アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

あの武人も携わった?謎の多い和菓子とは?

PR

2404919_s.jpg

日本に昔から伝わる和菓子の一つ「どら焼き」。

片手に収まるほどの大きさの円盤状のカステラ生地の間に

小豆餡や最近ではクリームなどを挟んだお菓子として有名ですが…

有名すぎて実は発祥などが複数あるようで

今でも一つに絞りきれていません。


そして、そんな数多くある説の中には

数多くの物語などにも登場人物として出てきている人物

武蔵坊弁慶がどら焼きに関わっているという説まであるくらいです。


武蔵坊弁慶と言えば平安時代末期の人物で源義経と出会う前は

五条の大橋で道行く物の武器などを奪っていたという話を

耳にする人も多いと思います。


人々の恨みを飼うことも当然です。


そんな感じで手ある日、傷を追ってしまった弁慶は

民家の方に身を寄せたといいます。


身を寄せた民家の家の者は弁慶に非常に親切に対応をしたそうです。


その事に気を良くした弁慶は民家の人々に何かお礼は出来ないのかと考えた結果

銅鑼をプレート代わりにして小麦粉で溶いた食べ物を振る舞ったようで

これが後にどら焼きとなったとも言われています。


この時、なんで銅鑼があったのかというのはハッキリと分かってはいません。


また時代背景的には、この話は若干無理があるとも言われていますが

どうも体の大きな男が嬉しそうにお菓子でお礼をしたと想像してみたら

何とも人間味がある話だなと感じてしまうのは私だけでしょうか?







【楽天はコチラ】


ギフト セット 丹波鶴屋 どら焼き 詰合せ 10個セット 菓子 スイーツ 和菓子 ギフトボックス

価格:5,518円
(2020/8/19 12:00時点)
感想(1件)










大丸1その他情報大丸1

Twitterもやっていますので宜しくお願いします。

フォローはこちらから!

過去ツイートはコチラからどうぞ
 

楽天ルームもやっていますので宜しくお願いします。

鮭がサーモンであってサーモンではない?何を言ってるの?

PR

410171_s.jpg

鮭のことを英語でsalmon(サーモン)というのは

多くの方がご存じだと思いますが…

日本でいうサーモンと鮭とは=で繋がらない場合があるのをご存じですか?


そして、その=で繋がらないサーモンと鮭を英語でいうと

やっぱりsalmon(サーモン)となります。


繋がらないものが一緒になる意味不明な言葉ではありますが

本日は鮭とサーモンの違いについて説明させていただきます。


話が変わりまして、みなさんに質問したいのが

今までサーモンというのはどういった食べ物に多く見られたでしょうか?


私の予想ではお寿司やお刺身、ルイベなど薫製といった印象を受けます。


続いて鮭について考えてみると

焼き魚や汁物、そして鮭トバといった感じではないでしょうか?


こういった形でサーモンと鮭で扱える料理を考えてみると

サーモンは生が強い感じの料理

鮭は火や完璧な乾物など加工色が強い料理といった特徴が当てはまります。


元々、鮭には寄生虫が多く生食は不可能と言われてきました。


ただ日本では他国より生食というのを好む傾向が強く

どうにか鮭を生で食べる方法は無いかと模索した結果

養殖にての管理という方法に思い立ったようです。


そこで鮭と区別する意味で

養殖で生食も可能な鮭のことをサーモンと呼び出したと言います。


なので寿司ネタでサーモンはありますが鮭はありません。


鮭とサーモン

なんとも日本人らしい拘りのある呼び方なのではないでしょうか。








【楽天はコチラ】


【送料無料】訳ありサーモン大トロハラス切り落とし1kg 生食用スライス 500g×2 【わけあり 訳アリ アトランティックサーモン サーモンハラス トロサーモン 鮭ハラス 鮭 刺身 業務用 築地市場 豊洲市場 料理】【smtb-T】r

価格:3,580円
(2020/8/18 12:01時点)
感想(37件)










大丸1その他情報大丸1

Twitterもやっていますので宜しくお願いします。

フォローはこちらから!

過去ツイートはコチラからどうぞ
 

楽天ルームもやっていますので宜しくお願いします。

あまり知られていない梨の区分

PR

1223908_s.jpg

夏から秋にかけて多く流通する果物で水分が多いこともあり

残暑を迎える時期には非常にありがたい果物の梨。


仕事など外からの用事で疲れた時に梨でほんのりとした甘さを味わいながら

水分を補給なんてたまりませんよね。


現在、日本で普通に流通している梨の種類というのは

約20種ほどになるそうです。


そして梨というと和梨と洋梨の区別の仕方は聞いたことがあると思いますが

実は和梨は和梨でも更に赤梨と青梨という形で

更に分けられるのを知っていますか?


青梨は皮の部分が緑色で全体的な形としては丸みを帯びています。


食べた感じとしては果肉が柔らかく

爽やかな酸味とスッキリとした甘さが特徴で

鳥取県の20世紀梨なんかが有名な品種です。


赤梨の方はと言うと皮が赤っぽく表面の手触りだと

青梨に比べてザラザラしているのが分かります。


豊かな果肉と果汁が特徴の梨が多く生産量を見てみると

最近では日本で生産される梨のほとんどほどがこちらの赤梨になるそうです。


鳥取の新ブランド梨の新甘泉(しんかんせん)は赤梨になります。


ちなみに果物というのは物によって冷やしすぎると

甘味を感じにくくなる場合があるようなので

食べる一時間ほど前に冷蔵庫に入れておくくらいの冷たさが

ちょうど良いのだそうです。







【楽天はコチラ】


新甘泉(しんかんせん)梨 5kg詰(10〜14玉入) 鳥取県産 梨 赤秀 送料無料(北海道・沖縄を除く)

価格:5,980円
(2020/8/17 12:05時点)
感想(74件)










大丸1その他情報大丸1

Twitterもやっていますので宜しくお願いします。

フォローはこちらから!

過去ツイートはコチラからどうぞ
 

楽天ルームもやっていますので宜しくお願いします。

暑さ対策だけではないアイスクリームの使い途

PR

3563051_s.jpg

江戸時代の末期の文明開化から日本に伝わり

その頃から日本人にとってなくてはならない物となったアイスクリーム。


昔から氷菓というものは食べられてはいましたが…

それまではずっとカキ氷の類いを食べていた日本人にとって

アイスクリームというのはそれら氷菓とは全く別物といえるのではないでしょうか。


大昔

アイスクリームの類いは

戦場の兵士の疲労回復薬として振る舞われていたと言いますが…

実は以前の日本でもこの事と同様のことがあったと言われています。


大正時代から太平洋戦争終盤の昭和19年まで活躍した

大日本帝国の給糧艦の間宮(まみや)。


なんでも給糧艦というだけあって艦内には

大型の冷蔵庫や冷凍庫も配置して18000人分の食料を積んでいたと言います。


っていいますが…

18000人分って具体的にどのくらいの量なのでしょうか…

ちょっと今の私には多すぎて正直なところ想像しにくいというのが本音です。w


そして、それほどまでに大きな給糧艦の中で

アイスクリームに関しての専用の部屋というのを

ワザワザ用意していたようです。


どのくらいのペースで間宮内のアイスクリームが

振る舞われていたのかなどは分かりませんが…

それでも様々な不安や緊張が高まっていく戦争の最中

アイスクリームの持つ疲労回復という役割は非常に大きかったのではないでしょうか。








【楽天はコチラ】


お中元 御中元 千疋屋 アイスクリーム パティスリー銀座千疋屋 ギフト Gift 贈り物 送料無料 銀座プレミアムアイス&ソルベ 10個入

価格:5,400円
(2020/8/16 12:19時点)
感想(157件)










大丸1その他情報大丸1

Twitterもやっていますので宜しくお願いします。

フォローはこちらから!

過去ツイートはコチラからどうぞ
 

楽天ルームもやっていますので宜しくお願いします。

同じ言葉でも解釈が違う「タルト」と「たると」

PR

3046309_s.jpg

みなさん「タルト」という言葉を聞いてどのような想像をしますか?


タルト(tarte)という言葉自体はフランス語ですが

元々はラテン語で焼き菓子の意味といわれています。


上にクリームや果実などがのせてある焼き菓子が定番で

下の丸い皿のような生地をタルト生地なんて呼ばれていますよね?


これは昔はジャムやクリームというのがとても食べずらく

何かにのせて食べるのが定番と言われていました。


そしてその器代わりの菓子というので

タルトという生地を使用したといわれています。


なのでタルトの本来の意味はお菓子そのものを表すのではなく

タルト生地のことをタルトと呼ぶのが本来の意味のようです。


ただそれだと食べ物のカテゴリー的に呼びにくいということで

焼き菓子全体をタルト、生地をタルト生地と呼ぶようになったと言います。


そしてそんなタルトですが

日本に最初に伝わったのはいつか分かりますか?


普段我々がタルトと呼ばれるお菓子を食べているくらいですから

明治時代以降に洋菓子の一つとして伝わったのが定説といわれているのですが…

実はそれ以前にも一度日本へ伝わっています。


実は江戸時代の頃に一度ポルトガルから松山の方に伝わり

日本独自の変貌を遂げた別形態の「たると」と呼ばれる和菓子があるんです。


形は今の器のようにして食べるタルトとは全く別

ロールケーキのようなので一瞬見落としそうになりますが…

当時の日本の人々はこういう解釈をしたのかと

思わず唸ってしまうような「たると」が日本にも伝わっています。







【楽天はコチラ】


御栗タルト(おんくりたると) 2本入

価格:2,808円
(2020/8/15 12:02時点)
感想(17件)










大丸1その他情報大丸1

Twitterもやっていますので宜しくお願いします。

フォローはこちらから!

過去ツイートはコチラからどうぞ
 

楽天ルームもやっていますので宜しくお願いします。

お酒とも相性が抜群のコーヒー豆の豆知識

PR

1669999_s.jpg

今や世界中で飲まれているコーヒーだけに

楽しみ方も地域によって様々あります。


例えば飲み方一つとっても熱いまま飲むとか冷やして飲むというだけにとどまらず

変わったのだとデミタスカップの上に専用のロイヤル・スプーンをのせ

角砂糖とブランデーをスプーンにのせたら火をつける。


青い炎が美しく燃え上がり砂糖が全て溶けたところでコーヒーに落とす

カフェロワイヤルという飲み方?もあります。


(紹介されている物によってはカクテルの扱いをされている場合もあり)


ちなみに愛飲者の中にはフランスの元皇帝なんかもいたとか…

いないとかいう話です。


なんだお酒との相性もいいのか?

と思った方、アイリッシュ・ウイスキーをベースにしたアイリッシュ・コーヒーや

スコッチ・ウイスキーをベースにしたゲーリック・コーヒーなんていう

カクテルもあったりします。

(スコッチ・コーヒーではなくゲーリック・コーヒーって予想外の変化球)

とは言っても中には

「家で自分でカクテルをつくるのはどうも…」

と遠慮する方もいるかもしれません。


そんな方には10gほどの豆と100ccの焼酎で3日〜1週間ほどねかせて

コーヒー焼酎として楽しむ飲み方もあるようです。


お酒が好きな方はコーヒー豆だけに

豆知識としてお試しになってはいかがでしょうか?







【楽天はコチラ】


【澤井珈琲】送料無料 美味しいコーヒーを、もっとどっさり福袋(珈琲豆/コーヒー豆/200杯分)

価格:3,999円
(2020/8/14 12:07時点)
感想(2154件)










大丸1その他情報大丸1

Twitterもやっていますので宜しくお願いします。

フォローはこちらから!

過去ツイートはコチラからどうぞ
 

楽天ルームもやっていますので宜しくお願いします。

伝統と和の技術が織りなす天草の伝統工芸。

PR

肌寒いと感じる今秋の夜長。

仕事から帰り部屋でくつろぐ時を過ごす時に

温かい飲み物を飲みたいや温かい食べ物を食べたいなどの自分の時を濃い時間へと誘ってくれる私の心の友

有田焼・伊万里焼同様の原料白磁を用いた内田皿山焼について語らせて下さい。


世は模倣模倣とありきたりな食器が溢れていますが、伝統と熊本の天草手作りが織りなす和のシンボル。



今日はコーンポタージュを内田皿山焼の水玉しのぎコーヒーカップでいただいているのですが部屋に入り手にし

温かいコーンポタージュはこの内田皿山焼の個性あるデザインで特別に旨みが増す感覚です。

手作りの良さを味わうと夢中になり手放せない。


私は熊本県に温泉旅行などに行き当県の魅力は知ってはいたのですが

和の職人技術に恵まれる産地でもあったのだなと

先ゆく日本を憂う私を前向きにさせてくれました。


聞けば天草陶磁器は経済産業大臣指定の伝統的工芸品に指定もされているとか。



バリエーションも豊かで他には内田皿山焼のビアカップも我が家にはありますが

実に個性があってクリーミーな泡が出来ます。


この中にはビール以外にも好きな飲み物を淹れて楽しんでいますよ。


さらにはBEAMSコラボレーションくまモンの食器など

手作りでバリエーションに富んでいるので私はリピーターとして

また今後も虜にさせられるでしょう。







【楽天はコチラ】


【中古未使用品】 内田皿山焼 取り皿×2 お椀×2 カップ×2 食卓ペアセット 〇YR-10799〇

価格:5,678円
(2020/8/11 12:21時点)
感想(0件)










大丸1その他情報大丸1

Twitterもやっていますので宜しくお願いします。

フォローはこちらから!

過去ツイートはコチラからどうぞ
 

楽天ルームもやっていますので宜しくお願いします。

お酒を飲むと欲しくなるものとは?

PR

3725934_s.jpg

もしかすると私の気のせいなのかもしれませんが

普段の食事では散々

「季節感が…」

などと言う人であっても

お酒(特にビール)のオツマミというと季節も何もあったものではない気がします。


と言うのもつい先日

ビールを飲みに誘われたとき

季節も暑い夏に入ったと言うのに何故か…

「モツ鍋」なる料理を提案されました。


提案された当初は疑問と怒りが同時に沸き上がってきましたが

提案されたお店には

「他にも焼き鳥や焼き魚などもあるし、まーいいか」

などと思ってしまいました。


ちなみにビールのお供として最適なオツマミというと

焼き鳥や焼き魚などモツ鍋もある程度はそうですが

どちらかというと塩気の強いものが食べたくなりますよね?


何でか考えたことはありますか?


この理由はビール中には血液の成分の一つナトリウムが含まれていません。


なのでビールを飲めば飲むほど血液が薄まり

血液中の塩分濃度も同時に薄まっていくことになりので

本能的に塩っぽい料理を食べたくなるからと言われています。


なので人が本当の意味でお酒を飲むと欲しくなるものというのは

「塩」となのかもしれません。


ちなみにこの時に薄まるのはあくまでも塩分濃度だけであり

塩分の総量については代わりません。


なのである程度食べていくと今度は塩分のとりすぎという状態になるので

お酒とオツマミはある程度考えながらにしていきましょう。


ということを焼き鳥(塩)とビールを片手に考えてみました。w







【楽天はコチラ】


アサヒ スーパードライ 缶(350ml*48本セット)【smr_5】【アサヒ スーパードライ】

価格:9,700円
(2020/8/13 11:58時点)
感想(119件)










大丸1その他情報大丸1

Twitterもやっていますので宜しくお願いします。

フォローはこちらから!

過去ツイートはコチラからどうぞ
 

楽天ルームもやっていますので宜しくお願いします。

レンタルサーバーでの脅威。

PR


レンタルサーバーはプロが構築しているので安定していてセキュリティも高いです。

定期的な確認さえしておけばハッカーにより乗っ取られる事も殆どなく安心して利用できます。

そして最近ではワードプレスを利用することで

手軽にブログやサイトを持つことが非常に容易になりました。


レンタルサーバーもWordPressの運用に特化したレンタルサーバー

『wpXレンタルサーバー』と言うのもあるのをご存知でしたでしょうか?






キャッシュ処理や国内での高速ネットワークを可能にしてFTPSでの接続にも対応しています。


FTPSと言うのは馴染みがないという方もいるかもしれません。


この接続は通常のFTP接続を暗号化していることで、より高度なセキュリティを可能にしています。


国内のレンタルサーバーでは全ての業者がFTPSを導入しているわけではありません。


この機会にwpX(ダブリューピーエックス)でセキュリティを万全にして

より快適なネット環境を体験してみてはいかがでしょうか。

2回もチャンスがあったのに食べられなかった鰻…

PR

537126_s.jpg

今年も夏場イベントの一つ土用の丑の日も終わりましたが

みなさんは今年は鰻を食べましたか?


私は残念ながら…無理でした…

そして、そんな土用の丑の日ですが2020年は2回あったのを知っていますか?


元々、土用の丑の日というは

立春・立夏・立秋・立冬になる前の18日間のことで

これが十二支に割り当てられるというものらしく

18日を12で割るので端数がでてしまいまうようで

今年は7月21日と8月2日となっていました。


7月21日の方は夕食時に食べるつもりで近所の定食屋さんに足を運び

券売機にお金を入れた瞬間、何故か鰻のことを忘れ定食を選び

食券を手に入れた直後に横の鰻フェアの文字が目に入って

やるせない気持ちが押し寄せました…。


二回目は土曜日だかで急に予定が入りお客さんとの夕食になって機会を失ったこと…

(前もって分かっていれば昼にでも食べたんですけどね…)

という感じで狙ったように土用の丑の日を無駄に過ごしてしまったわけです。


そんなウナギは魚へんに曼(まん)と書いて鰻(ウナギ)と読みますが

この曼というのは元々ズルズルとか無駄に細く伸びた

草木のツルのことを表していたといいます。


漫画なんて言葉もあるくらいですから

まさか曼が植物からきていると聞いて驚く人もいるのではないでしょうか。


なので、そこから「細長い」とか「長くのびる」

といった意味でつかわれるようになったようです。







【楽天はコチラ】


超特大うなぎ蒲焼220g超×2尾★ふっくら5段階焼き上げ♪最安級 父の日にも!【ニホンウナギ 超特大2尾】[超特大うなぎ蒲焼き220g-250g前後×2尾/タレ・山椒付き][4-6人前][台湾産][うなぎ/ウナギ/鰻]ギフト プレゼント 土用の丑の日

価格:9,980円
(2020/8/12 12:07時点)
感想(5件)










大丸1その他情報大丸1

Twitterもやっていますので宜しくお願いします。

フォローはこちらから!

過去ツイートはコチラからどうぞ
 

楽天ルームもやっていますので宜しくお願いします。
<< 前へ     >>次へ
スポンサードリンク
RSS取得
QRコード
<< 2020年08月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。