2018年04月17日
Xiaomi Mijia 4K アクションカメラが届いた その3 ファームウェアアップデート後編
Xiaomi Mijia 4K アクションカメラが届いた その3 ファームウェアアップデート前編
https://fanblogs.jp/hotrodhigh/archive/363/0
前回はこれです。
前回は、スマホアプリから、ファームウェアアップデートをしたいんですが、カメラ側のWifiをオンにする方法を探してる辺りで終了でした。
カメラの画面を上から下にスワイプすると出てくるこの画面の・・・

ここをタップしますと・・・

カメラ側はこういう画面になります。
スマホ側も、

この状態にしますと・・・

カメラとスマホがWifiでつながり、この画面になります。
初回は、カメラのほうに出てるWifiパスワード入力したな。
購入して一発目とか、アップデートが存在する場合は、アップデートをダウンロードするか?みたいな確認が出て、OKすると、ダウンロードから自動でアップデートが始まり、勝手にカメラが再起動され、ファームウェアが最新になります。
なので、カメラの電池は充電しといた方がいいかも。
私は、予備の電池があったので、そっちに入れ替えてからやりました。

書き換えられた後のバージョンは、0.6.15.05でした。

左が書き換え前のバージョンです。4つくらいバージョン上がったのかな。

右上の赤丸から、設定に行けます。
この状態になると、スマホがカメラのリモコンになっており、録画開始とかもできます。
この頃はまだレンズに貼ってあるシールをはがしてなかったので、画面中央が真っ暗ですが、カメラの録画のプレビューもできます。
カメラ側は、スマホとWifiでつながった後は、

Wifiアイコンが水色になります。

この画面のアイコンは、こういう機能です。
MSペイントが大好物です。
電源断はタップしたらいきなり電源が落ちるわけではなく、確認があります。
ファームウェアアップデートはこれで終了ですが、ファームウェアアップデート中の画面を撮り忘れたので、なんだかスペースが余ってしまいました・・・
なんかないかな・・・

今回の送料込みの総支払い額は、1万4千くらいだったのですが、関税はかかりませんでした。
UPSはちゃんと申告してると思うので、大丈夫だとは思うのですが・・・
150ドル以上から関税かかるんでしたっけ?
今だと1万6千くらいいかないと、関税取られないんですかね。
Xiaomi Mijia 4K アクションカメラが届いた その4 ので昔と同じコースで画質比較映像 with GSX-S125 に続きます。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
タグ:Xiaomi Mijia4k Xiaomi Mijia 4K Xiaomi Mijia Xiaomi Mijia 4K ファームウェアアップデート ファームウェア アップデート スマホアプリ WiFi 0.6.15.05 0.6.11.05 MSペイント 電源断 関税 UPS レビュー
【このカテゴリーの最新記事】
この記事へのコメント
コメントを書く