2015年03月01日
WesternDigital WD40EZRX 購入と導入 #1
※一度書いた#1に、#2を上書きしてしまったので、#1をもう一度思い出しながら書いてます
使っているHDDのWD20EARSがC5,C6エラーを各一個ずつ出しまして。

早急に取り換えないとと思って後継を探しておりました。
![]() | 新品価格 |

WD20EARSは、かなり売れたせいか、その分故障の報告も多かったんで、3年保証のこれがベストだと思いました。
楽天ポイントが結構たまってたので、これもいいかと思いましたが、
![]() | 【宅配送料込】WestenDigital WD Greenシリーズ WD40EZRX(リテールBOX)【メーカー在庫あり 2015年02月24日時点】【smtb-TK】02P01Mar15 価格:16,790円 |

リテールBOX入りに非常に惹かれたんですが、2年保証なんですよね。
最初のアマゾンの3年保証のやつも、代理店ですぐとっかえてくれる3年保証なのか、海外に送らないといけないRMA保証が3年なのかよくわからないな、と思いつつもう注文していました。
届いたパッケージはこんな感じ

で、HDDをどけると、

保証書が出てきました。
1年保証と書いてあります。
パッケージには・・・

3年保証とあります。
今までの経験から言って、すぐとっかえてくれる代理店保証1年、海外に送る(といっても大手はどこも国内に受付があって、そこに送ればあとはやってくれる、Seagateは確か千葉)RMA保証が3年と理解しました。
こんな感じの文章だったんじゃないかな・・・
ミスって上書きしてしまってすんません。
#2に続きます。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
【このカテゴリーの最新記事】
この記事へのコメント
コメントを書く