2015年06月30日
Infinity Warsの話2
インフィニティウォーズって、アカウント登録時に招待コードを入れる欄があったけど、あれって入れるとなにか良いことあるのかね?
招待した側は、一定人数毎に特典あるのはわかるけど、された側はどうなんだろう。
とりあえず私の招待コードは
AAY9O1
興味を持って始めるなら使ってみてね☆彡
うん、正直うちの記事を見て、やってみようかな、って思う人がいるとは思ってないけど。
まあ言うだけは只だ。
招待した側は、一定人数毎に特典あるのはわかるけど、された側はどうなんだろう。
とりあえず私の招待コードは
AAY9O1
興味を持って始めるなら使ってみてね☆彡
うん、正直うちの記事を見て、やってみようかな、って思う人がいるとは思ってないけど。
まあ言うだけは只だ。
そんなんでインフィニティウォーズの話。
各キャンペーンをクリアして、おおまかな各勢力のキーカードの動きを把握して、各勢力のデッキを入手した。
ついでに200円(正確には188円)をSteamウォレットから課金して、スターターパックも購入する。
買おうかどうか大分迷ったけど、620円ほどで買えるゲームってたかが知れてるし、200円でレジェンドとエピック始め良いカードが入ってるパック買えるなら、まあそれぐらいだしてもいいかなと。
すでにウォレットに入ってる分だから、支払いにあんま抵抗がない。
レジェンドAgent Coyle, Firestaterの性能は、アサルトゾーンに直接配置できて、バフやデバフを回避して、1ターンに3回攻撃する、純度2フレイムの7マナ7/7。
12マナで24/24飛行トランプル(ゲーム内ワードではアンストッパブル)に変化するけど、しなくても充分強い。
エピックのThe Dragon Projectは4マナを3回払うと30/30飛行トランプルになる、3マナで純度1ジェネシスのロケーション。
ロケーションってのはエンチャント(場)みたいなものと思えばいいと思う。
これに限らず、特定条件でn%達成度が増えていって、100%になると効果発動ってロケーションはいくつか有る様子。
レアは毎ターン生贄を捧げないと場のキャラを全部破壊する18/18飛行の無所属6マナキャラとか、Warpath(遠征路)のコストを1減らすロケーション、純度1ジェネシスの機械ロードのユニーク(MTGのレジェンドみたいなもの)キャラ。
アンコでは2ドローできるカルトのおっぱいメガネ辺りが嬉しいかな。
とりあえずカードが色々集まったから、2色のデッキを早速作ってみよう。
コンセプトはやっぱり、遠征勢のクリーチャーを、カルトの除去でサポートする感じで。
デッキ作りで一番重要だと思われるコマンダーは、常に手札にあって何時でも出せるような状態を活かすために、遠征はビーストのロード・Pack Leaderを2枚入れる。
カルトのリーダーは、召喚しなくても特殊能力を使えるってのを活かすために、4コスで6点ダメージを飛ばせるAletaってのにしよう。
とりあえずまず除去として、3マナで戦場の1体を破壊するDeathRayと、機械に8点・それ以外なら4点ダメージの1マナ火力Lightning Blastを3枚ずつ入れる。
正直、敵のLPが多いから、ダメージでの除去はあまり頼りにならない気はするけどね。
後は適当に能力持ちのビーストから入れていって、余った枠は何枚でも入れられる3マナ8/9の狼を入れて一応完成。
能力持ちって行っても、到達かトランプルが中心なんだけどね。
とりあえずキャンペーンは終わったから、次はアカデミーモードに行けばいいのかな。
普通に闘いながらルールを覚えるキャンペーンに対し、アカデミーはルールをちゃんと覚えられてるかを確認する、詰将棋みたいな感じのモード。
キャンペーンを進めると、各勢力のデッキと戦えるPremade BOTSってのと一緒にアンロックされる。
失敗してもデメリットとかはないから、ガンガン挑戦してダメだったら何がダメだったかを考えるといい。
左側のIntermediateってのは、難易度もそれほど高くない。
問題は右側のAdvanced。
最初のバフ・デバフを使ってみようってのからして、かなり難しい。
まずライフはこっちが5で相手が10。マナはお互いに4点。
こっちのサポートに2/2、コマンダーに1マナ4/4、手札に2マナ+4/-2のバフ兼デバフ、3マナで優先権関係なく真っ先に発動する被覆付与。
相手の場には4/4飛行と、サポートに戦場に出れない15/15。
これをコマンダーの能力でバフの生贄にする。
なにもしなければそのまま20/20にパンプアップされた飛行で殴られて終わり。
被覆で時間を稼ぐと、次のターンに8/8が出てきてそれに呪文で飛行を付与される。
まあそれも関係なく最初の飛行持ちにバフが来て死ぬんだけど。
ドローは1マナで機械に8点・それ以外に4点、5マナの敵プレイヤーに直接ダメージ。
5マナのを使えれば勝てそうだけど、引いて使えるマナが回復する前に死ぬ。
バフを使ってお互いにライフを0にしても、引き分けで勝利にはならない。
引いた火力を使っても優先権の問題で飛行男を倒せないし、機械の方を倒せても飛行男にやられるから意味が無い。
カードのライフを下げるバフを使ってみても、ライフ4だから死なないし。
で、7・8回負けた結果、やっと勝ち方がわかったからメモしておく。
1ターン目は3マナを消費して手札から4/-2のバフを戻しつつ1マナ火力を引いて、飛行男を焼く。
優先権がこっちだからバフされる前に焼ける。
2ターン目はさっきのバフか直接ダメージを引くけど、敵8/8のキャラに被覆を付与。
同時に1マナのコマンダーを召喚、サポートに居る2/2かコマンダーのどちらか1体を防御ゾーンに。
被覆付与は優先権より優先される能力があるから、相手の飛行付与が対象不適切で打ち消されて、防御ゾーンのキャラがチャンプブロック。
3ターン目は満を持して直接火力を使いつつ、残るキャラを防御ゾーンに置けば、相手の攻撃を防ぎきりつつ、敵ライフを削りきれる。
とこんな感じの回答みたいだけど、バフとデバフを使ってみようとは何だったのか。
使ったのは被覆付与だけで、+4/-2のほうは使ったら詰みだったぞ。
アドバンス2個めの奴は、全体除去・追放効果持ちキャラを出してコマンダーを追放、サポートの敵を呪文で破壊ってやれば勝てる。
正直アドバンスの中で一番楽で、勘が当たったとはいえ1発クリアできた。
3つ目は、Fearで全キャラをサポートに移動させ、FerocityでVisiousを攻撃ゾーンへ。
手札のUndead Corruptionを使うとそのターン破壊したキャラを自分の場に持ってこれるから、飛行持ちのAierborneと、サポートに居る機械をバフに出来るSecluded〜に使う。
本体にダメージを与えたVisiousの効果が発動して、Fearでサポートエリアに移動した敵カード全体に3点ダメージ。
99/99のやつ以外が全滅し、2体が召喚酔い状態でこっちにくるから、Visiousを防御ゾーンに置いてチャンプブロック。
最後のターンでバフキャラを防御ゾーンに、飛行持ちを攻撃ゾーンにおいて、最初からサポートエリアにいた機械を生贄に飛行持ちを強化すれば、敵の攻撃は強化要員で止められて、敵の防御は飛行でスルーして勝利できる。
うーむ、なんとか残りアドバンス2個まで来たけど、頭使って仕方ないね。
こういう詰将棋みたいに特定の勝ち筋を探る感じのモードは、普通にプレイするより頭使って困る。
もっとシンプルに殴り合えばいいんだよ!
というわけで、無謀にも対人戦に殴りこみ。
構築とドラフトの2種類があって、Lv4以下は構築だけ。
で、構築の方もノーマルとランク戦があり、Lv10以下はランクにかかわらないフリープレイのノーマル戦だけしか出来ない様子。
まあ負けても悪影響ないなら気楽にできる。
対戦相手を待つと対して待たずに人が来た。
結構プレイヤーは多いのかね。
相手はジェネシス2・無所属1のデッキで、機械に8点のダメージがある分相性はいい。
MTGでステロイドを使うように、シンプルに、クリーチャーを出して相手クリーチャーを焼いていけばいい。
どれくらい通用するかを把握しよう。
と思って挑んでみたら、思いの外除去の引きがいい。
序盤に出てきた3マナ8/8の機械をライトニングブラストで焼き、展開途中の散発的な敵キャラはマンモスで叩き潰し、ビーストロード2体を出した後の壁はDeathRayで破壊。
ほぼ一方的に殴り勝てた。
相手の方にいろいろな勲章とかが付いてたからそれなりにプレイしてた相手かと思ったんだけど、意外なまでにあっさりだったな。
こっちはカルトのコマンダー入ってたのに、警戒はしなかったんだろうか。
試しに2人めとも戦ってみる。
またゴテゴテと勲章の付いた人。
今度の相手は飛行持ちのカマキリが大量に入ったデッキの様子。
なんか見たことのない勢力マークが入ってた。
今回はカルトの除去を引けなかったんだけど、1マナには弓持ちの熊みたいなカードがいて、そいつがCIP能力で飛行持ちに8点ダメージ出すんだよね。
到達も持ってるし、ビーストロードが強化したその熊2体だけで防御して、後のビーストはひたすら攻撃するってだけの展開でまたあっさり打ち勝つ。
これは酷い。
正直相性が良いというか、飛行アンチを都合よく引けたのが大きかった。
相性がそれほど良くない相手とも戦いたいと3戦目。
今度は天使デッキだ。前回の見たことない勢力は、天使とかそういうのの勢力だったっぽい。
望み通り相性はそれほど良くない相手。
ある程度は優勢に進めたんだけど、ライフを削り切るって所で、マナコスト19で25/25飛行+みたいな天使が出てきた。
マナは明らかに足りてなかったから、何らかのコスト軽減能力が内蔵されてたからこその19マナだったってことだろう。
ライフ・モラルゲインの能力があるってのはわかったんだけど。
そこからは除去され防御されで、残り20点が中々削れない。
大型の天使はDeath Rayで潰せたけど、2/2から5/5の天使がわらわらワラワラ出てきたり、1ターンだけ追放みたいな呪文を使われたりで、凌がれつつ削られてた。
結局こっちが全体にトランプル的なのだと思ってた、防御されて生き残ると次の防御カードor本体と連戦する能力を付与するキャラと、コマンダーの4マナ6点火力、3マナ8/9が地味に優秀なオオカミたちで無理矢理敵の数を減らしながら削りきって勝利。
やっぱあれだな、単純にPTが高いクリーチャーたちを、ダメージや破壊呪文でサポートするっていうデッキコンセプトが優秀だ。
カード資産が乏しい今でも3戦3勝できるくらいだから、このデッキは中々悪くないんだろう。
マッチングも早いし、戦ってる間のチャットとかは、最低でも私の目に見える範囲にはないから読めない英語の文で話しかけられて困惑することもないし、ルールというか操作も複雑すぎることがないから中々快適に対人が出来る。
やっぱなかなか面白いね。
現状カードが入手しにくいけど、ドラフトやランク戦が出来るようになれば変わるかな?
まあ余った100の課金通貨ちょうどでなんか買えるみたいだから、それ買って足しにしつつ、対人を楽しもうかな。
各キャンペーンをクリアして、おおまかな各勢力のキーカードの動きを把握して、各勢力のデッキを入手した。
ついでに200円(正確には188円)をSteamウォレットから課金して、スターターパックも購入する。
買おうかどうか大分迷ったけど、620円ほどで買えるゲームってたかが知れてるし、200円でレジェンドとエピック始め良いカードが入ってるパック買えるなら、まあそれぐらいだしてもいいかなと。
すでにウォレットに入ってる分だから、支払いにあんま抵抗がない。
レジェンドAgent Coyle, Firestaterの性能は、アサルトゾーンに直接配置できて、バフやデバフを回避して、1ターンに3回攻撃する、純度2フレイムの7マナ7/7。
12マナで24/24飛行トランプル(ゲーム内ワードではアンストッパブル)に変化するけど、しなくても充分強い。
エピックのThe Dragon Projectは4マナを3回払うと30/30飛行トランプルになる、3マナで純度1ジェネシスのロケーション。
ロケーションってのはエンチャント(場)みたいなものと思えばいいと思う。
これに限らず、特定条件でn%達成度が増えていって、100%になると効果発動ってロケーションはいくつか有る様子。
レアは毎ターン生贄を捧げないと場のキャラを全部破壊する18/18飛行の無所属6マナキャラとか、Warpath(遠征路)のコストを1減らすロケーション、純度1ジェネシスの機械ロードのユニーク(MTGのレジェンドみたいなもの)キャラ。
アンコでは2ドローできるカルトのおっぱいメガネ辺りが嬉しいかな。
とりあえずカードが色々集まったから、2色のデッキを早速作ってみよう。
コンセプトはやっぱり、遠征勢のクリーチャーを、カルトの除去でサポートする感じで。
デッキ作りで一番重要だと思われるコマンダーは、常に手札にあって何時でも出せるような状態を活かすために、遠征はビーストのロード・Pack Leaderを2枚入れる。
カルトのリーダーは、召喚しなくても特殊能力を使えるってのを活かすために、4コスで6点ダメージを飛ばせるAletaってのにしよう。
とりあえずまず除去として、3マナで戦場の1体を破壊するDeathRayと、機械に8点・それ以外なら4点ダメージの1マナ火力Lightning Blastを3枚ずつ入れる。
正直、敵のLPが多いから、ダメージでの除去はあまり頼りにならない気はするけどね。
後は適当に能力持ちのビーストから入れていって、余った枠は何枚でも入れられる3マナ8/9の狼を入れて一応完成。
能力持ちって行っても、到達かトランプルが中心なんだけどね。
とりあえずキャンペーンは終わったから、次はアカデミーモードに行けばいいのかな。
普通に闘いながらルールを覚えるキャンペーンに対し、アカデミーはルールをちゃんと覚えられてるかを確認する、詰将棋みたいな感じのモード。
キャンペーンを進めると、各勢力のデッキと戦えるPremade BOTSってのと一緒にアンロックされる。
失敗してもデメリットとかはないから、ガンガン挑戦してダメだったら何がダメだったかを考えるといい。
左側のIntermediateってのは、難易度もそれほど高くない。
問題は右側のAdvanced。
最初のバフ・デバフを使ってみようってのからして、かなり難しい。
まずライフはこっちが5で相手が10。マナはお互いに4点。
こっちのサポートに2/2、コマンダーに1マナ4/4、手札に2マナ+4/-2のバフ兼デバフ、3マナで優先権関係なく真っ先に発動する被覆付与。
相手の場には4/4飛行と、サポートに戦場に出れない15/15。
これをコマンダーの能力でバフの生贄にする。
なにもしなければそのまま20/20にパンプアップされた飛行で殴られて終わり。
被覆で時間を稼ぐと、次のターンに8/8が出てきてそれに呪文で飛行を付与される。
まあそれも関係なく最初の飛行持ちにバフが来て死ぬんだけど。
ドローは1マナで機械に8点・それ以外に4点、5マナの敵プレイヤーに直接ダメージ。
5マナのを使えれば勝てそうだけど、引いて使えるマナが回復する前に死ぬ。
バフを使ってお互いにライフを0にしても、引き分けで勝利にはならない。
引いた火力を使っても優先権の問題で飛行男を倒せないし、機械の方を倒せても飛行男にやられるから意味が無い。
カードのライフを下げるバフを使ってみても、ライフ4だから死なないし。
で、7・8回負けた結果、やっと勝ち方がわかったからメモしておく。
1ターン目は3マナを消費して手札から4/-2のバフを戻しつつ1マナ火力を引いて、飛行男を焼く。
優先権がこっちだからバフされる前に焼ける。
2ターン目はさっきのバフか直接ダメージを引くけど、敵8/8のキャラに被覆を付与。
同時に1マナのコマンダーを召喚、サポートに居る2/2かコマンダーのどちらか1体を防御ゾーンに。
被覆付与は優先権より優先される能力があるから、相手の飛行付与が対象不適切で打ち消されて、防御ゾーンのキャラがチャンプブロック。
3ターン目は満を持して直接火力を使いつつ、残るキャラを防御ゾーンに置けば、相手の攻撃を防ぎきりつつ、敵ライフを削りきれる。
とこんな感じの回答みたいだけど、バフとデバフを使ってみようとは何だったのか。
使ったのは被覆付与だけで、+4/-2のほうは使ったら詰みだったぞ。
アドバンス2個めの奴は、全体除去・追放効果持ちキャラを出してコマンダーを追放、サポートの敵を呪文で破壊ってやれば勝てる。
正直アドバンスの中で一番楽で、勘が当たったとはいえ1発クリアできた。
3つ目は、Fearで全キャラをサポートに移動させ、FerocityでVisiousを攻撃ゾーンへ。
手札のUndead Corruptionを使うとそのターン破壊したキャラを自分の場に持ってこれるから、飛行持ちのAierborneと、サポートに居る機械をバフに出来るSecluded〜に使う。
本体にダメージを与えたVisiousの効果が発動して、Fearでサポートエリアに移動した敵カード全体に3点ダメージ。
99/99のやつ以外が全滅し、2体が召喚酔い状態でこっちにくるから、Visiousを防御ゾーンに置いてチャンプブロック。
最後のターンでバフキャラを防御ゾーンに、飛行持ちを攻撃ゾーンにおいて、最初からサポートエリアにいた機械を生贄に飛行持ちを強化すれば、敵の攻撃は強化要員で止められて、敵の防御は飛行でスルーして勝利できる。
うーむ、なんとか残りアドバンス2個まで来たけど、頭使って仕方ないね。
こういう詰将棋みたいに特定の勝ち筋を探る感じのモードは、普通にプレイするより頭使って困る。
もっとシンプルに殴り合えばいいんだよ!
というわけで、無謀にも対人戦に殴りこみ。
構築とドラフトの2種類があって、Lv4以下は構築だけ。
で、構築の方もノーマルとランク戦があり、Lv10以下はランクにかかわらないフリープレイのノーマル戦だけしか出来ない様子。
まあ負けても悪影響ないなら気楽にできる。
対戦相手を待つと対して待たずに人が来た。
結構プレイヤーは多いのかね。
相手はジェネシス2・無所属1のデッキで、機械に8点のダメージがある分相性はいい。
MTGでステロイドを使うように、シンプルに、クリーチャーを出して相手クリーチャーを焼いていけばいい。
どれくらい通用するかを把握しよう。
と思って挑んでみたら、思いの外除去の引きがいい。
序盤に出てきた3マナ8/8の機械をライトニングブラストで焼き、展開途中の散発的な敵キャラはマンモスで叩き潰し、ビーストロード2体を出した後の壁はDeathRayで破壊。
ほぼ一方的に殴り勝てた。
相手の方にいろいろな勲章とかが付いてたからそれなりにプレイしてた相手かと思ったんだけど、意外なまでにあっさりだったな。
こっちはカルトのコマンダー入ってたのに、警戒はしなかったんだろうか。
試しに2人めとも戦ってみる。
またゴテゴテと勲章の付いた人。
今度の相手は飛行持ちのカマキリが大量に入ったデッキの様子。
なんか見たことのない勢力マークが入ってた。
今回はカルトの除去を引けなかったんだけど、1マナには弓持ちの熊みたいなカードがいて、そいつがCIP能力で飛行持ちに8点ダメージ出すんだよね。
到達も持ってるし、ビーストロードが強化したその熊2体だけで防御して、後のビーストはひたすら攻撃するってだけの展開でまたあっさり打ち勝つ。
これは酷い。
正直相性が良いというか、飛行アンチを都合よく引けたのが大きかった。
相性がそれほど良くない相手とも戦いたいと3戦目。
今度は天使デッキだ。前回の見たことない勢力は、天使とかそういうのの勢力だったっぽい。
望み通り相性はそれほど良くない相手。
ある程度は優勢に進めたんだけど、ライフを削り切るって所で、マナコスト19で25/25飛行+みたいな天使が出てきた。
マナは明らかに足りてなかったから、何らかのコスト軽減能力が内蔵されてたからこその19マナだったってことだろう。
ライフ・モラルゲインの能力があるってのはわかったんだけど。
そこからは除去され防御されで、残り20点が中々削れない。
大型の天使はDeath Rayで潰せたけど、2/2から5/5の天使がわらわらワラワラ出てきたり、1ターンだけ追放みたいな呪文を使われたりで、凌がれつつ削られてた。
結局こっちが全体にトランプル的なのだと思ってた、防御されて生き残ると次の防御カードor本体と連戦する能力を付与するキャラと、コマンダーの4マナ6点火力、3マナ8/9が地味に優秀なオオカミたちで無理矢理敵の数を減らしながら削りきって勝利。
やっぱあれだな、単純にPTが高いクリーチャーたちを、ダメージや破壊呪文でサポートするっていうデッキコンセプトが優秀だ。
カード資産が乏しい今でも3戦3勝できるくらいだから、このデッキは中々悪くないんだろう。
マッチングも早いし、戦ってる間のチャットとかは、最低でも私の目に見える範囲にはないから読めない英語の文で話しかけられて困惑することもないし、ルールというか操作も複雑すぎることがないから中々快適に対人が出来る。
やっぱなかなか面白いね。
現状カードが入手しにくいけど、ドラフトやランク戦が出来るようになれば変わるかな?
まあ余った100の課金通貨ちょうどでなんか買えるみたいだから、それ買って足しにしつつ、対人を楽しもうかな。
【Infinity Warsの最新記事】
この記事へのコメント