぶっちゃけ20年くらい前の骨董品の安物です、ほとんど使わないせいでまだ使える。かなり小さく狭い。そして安物故に割と重い。テントの設営練習なんて一切やらずにぶっつけ本番でしたがなんとかなりました。これで良かったのか?設営。

ちなみに新島キャンプ場ですが、電源は昔は使えたようですが2019年GW現在封印状態、シャワーは水シャワーそれも露天しか無い状態で実質なし、調理場は調理器具は一応おいてある状態だけどGWは客が多すぎて使いにくい、トイレはあり。といった感じでしょうか。自販機は管理棟の方にはあったはず。

お風呂は無いので街中に有料の温泉と無料(コインロッカー100円返却なし)の水着温泉の2つがありますのでそっちに入りましょう。水着温泉の方は100円なので結局数回は入りました、温泉施設の方も手頃なのでガンガン入りました。ただキャンプ場と距離があるので面倒くさいんですよね。

2019年GW 新島へキャンプ1 引退した2代目さるびあ丸に乗って

去年のGWの事になります。まだコロナだの何だの言われてなかった頃の話です。なのでまださるびあ丸が2代目です、今は引退して3代目になってます。

引退前にもう一回乗ろうと思ってたらまさかのコロナで気がついたら引退、その後はバングラデシュでクルーズ船に改装されて運用されている…らしい。
結構くたびれた船だったけどクルーズ船ってどうなんだろうと思いつつ2代目さるびあ丸のことを思う。3代目はコロナのせいで未だ乗れてません。

さるびあ丸1等客室

普段一等に乗ることは無いんですが、GWのせいでここしか開いてなかったので一等にしました。そして思ったのですが一等微妙だ。二等と違ってうるさい人が居ないって点ではマシなんですが、まずマットの寝心地が悪すぎる、そしてついたてとかもなく、しかも電源コードも特二等寄り少なくね状態。
あかんそりゃあ最期まで一等余るわって感じですね、余りおすすめできない部屋。でももう引退したので関係ないですが。

DSC_0002.jpg


DSC_0001.jpg

DSC_0090.jpg

もうこの部屋にも入れないです。引退したので。


船内
もう見ることが出来ない二代目さるびあ丸船内です。

DSC_0050.jpg
階段、大量の荷物が積まれています。

DSC_0052.jpg
給湯器、カップラーメンなんかを作るのに使います。

DSC_0051.jpg
ロッカー。

DSC_0085.jpg
デッキ

船からの景色

DSC_0007.jpg
竹芝桟橋付近。

DSC_0020.jpg
おなじみレインボーブリッジくぐり。

DSC_0026.jpg
工業地帯の辺り。


DSC_0054.jpg
大島岡田港。もう何度上陸したことか…。

DSC_0060.jpg
大島を出て。

DSC_0062.jpg
天気が悪いですね。

DSC_0064.jpg
まだ大島。

DSC_0086.jpg
海上を進む。

DSC_0095.jpg
利島、この日はちゃんと着岸出来た模様。

DSC_0104.jpg
新島に到着。

DSC_0105.jpg
さるびあ丸はこのまま式根島を経て神津島に向かいます。

宿はGWということでキャンプ場にしました…果たしてテントを張れるか、予約制ではないので心配になりながらキャンプ場に向かいます。
キャンプ場は人でごった返していますが、それでもまだ私のサイズの小型テントなら50張は張れそうな余裕がありました。広い。
検索
記事ランキング
  1. 1. 葉山女子旅きっぷで葉山へ行ってみて
  2. 2. 秘境青ヶ島
  3. 3. 新幹線&鉄道博物館きっぷで鉄道博物館
最新コメント
タグクラウド
プロフィール
うどん・そばさんの画像
うどん・そば
何か面白そうなところはないかと色々なスポットを訪問しています。
プロフィール
リンク集
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。