2016年01月08日
Samsung SSD 250GB 850 EVO ベーシックキット その1


タイムセールで8500円で買えたのが、一日早く注文したせいで1万円くらいで買うことになったSamsung SSD 250GB 850 EVO ベーシックキットが届きました。
ここで触れたやつです。
Samsung SSD 250GB 850 EVO ベーシックキットがタイムセール特価で¥ 8,520
https://fanblogs.jp/hotrodhigh/archive/87/0
まだガンガンに根に持ってます。
箱を開けますと・・・

パッケージはこんな感じ。

裏はこんな感じです。V-NANDがウリのようです。
そういやサムスンのSSD買うの初めてかも。

ITGマーケティング扱いのものでした。なんかキャンペーンやってたけど、あんま欲しいものがなく、マイクロSDかなんかにしたかな・・・

開けると、なんだかほこりというかゴミが・・・

寄るとやっぱりゴミが。
静電袋にも入ってないし、なんだか急に不安になってきました。
大丈夫なのかな・・・

韓国企業の割に中国製なんだな・・・

SSDがあった場所の真裏には、保証書やディスクコピーソフト入りのCDかDVDが入っている袋があるのですが・・・

ものすごくガッチリ、接着されています。
で、そのディスクコピーソフトですが・・・

空の、サムスンのSSDをつなげば、自動的にターゲットディスクのとこに出てきました。
こういうとき、一度PCの電源を落としてから、SSDをつなぐのですが、このソフトは、明確に、USB3.0or2.0の外付けSSDも対応していて、
![]() | 新品価格 |

こういうやつを持っていれば、電源落とさずにつなげることができたよな、と思ったものです。
結局これ買いましたが、後日、玄人志向のやつを980円で、PCショップ店頭で見かけて、ああこれでもよかったかなと思ったものです。
![]() | 玄人志向 2.5インチ USB3.0接続 ハードディスクケース GW2.5TL-U3/BK 新品価格 |

よく覚えてないけど、これじゃなかったかな・・・
その店では、税抜き表示に騙されて、ビデオカードを衝動買いしてしまい、Fallout4をやる道筋が思いがけずついてしまいましたが・・・
ディスクコピーソフトに戻りますが、開いてるプログラムはコピーできないから全部閉じろ、みたいな表示が出ますが、いくつかある起動と同時に立ち上がるプログラムを一切終了することはせず、コピーしてみました。
すると・・・特に問題なくコピーされたようで、前のサンディスクのSSD
Sandisk Ultra2 SSD 240G #1
https://fanblogs.jp/hotrodhigh/archive/20/0
ここで書いたやつから今回のサムスンSSDに替えても、起動と同時に立ち上がってくるプログラム群は全く同じでした。
最近のは凄いですね・・・
開いてるプログラムはコピーできないから全部閉じろ、というなら再起動してDOSかセーフモードでやるのかな、と思いましたがそれもなく、普通にWindows8.1が起動してデスクトップが表示されてる状態で、システムディスクの完コピができてしまいました。
あとこのマイグレーションソフト、付属のディスクからインストールしたときは、Win8.1までの対応でしたが、アップデート通知が来て、アップデートしたら、Win10も対応になってました。
まだ10にアップグレードしてないけど、そのうちいつかアップグレードしても大丈夫なのは安心です。
その2に続きます。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
【このカテゴリーの最新記事】
この記事へのコメント
コメントを書く