2014年03月03日
積層グレイブローバー
フリゲの紹介してるブログ見つけて、そこで2chの掲示板でも見かけたゲームが紹介されてた。
なんで私もプレイして、そこそこ面白かったから紹介。
「積層グレイブローバー」ってゲーム。
なんで私もプレイして、そこそこ面白かったから紹介。
「積層グレイブローバー」ってゲーム。
ダウンロードはhttp://www.freem.ne.jp/win/game/6451から。
なんか、ニコニコの自作ゲームので作られた作品っぽい。
ストーリーは、主人公は瘴気に包まれたダンジョンを探索する、通称墓荒しの少女。
どうやら何かを探してるらしく、そのために墓荒しになったとか何とか。
基本ハック&スラッシュ+ローグライクっぽいゲームだから、
ストーリーはまだそれほど出てきてない。
ローグライクぽいRPGで、ランダムダンジョンに潜って、アイテムを探す。
シンボルエンカウントで、こっちが1歩か2歩動くと相手も1歩動く。
ダンジョンから出るとLvも1に戻る。
同じ階にとどまり続けると追い出される、って所らへんが、ローグライクっぽいところかな。
落ちてるアイテムは袋と箱が有って、
袋はそのまま開けられるけど、あんまり価値の無い消耗品が入ってる。
箱はトラップが会ったり鍵がかかってるけど、価値のある盗掘品や装備が入ってる。
持てる重量が決まってて、その重量以上にはものを持てないから、
持ち込むものは最低限にしておきたい。
回復アイテムとかは、ダンジョンでも拾えるしね。
なんで箱を開けるツールを、基本多めに持ち込むことになるか。
ちなみに鍵付きの箱より、罠付きの箱のほうが多い模様。
罠の鍵をより多めにしとくといいかも。
ドーピングアイテムが割と入手しやすいのかな。
雑魚もたまに落とすし、拠点でプランターを買えば、ドーピングアイテムのハーブを栽培できるし。
んでハーブはダンジョンでの行動で育つから、ダンジョンで箱からアイテムや金目の物を集め、
帰ってきてからハーブでドーピングと買い物って感じかな。
特徴的なシステムとして、盗掘品のディールが有る。
会場でディールを始めると、仲間になるキャラ達との交渉が始まる。
商品をいくらで、どう交渉するかをきめて、相手の興味が切れる前に妥協点を探って売る。
例えばメガネの骨董品大好きおじさんは、強気な交渉をすると上手く行きやすい。
ボクっ娘金髪ツインテールは、対等な交渉が好印象。
力こそパワーってあんちゃんは、強気の交渉が好みで、下手に出ると興味をなくす。
みたいに、相手によって有効な方法が違うから、最初は考えて交渉する必要がある。
正直続ける内に、この作業がめんどくさくなる気はしないでもない。
んで、スキルはポイント割り振ると覚えて、そのポイントはダンジョンから出るとリセット。
スキルは10Pごとに覚えられて、Lv1上がるごとに5P貰える。
ちなみにLv1の時にはスキルポイント30あるから、3つはスキル覚えた状態から探索開始できる。
鑑定・解錠・罠解除の3つの探索スキルと、1つ2つの固有の戦闘スキルがある。
PTは3人までだから、戦闘スキルに10、探索スキルのどれかに20振るって感じがいい。
一人に探索スキルを満遍なく覚えさせるよりは、
分散させて、1つのスキルに特化させた方がいい。
探索スキルはLvによって成功率も上がるしね。
次の探索にしか効果ないけど、探索前にスキルポイントや経験値も買えるから、
それを使うのも手だろうね。
金に余裕が出るであろう中盤終盤は、それらも多用することになるのかな。
階層ごとにボスがいるから、探索は探索、ボス討伐はボス討伐で、
行動方針分けて準備する必要有ると思う。
やるたびにLvが1に下がる関係上、しっかり準備しないとボス辛いだろうし。
こんなとこかな。
なかなか面白い感じだけど、ハーブ育つのが結構時間かかるのと、
店売り装備が更新されないから、ハック&スラッシュにしても、強くなりにくい。
いい装備も入手しにくいしね。
まあのんびり作業するの好きならいいのかも?
とりあえず続けてみようとは思うけどどうなるかな。
なんか、ニコニコの自作ゲームので作られた作品っぽい。
ストーリーは、主人公は瘴気に包まれたダンジョンを探索する、通称墓荒しの少女。
どうやら何かを探してるらしく、そのために墓荒しになったとか何とか。
基本ハック&スラッシュ+ローグライクっぽいゲームだから、
ストーリーはまだそれほど出てきてない。
ローグライクぽいRPGで、ランダムダンジョンに潜って、アイテムを探す。
シンボルエンカウントで、こっちが1歩か2歩動くと相手も1歩動く。
ダンジョンから出るとLvも1に戻る。
同じ階にとどまり続けると追い出される、って所らへんが、ローグライクっぽいところかな。
落ちてるアイテムは袋と箱が有って、
袋はそのまま開けられるけど、あんまり価値の無い消耗品が入ってる。
箱はトラップが会ったり鍵がかかってるけど、価値のある盗掘品や装備が入ってる。
持てる重量が決まってて、その重量以上にはものを持てないから、
持ち込むものは最低限にしておきたい。
回復アイテムとかは、ダンジョンでも拾えるしね。
なんで箱を開けるツールを、基本多めに持ち込むことになるか。
ちなみに鍵付きの箱より、罠付きの箱のほうが多い模様。
罠の鍵をより多めにしとくといいかも。
ドーピングアイテムが割と入手しやすいのかな。
雑魚もたまに落とすし、拠点でプランターを買えば、ドーピングアイテムのハーブを栽培できるし。
んでハーブはダンジョンでの行動で育つから、ダンジョンで箱からアイテムや金目の物を集め、
帰ってきてからハーブでドーピングと買い物って感じかな。
特徴的なシステムとして、盗掘品のディールが有る。
会場でディールを始めると、仲間になるキャラ達との交渉が始まる。
商品をいくらで、どう交渉するかをきめて、相手の興味が切れる前に妥協点を探って売る。
例えばメガネの骨董品大好きおじさんは、強気な交渉をすると上手く行きやすい。
ボクっ娘金髪ツインテールは、対等な交渉が好印象。
力こそパワーってあんちゃんは、強気の交渉が好みで、下手に出ると興味をなくす。
みたいに、相手によって有効な方法が違うから、最初は考えて交渉する必要がある。
正直続ける内に、この作業がめんどくさくなる気はしないでもない。
んで、スキルはポイント割り振ると覚えて、そのポイントはダンジョンから出るとリセット。
スキルは10Pごとに覚えられて、Lv1上がるごとに5P貰える。
ちなみにLv1の時にはスキルポイント30あるから、3つはスキル覚えた状態から探索開始できる。
鑑定・解錠・罠解除の3つの探索スキルと、1つ2つの固有の戦闘スキルがある。
PTは3人までだから、戦闘スキルに10、探索スキルのどれかに20振るって感じがいい。
一人に探索スキルを満遍なく覚えさせるよりは、
分散させて、1つのスキルに特化させた方がいい。
探索スキルはLvによって成功率も上がるしね。
次の探索にしか効果ないけど、探索前にスキルポイントや経験値も買えるから、
それを使うのも手だろうね。
金に余裕が出るであろう中盤終盤は、それらも多用することになるのかな。
階層ごとにボスがいるから、探索は探索、ボス討伐はボス討伐で、
行動方針分けて準備する必要有ると思う。
やるたびにLvが1に下がる関係上、しっかり準備しないとボス辛いだろうし。
こんなとこかな。
なかなか面白い感じだけど、ハーブ育つのが結構時間かかるのと、
店売り装備が更新されないから、ハック&スラッシュにしても、強くなりにくい。
いい装備も入手しにくいしね。
まあのんびり作業するの好きならいいのかも?
とりあえず続けてみようとは思うけどどうなるかな。
【フリゲ・ブラゲ紹介の最新記事】
この記事へのコメント