2016年05月03日
USB3.0メモリ Transcend / Jetflash 700 16gb
以前書いた
USB3.0メモリ シリコンパワー Blaze B31 16GB
https://fanblogs.jp/hotrodhigh/archive/69/0
以来、今もそんなにやる気は感じられないのですが、あきばおー見てたら621円というので買ってしまいました。

3本まで220円のネコポスで発送可能というブツです。3本注文しました。

TranscendのUSB3.0メモリ、Jetflash 700 16GBです。
サイズ比較画像です。

右はバッファローのRUF3-WB16G-BK 16GBですが、だいたい同じサイズですかね。
いつもどおり、USB3.0ポートに延長ケーブルつないでます。

例のコレです。
では早速速度計測でも。
CDM3.0.3では・・・

シーケンシャルReadだけ見ると、今まで買った中で一番遅いかも・・・?
既にあるUSB3.0、16GBの3機種と比較してみます。

上段左が今回のTranscend / Jetflash 700 16gb、そこから時計回りにBlaze B31 16GB、下段右がバッファローのRUF3-WB16G-BK 16GB、下段左がTeam / E902 16gbです。
小さいファイルの書きが、他の10分の1くらいで明らかに遅めです。
CDM5.1.0では・・・

CDM5系は最近なので、以前買ったやつの記録がありません。
需要があるのかどうかわかりませんが、とりあえず。
こちらもいつも通り、USB2.0ポートからモニタにケーブルつないで、モニタのUSBポートを使うという最低ライン的な仕様です。

やはりぱっと見なんだかよくわからない数値なので、4つ並べてみます。
並び順は上と同じで。

やっぱり小さいファイルの書きが遅いです。

一応CDM5.1.0の結果も。
やはり安いなりの理由があるのかなという感じです。
バッファローのRUF3-WB16G-BK 16GBは、Win10のインストールキーに、
シリコンパワーのBlaze B31 16GBは、Win7 32bitのインストールキーに、
TeamのE902 16gbは、何だか忘れたけど何かに使ってる、
と軒並み使用中になってしまい、急きょあわてて注文したTranscend / Jetflash 700 16gbですが、細かいファイルの書き込みが遅そうということで、イマイチな結果となりました。
Transcendは、永久保証付きなのですが、その代わり、アカウント作って、買って3か月以内にシリアル登録しないといけないんですよね。
このメモリ、本体右横にシリアルが小さく書いてあって、開封しないとわかんないので、パッケージ未開封のまま取っておけなくて・・・
一回開けるともう閉じられないデザインなので、勘弁してほしいです・・・
追記:
Jetflash 700 16gbは、書きこみ遅いけど一回書きこんだらあとは読むだけの、Win10インストールキーにしました。
読みのスピードは、他と変わらなかった(特にUSB2.0ポート接続時)もので・・・こういう使い方が向いてるかと。
バッファローのRUF3-WB16G-BK 16GBが空いて、予備としました。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
USB3.0メモリ シリコンパワー Blaze B31 16GB
https://fanblogs.jp/hotrodhigh/archive/69/0
以来、今もそんなにやる気は感じられないのですが、あきばおー見てたら621円というので買ってしまいました。
![]() | 【トランセンド】50042【USB 3.0 016】TS16GJF700 価格:621円 |

3本まで220円のネコポスで発送可能というブツです。3本注文しました。

TranscendのUSB3.0メモリ、Jetflash 700 16GBです。
サイズ比較画像です。

右はバッファローのRUF3-WB16G-BK 16GBですが、だいたい同じサイズですかね。
USB3.0ポートでの計測
いつもどおり、USB3.0ポートに延長ケーブルつないでます。
![]() | USBケーブル 1.8m USB3.0 延長ケーブル 給電専用ポート付 [500-USB018]【サンワダイレクト限定品】 価格:1,180円 |

例のコレです。
では早速速度計測でも。
CDM3.0.3では・・・

シーケンシャルReadだけ見ると、今まで買った中で一番遅いかも・・・?
既にあるUSB3.0、16GBの3機種と比較してみます。

上段左が今回のTranscend / Jetflash 700 16gb、そこから時計回りにBlaze B31 16GB、下段右がバッファローのRUF3-WB16G-BK 16GB、下段左がTeam / E902 16gbです。
小さいファイルの書きが、他の10分の1くらいで明らかに遅めです。
CDM5.1.0では・・・

CDM5系は最近なので、以前買ったやつの記録がありません。
USB2.0ポートでの計測
需要があるのかどうかわかりませんが、とりあえず。
こちらもいつも通り、USB2.0ポートからモニタにケーブルつないで、モニタのUSBポートを使うという最低ライン的な仕様です。

やはりぱっと見なんだかよくわからない数値なので、4つ並べてみます。
並び順は上と同じで。

やっぱり小さいファイルの書きが遅いです。

一応CDM5.1.0の結果も。
やはり安いなりの理由があるのかなという感じです。
バッファローのRUF3-WB16G-BK 16GBは、Win10のインストールキーに、
シリコンパワーのBlaze B31 16GBは、Win7 32bitのインストールキーに、
TeamのE902 16gbは、何だか忘れたけど何かに使ってる、
と軒並み使用中になってしまい、急きょあわてて注文したTranscend / Jetflash 700 16gbですが、細かいファイルの書き込みが遅そうということで、イマイチな結果となりました。
Transcendは、永久保証付きなのですが、その代わり、アカウント作って、買って3か月以内にシリアル登録しないといけないんですよね。
このメモリ、本体右横にシリアルが小さく書いてあって、開封しないとわかんないので、パッケージ未開封のまま取っておけなくて・・・
一回開けるともう閉じられないデザインなので、勘弁してほしいです・・・
追記:
Jetflash 700 16gbは、書きこみ遅いけど一回書きこんだらあとは読むだけの、Win10インストールキーにしました。
読みのスピードは、他と変わらなかった(特にUSB2.0ポート接続時)もので・・・こういう使い方が向いてるかと。
バッファローのRUF3-WB16G-BK 16GBが空いて、予備としました。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
【このカテゴリーの最新記事】
この記事へのコメント
コメントを書く