アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2013年10月22日

脱サラ&独立成功?失敗? 続き

先回の、とあるラーメン店経営者の事例の続きです。

4店舗目まで店を増やし、FC制度にも乗り出した経営者ですが、

当然その後も多店舗展開などを目指し、自分はさっさとリタイア、という計画を

公然と話していました。

しかし、実態といえば

直営店では店長以外の従業員が全く育たず、

売り上げも当然目減りしていきます。

最初の店のネームバリューで何とか持っていますが、

4店舗の内、2店舗は赤字。

先回の記事に書いたマージャン三昧の店長も、従業員が退職した後は

毎日12時間以上働かなくてはならないという状態に陥ります。

ある意味自業自得ですが。

このことから、結局この社長さんは、店舗を会社組織にする段階で大きな失敗をしています。


従業員教育が出来ない(元々していない)

直営の店長くらいは、まだ店舗が小さい頃に

「自分もラーメン店経営で一発当てたい」というモチベーションがあるので、そこまでは何とかなりますが(逆に言えば、もうそこまでで終わり)、

行列店の看板をアテにして入社してくる、それ以降の従業員の教育は店長に任せきり。


教育の仕組みさえ作っていない

経営管理も出来ていない

赤字店舗があるなら、FC制度を作るよりも黒字化の対策を先にしないといけないんじゃ。。。

しかし、この経営者さんは


「赤字は店長の責任!!自分で何とかしろ!!!」

という対策しかしていません。

ていうか、コレって対策か?

ちなみに、この時点で殆どの店長の一日の労働時間は14時間くらいです。

そして、この店長さん達が週に一度の休みも取れない人が出て来て(年中無休の店もあったので)、

社長さんは嫌がおうにも自ら店舗に立たなくてはならない日が戻ってきました。

そして、久々に店に立った社長の働きぶりが、

これまた驚きなんですが。

今日はこの辺で。

詳細はまた次回。


・〜・〜・〜・

結局は、ラーメン店と言えど「人が集まって同じ仕事をする」のなら、

「組織を作る」事になるのは当然。

同じラーメン店でも人がバラバラに動いて経営が成り立てば良いんですが、

そんなことはどの世界でも不可能。

誰だってラーメン作りに没頭して面倒なことはやりたくないでしょ。

一つのお店の従業員の動き方の仕組みが全く出来ていないので、その後は

問題ばかり起きるのですが。。。


労働問題 ブログランキングへ





┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘
ツタヤのネット宅配 レンタル「ツタヤディスカス」
在庫数(DVD)300万枚以上、翌日配送率97%
【CM】で分かりやすく解説中↓
https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=25N7WV+EHJQPE+4Z6+BWVTF
┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘
プロフィール
DEBUFUGUさんの画像
DEBUFUGU
日本はダメね。ここまで政府がだらしないと。。。
プロフィール
タグクラウド
<< 2023年09月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
リンク集
カテゴリアーカイブ
最新記事
日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス
<< 2023年09月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
RSS取得
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。