アフィリエイト広告を利用しています

2023年09月19日

655番:「荷車」(10)(フィリップ短篇集より)


「荷 車」(10)(フィリップ短編集より)

LA CHARRETTE


 
−−−−−−−−−−−【10】−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

On peut emporter*1 des jouets*2, le goûter*3 de quatre heures,
une bouteille d'eau*⁴ et de vin, on peut s'éloigner*⁵, on peut
partir. Il n'est pas nécessaire que l'on soit seuls. Des
amis peuvent vous accompagner. L'Emma et le Louis
Boutet, qu'ils avaient consultés, leur avaient dit:
 −−Nous aurions demandé à maman chacun deux sous.


..−−−−−−−−−−−(訳)−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

(荷車で) おもちゃを、4時のおやつを、水入りの瓶もワインも運ぶことが
できるし、遠くへお出かけができる.自分たちだけでいる必要はなくなる.
友人たちも一緒に過ごしてくれる.エマとルイ・ブーテは、自分たちで相
談してから、お互いにこう言った:
−−私たち、お母さんに言って、2スーづつもらいましょう.


−−−−−−−−−−−《単語等》−−−−−−−−−−−−−−−−−−

*1) emporter:(他) 持って行く、運ぶ (carry away)
        [持って来る]は apporter (bring)
*2) jouet:[ジュエ](m) おもちゃ
*3) goûter:(m) おやつ; prendre un goûter / おやつを食べる
    boire une tasse de chocolat au goûter / おやつの時間にココアを飲む  
*4) bouteille d'eau:水の入った瓶
*5) s'éloigner:遠ざかる [de から]
*6) consultés:(過去分詞、複数)< consulter (他) 相談する
que は関係代名詞で、先行詞はL'Emma et le Louis Boutet.
    関係文の主語ils もL'Emma et le Louis Boutet なので再帰的に
    用いられている.そしてこの場合consulter は「相互的再帰
    動詞」.
    ところで、人名に定冠詞がついていますが、テキスト*の説明では 
「俗語調」の表現になるとのことです.
     * 『フィリップ短編集(1)』(第三書房)

654番:アルト・ハイデルベルク(205)


アルト・ハイデルベルク(205)
𝕬𝖑𝖙 𝕳𝖊𝖎𝖉𝖊𝖑𝖇𝖊𝖗𝖌



−−−−−−−−−−【205】−−−−−−−−−−−−−−−

Karl Heinrich:(steht auf). Ich danke.

Hofmarschall:(geht).

Karl Heinrich: Exzellenz ?

Hofmarschall: Durchlaucht ?

Karl Heinrich: Man soll mir diesen Kellermann hereinschicken.

Hofmarschall: Jetzt ? Heute noch ?

Karl Heinrich: Ja.

Hofmarschall: Sehr wohl, Durchlaucht (Ab.)

Karl Heinrich:(steht starr, allein. Lange Pause. Dann leise,
......................abgebrochen, tief erschüttert). Kellermann !
......................Einer von damals ! Einer von damals ! Wenn
......................auch nur Kellermann. Der armseilige Kellermann.



−−−−−−−−−−−(訳)−−−−−−−−−−−−−−−

カール・ハインリヒ:(立ち上がって).ありがとう.

...宮内大臣:(行きかける)

カール・ハインリヒ: あの、閣下!

...宮内大臣: 陛下、何か?

カール・ハインリヒ: そのケラーマンをここに、私のところに
.....................寄こして下さい.

...宮内大臣: きょうですか?この今?

カール・ハインリヒ: ええ、そうです.

....宮内大臣: 承りました、陛下.(退室する)

カール・ハインリヒ:(身じろぎせず、ひとり立っている.長い間.
......................それからわずかに切れ切れに深い感動)
......................ケラーマンだって!あの頃のひとりだ!
......................あの頃の!たとえ、たったケラーマンひとり
......................だとしてもだ.あの哀れなケラーマン.



−−−−−−−−−−−《語彙》−−−−−−−−−−−−−−

herein/schicken:辞書不掲載→hereinとschickenに分けて
herein:向こうの外からこちらに中へ
schicken:(他) 送る、派遣する
starr:(形) 硬直した、こわばった、
leise:(形) ちいさい、わずかな、かすかな
abgebrochen:(過去分詞、形) 中断された < ab/brechen
ab/brechen:(他) 中断する
erschüttert:(過去分詞) 感動した < erschüttern
erschüttern:(他) 激しく揺り動かす、深く感動させる
wenn:たとえ〜であっても
armseilig:(形) みじめな、哀れむべき

653番:ジュール叔父さん(55)

 
ジュール叔父さん(55)


−−−−−−−−−−【55】−−−−−−−−−−−−−−−−

 Il me sembla fort pâle, avec des yeux singuliers.
Il dit, à mi- voix à ma màre:
 −−C' est extraordinaire comme est homme qui
ouvre les huitres ressemble à Jules.
Ma mère, interdite, demanda:
 −−Quel Jules ?


.−−−−−−−−−−(訳)−−−−−−−−−−−−−−−−

 父は独特の目になって私にはひどく青ざめた感じに見
えました.父は小声で母に言いました:
 「牡蠣の殻を開けているあの男が、ことのほかジュー
ルに似ているんだよ.
 母は驚いて尋ねました.
 「ジュールさんって、どちらの?」


−−−−−−−−−−《語句》−−−−−−−−−−−−−−−

singulier, ère:(形) 奇妙な、風変わりな、特異な
à mi-voix:小声で
extraordinaire:異常な、並はずれた、途方もない
interdit(e):(形) (口がきけないほど)驚いた、狼狽した

2023年09月17日

652番:「荷車」(9)(フィリップ短篇集より)


「荷 車」(9)(フィリップ短編集より)

LA CHARRETTE

 
−−−−−−−−−【9】−−−−−−−−−−−−−−−−−−

Les jeudis*1 et les dimanches*1 furent *2 des jours très longs,
pendant lequels*3 ils sentirent ce qui leur manquait. Dans
une charrette, on peut mettre autre chose encore que*⁴ des
frères et des sœurs.

−−−−−−−−−(訳)−−−−−−−−−−−−−−−−−−

毎木曜日と毎日曜日は、たいへん長い日だった.その日のあいだ中、
彼ら(年上のジュリーとエマニュエル)は自分たちに欠けている
もの(荷車)のことを思っていた.荷車の中には、弟たちや妹たち
以外にも、その他の物も入れることができるのだ.


−−−−−−−−《単語等》−−−−−−−−−−−−−−−−−−

*1) 定冠詞 + 曜日名(複数形): 「毎〜曜日」
*2) furent:[フュール] (単純過去3複) <être
*3) pendant lequels:〜するその間; 前置詞 + 関係代名詞
     lequels は長い毎木曜日と毎日曜日を受けるので4種類
     (lequel, lequelle, lequels, laquelles)のうち男性複数形の
     この形を取ります. 
*4) que: この que は先行する autre chose に関連して、
    「〜以外にも」という意味になります.
     兄弟姉妹以外にもまだ他の物を入れることができる、
     と言っています.on は「人は」というのが基本的な意味
     ですが、主語を特定したくないとき、ぼかすときによく
     用いられます.

651番:アルト・ハイデルベルク(204)

 
アルト・ハイデルベルク(204)
𝕬𝖑𝖙 𝕳𝖊𝖎𝖉𝖊𝖑𝖇𝖊𝖗𝖌



−−−−−−−−−−【204】−−−−−−−−−−−−−−−

Karl Heinrich:(horcht auf, fährt halb empor). Kellermann ?

Hofmarschall:Jawohl, Durchlaucht, Kellermann.

Karl Heinrich:(halb für sich, leise). Aus Heidelberg ?

Hofmarschall:Aus Heidelberg, Eure Durchlaucht.

Karl Heinrich:(nimmt, um seine Erregug zu decken,
......................das Aktenstück, blättert dahin.) Wollen
......................Exzellenz das Aktenstück mitnehmen ?

Hofmarschall:Ich habe eine Kopie, Eure Durchlaucht.



−−−−−−−−−−−(訳)−−−−−−−−−−−−−−−

カール・ハインリヒ:(聞き耳を立て、半ば跳び上がって)
....................ケラーマンだって?

....宮内大臣:さようでございます、ケラーマンと申して
.....................おります、陛下.


カール・ハインリヒ:(半ば独り言のように低く) ハイデルベルク
.....................からですか?

....宮内大臣: ハイデルベルクからでございます、陛下.

カール・ハインリヒ:(興奮を隠そうとして書類を取上げ、ページを
.....................めくる) 閣下、この書類は持って行かれ
.....................ますか?

....宮内大臣:私にはコピーがございます、閣下.



−−−−−−−−−−−《語彙》−−−−−−−−−−−−−−

horcht auf:(3単現) < auf/horchen:(自) 聞き耳を立てる
fährt halb empor:半ば跳び上がって;
empor:(副) 上へ
leise:(形) 小声の、(音の) 小さい
die Erregug:[エレーグング](弱en) 興奮、興奮状態、惹起;
   <erregen (他) 興奮させる  
decken:(他) 覆う、かぶせる、隠す
das Aktenstück:文書、書類、
blättert:(3単現)
   < blättern (自) (本などの)ページをめくる
mit/nehmen:(他) 持って行く、持ち去る

2023年09月16日

650番:ジュール叔父さん(54)


ジュール叔父さん(54)


−−−−−−−−−−【54】−−−−−−−−−−−−−−−−

 Mais tout à coup mon père me parut, inquiet;
il s' éloigna de quelques pas, regarda fixement sa
famille pressée autour de l' écailleur, et, brusquement,
il vint vers nous.


.−−−−−−−−−−(訳)−−−−−−−−−−−−−−−−

 しかし突然父の落ち着きが無くなったように見えまし
た; 父は数歩離れて、殻を開けてくれる人に押し寄せ
る家族をじっと眺めました.そして出し抜けに父は私た
ちの方にやってきました.


−−−−−−−−−−《語句》−−−−−−−−−−−−−−−

parut:(単純過去3単) <paraître
<paraître + 属詞[不定詞]>
〜のように見える、〜と思われる
inquiet(ète):(形) 心配な、不安な;[文]落ち着かない
s'éloigna:(単純過去3単) < s'éloigner (pr) 遠ざかる
    (de から)、離れる、別れる
fixement:[フィクスマン](副) じっと
    regarder fixement qch / 〜をじっと見つめる
famille:(f) 家族
pressée:(p.passé) < presser (他) に押し寄せる 
écailleur:殻を開ける人
   < écailler (牡蠣などの)殻を開ける
brusquement:(副) ふいに、急に


649番:「荷 車」(8)(フィリップ短編集より)


「荷 車」(8)(フィリップ短編集より)

LA CHARRETTE

 
−−−−−−−−−【8】−−−−−−−−−−−−−−−−−−

Chaque fois qu'ils*1 les*2 surveillaient*3 auprès de*⁴ la
maison, ils auraient pu*⁵ les surveiller au bout de*⁶ la
ville, après les y avoir roulés.

−−−−−−−−−(訳)−−−−−−−−−−−−−−−−−−

彼らが家の近くで、ちび助たちに注意を配るたびに、荷車があれば
この子たちを街はずれまで、ころがして行った後で、そこで子守が
できるだろうと思った.


−−−−−−−−《単語等》−−−−−−−−−−−−−−−−−−

*1) ils: 年上のジュリーとエマニュエル
*2) les: 小さな弟と妹
*3) surveillaient: (半過去3複) <surveiller (他) 監視する、
         見張る、注意する
*4) auprès de ~: 〜のそばに、〜の近くで  
*5) auraient pu:(条件法過去3複) 〜できるだろうにと思っていた
    pu (過去分詞) のもとの形は [pouvoir 〜できる]
  条件節は見当たらないが、読み手側で「荷車があれば」を補う.
*6) au bout de:〜のはずれに; au bout de la ville / 街のはずれで
    au bout du village / 村はずれに; bout は「終わり」「果て」の意味. 
*7) après:〜の後で; après les y avoir roulés:les は「ちびすけ2人」
y は「街はずれ」、roulés の s は先行のles に性数(男性複数)を
    合わせたもの.avoir roulésは複合不定詞で、「荷車を押して行った
    こと」 après avoir roulés:「荷車を押して行ったあとで」
    après y avoir roulés:「そこまで荷車を押して行ったあとで」
y はau bout de la ville のこと.「à + 名詞」をまるまるごそっと
    受けるすぐれもの.機能は副詞、品詞分類をすると代名詞.
    その名も、「中性代名詞」
    姉妹品にen がありまして、こちらは [de + 名詞] をごそっと
    まるまる受ける中性代名詞でございます.中性代名詞には y とen
    の他に le もありまして、これもしばしば出てきます.出てきた
    ときにお話しさせていただきます.よろしくお願いいたします.

648番:アルト・ハイデルベルク(203)


アルト・ハイデルベルク(203)
𝕬𝖑𝖙 𝕳𝖊𝖎𝖉𝖊𝖑𝖇𝖊𝖗𝖌


−−−−−−−−−−【203】−−−−−−−−−−−−−−−

Karl Heinrich:(scharf, ironisch). Er war ein Mann, der ein Herz in
......................der Brust hatte, Exzellenz.

Hofmarschall:(total perplex). Sicher.

Karl Heinrich: Lassen wir ihn ruhen. (Nach einer Weile
.......................verabschiedet er den Hofmarschall durch
.......................eine Handbewegung.)

Hofmarschall:(geht, wendet). Verzeihung. Eure Durchlaucht !

Karl Heinrich:Was noch ?

Hofmarschall:Es ist, weil Eure Durchlaucht von Heidelberg
......................sprachen, ich würde sonst das gar nicht erwähnt
......................haben, [aber] es hat sich ein Mensch hier eingefunden
......................heute Abend, der aus Heidelberg kommt und Eure
......................Durchlaucht zu sprechen wünscht.

Karl Heinrich:Wer ?

Hofmarschall:Der Mann behauptet, bei Eure Durchlaucht ihm
......................seiner Zeit zugesagt hätten.

Karl Heinrich:(kalt). Wie heißt der Mensch ?

Hofmarschall:Kellermann.



−−−−−−−−−−−(訳)−−−−−−−−−−−−−−−

カール・ハインリヒ:(辛辣に皮肉を込めて) 彼は胸に心を持った
.....................男でしたよ、閣下.

....宮内大臣:(すっかり当惑して) た、たしかに.

カール・ハインリヒ:博士のことは安らかに眠らせてあげましょう.
....................(しばらくしてから手の合図で大臣に退室を促す)

....宮内大臣:(行きかけて、ふり向く)
....................すみません、陛下!

カール・ハインリヒ:まだ何か?

....宮内大臣:陛下がハイデルベルクのことに触れられた
....................ものですから.さもなくば、こんなことは
....................申し上げるはずはなかったのですがしかし
....................本日夕方、ハイデルベルクから来たという
....................男がこちらに訪ねて参りました.陛下と話
....................したいと言っておるようです.

カール・ハインリヒ:誰なんですか?

....宮内大臣:その男が言い張っておりますのは、殿下が
.....................陛下になられたときに果たして下さる約束
.....................があるのだとか.

カール・ハインリヒ:その男の名前は?

....宮内大臣:ケラーマンです.



−−−−−−−−−−−《語彙》−−−−−−−−−−−−−−
(_/)=単数のみ
scharf:(形) 鋭い、辛辣な
ironisch:(形) 皮肉な
die Brust:(変+e) 胸
perplex:(形) 当惑した、途方に暮れた
sicher:(形、副) 確かに、きっと
Nach einer Weile:しばらくしてから
verabschiedet:(3単現) < verabschieden (他) 別れを告げる
die Handbewegung:(弱en) 手の動き、手振り、
wenden:(他) ひっくり返す、ふり向ける
    (自) ふり向く(この意味ではsich wenden が普通) 
die Verzeihung:(_/) 許可、容赦
erwähnen:(他) (に)言及する;
     (自) 話に出る
sich⁴ ein/finden:(再帰) 現れる、出頭する、出席する
     到着する 

2023年09月15日

647番:ジュール叔父さん(53)


ジュール叔父さん(53)


−−−−−−−−−−【53】−−−−−−−−−−−−−−−−

En essayant d' imiter les dames, il renversa immé-
diatement tout le liquide sur sa redingote et j' enten-
dis ma mère murmurer:  
−−Il ferait mieux de se tenir tranquille.


−−−−−−−−−−(訳)−−−−−−−−−−−−−−−−

さっきのご婦人方の真似をしようとしたが、父はたち
まちフロックコートの上にすっかり牡蠣の汁をこぼして
しまった.ぼくは母が呟くのが聞こえた:
 「おとなしくしていればいいものを.」


−−−−−−−−−−《語句》−−−−−−−−−−−−−−−

renversa:(単純過去3単) <renverser [ランヴェルセ](他)
   (液体を)こぼす
redingote:[ルダンゴーット](f) (18,19世紀の)フロックコート
il ferait mieux de + 不定詞:〜するほうがよかったのに
            〜するほうがいいものを!
 *条件法は語気緩和のためだが、ここでは軽い非難
il fera mieux de + 不定詞:〜するほうがいいだろう
il fait mieux de + 不定詞:〜するほうがよい


646番:「荷車」(7)(フィリップ短篇集より)

 
「荷 車」(7)(フィリップ短編集より)

LA CHARRETTE


 
−−−−−−−−−【7】−−−−−−−−−−−−−−−−−−

Mais comme*1 ils l'attendirent*2 un bon mois*3, ils eurent*⁴
le temps d'imaginer tout ce*⁵ que l'on*⁶ peut faire avec
une charrette. Chaque fois qu'ils portaient les petits
sur les bras, les petits auraient*⁷ pu être dans la
voiture.

−−−−−−−−−(訳)−−−−−−−−−−−−−−−−−−

 しかし彼らはその荷車を、まる1か月も待ったので、いったい
荷車があればできることは何かを全て考える時間があったのだ.
彼らがちびすけ(弟と妹)を腕に抱く度に、荷車があれば、ちび
すけたちは車の中に入れられるだろうと思った. 


−−−−−−−−《単語等》−−−−−−−−−−−−−−−−−−

*1) comme:= as [英](多機能詞、ここでは接続詞) 〜なので(理由・原因)
     comme に導かれる節は、主節の前に置かれる.
     Comme il pleuvait, je suis resté chez moi.
雨が降っていたので私は家にいました.
     Comme Jean ne parle pas japonais, et que Taro ne parle pas français,
ils discute en anglais.
ジャンは日本語を話さず、太郎はフランス語を話さないので、
     彼らは英語で議論している.
     (* comme を繰り返す代わりにque が用いられる)
*2) attendirent:(単純過去3複) <attendre 待つ
*3) un bon mois: まる1か月
*4) eurent:[ユール](単純過去3複、ils eurent [イル ズュール]) <avoir
avoir le temps de + 不定詞: 〜する時間がある
*5) tout ce que l'on peut faire avec une charrette
荷車でできることのすべて
   →荷車があったら何ができるかを全て(考え上げた)
*6) que l'on: que は on が続くと、母音衝突を避けるためL が
断衝財として介される. 
*7) les petits auraient pu être dans la voiture:(条件法)条件節はありません.
    ないのですが、文の流れは「荷車があれば」の話の展開ですから
    容易に補うことができます.「(荷車があれば)ちびすけを
   (抱かなくても)荷車に入れることができるだろうに.
   

ファン
検索
<< 2024年11月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
語学学習さんの画像
語学学習
はじめまして.ゴタぴょんと申します.通訳ガイド(英語)をしております.というかしていました.コロナの影響で現在仕事はありません.毎日ヒマなので、語学学習をしております.学習したノートを公開しますので、どうぞ、ご一緒に!
プロフィール