2014年03月06日
インフレクエスト
TyrantのRaidをやり始めたけど、やっぱり書くことなくてゲーム紹介でお茶を濁すことに。
「インフレクエスト」っていうRPG。
これも前のグレイブローバーと同じく、ニコニコのイベントの作品だね。
「インフレクエスト」っていうRPG。
これも前のグレイブローバーと同じく、ニコニコのイベントの作品だね。
DLはhttp://www.freem.ne.jp/win/game/6424から。
タイトル通り、Lvもステータスもお金もインフレするゲーム。
ストーリーは、肉屋に騙されて腹たったから魔王倒す。ってゲーム。
お使いゲーで、「会話にネタが満載。」とは言うけど面白いかはまた別。
戦闘は自作戦闘。
攻撃と防御を選んで、防御時には上中下で位置取り。
真ん中にいる時に攻撃を決定すると、前列に出て自動で攻撃。
相手も時間経過で攻撃してきて、前列と後列の1〜3箇所に攻撃。
白い矢印が出てない所にいれば、攻撃を避けられてダメージ0。
この敵の攻撃を避ける動作があるから、戦闘がどことなくアクションゲームっぽい。
後列3箇所に出ると回避不能だけど、後列だとダメージが半分になるからそれを利用。
防御中も呼応撃の時間が経過してて、前列に出ればすぐ攻撃できる。
攻撃間隔は武器ごとに違うから、武器選びはそれも重要。
ただし、持てる武器は1つだけで、アイテムを調べると、
入手しようがしまいがオブジェクトは消える。
アイテム入手前後でセーブは分けるといいかもね。
連続戦闘ってシステムで、10勝ごとに経験値100%上がる。
だけどこれがイマイチ生きないんだよね。
セーブしたり街に入ると、連勝数がリセットされるからなんだけど。
何十連勝して経験値アップ狙うより、ちょぼちょぼ倒してLv上げてからセーブ、
敵が強くなる所で倒せる雑魚を狙って、慎重に戦ったほうが、Lvの上がりがいい。
んで、戦闘はまあまあなんだけど、ストーリーが問題。
上でも言った通りお使いゲーなんだけど、不親切だし無駄にウザいものも多い。
例えば、王様に船を使う許可を貰いに行くイベントが有るんだけど、
城の前で兵士に献上品を要求される。
けど、マップをくまなく探しても、それらしいものは見つからない。
結局何を渡せばいいかって言うと、ミニゲーム扱いで決定連打で増やすクッキー。
当然のようにヒントは全くなし。
せめてヒントか何か作っとけよと。
ミニゲームなんて1回もやる気ない人も普通にいるし、
しかも有名なゲームの劣化コピーなら尚更スルーされてもおかしくないだろ。
んで進んだ先の砂漠の城。
城に入った所で4人ほど走り回ってて、そのうちポニテの女性以外にぶつかると、
問答無用でゲームオーバー。
女性には話しかけると武器がもらえるけど、前に出ると話が終わった直後に、
後ろから来た誰かに追突されてゲーオーバー。
こいつら走らせる意味ないだろ。
まあ戦闘はそこそこ楽しくはあるし、ステータスのインフレが好きなら、
やってみてもいいかもね。
作者曰くプレイ時間2〜5時間で、1時間程度でもLv2000程度にはなってるから、
隠しダンジョンまで行けばかなり数値はインフレすると思う。
そういう数値を見てニマニマするのが好きならどうぞ。
タイトル通り、Lvもステータスもお金もインフレするゲーム。
ストーリーは、肉屋に騙されて腹たったから魔王倒す。ってゲーム。
お使いゲーで、「会話にネタが満載。」とは言うけど面白いかはまた別。
戦闘は自作戦闘。
攻撃と防御を選んで、防御時には上中下で位置取り。
真ん中にいる時に攻撃を決定すると、前列に出て自動で攻撃。
相手も時間経過で攻撃してきて、前列と後列の1〜3箇所に攻撃。
白い矢印が出てない所にいれば、攻撃を避けられてダメージ0。
この敵の攻撃を避ける動作があるから、戦闘がどことなくアクションゲームっぽい。
後列3箇所に出ると回避不能だけど、後列だとダメージが半分になるからそれを利用。
防御中も呼応撃の時間が経過してて、前列に出ればすぐ攻撃できる。
攻撃間隔は武器ごとに違うから、武器選びはそれも重要。
ただし、持てる武器は1つだけで、アイテムを調べると、
入手しようがしまいがオブジェクトは消える。
アイテム入手前後でセーブは分けるといいかもね。
連続戦闘ってシステムで、10勝ごとに経験値100%上がる。
だけどこれがイマイチ生きないんだよね。
セーブしたり街に入ると、連勝数がリセットされるからなんだけど。
何十連勝して経験値アップ狙うより、ちょぼちょぼ倒してLv上げてからセーブ、
敵が強くなる所で倒せる雑魚を狙って、慎重に戦ったほうが、Lvの上がりがいい。
んで、戦闘はまあまあなんだけど、ストーリーが問題。
上でも言った通りお使いゲーなんだけど、不親切だし無駄にウザいものも多い。
例えば、王様に船を使う許可を貰いに行くイベントが有るんだけど、
城の前で兵士に献上品を要求される。
けど、マップをくまなく探しても、それらしいものは見つからない。
結局何を渡せばいいかって言うと、ミニゲーム扱いで決定連打で増やすクッキー。
当然のようにヒントは全くなし。
せめてヒントか何か作っとけよと。
ミニゲームなんて1回もやる気ない人も普通にいるし、
しかも有名なゲームの劣化コピーなら尚更スルーされてもおかしくないだろ。
んで進んだ先の砂漠の城。
城に入った所で4人ほど走り回ってて、そのうちポニテの女性以外にぶつかると、
問答無用でゲームオーバー。
女性には話しかけると武器がもらえるけど、前に出ると話が終わった直後に、
後ろから来た誰かに追突されてゲーオーバー。
こいつら走らせる意味ないだろ。
まあ戦闘はそこそこ楽しくはあるし、ステータスのインフレが好きなら、
やってみてもいいかもね。
作者曰くプレイ時間2〜5時間で、1時間程度でもLv2000程度にはなってるから、
隠しダンジョンまで行けばかなり数値はインフレすると思う。
そういう数値を見てニマニマするのが好きならどうぞ。
【フリゲ・ブラゲ紹介の最新記事】
この記事へのコメント