2018年05月25日
GSX-S125で下道でV・ファーレン長崎対サンフレッチェ広島の試合を見に行く往復動画(関門トンネル含む) 山口県道9号線の山の中の動画とか気づいたこととか反省とかまとめとか その2
GSX-S125で下道でV・ファーレン長崎対サンフレッチェ広島の試合を見に行く往復動画(関門トンネル含む) 金辺峠で迷って戻る動画とか気づいたこととか反省とかまとめとか その1
https://fanblogs.jp/hotrodhigh/archive/395/0
前回はこれです。
V・ファーレン長崎対サンフレッチェ広島の試合を見に行くために、広島ー長崎間を下道で往復してきました。
![s-IMG_20180427_142159.jpg](/hotrodhigh/file/s-IMG_20180427_142159-thumbnail2.jpg)
アクションカメラ付けて行ってたので、正直写真撮るという意識は全然なかったのですが、ここにスペースがあって休憩してるときに急に思いついて撮った写真です。
場所的にはこのへんです。
https://www.google.co.jp/maps/place/%E8%AB%87%E5%90%88%E5%B3%A0/@34.0411253,131.1063936,16z/data=!4m5!3m4!1s0x35439d28f79f8a3f:0x90c348708eccbd33!8m2!3d34.0429332!4d131.1117438!5m1!1e1
談合峠でGoogleMapで検索するとほぼこのスペース辺りになります。
たぶん自分のバイクが写ってる写真ってこれだけかも。
映像にも映ってないですしね・・・
で、この写真は行きに撮ったんですが、帰りもこの場所を通ることになり驚きました。
帰りは、遠くに映ってる青い道路看板のほうから来たんだよな・・・
![]() | ★送料無料★TANAX/タナックス ミニシェルケース MFK-234/MFK-235 容量22L 価格:17,215円 |
![](https://www13.a8.net/0.gif?a8mat=2BY5X4+71MOHE+2HOM+BTGCX)
あと、このタナックス ミニシェルケースがついてたおかげで、タンデムシートの横面積が増え、パンパンのリュックが横向きに固定できました。
もうこの時点で、ブレーキングのせいか、前にずれてきてはいますが・・・
・何も食べずに12時間運転プランについて
割と無茶なプランかと思いましたが、食べなきゃ食べないでなんとかなるかな、という気はしました。
おすすめはしませんが・・・
もちろん朝は食べます。
行きはなんかバナナと、カロリーメイトのゼリーのやつを食べ、帰りは諫早ステーションホテルの朝のビュッフェをがっつり食べました。
![]() | 大塚製薬 カロリーメイト ゼリー ライム&グレープフルーツ味 215g×6袋 新品価格 |
![](https://www17.a8.net/0.gif?a8mat=2BY5X4+6YNIGI+249K+BVLIP)
カロリーメイトのゼリーはうちにたまたまあったやつなんですけど、まあ固形の物よりは液体に近いほうが、便意が来にくいのではないかと思いまして。
でも必ず一回は、便意が来るんですよね・・・
行きの場合は、
https://www.google.co.jp/maps/dir/%E5%BA%83%E5%B3%B6%E7%9C%8C%E5%BB%BF%E6%97%A5%E5%B8%82%E5%B8%82%E5%AE%AE%E5%B3%B6%E5%8F%A3%EF%BC%91%E4%B8%81%E7%9B%AE%EF%BC%93%E7%95%AA%EF%BC%92%EF%BC%93+%E5%AE%AE%E5%B3%B6%E5%8F%A3%E9%A7%85/(%E6%A0%AA)%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%83%88+%E9%B9%BF%E9%87%8E%E5%BA%97/@34.184867,131.9081334,47487m/data=!3m1!1e3!4m18!4m17!1m5!1m1!1s0x355ab75ae1044a65:0xe0a7fcf087db103!2m2!1d132.302926!2d34.3119554!1m5!1m1!1s0x3544da703371a5bf:0xf5bd1d38f61232ab!2m2!1d131.8126908!2d34.2242051!2m3!1b1!2b1!3b1!3e0!5m1!1e1
このサンマート鹿野店でトイレを借りました。
出発して2時間で便意が来たということになります。
あれ、いろいろ思い出してきたな・・・
そうだ、ナビタイムのナビが、課金しないと使い物にならない(目的地の方角だけが示される)ということを知らなくて、維新スタジアムの手前で右折して北に向かう、ナビタイムのナビで示されるルートを行く予定で、維新スタジアム手前の山口バイパスまで、ナビなしで行こうと思ってたんだった・・・
![s-mapp.jpg](/hotrodhigh/file/s-mapp-thumbnail2.jpg)
こんな感じのルートです。
でも、当日、
![susumap.jpg](/hotrodhigh/file/susumap-thumbnail2.jpg)
赤線のルートが正解で、そっちへ行けば、島地川ダムとか山口のアメリカがあったはずなんですが。
何を言ってるのかさっぱり、という方はこちらを。
GSX-S125で広島の宮島口から山口の維新スタジアムに向かう動画 #5
https://fanblogs.jp/hotrodhigh/archive/341/0
GSX-S125で広島の宮島口から山口の維新スタジアムに向かう動画は、何度も繰り返し見て、維新スタジアムまでの道はもう頭に入ってる、くらいの考えだったのですが、ちょうど映像のない何キロかの区間で、曲がるところを曲がらずまっすぐ行ってしまい、ダムもアメリカもなしというコースになってしまいました。
そのかわり、たまたまスーパーがあって、トイレを借りられたという側面もあります。
で、このスーパー見たことないからどっかでルート間違ったなと確信し、ナビタイムのナビを起動したら課金しないと使い物にならないということがわかり、GoogleMapでナビやってもらうことにしたのもここです。
割と重要地点だったな・・・
サンマートを出てしばらく行ったとこの映像がありまして・・・
この映像で、警備員さんと作業してる人がいたのが、赤丸付けた辺りだと思います。
![mapkeibiz.jpg](/hotrodhigh/file/mapkeibiz-thumbnail2.jpg)
こう見ると、北に行き過ぎて、時間ロスしまくってるな・・・
行きのより正確なルートとしては・・・
https://www.google.co.jp/maps/dir/%E5%BA%83%E5%B3%B6%E7%9C%8C%E5%BB%BF%E6%97%A5%E5%B8%82%E5%B8%82%E5%AE%AE%E5%B3%B6%E5%8F%A3%EF%BC%91%E4%B8%81%E7%9B%AE%EF%BC%93%E7%95%AA%EF%BC%92%EF%BC%93+%E5%AE%AE%E5%B3%B6%E5%8F%A3%E9%A7%85/(%E6%A0%AA)%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%83%88+%E9%B9%BF%E9%87%8E%E5%BA%97/%E3%80%92854-0071+%E9%95%B7%E5%B4%8E%E7%9C%8C%E8%AB%AB%E6%97%A9%E5%B8%82%E6%B0%B8%E6%98%8C%E6%9D%B1%E7%94%BA%EF%BC%91%E2%88%92%EF%BC%93%EF%BC%92+%E8%AB%AB%E6%97%A9%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%83%9B%E3%83%86%E3%83%AB/@33.5173425,130.3201735,219994m/data=!3m1!1e3!4m24!4m23!1m5!1m1!1s0x355ab75ae1044a65:0xe0a7fcf087db103!2m2!1d132.302926!2d34.3119554!1m5!1m1!1s0x3544da703371a5bf:0xf5bd1d38f61232ab!2m2!1d131.8126908!2d34.2242051!1m5!1m1!1s0x35401cca60ac3f6d:0xea6b33d9f80697f!2m2!1d130.0416413!2d32.8534658!2m3!1b1!2b1!3b1!3e0!5m1!1e1
こんな感じになると思います。
![s-sanmamapp.jpg](/hotrodhigh/file/s-sanmamapp-thumbnail2.jpg)
画像だとこんな感じです。
で、帰りは、どっかのナフコ(ホームセンター)でトイレを借りたような・・・
オレンジ海道とかの後だと思うので、佐賀県かな。
ルートを見てみると・・・
ナフコ 南佐賀店っぽいです。
駐輪場の感じとかで。
https://www.google.co.jp/maps/dir/%E4%BD%90%E8%B3%80%E7%9C%8C%E4%BD%90%E8%B3%80%E5%B8%82%E5%B7%9D%E5%89%AF%E7%94%BA%E5%A4%A7%E5%AD%97%E5%8D%97%E9%87%8C+%E3%83%8A%E3%83%95%E3%82%B3%E5%8D%97%E4%BD%90%E8%B3%80%E5%BA%97/%E5%A4%9A%E8%89%AF%E5%B2%B3%E3%82%AA%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%B8%E6%B5%B7%E9%81%93%E3%80%81%E4%BD%90%E8%B3%80%E7%9C%8C/%E3%80%92854-0071+%E9%95%B7%E5%B4%8E%E7%9C%8C%E8%AB%AB%E6%97%A9%E5%B8%82%E6%B0%B8%E6%98%8C%E6%9D%B1%E7%94%BA%EF%BC%91%E2%88%92%EF%BC%93%EF%BC%92+%E8%AB%AB%E6%97%A9%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%83%9B%E3%83%86%E3%83%AB/@33.0358451,130.0350883,55303m/data=!3m2!1e3!4b1!4m24!4m23!1m5!1m1!1s0x3541caa77e06faf1:0xf9a9e6b5c699eccf!2m2!1d130.308703!2d33.2127608!1m5!1m1!1s0x35403cb05b0a00af:0xe3cad456954d551f!2m2!1d130.1591711!2d33.0229262!1m5!1m1!1s0x35401cca60ac3f6d:0xea6b33d9f80697f!2m2!1d130.0416413!2d32.8534658!2m3!1b1!2b1!3b1!3e0!5m1!1e1
やっぱり諫早ステーションホテルを出て、2時間くらいで便意が来ています。
個人差はあるでしょうが、以上のことから、出発して1時間半経ったら、トイレを借りられることを念頭に置いて
借りやすい店舗を探しながら走った方が良い、と言えなくはないでしょうか。
山の中を走ってると、まずいかもしれません。
帰りのルートは、たぶんこんな感じです。
https://www.google.co.jp/maps/dir/%E5%BA%83%E5%B3%B6%E7%9C%8C%E5%BB%BF%E6%97%A5%E5%B8%82%E5%B8%82%E5%AE%AE%E5%B3%B6%E5%8F%A3%EF%BC%91%E4%B8%81%E7%9B%AE%EF%BC%93%E7%95%AA%EF%BC%92%EF%BC%93+%E5%AE%AE%E5%B3%B6%E5%8F%A3%E9%A7%85/%E4%BD%90%E8%B3%80%E7%9C%8C%E4%BD%90%E8%B3%80%E5%B8%82%E5%B7%9D%E5%89%AF%E7%94%BA%E5%A4%A7%E5%AD%97%E5%8D%97%E9%87%8C+%E3%83%8A%E3%83%95%E3%82%B3%E5%8D%97%E4%BD%90%E8%B3%80%E5%BA%97/%E5%A4%9A%E8%89%AF%E5%B2%B3%E3%82%AA%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%B8%E6%B5%B7%E9%81%93%E3%80%81%E4%BD%90%E8%B3%80%E7%9C%8C/%E3%80%92854-0071+%E9%95%B7%E5%B4%8E%E7%9C%8C%E8%AB%AB%E6%97%A9%E5%B8%82%E6%B0%B8%E6%98%8C%E6%9D%B1%E7%94%BA%EF%BC%91%E2%88%92%EF%BC%93%EF%BC%92+%E8%AB%AB%E6%97%A9%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%83%9B%E3%83%86%E3%83%AB/@33.6135044,130.3291466,219749m/data=!3m1!1e3!4m30!4m29!1m5!1m1!1s0x355ab75ae1044a65:0xe0a7fcf087db103!2m2!1d132.302926!2d34.3119554!1m5!1m1!1s0x3541caa77e06faf1:0xf9a9e6b5c699eccf!2m2!1d130.308703!2d33.2127608!1m5!1m1!1s0x35403cb05b0a00af:0xe3cad456954d551f!2m2!1d130.1591711!2d33.0229262!1m5!1m1!1s0x35401cca60ac3f6d:0xea6b33d9f80697f!2m2!1d130.0416413!2d32.8534658!2m3!1b1!2b1!3b1!3e0!5m1!1e1
行きも帰りも、トイレ借りたあとは水しか飲まなかったので、便意は来ませんでした。
そうだ、帰りは、山口県内で、もう知ってる感じの道になったので、油断してラーメン屋に入ったんだったな。
腹減ってる感じは全然なかったんですが。
なんかネタっぽい店がありまして・・・
筑豊ラーメン山小屋 玖珂店 のようです。
https://www.google.co.jp/search?q=%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%A1%E3%83%B3%E5%B1%B1%E5%B0%8F%E5%B1%8B&oq=%E3%82%89%E3%83%BC%E3%82%81%E3%82%93%E5%B1%B1%E5%B0%8F%E5%B1%8B&aqs=chrome..69i57j0l5.9365j0j7&sourceid=chrome&ie=UTF-8&npsic=0&rflfq=1&rlha=0&rllag=34212156,132146196,33755&tbm=lcl&rldimm=163027501711813455&ved=2ahUKEwj-srHUgpnbAhVROrwKHYhnAIcQvS4wAHoECAEQTg&rldoc=1&tbs=lrf:!2m1!1e2!2m1!1e3!3sIAE,lf:1,lf_ui:9#rlfi=hd:;si:163027501711813455;mv:!1m3!1d13319.661023850747!2d132.06918416278586!3d34.092528396588975!3m2!1i761!2i774!4f13.1;tbs:lrf:!2m1!1e2!2m1!1e3!3sIAE,lf:1,lf_ui:9
場所はここです。
![s-IMG_20180429_185729.jpg](/hotrodhigh/file/s-IMG_20180429_185729-thumbnail2.jpg)
一応写真も撮ってありました。
![s-IMG_20180429_185739.jpg](/hotrodhigh/file/s-IMG_20180429_185739-thumbnail2.jpg)
右端にGSX-S125が見切れています。
![s-IMG_20180429_184939.jpg](/hotrodhigh/file/s-IMG_20180429_184939-thumbnail2.jpg)
こんな場所にあるラーメンがうまいわけないだろうと思ってたらかなりうまかったです。
19時台だったのでバンバン客は来るし意外でした。
ごまみそラーメンを食べました。
(広島側から見て)欽明路道路の先くらいにあると思うので、近くを通ったら行ってみてください。
家に着くまで便意も来ず、助かりました。
GSX-S125で下道でV・ファーレン長崎対サンフレッチェ広島の試合を見に行く往復動画(関門トンネル含む) 筑後川沿いの道の動画とか気づいたこととか反省とかまとめとか その3 に続きます。
![にほんブログ村 音楽ブログ 音楽情報へ](http://music.blogmura.com/musicinfo/img/musicinfo88_31.gif)
にほんブログ村
![にほんブログ村 通販ブログへ](http://ec.blogmura.com/img/ec88_31.gif)
にほんブログ村
![にほんブログ村 サッカーブログ サンフレッチェ広島へ](http://soccer.blogmura.com/sanfrecce/img/sanfrecce88_31.gif)
にほんブログ村
![](http://blog.with2.net/img/banner/m12/br_banner_snowball.gif)
人気ブログランキングへ
タグ:GSX-S125 Vファーレン長崎 Vファーレン 長崎 サンフレッチェ広島 サンフレッチェ 広島 山口県道9号線 広島ー長崎間 アクションカメラ GoogleMap タナックス ミニシェルケース ミニシェルケース カロリーメイトのゼリー 諫早ステーションホテル サンマート鹿野店 便意 ナビタイムのナビ 山口バイパス 島地川ダム 山口のアメリカ GSX-S125で広島の宮島口から山口の維新スタジアムに向かう動画 ナフコ ナフコ 南佐賀店 筑豊ラーメン山小屋 玖珂店 ごまみそラーメン 欽明路道路 ツーリング V・ファーレン長崎 バイクでアウェー
【このカテゴリーの最新記事】
この記事へのコメント
コメントを書く