アフィリエイト広告を利用しています
ファン
検索
<< 2024年11月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
八幡浜Divingさんの画像
八幡浜Diving
ダイビングを初めて40余年になります。ダイビングに関することは何でも紹介します。人生において役に立つことも紹介したいと思います。
プロフィール

2024年02月12日

戦争の過ち 繰り返すな

 建国記念の日の11日、愛媛県内では日本の誕生を祝う大会やキリスト教団体の集会が開かれた。
日本基督教団四国教区中予分区社会部は松山市味酒町2丁目の松山教会で「信教の自由を守る日の集い」を開き、33人が参加。
日本バプテスト連盟道後基督教会の宮本恵牧師が講演した。
宮本氏は、現在の日本について「過ちが繰り返されるのではないかと危惧している」と訴えた。
理由として、防衛装備品の輸出ルールを定めた防衛装備移転三原則を、政府が国会審議を経ずに改定した事などを列挙。
「且つて戦争への道を切り開いたのが国会の健全な議論ではなく、政府の決定だった過去を振り返ると、今の政府のやり方は驚くほど似ている」と危機感を示した。
過ちを繰り返さない為に「現在と過去との対話をしながら歴史を鋭く見据えていく事が大切」と呼び掛けた。
                                       愛媛新聞 記事から
改憲議論をする人は危ない。
奉祝県実行委員会(関谷勝嗣会長)も危ない。
元防衛省統合幕僚長の河野克俊氏も危ない。

制度運用の透明性が欠かせない

 特定秘密保護法に基づく「特定秘密」の指定件数は増加の一途を辿るが、政府は毎年件数を発表するのみで、判断理由は明らかにしていない。
衆参両院の情報監視審査会が秘密の開示を求めても、秘匿性の高さや外国政府との信頼関係などを盾に拒む例が相次ぐ。
チェックが働かないまま秘密が増えている事態は見過ごせない。
指定の妥当性などを外部から検証する実効的な仕組みが欠かせない。
日弁連によると、米国では毎年、一定期間が過ぎるなどした情報の機密指定を解除している。
参考になる点は積極的に取り入れるべきだ。
抑々経済安保は輸出規制の応酬を招き、自由貿易の妨げとなる危険性を孕む。
対立一辺倒でこうした重大な副作用を招かない様、バランスの取れた政策が肝要だ。
                                       愛媛新聞 社説から
政府は秘密の開示を拒んでいる。
危ない。
早く政権交代してチェックしないといけない。
世間は自民党を信用し過ぎていないか?。
金と権力に塗れた政党である事を忘れない様に。

萩生田・高木氏 支出「不明」

 高千穂大の五野井郁夫教授(政治学)は「企業や事業主であれば、あり得ない会計処理だ。
着服の疑いを掛けられたり、責任を取って辞職を求められたりしても可笑しくない。
厳しい追及をしない岸田首相や自民党の姿勢は、裏金を容認している様にも映る」と指摘した。
                                      愛媛新聞 記事から
収支報告書訂正で「不明」や不自然な支出がある主な議員:
萩生田光一氏 派閥寄付追加額 1952万円、  高木毅氏 865万円、 二階俊博氏 1768万円。
説明できないのなら議員を辞めるべきだ。
そう思いませんか?。

2024年02月11日

文科相釈明に 疑問の声

 法政大大学院の白鳥浩教授(現代政治分析)は「推薦確認書に署名していれば利益相反になり、裁判の正当性が疑われる事になる」と指摘。
「当時何があったかが問われており、『今は関係を断っているから教団側への確認は必要ない』と言う姿勢は詭弁だ」と批判した。
                                      愛媛新聞 記事から
当時何があったかが問われている。
教団と関係のあった政治家は全て説明しないといけない。
国会議員も、県議会議員も、市議会議員も、全ての議員は辞めた方が良い。
投票をしてはいけない。
有権者は心に留めておこう。
それが自分の為でもあるから。

動物は道具を使わないって、ホント?

 嘘。よく人間が動物と違う所は、言葉を持っている事、火を使う事、道具を使う事の三つだと言われている。
でも、色々な動物が色々な道具を使って餌を取っているんだ。
チンパンジーは木の実を石で割って食べたり、蟻の巣に小枝を差し入れて蟻を食べたりする。
木の実を割り易い平らな石を選んだり、枝が巣に入り易い様に葉っぱを取ってから使うなど、工夫しているそうだ。
チンパンジー以外にも道具を使う猿の仲間は結構多い。
熊本市の水前寺公園にいたササゴイと言う鳥は、池の岸辺に立って周りの落ち葉などを嘴で拾って水の上に落とす。
魚がこれを餌と間違えて近付いてきた所をパクリと食べてしまうんだ。
深い海の底に棲む提灯鮟鱇と言う魚は、頭に付いている釣竿みたいなものを突き出して、他の魚を釣る。
道具を使うのは、決して人間だけではない。
 解説・林 義人  科学ジャーナリスト
                               ジュニア愛媛新聞 嘘?ホント?から
猿は人間と猿の顔を見分けられるらしい。
人間の顔の写真と猿の顔の写真を拠り分けるらしい。
猿の自分の顔の写真を見せると人間の方に入れたらしい?。

近く見る力 認知進まず

 近くの画面の文字は見えていますか----------。
一般的に学校の検査で測る遠くを見る力「遠見視力」とは違うと言う。
近くを見る力とは何か。
近見視力は目から30cm 程の近距離を見る力で、主に本やノートの文字を読む時に使われる。
学校では、5m 離れて行い、席から離れた黒板を見る力を測る「遠見視力検査」をする。
只「遠くを見る」時と「近くを見る」時の眼の仕組みは異なり、遠見視力検査では近くを見る力が測れないとする。
高橋さんらが長年、小学生を対象に実施してきた調査によると、約20% が近見視力不足(遠見視力も悪い子供を含む)で、約8% は遠くを見る力に異常はないが、近くだけ見え難かったと言う。
高橋さんは、この約8% の子供は学校の検査で「遠くは見えている」為異常の発見が難しくなると説明。
近見視力検査を行えば、異常を認識でき、眼科の受診により近見視力不良の原因が分かり、屈折異常なら眼鏡やコンタクト、目の疾病なら薬や手術など、適切な治療に繋げられるとする。
「遠くは見えても近くが見え難い子供がいる事を理解しなければならない」と語る高橋さん。
 桃山学院大  高橋 ひとみ名誉教授(75)  健康教育学  新居浜市出身。
                                     愛媛新聞 皆の特報班から
園児から近見視力検査が必要らしい。