アフィリエイト広告を利用しています
ファン
検索
<< 2024年05月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
八幡浜Divingさんの画像
八幡浜Diving
ダイビングを初めて40余年になります。ダイビングに関することは何でも紹介します。人生において役に立つことも紹介したいと思います。
プロフィール

2024年05月21日

呼吸器内科から見たワクチン

 世界中で猛威を振るった新型コロナウイルス感染症( COVID 19)も、ワクチン接種が広まってから、明らかに潮目が変わりました。
その様に感染症においては治療薬と同等かそれ以上にワクチンは有効であり、重要な物です。
COVID 19以外にも呼吸器系に感染するウイルスとして、インフルエンザ、RS ウイルスなどがあり、細菌としては肺炎球菌と言う物があります。
それらは感染すると気管支炎、肺炎を起こすだけでなく、持病がある方はそれが悪化する、例えば喘息のある方は発作が起きる、心臓の悪い方は心不全となると言う事になります。
ワクチンはそう言った病原体の感染を予防する、或いは重症化するリスクを下げる、更に合併症の入院を減らすとされています。
以上の様に、呼吸器感染症とその合併症は、治療と共に或いはそれ以上に予防が大切です。
ワクチンの有効性を理解して頂き、皆さんの健康増進に繋がれば幸いです。
 県立中央病院呼吸器内科  中西 徳彦  愛媛県医師会
                                   愛媛新聞 健康ファイルから
肺炎球菌ワクチンは65歳以上の方には勧められているらしい。
現在二つの種類(三つのワクチン)があるらしい。

◇ 塩味強めるスプーン キリンが予約販売

 キリンホールディングスは20日、食べ物の塩味や旨味を強められるスプーンの予約販売を始めた。
先端などから微弱な電気を流し、食品の味わいを変化させる仕組み。
減塩中でも美味しく食事をしたいと言った需要に応える。
開発を2022年に発表し、「エレキソルト」として商品化を目指していた。
共同開発した明治大の宮下芳明教授によると、このスプーンを使うと食材に含まれるナトリウムイオンが舌の付近に集まり、同じ塩分量でも味わいを強く感じると言う。
宮下氏は関連した研究で昨年、ユニークな科学研究などに贈られる「イグ・ノーベル賞」を受賞した。
1本1万9800円。
味の強さは4段階で調節できる。
20日は公式オンラインストアで200本を上限に受け付けを始めた。
キリンは試作品としてお椀や箸も開発しており、今後、売り出す食器の種類を増やす考えだ。
                                      愛媛新聞 アンテナから
ハンズの一部店舗でも数量限定で販売するらしい。
どんな味に感じるんだろう?。

商法の基礎:1

 商法は、企業に関する法律であり、民法の特別法に当たる。
商法と呼ばれる法律は、商法総則・会社・商行為・海商の4編からなっている。
又、商法に関連する法律として、有価証券に関する手形法・小切手法や商業登記法が存在する。
2 2 1 民法の特則としての商法
商法も民法と同じく民事実体法に分類される。
そして、商法は企業活動に関して民法を修正しており、民法の特別法であると言える。
商法の特徴としては、営利性、円滑・迅速性、継続性を挙げる事ができる。
(1) 営利性
例えば金銭消費貸借契約において、民法は、無利息を原則とし、特約を結んだ場合にのみ例外的に利息を請求できるとしている(民法587条)。
一方、商法は、特約がなくても原則として法定利息を請求でき、無利息は例外とされている(商法513条)。
商法は、利潤獲得を目的とする企業活動を規律する法律であり、民法と異なって、利潤の追求が原則とされており、この様な原則・例外の逆転が生じている。
                         LEC 東京リーガルマインド 法学基礎講座から
民法と異なって、利潤の追求の原則・例外の逆転が生じているらしい。