アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2021年12月14日

お得なポイントカードやアプリ

利用するスーパーやコンビニを決める
同じところで買ったほうが断然お得です。ポイントが貯まるので!
と金はクーポンをもらえることも。

・ナナコカード
・Tポイントカード
・ぽんたカード
・dカード
・Rカード
・イオンカード
など

レストランもポイントカードの提携店舗か事前に調べておく
例えばファミリーレストラン
ガスト⇒Tポイント
デニーズ⇒ナナコカード

カフェ
プロント⇒Rカード
マクドナルド⇒dカード

他にもいろいろ!

洋服なら、ユニクロやしまむらが節約人の味方!?
ユニクロは専用のアプリがあるのでそれを利用すべし!

3コインズもアプリがありますよ★
ポイントがたまります。

個人的におすすめなポイントカードは、
・ナナコカード
(セブンイレブン、イトーヨーカドー、デニーズ、ツルハグループなど)

・Rカード
(ファミリーマート、デイリーヤマザキ、ダイコクドラッグ、くすりの福太郎、東急ストア、渋谷ヒカリエ ShinQs、マクドナルド、くら寿司、ミスタードーナツ、ロイヤルホスト、ペッパーランチ、串家物語、大戸屋、不二家、プロント、つぼ八、吉野家、ガスト、ほっかほか亭など多数)

・dカード
(ココカラファイン、マツモトキヨシ、すき家、モスバーガー、丸亀製麺、エクセルシオールカフェ、サンマルクカフェ、上島珈琲店、ドトールコーヒーショップ、まさしの森珈琲店、モリバコーヒー、高島屋、デザート王国、藍屋、かっぱ寿司、カプリチョーザ、グラッチェガーデンズ、ビッグエコー、カラオケの鉄人など多数)



近くにあるお店によって、利用するポイントカードも変わってきそうですね☆



posted by gratefullife at 13:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 節約

2021年12月13日

安いけどおいしい!お菓子ランキング10

節約していてもおやつは必須。
それでも節約生活だと、おやつ選びは重要ですね・・・。
高いお菓子もたくさんあるので。
できれば安くてもおいしいものを食べたいです。

個人的に特に美味しい!と思った安価なお菓子をピックアップ。

1 チョコあんぱ〜ん
ブルボンのお菓子。小さなあんぱんのようなお菓子が入ってます。
パンの部分の生地がとてもおいしいです。食感が良い。
そしてあんこもチョコレートの味がほんのりして美味しい。
小腹が減った時にちょうどよいおやつ。
値段も確か100円くらい。安い!

2 バームロール
こちらもブルボンのお菓子。カステラにホワイトチョコレートがコーティングされた
巻きロール。食べやすい大きさで、結構濃厚なので満足感のあるおやつ。
とても甘くておいしいです。

3 じゃがりこ
ディスカウント店なら、70円くらいで売られていることも。
知らない人はいないのでは・・・食感が本当にいいですね。じゃがいもの味もしっかりあっておいしい。

4 ガルボ
ガルボのチョコレートはざくっとした食感がポイント。
食べ応えがあるので、量は少なくても満足感があります。
値段も良心的。100円ちょっとで購入できます。

5 かにパン
ほのかな甘みがたまらないかにパン。乳酸菌も入っていて、体にやさしいお菓子です。
小腹が減った時にちょうど良いサイズ。とても安い!

6 神戸ショコラ

ダイソーにも売られているチョコレート。バンホーテンココアが使用されていて、濃厚です。
100円とは思えない美味しさ。

7 ベビードーナツ

駄菓子屋さんにも裏ている小さなドーナツ。お砂糖がまぶしてあって、それがまた美味しい。
ジャンキーなお菓子です。とっても安い!

8 かっぱえびせん
昔からあるおやつ。食べだすととまらない。安い。美味しい。文句なし!

9 ポン菓子
お米をはじいて砂糖で味付けをしたもの。駄菓子屋さんによく売られています。
ポップコーンのような、軽さと香ばしさ。お米のお菓子なのでヘルシー!?

10 果汁ぐみ
とてもジューシーなぐみ。甘酸っぱさがとても良いですね。食後にも口直しに良いです。


ブルボン チョコあーんぱん 44g×10箱

新品価格
¥864から
(2021/12/13 23:35時点)




明治 果汁グミぶどう 51g×10袋

新品価格
¥919から
(2021/12/13 23:35時点)



明治 ガルボチョコパウチ 68g×8袋

新品価格
¥1,440から
(2021/12/13 23:36時点)



2021年12月08日

これを食べれば健康!?

コロナやインフルエンザ、危険はすぐとなり合わせ。
免疫力が低いと感染しやすいことから、健康な体づくりは日ごろから大事です。
サプリメントや漢方は高いので、日ごろから栄養をしっかりとって風邪や病気にならないように注意したいです。
食事を侮ると、後で病気になって医療費がかかります。薬代もバカになりません。
そうならないためにも、食事は工夫してある程度の出費も予算内にしましょう。

私は健康面にもとても興味があって、食事についてもいろいろ調べています。
今回は個人的に体に良い食材をピックアップしてみました。
1週間に1回はとるようにしてくださいね★

これが私のパワーフード!

1、納豆
納豆は本当に体に良いです。納豆菌といわれるくらい、納豆からしかとれない栄養もあります。
イソフラボンはとても体に良いですし、発酵食品なので腸にやさしいです。
そしてたんぱく質もあり、素晴らしい食品です。

2,ほうれん草
ほうれん草は、鉄分がたっぷりあるので、血行不良や貧血気味の方は意識して食べましょう。
個人的にはほうれん草としらすと舞茸のソテーがかなりおすすめ。超健康メニューです。
また、ルテインも含まれていて、目にも良いそうです。

3,きのこ
きのこはミネラルがたっぷり。旬のきのこは特に栄養価が高いので、積極的に食べましょう。

4,にんじん
にんじんもとても体に良いです。カロチンというにんじんにしかない栄養もあります。
ルテインも含まれていて、免疫力アップに最適な野菜です。

5、ブロッコリー
ブロッコリーはビタミン、葉酸、カリウムなど栄養がたっぷり。肌にも良いです。
消化があまり良くないので、食べ過ぎには注意しましょう。

6,牛乳
カルシウムといったら牛乳。そして牛乳には心を穏やかにする作用も。カフェラテやココア、お好みで飲めるのも良いですね。

7,ナッツ
ナッツはおやつに最適。良質な油もとれるし、ヘルシー。栄養もたっぷり。ただし高カロリーな、マカダミアやピーカンなどは注意を。

8,レバー
レバーは鉄分がたっぷり。女性は1週間に1回は食べたいですね。栄養抜群です。

9,青魚
青魚にはEPAという体によいものが入ってます。記憶力を高めたり、免疫力が上がります。さんまやさばなど意識して食べましょう。

10,とりのささみ
とりのささみには良質なたんぱく質が。脂質がすくないのでとてもヘルシー。この時期はお鍋にいれても良いですね。


いかがでしたか?
免疫力をしっかりつけて、ウイルスをよせつけない体を目指しましょう★



2021年12月07日

フリーターの心得

フリーターは正社員ではないので、安定した収入がないのが辛いところです。
また、突然の怪我や入院の際の手当もないので、全て自己責任です。
金銭面の知識と自己管理能力、収入源の確保がないと辛いです。

まず、私が今まで経験してきたフリーターの心得を。



フリーターの心得

・アルバイトは掛け持ちがおすすめ
突然お店が閉店することも。今はコロナ禍であり飲食店の経営は非常に厳しいです。
いつ追い出されてもいいように、アルバイトはかけもちをおすすめします。
派遣バイトの登録をしておくのがおすすめです。単発で働けたりします。


・副収入に意識を
空いた時間もできたら、副収入を稼ぎましょう。
お金にとらわれるのも嫌ですが、ぎりぎりの生活の方は貯金できるくらいの余裕さがないと
フリーターを続けるのは厳しいです。
副収入におすすめなのは、
  時間制限のない仕事
  空いた時間にできる仕事
  通勤しなくてすむ仕事


です。家でもできると、気持ちも楽ですし、お小遣いが溜まっていく感覚で気軽にできます。
私がおすすめな副収入の仕事は、
・メルカリ
・リモートワーク
(ヨガやストレッチ講師、国語の先生、書道の先生・・・リモートレッスンが今流行しています)
・添削
(パソコン業務で、自宅で仕事ができます。)


・保険料、税金などは延納しない
国民健康保険、国民年金、住民税は延納すると、あとで整理できなくなり、取返しがつかなくなります。
毎回期日までにしっかり払いましょう。
どうしても金銭的に厳しい場合は、生活を見直し、将来のことを再検討しましょう。
延納は最終手段。いつかは払うものなので、先延ばしはあまりおすすめできません。


・正社員とフリーターの違いをしっかり理解する
正社員の大きなメリットは安定した収入があり、定年まで働き続けられること、福利厚生がしっかりしていること、女性の場合育児休暇などが認められること(手当もでる)、退職金があること、ボーナスがあること、
年金の普及額がフリーターよりも高いこと。などです。
デメリットは、仕事の責任感がフリーターよりも大きいこと、残業があること、会社によっては週6勤務しないといけないこと、研修や出張があること、会社のルールに従わないといけないこ、などです。

フリーターのメリットは、シフトの融通が利くこと。そして、仕事への責任が小さいことです。他に仕事をしている人はフリーターのほうが断然良いです。ただ、不安定な環境でもあるという大きなデメリットがあります。
家が裕福であり経済的に余裕がある、または女性でいずれは専業主婦になる、など例外はありますが、フリーターは大変な道であるということです。

・実家暮らしのフリーターでも最低15万の収入が必要
節約するという前提で、毎月15万は稼ぎましょう。
できれば2万円は貯金。


・有給をうまく利用
突然の怪我や病気の際には、有給を利用しましょう。
そのためには長く勤務することが必要です。
有給をつかわないのはもったいないですが、だれも有給を使わないのか尋ねてこないので、自分から
しっかりアクションを起こしましょう。

・突然の出費を想定する

怪我や病気、結婚式やお葬式、突然の出来事は結構あります。
そして、結構なお金がかかります。
例えば
結婚式は、3万〜6万(結婚祝いやドレス代などを含める)
怪我は、検査代5千円、治療費3千〜5千、薬代3千〜5千(1か月の場合)

かかります。そのために貯金は本当に大事です。








ファン
検索
<< 2021年12月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
meijiさんの画像
meiji
舞台役者を目指し、フリーター生活を送るアラサー女子。 節約にもかなり力を入れている。 インドア派で、休暇も家で過ごすかカフェへ行くくらい。 ハムスターをペットで飼っている。
プロフィール
日別アーカイブ
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。