アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2019年01月05日

映画 『こんな夜更けにバナナかよ!いとしき実話』

新年あけましておめでとうございます!

facebook(ケン)です。

2019年、今年もよろしくお願い致します。

昨日は、映画 「こんな夜更けにバナナかよ! いとしき実話」を観に行きました。

今年、1本目の映画です。

【ストーリー】
北海道で医大に通う田中(三浦春馬)は、ボランティア活動を通じて体が不自由な鹿野(大泉洋)と出会う。鹿野は病院を出てボランティアを募り、両親の助けも借りて一風変わった自立生活をスタートさせる。ある日、新人ボランティアの美咲(高畑充希)に恋をした鹿野は、ラブレターの代筆を田中に頼む。ところが美咲は田中の恋人だった。


『探偵はBARにいる』シリーズなどの大泉洋を主演に迎え、渡辺一史の著書「こんな夜更けにバナナかよ 筋ジス・鹿野靖明とボランティアたち」を映画化したドラマ。

大泉洋の演技は、いつもの明るさをそのまま演出、だが、現実の筋ジスのつらさ、厳しさを表現し、あくまでも、前向きな主人公鹿野(大泉洋)の表面とは、裏腹に母への感謝を持ちつつ、ボランティアの力を借り、生きていく姿は、涙と感動に包まれ、非常に充実した時間だった。

いい作品だった。

映画を観終わるとTUTAYAで、本を2冊買い、今年、初めての母の病院に面会に行った。

ナースステーションに行くと「"お母さん、元気にしてありましたよ!"」と看護師さんに言われ、

ひとまず安心。

しばらく、話して、帰宅した。

こんな夜更けにバナナかよ 筋ジス・鹿野靖明とボランティアたち (文春文庫 わ)

新品価格
¥950から
(2019/1/5 08:37時点)


2018年12月27日

『健康が一番』 介護日記 母の病状について

こんばんは、facebook(ケン)です。

今日は、母が入院している病院の主治医から、現在の病状の説明をしますということで、病院に行きました。

その前に母に面会、そして、デイサービスのケア・マネージャーに会い、施設のことの紹介とこれからのことを話した。

このまま、母が、寝たきり状態であれば、介護認定の見直し、そして、施設への入所を視野に入れておかなければならない。

色んな所のパンフレットを持ってきてくれて、母に毎日のように面会に来てくれた。

この上なく感謝している。 いくら、ケアマネージャの仕事とはいえ、頭が下がる。感謝しかない。

そのあと、主治医と病状の説明があり、検査の結果は、異常なし。今、安定している。

ただ、自分で、起きれないので、リハビリで、1か月の入院延長を言われた。

そして、主治医から、施設の入所を考えているのですかと尋ねられ、私は、「リハビリで、歩くことが、できるようになれば、自宅介護しますが、歩けなく、寝たきりから変わらなければ、施設のことも考えてます」と言うと先生は、「それじゃ、リハビリで、歩けるようになれば、自宅介護するんですね!」 「ハイ」「それじゃ、来年の3月まで、入院を延期します。」 「よろしく、お願い致します!」

ひとまず、これで、一歩前に進んだ。

いちおう、リハビリがうまくいって、歩ければ問題ない。でも、変わらなければ、施設の方を進めなければ。

一応、私としては、先のめどがついたので、安心した。

だが、母にとっては、家に帰りたいだけだ。かわいそうと思うが、でも、共倒れは、いやだ、俺も、やりたいことがこれからいっぱいある。

これが、日本の今、そして、これからの切実な介護問題を表している。

自分には、関係ないと思ったら、大間違いだ!切羽詰まった緊急問題だ。

逃げては、だめだ。では、この辺で…。

2018年12月26日

『健康が一番』 認知症 ある段階で予防すれば、元に戻る可能性あり

おはようございます、facebook(ケン)です。

今日は、朝から雨。 クリスマスも終わり、いよいよ2018年もあとわずか。

昨日のテレビ(たけしの家庭の医学)で、ある段階で、予防すれば、認知症を防げる
可能性があるという話があった。

私の母は、要介護2の認知症であるけれども若い時から、しっかりした人で、84,5歳までは、自分で、買い物、料理、洗濯をこなし、このまま、病気とかならなければ、問題ないと思っていましたが、85歳のある時、

買い物の帰りに転倒して、顔を傷だらけにして、帰ってきた。

それから、何度も、転倒し、2回は、知らない人に家まで、連れてきてもらったりで、認知症であることが、

発覚、現在に至る。

もうよくなることはない(現状維持か、進行か)

そこで、私も、もしかしたら、そうなるかもしれないので、

ある段階とは、MCI(軽度認知症)の段階である。

すなわち、認知症は、➀記憶力A視空間認知力B注意力C言語力

この4つの力の低下により起こるものです。

➀記憶力で、1分間16個の絵をみせて、次に100から7を次々に引いて行く(数十秒間)

そして、なんの絵だったのか覚えている名前を紙に書くテストがあった。

16個中、10個以上であれば、問題なし。

私は、9個/16個中。少し、注意!

記憶力は、海馬という部分が小さくなることによって低下する。

そして、顔の記憶(顔細胞)…人の顔を覚える時に目→鼻→口の順で覚える。

こういう記憶力の改善法としては、再生(思い出す)トレーニングする。

具体的には、1つ前の食事回想法が効果的。

A視空間認知力(頭頂葉)
これは、ショッピングセンターに車を止めた時、買い物をして、違う入り口から入ってきた場合、
自分の車がすぐにわかるかという力。
これは、私は、間違いなく迷う。
でも、子供の頃から、方向音痴。さては、若年性認知症なのか?それともただの方向音痴だけなのか?

昨日は、ここまでしか観ていなかったが、とにもかくにも、63歳、これから、認知機能が低下しないように

日々、研究し、予防しなければならないと思う。

唯一効果的と言われてるもので、カラオケは、結構頻繁にやってます。

では、この辺で…。

2018年12月14日

『健康が一番』 母の介護日記 入院

こんにちは、facebookです。

天気晴れ。 久々のいい天気。

朝、洗濯後、毛布も一緒に干した。 日曜から、また、天気がくずれそうだから…。

ところで、ブログで、前に母が、認知症で、介護をしていることを書きましたが、12/2まで、母は、杖歩行で、主に自宅で、歩き、トイレにも行けましたが、12/3の夜、ベッドから、落ち、落ちたまま動けなくなりました。

母をベッドに移して、12/4のデイ・サービスを休ませ、様子をみてました。ところが、朝、再び、自分で立ち上がろうとして、倒れ、畳のところに倒れ、身動きできなくなってました。

顔には、打撲の跡が、少し、傷ついて、バンドエイドを貼って、様子をみました。

夕方には、元気は、出たものの前のように杖であることができなくなってしまった。

デイのケアマネージャーに相談して、1度、大きな病院で、診てもらったほうが、いいということで、

12/5、12/6は、デイ・サービスには、行かせて(車いす)そして、12/7にT大学病院に受診。介護タクシーを利用し、朝、9時から、脳神経外科で受診。まず、脳のCT検査→診察→血液検査→診察。そして、血液の方に

炎症が診られ、内科へ。そこで、血液の炎症、白血球が以上に増え、そして、CK値も考えられないように増え、他にも、高い数値の物があり、三日分の薬を処方され、再び、受診を勧めれた。

12/8は、デイが休みで、自宅で療養。

12/9(土)の朝、家内が、母の様子を観に行くと、再び、ベッドから落ち、動けなくなっていた。

ベッドの上は、血が一面にしみ、下に落ちた母の周りは、血がしみ、急いで、おむつパンツを脱がし、

便とともに鮮血の血が付着。妻と二人で、体を洗い、おむつを替え、急いで、119番に電話。

救急車で、搬送され、ただ、かかりつけのT大学病院は、救急の人が、おり、受付られないため、

別の大きな病院へ搬送。そこで、治療を受け、CT検査は、異常なし。ただ、便が、大量にたまっていて、それに痔による出血があり、入院するほどではないが、治療を続けるべきだとそこで、2つの病院を掛け持ちするのは、大変なので、最初の病院T病院で、受診することに。

12/10(月)再び、T病院を受診。数値の方は、少しだけ、下がり。医師の方から、入院は、いっぱいなので、できませんが、紹介状を書きますがとそして、介護が大変でしょうから、「どうなさいますか?)と

私は、デイのケアマネージャーに相談して、どうするか、考えますと…。

場合によっては、施設の利用を…。「そのほうが、家族の負担が軽くなり、いいかもしれませんね!」

それで、早速、病院から、帰宅し、ケアマネージャーに相談。

その日、とりあえず、近くの病院に空きがあったので、夕方、入院することに…。

そして、母は、M病院にリハビリもあり、2~4週間の予定で、入院。

私も、介護の限界まで来ていて、立てなく、歩けない、まさに寝たきり状態の母を、抱えて、食事、パンツの

替えなど、腕、肩、腰、膝の痛みがあり、丁度、「いったい、どうすれば、いいんだ?」とケアマネージャー

が入院を強く勧められ、入院させることに…。

母には、悪いが、でも、母は、快く、入院を快諾。

12/10から、早速、入院。その日の夕方から、治療のため、食事はとれず、12/13の夕方にようやく、食事が

取れることに。

入院以来、2回面会に行きましたが、私が、行くと必ず、自分を家に「連れて帰って!」と甘えてきます。

でも、母が元気になることを希望しますので、面会時間は、短く切り上げて、帰ります。

退院するころには、前のように杖で歩けるようになればいいと望むばかりです。

介護は、大変ですが、今、入院で、家族も休養が取れるので、再び、デイ・サービスを利用しながらがの

自宅介護がベストです。

一日も早く、自宅に戻れて、家族とともに暮らすことが母にとってもしあわせだと思います。

とにかく、私も体を休めて、これからの介護に備えます。

今、日本の認知症の人数は、日増しに増えてます。

病院、施設だけでは、おそらく、無理でしょう。

やはり、自宅で、介護するのが、本人にとっても、家族にとっても、国にとってもベストだと思います。

とにかく、健康が一番これこそ、人間にとって一番大事だと認識された瞬間である。

では、今日は、この辺で…。


2018年12月02日

懐かしい 中学の親睦会について

こんにちは、facebook(ケン)です。

もう、1か月前のことになりますが、10月27日は、中学の親睦会が、ありました。

参加人数8人。その中に私が、中学2、3年の時、同じクラスだった同級生で、大好きで、中学卒業の春休みで、告白して、文通して、高1、高2まで、文通してもらったMさんに会いました。彼女は、結婚して、一人息子を産み、現在は、ご主人と離婚し、息子は、東京で、勉強しながら、自分の夢を追いかけてるらしい。

彼女とあうのは、確か、43年ぶり、でも、彼女の面影は、ほとんど変わらない。、

あの昔のイメージのままだ!

実に可愛い、美しい!自分の隣にいて、料理をみんなに振り分けてくれる。

本当は、僕は、彼女と文通ではなく、交際したかったが、彼女も数人と文通してた感じだ。

彼女は、県立高校に進学し、大学は、福岡のF大に現役進学し、私は、私立の進学高に進学。

大学受験は、私立のS大学(福岡では、有名私立大学)と北九州の市立大学の文系を受けた。

いずれも、語学系では、優秀で、なかなか、難関だ。

でも、2つとも受験に失敗。浪人に賭けた。

予備校では前半頑張り、同じクラスの同級生は、1浪して、F大に進学、予備校で、前半頑張った私は、予備校

後期にB→Aクラスにステップアップし、志望大学は、確実になり、S大に入れると余裕があったが、この時期

父親が、交通事故にあい、仕事に復帰するのが、厳しくなりm、、私は、1人で、自炊、母が主に父の看護に行き、私は時々、母と代わり、看護をしていましたが、そのうち、私は、精神的に落ち込み、引きこもってました。

それから、半年後、私は、復活し、喫茶店のウエイターのアルバイトをすることになる。

結局、大学進学をやめて、別の道に行くことに…。

つまり、コックの道へ。

で、最終的には、26歳の終わりに大手の企業に就職、ここで、21年過ごすことになる。

47歳で、リストラに遭い、その後、別の会社で、同じ職種の小売業に再就職。

3年勤め、再び、転職。だが、色んなストレスで、再就職したのにかかわらず、自立神経をやられ、働けなくなる。

家内が、再就職し、正社員で、頑張り、私をカバー。

そして、私は、主夫生活に。そして、2年前から、母の認知症の介護を…。

たった1日の親睦会だったが、飲み会→カラオケと盛り上がり、彼女と色々話せ、また、僕は、

あれから、恋をしてしまった感じだ。

そんなに緊張感はないが、あの時から、なぜか、心がウキウキ状態…。


今更、どうこうと言うことはないが、もう一度恋をしようと思う。

来年、また、同窓会がある楽しみだ!

人生たった1度しかない後悔しないようにしたい。

世間の常識なんかどうでもいい。

子供の時から、刷り込まれた常識はもう必要ない。

自分の思うがままに生きたい!

では、Good Luck!






2018年11月22日

映画 『人魚の眠る家』

昨日は、母のデイ・サービスの日だったので、Tイオンモールに映画 『人魚の眠る家』
観に行ってきました。

【ストーリー】
会社経営者の播磨和昌(西島秀俊)と妻の薫子(篠原涼子)は2人の子供を授かるが、現在は別居している。ある日、娘の瑞穂がプールで溺れて意識不明になり、医師に脳死と診断される。臓器提供を希望するか、このまま死を待つかの選択を迫られる夫婦は、悩んだ末に臓器提供を決意するが、薫子が一瞬だけ瑞穂の手が動いたのを見てそれを撤回する。和昌の会社が開発した最先端技術を駆使した延命治療が始まり、彼女は眠ったまま成長していくが……。

今回は、何度も何度も、涙が止まらなかった。たぶん、これまで観た中で、一番泣いたと思う。

この映画から、親の子に対する愛情の深さ、家族の葛藤など、かなり、リアルに心に響くものがあった。

人生は実にあっけない!ある日突然、悲劇が襲ってくる。

だから、私自身、これからは、明日死ぬとしたら、何をやりたいか? 本当になすべきことは、何かを真剣に考えないときっと死ぬ間際になって、必ず、後悔する

"今を精一杯生きる"、そして、やりたいことをやる

この映画から、深く、考えさせられた。

そして、前向きに、楽しく生きようと思う。

では、この辺で…。

人魚の眠る家 (幻冬舎文庫)

新品価格
¥788から
(2018/11/22 10:20時点)



2018年11月15日

『健康が一番』カラオケ

こんにちは、facebook(ケン)です。

今日も天気晴れ。

今日は、1人カラオケに行こうとウオーキングも兼ねて、出かけました。

9:55a.mに店に着き、オープン10:00a.mからなので、5分程待ちました。

一番に並んだグループは、4人のシニアで、私が2番目。すぐにコーラと生ビールを頼んで、

部屋へ。

今日は、点数を意識して、80点台を目指して…。

今までは、10曲歌って、60点台4:70点台4:50点台:2の比率が割合多いんですが、今日は、意識しすぎて、

2時間で、14曲歌って、13曲が、60点台。そして、14曲目の最後の曲で、70点がやっと出た。

採点機能を使って、意識しすぎると、あまり、いい点数が出ない。やはり、のびのびと歌えない。そして、

あまり楽しくない。

でも、ストレス発散には最高だ!

確かテレビの健康番組で、カラオケは、認知症予防に非常にいいと。

さらに2018年の医学界の最新情報で、楽器演奏がいいと発表された。

ピアノ、ギター、etc.など。

とにかく、指を使うことで、認知機能を高めるらしい。

だが、全員が、やるには無理がある。

簡単にやる方法としては、歌いながら、手拍子するのが、一番いいらしい。

これからもカラオケは続けて、ギターで、歌ってもいいかなと思う。

午前中で、頭がすっきりした感じだ。では、この辺で…。

IMG_0617-thumbnail2[1].jpg



2018年11月02日

映画 『旅猫レポート』

おはようございます、facebook(ケン)です。

天気晴れ。朝の日課の愛犬ミキの散歩を終え、ホット一息。

さて、昨日は、Tイオンモールへ、映画を観に行ってきました。

映画 『旅猫レポート』

【ストーリー】
野良猫だったナナは、交通事故に遭ってしまい、猫好きの青年、悟(福士蒼汰)に救われる。
その後、5年間、ナナは、家猫として、悟と仲良く暮らしてきた。
ある事情から、彼は、愛猫を手放す決意を固める。
そして、新たな飼い主を見つける旅に出る。
彼らは、悟の親友の初恋の相手を訪ね、結局は、自分を育ててくれた叔母(竹内結子)にみてもらうことに…

前半、悟の生い立ちでは、小学校の時、3人家族+猫(ナナの前の猫)で、幸せな家族だったが、
悟が修学旅行に行ってる途中、両親が交通事故に遭い、2人とも亡くなるという悲しい過去があり、
本当に切ない気持ちになった。

それと、ナナと旅した時、一面の美しい菜の花畑の中の悟とナナの姿が印象的だった。

後半、余命1年と宣告されていた悟が入院することにナナは、病院の周りで、野良猫として、生き、

悟に会いに来る場面、そして、息を引きとる時、ナナが、悟の体の上に乗り、じっと見つめる姿を観ると

とめどなく涙があふれた!

まわりで、すすり泣く声が、聞こえてきた。そして、「コトリンゴ」の流れる歌声が、美しく、素晴らしかった。

昨日は、感動の余韻がずっと心に響いている…。

旅猫リポート (講談社文庫)

新品価格
¥691から
(2018/11/2 08:38時点)



では、この辺で…。

2018年10月22日

『健康が一番』現代日本人の野菜不足解消するには

こんにちは、facebook(ケン)です。今日も天気晴れが、続いています。

紅葉も今が見頃、少し、肌寒い時期ではありますが、過ごしやすい季節です。

一昨日は、家内と2人で、ウオーキングを兼ねて、神社へ、紅葉を見に行きました。

そして、神社の近くの地鶏の店で、食欲を満たしました。ビール、お酒も最高でした。

ところで、ずいぶん前から、日本人の野菜不足が、テレビのCMや健康番組で、取り上げられてますが、

1日の必要摂取量は、350gと言われてますが、まず、野菜好きの高齢者でも、せいぜい、200g、

350g食べれる人は、ほぼ100パーセントいないでしょう!

それも、毎日だとなおのこと…。

それで、テレビのCMで、青汁などが紹介がされてます。

私も、現在主夫をして、野菜をできるだけ食べるようにはしてますが、1日せいぜい、100g位。

それで、野菜不足を補うために朝、野菜ジュースを飲んでます。

これで、いいのかな?と思いながら、続けていますが…。

やっぱり、少し不安になるので、いいサプリメントを紹介したいと思います。

それは、『酵素ドリンク』です。

地元九州の野菜を中心に厳選した60種類の原料を使用している完全無添加

酵素ドリンクは、野菜を手軽に大量にとれ、野菜不足の解消に効果的です。

さて、スーパーとかコンビニの野菜ジュース・果物ジュースとどう違うのか?

というと、スーパー、コンビニのは、ほとんどが、加糖されていて、加糖されていないものでも、果物の

配合が多いとカロリーがかなり高い。そして、カロリーを下げるためにスクラロースといった

人口甘味料を添加されたものまであります。

そこで、酵素ドリンク


やはり、カロリーが高くなると高血圧にも影響が…。

ダイエットにもいい。








2018年10月14日

映画 『日日是好日』

こんにちは、facebook(ケン)です。

今日もいい天気が続いています。

昨日は、家内は、会社の仲のいい仲間と4人で、韓国の釜山に1泊2日の旅行。母は、デイ・サービス、

よって、私は、よく行く、Tイオンモールに映画『日日是好日』を観に行った。

女優の樹木希林の遺作となった作品だ。

【ストーリー】

大学生の典子(黒木華)は、突然、母親から、茶道を勧められ、戸惑いながらも従姉・美智子(多部未華子)

とうわさの茶道教室の先生・武田のおばさん(樹木希林)の指導を受けることになる。

結局、茶道教室に通った約25年について、記した、森下典子のエッセイを映画化。

ほとんどが、樹木希林、黒木華、多部未華子の3人の茶道教室の場面が、ほとんどで、この映画は、成り立っているが、最初は、あまり、面白くないなと思ったが、だんだん、典子と美智子の2人の人生ドラマを

並行してみることができ、それぞれ、違った人生だが、お茶で、3人が共有することによって、「人生とは、何ぞや!」

と言うことを考えさせる映画だった。ま〜よかった!

やっぱ、映画は、癒されます。 では、今日は、この辺で…。

日日是好日―「お茶」が教えてくれた15のしあわせ (新潮文庫)

新品価格
¥594から
(2018/10/14 14:11時点)


プロフィール
<< 2024年10月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
リンク集
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
2024年10月(1)
2024年08月(1)
2024年05月(1)
2024年03月(1)
2023年12月(1)
2023年09月(2)
2023年06月(1)
2023年02月(1)
2022年11月(1)
2022年10月(1)
2022年09月(1)
2022年06月(1)
2022年01月(2)
2021年11月(1)
2021年08月(1)
2021年07月(1)
2021年06月(1)
2021年03月(1)
2021年01月(1)
2020年11月(1)
2020年10月(1)
2020年09月(1)
2020年07月(3)
2020年06月(3)
2020年05月(1)
2020年04月(1)
2020年03月(2)
2020年02月(2)
2020年01月(4)
2019年12月(1)
2019年11月(2)
2019年10月(5)
2019年09月(3)
2019年08月(3)
2019年07月(1)
2019年06月(3)
2019年05月(3)
2019年04月(3)
2019年03月(2)
2019年02月(3)
2019年01月(2)
2018年12月(4)
2018年11月(3)
2018年10月(5)
2018年09月(8)
2018年08月(4)
2018年07月(4)
2018年06月(6)
2018年05月(4)
2018年04月(7)
2018年03月(5)
2018年02月(6)
2018年01月(7)
2017年12月(6)
2017年11月(6)
2017年10月(4)
2017年09月(10)
2017年08月(6)
2017年07月(8)
2017年06月(5)
2017年05月(3)
2017年04月(5)
2017年03月(6)
2017年02月(6)
2017年01月(5)
2016年12月(6)
2016年11月(7)
2016年10月(5)
2016年09月(9)
2016年08月(6)
2016年07月(10)
2016年06月(6)
2016年05月(6)
2016年04月(4)
2016年03月(5)
2016年02月(8)
2016年01月(7)
2015年12月(2)
2015年11月(3)
2015年10月(5)
2015年09月(3)
2015年08月(2)
2015年07月(3)
2015年06月(2)
2015年05月(4)
2015年03月(1)
2015年01月(1)
2014年12月(1)
2014年11月(1)
2014年10月(3)
2014年09月(4)
2014年08月(5)
2014年06月(9)
2014年05月(2)
2014年04月(1)
2014年03月(3)
2014年02月(2)
2013年11月(1)
2013年10月(1)
2013年06月(2)
最新記事
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。