2021年03月25日
ノートパソコンの小さな精密ネジをなめて苦労した件 その2
ノートパソコンの小さな精密ネジをなめて苦労した件 その1
https://fanblogs.jp/hotrodhigh/archive/649/0
前回はこれです。
前回からの続きです。
実際のネジ画像ですが、当時はこれが無線LANカードをがっつり固定していて、かなりの絶望感がありました。
最初の頃は、ドライバで回すと、わずかなひっかかりを感じていたものですが・・・
それもだんだんなくなっていき・・・
恐怖を感じた私は、舐めたネジを回せるツールを探し始めました。
最初に近所のホムセンで買ってきたのは・・・
![]() | エンジニア ネジザウルスZ φ2~5.5mm用 PZ-60 と ネジザウルスリキッド 錆取り液 100ml ZC-28 新品価格 |

ネジザウルスZの φ2~5.5mm用でした。
まあこれは、皿ネジだったこともあり、掴めるようなネジではなく、サイズ的にももう少し大きいネジ用な感じでした。
ついでに買った、
![]() | エンジニア ネジバズーカ ネジ外し専用工具 DBZ-55B 黒 新品価格 |

ネジバズーカもこのネジを回すことはできませんでした。
これは2本のドライバーが付属し、一本は叩かずに使うもの、一本は叩いて使うものでした。
叩く方も使って、軽く叩いてみましたが、やはり回ることはなく・・・

こんな感じで、ネジの下にネジの台座があるのはわかっていたので、そこまで叩くことに躊躇はありませんでしたが・・・
やはり思い切りぶっ叩く勇気はなく・・・
それなりな叩き方になったのが、敗因かもしれません。
これは外した後の画像ですが。
ドライバーの尻を叩いたことで、丸を付けた金色部分は、剥がれが生じています。
そしてすぐ右のアンテナ部分の外側の輪っかが、誤爆したことによりなくなってしまいました。
生きてるほうの右のアンテナ線だけをつないで起動しても、無線LANは使用不可になっており・・・
使用可能なのは有線LANのみということになり、余計に追い詰められてしまいました。

ちなみにドライバの尻を叩いたのは、このゴムハンマーです。
かなりの重量があります。
最初に買ったネジザウルスZが、サイズ的に大きすぎた反省から、ここからちょっとサイズを意識するようになり・・・
![]() | アネックス(ANEX) なめた精密ネジはずしビット 精密ドライバーハンドル No.3610-N 新品価格 |

次に買ったのは、なめた精密ネジはずしビット+ハンドルでした。
これは精密ねじって言ってるし回せるんじゃね?という謎の期待感がありましたが、これも回せず・・・
ガンガンに押し付けすぎて、ハンドルからビットが抜けなくなったほどだったんですが・・・
多少ヤケクソになりながらも、次に買ってきたのは・・・
![]() | アネックス(ANEX) ビスブレーカードライバー 1x75 No.3960 & アネックス ネジすべり止め液 No.40【セット買い】 新品価格 |

ビスブレーカーとネジすべり止め液のセットでした。
ビスブレーカーは、ネジバズーカ同様、尻を叩いて使う貫通ドライバーなのですが、一時的に欠品中だったようで・・・
ネジすべり止め液のみが、先に届きました。
これだけが先に届いたことで、今まで買ったブツ+ネジすべり止め液の組み合わせを試すことができ・・・
尻を叩くやつにこれを使ってもしょうがない気がしたので、叩かないやつのみ試すと・・・
なめた精密ネジはずしビット+ハンドルで、今までとは何かが違う、多少回りそうな雰囲気が出てきました。
実際には回ってないんですけど・・・
今までの全く反応がない、回る可能性を一切感じない状態からは多少進んだ感じはありました。
ビスブレーカーとネジすべり止め液がセットになっているということは、それなりに回る実績があるんじゃないかという勝手な予想もあり、早くビスブレーカー来ないかなという気持ちになっていました。
この時点で、ジャンクノート購入から一週間は経ってたんじゃないかな・・・
ノートパソコンの小さな精密ネジをなめて苦労した件 その3終 に続きます。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
タグ:精密ネジ ノートパソコンの小さな精密ネジをなめて苦労した件 ノートパソコン 無線LANカード 舐めたネジを回せるツール ホムセン ネジザウルスZ ネジザウルスZ φ2~5.5mm用 皿ネジ ネジバズーカ 台座 無線LAN 有線LAN ゴムハンマー なめた精密ネジはずしビット+ハンドル なめた精密ネジはずしビット 精密ねじ ビスブレーカー ネジすべり止め液 ジャンクノート ノートPC
【このカテゴリーの最新記事】
この記事へのコメント
コメントを書く