2015年04月04日
私が選ぶ手間のかかる子あるある10
私が選ぶ手間のかかる子あるある10
1. 反応のない子
説明すると、わかったふりをしてうなずく、しかし練習問題はやろうとしない。または同じ間違いを続ける。 (馬の耳に念仏)
2. 説明すると寝始める。
説明し始めた途端、首がふらつきはじめる。 (眠り姫)
3.変に明るい
私がちょっとカムと笑い始める。シャーペンをカチカチするとうける。鉛筆を転がすと笑い始める。笑いの坪がわからない。 (天真爛漫)
4. わからないところを表現出来ない子
じゃ、どこでわからなくなったか、確認しましょう。ここまでは?わかった。じゃここは?わかった。・・・わかった、でもわからん? (意味不明)
5. 問題を読まないで聞いてくる子
子:”じゃ、つぎを教えて?” 私:”問題よんだの?” 子:”読んでない、面倒くさい。” (自分で解く気なし)
6. すぐにわからない問題は解こうとしない子
わかる問題のみを解いている。ちょっとわからない、と後回し。説明しても分かろうとしない。(君子、危うきに近づかず)
7. 空気を読まず、大きな声できいてくる。
他の生徒に説明している時に、大きな声で聞いてくる。一段落してその生徒に質問は?と聞くと、もういい、とか言ってきたりする。 (超マイペース)
8. 無駄話。
先生の給与は?彼女はいた?と突然きいてきたかと思うと、何の脈絡もなく、先生、聞いて。聞いて。と落ちのない長話をし始める。(ADHD型)
9. 隣の生徒にちょっかいを出す。
隣の女の子の筆箱を隠す。脇腹をつっつく。真面目にやろうとしている生徒にちょっかいを出し続ける。注意しても、それをネタにますますちょっかいをだす。(低精神年齢)
10. 突然のアニメ話。
英語の問題を解いているかと思いきやや、英文をかきながら、先生、そういえば、今日 (アニメのキャラクター)及川さんの誕生日だよ。すごいでしょう。なにがすごいか、わからない。英語ができていればよいですが、案の定、間違っている。(心はうわの空)
・・・ 塾講師として、守備範囲を広げる様、日々、鍛錬していきたい、と思っています。・・・・・
1. 反応のない子
説明すると、わかったふりをしてうなずく、しかし練習問題はやろうとしない。または同じ間違いを続ける。 (馬の耳に念仏)
2. 説明すると寝始める。
説明し始めた途端、首がふらつきはじめる。 (眠り姫)
3.変に明るい
私がちょっとカムと笑い始める。シャーペンをカチカチするとうける。鉛筆を転がすと笑い始める。笑いの坪がわからない。 (天真爛漫)
4. わからないところを表現出来ない子
じゃ、どこでわからなくなったか、確認しましょう。ここまでは?わかった。じゃここは?わかった。・・・わかった、でもわからん? (意味不明)
5. 問題を読まないで聞いてくる子
子:”じゃ、つぎを教えて?” 私:”問題よんだの?” 子:”読んでない、面倒くさい。” (自分で解く気なし)
6. すぐにわからない問題は解こうとしない子
わかる問題のみを解いている。ちょっとわからない、と後回し。説明しても分かろうとしない。(君子、危うきに近づかず)
7. 空気を読まず、大きな声できいてくる。
他の生徒に説明している時に、大きな声で聞いてくる。一段落してその生徒に質問は?と聞くと、もういい、とか言ってきたりする。 (超マイペース)
8. 無駄話。
先生の給与は?彼女はいた?と突然きいてきたかと思うと、何の脈絡もなく、先生、聞いて。聞いて。と落ちのない長話をし始める。(ADHD型)
9. 隣の生徒にちょっかいを出す。
隣の女の子の筆箱を隠す。脇腹をつっつく。真面目にやろうとしている生徒にちょっかいを出し続ける。注意しても、それをネタにますますちょっかいをだす。(低精神年齢)
10. 突然のアニメ話。
英語の問題を解いているかと思いきやや、英文をかきながら、先生、そういえば、今日 (アニメのキャラクター)及川さんの誕生日だよ。すごいでしょう。なにがすごいか、わからない。英語ができていればよいですが、案の定、間違っている。(心はうわの空)
・・・ 塾講師として、守備範囲を広げる様、日々、鍛錬していきたい、と思っています。・・・・・
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/3484465
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック