アフィリエイト広告を利用しています

2024年10月17日

1369番:雄鶏が鳴いたのよ(31)


雄鶏が鳴いたのよ(31)
Un Coq Chanta



−−−−−−−−【31】−−−−−−−−−−−−−−

Une heure plus tard, alors que tout le
château silencieux semblait mort, le baron
sortit à pas de loup de sa chambre et
s'en vint gratter à la porte de son amie.
Comme elle ne répondait pas, il essaya
d'ouvrir. Le verrou n'était point poussé.


..−−−−−−−−(訳)−−−−−−−−−−−−−−−

1時間過ぎたあと、その頃、城は死んだように
静まり返っていました.男爵は忍び足で自分の
部屋を出ると、夫人の部屋まで来て扉を掻くよ
うな小さな音でノックした.返事がなかったの
で、扉を開けようと試みた.施錠はされていな
かった.
   
   
−−−−−−−−⦅語句⦆−−−−−−−−−−−−−−

à pas de loup:抜き足差し足で、こっそりと
gratter:(他) 〜を引っ掻く、掻き削る
répondait:(直半過/3単) < répondre (自)
répondre:(自) [à に]答える、返事をする
essaya:(直単過/3単) < essayer (他)
essayer de + 不定詞:〜しようと試みる、努める
verrou:[ヴェルー](m) 差し錠、ラッチ:
   mettre le verrou / 差し錠をかける
   pousser le verrou / 差し錠をかける
tirer le verou / 差し錠をはずす

1368番:雄鶏が鳴いたのよ(30)


雄鶏が鳴いたのよ(30)
Un Coq Chanta


−−−−−−−【30】−−−−−−−−−−−−−−

Puis, lorsqu'ils furent devant le château,
elle murmura d'une voix mourante: ≪ Je
suis si fatiguée que je vais me coucher,
mon ami. ≫ Et, comme il ouvrait les
bras pour la prendre en un dernier baiser,
elle s'enfuit, lui jetant comme adieu:
≪ Non... je vais dormir... Qui m'aime me
suive ! ≫


.−−−−−−−−(訳)−−−−−−−−−−−−−−−

 それから彼らがお城の前に着いたとき夫人は
物憂げな声でつぶやきました.「私はひどく疲れ
ましたので、横になりに戻りますわ.」 そして
男爵がお別れのキスをしようと、両手を広げた
とき、彼女は男爵に別れの挨拶代わりに言葉を
投げかけて、逃げ去りました:
 「もうだめ、寝ることにしますわ...でも私を
愛する人なら、私を追って来ますわよね!」


.−−−−−−−−⦅語句⦆−−−−−−−−−−−−−−

mourant, e:(形) ❶死にかけた、瀕死の;
   ❷ものうげな、
   regards mourants / ものうげな眼差し
   < mourir (自) 死ぬ
s'enfuit:(直単過/3単) < s'enfuir (pr)
s'enfuir:(pr) 逃げる、逃げ去る
jetant:(p.pré) < jeter (他)
jeter:(他) 投げる、(言葉、声を)発する.



1367番:雄鶏が鳴いたのよ(29)


雄鶏が鳴いたのよ(29)
Un Coq Chanta


−−−−−−−−−【29】−−−−−−−−−−−−−−

Les cors ne sonnaient plus. Les
chiens épuisés dormaient au chenil.
≪ −Rentrons ≫, dit la jeune femme.
Ils revinrent.


.−−−−−−−−−(訳)−−−−−−−−−−−−−−

 もはや角笛は鳴り止んでいました.猟犬た
ちは疲れ切って犬舎で眠っていました.
「帰りましょう」、若い夫人は言いました.
ふたりは.帰って行きました.
     
   
..−−−−−−−−⦅語句⦆−−−−−−−−−−−−−−

cor:[コール](m) ホルン、角笛;
cor de chasse / 狩猟用ラッパ
   jouer du cor. / ホルンを吹く
sonnaient:(直半過/3複) < sonner (自) 〜が鳴る
ne... plus:もはや〜ない.
épuisé, e:(p.passé、形) へとへとになった
   < épuiser (他) ❶を使い尽くす
   枯渇させる、空にする、❷体力を枯渇させる
dormaient:(直半過/3複) < dormir (自) 眠る
chenil:(m) 猟犬の小屋、養犬場、(猟犬の)犬舎
rentrons:(命/1複) < rentrer (自) 帰る、帰宅する、
   (元の場所に)戻る
revinrent:(直単過/3複) revenir (自) ❶もどる、
   帰っていく;❷再び来る


1366番:雄鶏が鳴いたのよ(28)


雄鶏が鳴いたのよ(28)
Un Coq Chanta


.−−−−−−−−【28】−−−−−−−−−−−−−−

Et tout de suite, ils s'embrassèrent. Ils
allaient au pas, au petit pas, sous les
branches presque dépouillées et qui lais-
saient filtrer la lune; et leur amour,
leurs désirs, leur besoin d'étreinte était
devenus si véhéments qu'ils faillirent
choir au pied d'un arbre.


−−−−−−−−−(訳)−−−−−−−−−−−−−−

 そしてすぐに二人は抱擁し合った.彼らは歩い
て行った.ゆっくりと木の枝の下に歩いていった.
枝にはほとんど葉がなく、月の光をしみ込ませて
いた.そしてふたりの愛と欲望、抱擁への欲求が
あまりにも激しかったので、彼らは木の根元に危
うく倒れ落ちかけた.
     
   
.−−−−−−−−⦅語句⦆−−−−−−−−−−−−−−

s'embrassèrent:(直単過/3複) < s'embrasser (他)
s'embrasser:(他) キスする、接吻する、口づけする、
    抱き合う、
allaient:(直半過/3複) < aller (自)
au pas:並足で;(車が)徐行して
   cheval qui va au pas / 並足で行く馬、
   L'autobus a roulé au pas. / バスは徐行した.
au petit pas:ゆっくりと
sous les branches:木の枝の下を
presque:ほとんど
dépouillé, e:[デプイェ](形) 葉の落ちた、裸の、
   arbres dépouillés / 裸の木
laissaient:(laisser/3複)
filtrer:(他) ろ過する、濾す
lune:(f) 月
besoin:(m) 必要、欲求、
étreinte:[エトラント](f) 抱きしめること、抱擁
devenus:(p.passé/pl) < devenir (自)
devenir + 形容詞:〜になる
Cette jeune fille devient de plus en plus jolie. /
この娘はますますきれいになってきた.
véhément, e:(形)[文] 熱烈な、激しい
faillirent:(直単過/3単) < faillir 
faillir + 不定詞:危うく〜しそうになる.
choir:(自)【laisser choir】【faire choir】
❶[文語、古風表現] 落ちる、倒れる、
  失墜する;
se laisser choir sur une chaise /
椅子にくずれるように腰をおろす 
au pied d'un arbre:木の根元に


.−−−−−−−−−≪文法≫−−−−−−−−−−−−−

faillir  単純過去
je faillis [ファィイ]−−nous faillîmes [ファィイーム]
tu faillis−−−−− vous faillîtes [ファィイット]
il faillit−−−−−− ils faillirent [ファィイール]

1365番:雄鶏が鳴いたのよ(27)

雄鶏が鳴いたのよ(27)
Un Coq Chanta


.−−−−−−−−【27】−−−−−−−−−−−−−−

 Tout alanguie par cette journée de
fatigue et de tendresse, Mᵐᵉ D'Avancelles
dit au baron:
 ≪ − Voulez-vous faire un tour de parc,
mon ami ? ≫
Mais lui, sans répondre, tremblant,
défaillant. l'entraîna.


−−−−−−−−−(訳)−−−−−−−−−−−−−−

 疲れとやさしさに振り回された1日で、ダヴァ
ンセル夫人は活気をすっかり失っていたのだが、
男爵に言った:
 「ねえあなた、公園を一回りしてみませんか?」
 しかし男爵は夫人には答えないで、震えながら
卒倒しそうになりながら、彼女の手を引いた.
      
   
.−−−−−−−−⦅語句⦆−−−−−−−−−−−−−−

alangui, e:(形, p.passé) 元気のない、沈んだ
   < alanguir [アランギル](他)
alanguir:(他) [文] 元気をなくさせる、弱らせる、
   活気を奪う;
Ce clima m'alanguit. / この気候には参った.
   d'un air alangui / ものうげに
tout alanguie:(分詞節)(étant 脱落型)
   すっかり気落ちして
fatigue:(f) 疲れ、疲労、
tendresse:(f) 優しさ、愛情;【複数】[古]愛の表現
défaillant:(p.pré) < défailler [デファィール](自)
défailler:(自) 気を失う、気絶する、卒倒する
entraîna:(直単過/3単) < entraîner (他) 引っぱる、
entraîner:(他) 引っぱる、引きずる、連れて行く、
   l'entraînaのl' はla で夫人のことだが、「引く」
   という動詞とのコローケーションを考慮する
   と「夫人の手」と考えるほうが自然です.


2024年10月16日

1364番:雄鶏が鳴いたのよ(26)


雄鶏が鳴いたのよ(26)
Un Coq Chanta


.−−−−−−−−【26】−−−−−−−−−−−−−−

 Les oiseaux de nuit voletaient, effarés,
au-dessus de la meute affolée d'ardeur. Et
des femmes, attendries par toutes ces
choses douces et violentes, s'appuyant un
peu au bras des hommes, s'écartaient déjà
dans les allées, avant que les chiens
eussent fini leur repas.


−−−−−−−−−(訳)−−−−−−−−−−−−−−

 夜鳥たちは驚いて羽をばたつかせ、激しく気が
動転した猟犬たちの群れの上を飛んでいきました.
婦人たちは狩りの激しさと甘美さに酔いしれて、
男たちの腕に軽く、もたれかかって猟犬たちが餌
を平らげてしまうまでに並木道へと四散しようと
していた.
     
   
.−−−−−−−−⦅語句⦆−−−−−−−−−−−−−−

voletaient:(直半過/3複) < voleter (自)
voleter:(自) ❶(小鳥、チョウなどが)
   羽をばたつかせて飛ぶ、❷(風に)はためく、
   ゆらめく.
effaré, e:(形) 仰天した、ぎょっとした、おびえた.
Elle m'a regardé d'un air effaré. /
彼女はぎょっとした様子で私を見た.
meute:(f) 猟犬の群れ、
affolé, e:(形) 気も狂わんばかりの、逆上した、
   夢中の、気が動転した、取り乱した、
   パニック状態の
ardeur:(f) 激しさ、熱情、情熱
attendri, e:(形) 感動した、ほろりとした、優しい.
   d'un air attendri / ほろりとした様子で
   < attendrir (他) (相手の)心を動かす
par toutes ces:これらのすべてによって
choses douces et violentes:甘美なことや激しいこと
s'appuyant:(p.pré) < s'appuyer (pr)[à, contre, sur に]
     もたれかかる、寄りかかる
un peu:やや、少し
au bras des hommes:男たちの腕に、
s'écartaient:(直半過/3複) < s'écarter (pr)
s'écarter:(pr) 間が離れる、四散する
écarter:(他) 間を離す、開ける、
   [de から]遠ざける
s'écartaient déjà:すでに四散しようとしていた
dans les allées:並木道に
avant que les chiens eussent fini leur repas:
   猟犬たちが餌を平らげてしまうまでに



1363番:雄鶏が鳴いたのよ(25)

 
雄鶏が鳴いたのよ(25)
Un Coq Chanta


.−−−−−−−−【25】−−−−−−−−−−−−−−

La fanfare s'en allait dans la nuit claire
au-dessus des bois, répétée par les échos
perdus des vallées lointaines, réveillant les
cerfs inquiets, les renards glapissants et
troublant en leurs ébats les petits lapins
gris, au bord des clairières.


−−−−−−−−−(訳)−−−−−−−−−−−−−−

その角笛の調べは明るい森の木々の梢を越え、
明るい夜空へ、こだまで繰り返され流れ、遠
くの谷間へと消えていった.林間の空き地の
外れでは、不安がる雄鹿たちを目覚めさせ、
キツネたちに甲高い鳴き声を誘発し、子うさ
ぎの戯れを、かき乱しながら、角笛は彼方へ
消えていった.
     
   
.−−−−−−−−⦅語句⦆−−−−−−−−−−−−−−

fanfare:[ファンファル](f) ❶(管弦楽の)楽隊、ブラスバンド.
    ❷(トランペットなどの)華やかな楽曲、
    ファンファーレ、軍楽.❸けたたましい物音、
    鳴り物入りの宣伝、
s'en allait:(直半過/3単) < s'en aller (pr) 出かける
clair, e:(形) 明るい、(空が)明るく晴れ渡った
au-dessus de ~:〜の上に
répété, e:(p.passé) < répéter (他) 繰り返す、やり直す
écho:[エコー](m) こだま、反響、
par les échos:こだまとなって
perdu:(p.passé) 失われた、< perdre (他) 失う、なくす
vallée:[ヴァレ](f) ❶谷、谷間;❷流域
lointain, e:[ルワンタン, ティーヌ](f) 遠くの、遠い、はるかな、
réveillant:(p.pré) < réveiller (他) (眠りを)覚ます
cerf:[sɛr / sɛrf](m) 雄鹿
inquiet, -ète:[アンキエ, -エット](形) 不安な、心配な;
   Je suis anquiet de sa santé. /
私は彼(女)の健康が心配だ.
renard:[ルナール](m) キツネ
glapir:(自) (キツネ、子犬が)鋭い声で鳴く:
   petit chien qui glapit. / きゃんきゃん吠える子犬
glapissant:(p.pré) < glapir
troublant:(p.pré) < troubler
ébats:[エバ](m/pl) 羽根を伸ばすこと、
   喜々と戯れること、
   ébats amoureux / 恋の戯れ. 
lapin:[ラパン](m) うさぎ
gris, e:[グリ、グリーズ](形) 灰色の、ねずみ色の
   グレーの
au bord de:〜の外れに 
clairière:(f) 林間の空地

1362番:雄鶏が鳴いたのよ(24)


雄鶏が鳴いたのよ(24)
Un Coq Chanta


.−−−−−−−−【24】−−−−−−−−−−−−−−

Les chiens mangeaient les entrailles
puantes du sanglier, et criaient, et se
battaient. Et les piqueurs et les gentils-
hommes chasseurs, en cercle autour de
la curée, sonnaient du cor à plein
souffle


−−−−−−−−−(訳)−−−−−−−−−−−−−−

 犬たちはイノシシの悪臭を放つ内臓を食べてい
ました.そしてウォーと鳴き叫び、お互い順番に
噛み合っていた.そして馬丁と貴族のハンターた
ちは獲物の周りに円陣を組んだ.そして角笛を息
一杯吹きかけ鳴らしていた.
    
   
.−−−−−−−−⦅語句⦆−−−−−−−−−−−−−−

mangeaient:(直半過/3複) < manger (他) 食べる
entrailles:[アントライュ](f/pl) 内蔵、はらわた
puant, e:(形) 臭い、悪臭を放つ
sanglier:(m) イノシシ
criaient:(直半過/3複)
    < crier (自) 叫ぶ、大声を出す
ここでは吠える.hurler のことでしょう.
    hurler (自) (犬、狼が) 吠える
se battaient:(直半過/3複) < se battre (pr)
se battre:(pr) 互いに戦う、格闘する.
    ここでは犬同志が格闘したのではなく
    「お互い順番に噛み合って食べていた」
piqueur, se:(n) 厩舎番、馬丁
gentilshommes:[ジャンティゾム](pl/m)貴族たち.
      [古・文] 紳士たち
gentilhomme:[ジャンティヨム](m)貴族;
            [古・文] 紳士
chasseur, se:(n) 猟師、狩猟家、ハンター
cercle:(m) 円、輪、人の輪、円陣
curée:(f) (猟犬の)分け前
sonnaient:(直半過/3複) < sonner (自/他)  
sonner:(自/他) 鳴る、鳴らす 
cor:[コール](m) ホルン、角笛
à plein ~:〜いっぱい
souffle:(m) 息
à plein souffle:息いっぱい


2024年10月14日

1361番:雄鶏が鳴いたのよ(23)


雄鶏が鳴いたのよ(23)
Un Coq Chanta



.−−−−−−−−【23】−−−−−−−−−−−−−−

La curée se fit aux flambeaux par une
nuit douce et mélancolique. La lune jau-
nissait la flamme rouge des torches qui
embrumaient la nuit de leur fumée rési-
neuse.


−−−−−−−−−(訳)−−−−−−−−−−−−−−−

 甘くもあり物悲しくもある夜の時に松明の明り
で犬たちに獲物の分配がなされた.松明の赤い炎
を黄色に塗り変えるほど、月が明るく照っていた.
その月の明りは松明から出る樹脂の煙で夜を霧の
中に包んでいた.
   
   
.−−−−−−−−⦅語句⦆−−−−−−−−−−−−−−

curée:(f) 猟犬に与える獲物の分け前
    (主に内蔵)
se fit :(直単過/3単) < se faire :辞書不掲載語
   「獲物の分け前が自分自身を作る」とは
   分け前が分配された、ということだと思
   います.
flambeaux:(m) 松明
par une nuit douce et mélancolique:
甘くもあり物悲しくもある夜の時に
jaunissait:(直半過/3単) < jaunir (他) 黄色くする
flamme:(f) 炎、火炎
rouge:(形) 赤い
torche:(f) 松明、トーチ
embrumaient:(直半過/3複) < embrumer (他)
embrumer:(他) 霧で包む
fumée:(f) 煙
résineux, se:(形) ❶樹脂を生ずる、樹脂の、
    ❷樹脂のような



1360番:雄鶏が鳴いたのよ(22)


雄鶏が鳴いたのよ(22)
Un Coq Chanta


.−−−−−−−−【22】−−−−−−−−−−−−−−

Quand elle arriva, quelques minutes plus
tard, dans une clairière, il se relevait
souillé de boue, la jaquette déchirée, les
mains sanglantes, tandis que la bête éten-
due portait dans l'épaule le couteau de
chasse enfoncé jusqu'à la garde.


−−−−−−−−−(訳)−−−−−−−−−−−−−−−

 男爵より数分遅れて夫人が林間の空き地に到着
したときには、男爵は全身泥まみれ、上着は引き
裂かれ、両手は血だらけで立ち上がろうとしてい
た.その一方では倒れた獣が肩に狩猟用短刀を鍔
一杯まで突き刺されていた.
  
   
−−−−−−−−−⦅語句⦆−−−−−−−−−−−−−−

clairière:(f) 林間の空き地
se relevait:(直半過/3単) < se relever
se relever:(pr) ❶起き上がる、立ち上がる、
    ❷立ち直る
souillé:(p/passé) < souiller (他) 汚す;
  * souille (f) 泥だまり(イノシシが好んで入る)
boue:(f) 泥
jaquette:(f) ❶男性用モーニング・コート;
   ❷男性用胴衣;❸女性用スーツ上着;
  * 男性用上着だと思うのですが、辞書語義
   に該当せず.そこで訳本を参照した:
     春陽堂:上衣
     ちくま:上着
   先生方も「上着」と訳されていますので
   前に倣えしておきます. 
déchirée:(形, p.passé) < déchirer (他)
déchirer:(他) 引き裂く、破る
sanglant, e:(形) 血まみれの
tandis que:(接・句) ❶〜する間に、❷一方〜
   * 英語のwhile に相当する語だと思います.
étendu, e:(形) 広い、
portait:(直半過/3単) < porter
épaule:(f) 肩
couteau:(m) ナイフ、包丁、小刀 
chasse:(f) 狩り、狩猟
enfoncé:(p.passé) 差し込まれた; < enfoncer
enfoncer:(他) 打ち込む、突込む、差込む
jusqu'à la garde:(短刀で) 鍔いっぱいまで
(差し込まれた)
garde:(f) (剣の)鍔(つば)


ファン
検索
<< 2024年10月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
語学学習さんの画像
語学学習
はじめまして.ゴタぴょんと申します.通訳ガイド(英語)をしております.というかしていました.コロナの影響で現在仕事はありません.毎日ヒマなので、語学学習をしております.学習したノートを公開しますので、どうぞ、ご一緒に!
プロフィール