アフィリエイト広告を利用しています
ファン
<< 2024年06月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
最新記事
最新コメント
カテゴリアーカイブ

2024年05月11日

【シュヴァリエローズ近況 24/5/4、8】

出資馬シュヴァリエローズの近況です。

24/5/4  清水久厩舎

4日の東京競馬では道中4、5番手を追走する。

直線はジリジリながら終いまで脚を使って3着。

「過去に東京の2000mで乗ったことはありますが、

今回の条件は初めてだったので探るように進めました。

逃げた勝ち馬は抜けて強かったのですが、

この条件自体は悪くなかったと思いますし、

終いまでしぶとく伸びてくれました。

勝てなかったのは申し訳ございませんが、

近走は安定して走れているので、また次に期待したいです」

(北村友騎手)

逃げ馬がそのまま後続を離して残ったように

勝ち馬の強さが際立ちましたが、

こちらも最後までしぶとく脚を使って3着に食い込んでくれました。

前走はG2で4着、

今回はOP特別ながら着順を上げられていますから、

次走は更に上の結果を期待したいところです。

今後はレース後の状態を見てからどうするか判断していきます。



24/5/8  清水久厩舎

8日は軽めの調整を行いました。

「先週の競馬は申し訳ありませんでした。

もっと前へ行くつもりでジョッキーも考えていたようなのですが、

促してもなかなか行き脚がつきませんでした。

ただ、最後こそジリジリとした脚になってしまったものの、

崩れずに安定して走ってくれていますし、

この距離をこなせたことは収穫でした。

レース後は特に目立った傷みなどはありません。

賞金的に入るかどうか分かりませんが、

乗り出して問題なければ目黒記念を目標にしていく予定です」

(清水久師)

26日の東京競馬(目黒記念・芝2500m)

を目標にしています。





レースは3着でした。

勝った馬は強かったですね。

北村友騎手も初距離なので慎重に乗ってくれましたが

じりじりとは伸びていますが、届きませんでした。

この馬はやはり京都コースがぴったりで

ロングスパートが合うと思うので

秋に向けてのローテーションは

まずは京都大賞典を目指していきましょう。

後はレース中、北村友騎手が

M騎手と並走してる場面が直線までありました。

前回、ブログに書いた通りになってなかなか楽しかったです。

次回も東京コースになるかもしれませんが

M騎手だけは本当に勘弁ね。

この調教師さんならあり得るから怖いですわ。

後、たまにコメントする調教師さんに

怒りがこみあげてきますね。

コメントは助手さんでお願いします。

シュヴァリエローズは無茶苦茶、強い馬では無いので

適正を見い出してあげて、伸ばすのが調教師さんの仕事ですからね。

プロの仕事をしてからコメントして欲しいです。

次走予定の目黒記念もそうですが、

ここに来て賞金加算出来てないのが問題です。

まずは出走、レースはハンデ戦ですがそこまで背負わないと思います。

なんとか賞金加算して欲しいところです。

この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/12545683
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
プロフィール
当ブログで公開している情報、写真、文章等は キャロットクラブから許可を得て掲載しています。 転載等は遠慮願います。
リンク集