2017年05月18日
双子を連れているといわれる言葉
双子用ベビーカーで外出していると、一日に2〜3度、もしくはもっと頻繁に声をかけられます。
声はかけられなくても、視線を感じます。
単体で生まれた上の娘の時とは大違いです。
上の娘のときのママ友と、双子を連れて立ち話をしていた時、
「すごく見られるね」
と言いました。
私は
「いつものことだよ」
と答えました。
本当に視線を感じます。
遠くからわざわざ近寄ってくる方もいます。
見せてと来る方もいます。
狭い道で、端によけて通れるようにしているにも関わらず、立ち止まって見ていく人もいます。
急いでいるのに進めません。
また、デパートに買い物に行ったら、入り口で人だかりになったこともあります。
双子はいるだけで目立ちます。
目立つのが苦手な方は、コンパクトタイプのベビーカーを使いましょう。
ヨコ型ベビーカーは遠目でも気づかれるため、避けましょう。
双子を連れているといわれる言葉
1)私も双子の子ども(あるいは孫)がいる。
親近感がわいて少し嬉しい。
双子育児について話せるのも嬉しい。
成人した双子がいたりお孫さんがいる年配の男性に声をかけられることがあります。
単体だと年配の男性に声をかけられることは少ないです。
2)不妊治療したの?
直接聞かれることは少ないですが、言外に感じることは多々あります。
したともしてないとも言うのもどうかと思うので言及しないことにしています。
3)どっちが上の子?
帝王切開なので1分違いですけどね。
お兄ちゃんのほうがしっかり者なのね、とか、やんちゃな弟なのね、とか言われると返答に困ります。
4)かわいいわねぇ
ありがとうございます。
5)大変でしょう、がんばってね。
大変です。ありがとうございます。
6)性格は同じ?
うちは二卵性なのでかなり違います。
一卵性でも違うみたいですよ。
7)一緒に遊んでくれて楽でしょう。
一緒に遊んでくれるときは一瞬楽になりますが、すぐにケンカの仲裁に入るので…。
でも、一緒に成長する兄弟がいるのは本人たちにとってとてもいいことだと思います。
単体なら、頻繁に連絡を取り合うなどして友達と遊ばせないといけませんから。
8)あっという間に大きくなる。
過ぎ去ったらあっという間、でも乳幼児期は毎日長いです…。
9)顔がそっくり。
顔の区別が得意な方は違うといいますし、苦手な方は何度会っても区別ができない方もいます。
顔の認識能力は個人差が大きいのだなと思います。
10)今はこんなベビーカーがあっていいね。
本当にそう思います。ベビーカーがなかったら外出できません。
11)私自身も双子です。
双子同士がどう考えているのかわかって参考になります。
成長した子どもたちを見ている気持ちになります。
12)最近よく双子を見かけるわ。
そうですね。ベビーカーも便利でエレベーターもあるし、外出しやすいです。
13)母乳なの?どうやってあげているの?
返答に困ります。
街中で話せる話題ではないので、困った顔をしてしまいます。
14)勝手に手や足をさわったりする。
やめてほしいです。
他人に突然体を触られるのは赤ちゃんだってびっくりします。もちろん、親も。
番外編 上に娘がいるために言われる言葉
第1位 女のお子さんがいて助かるわね。
(娘に)お母さんを手伝ってあげてね。
初対面の方何人もに言われると娘も疲れるようなので、
よく手伝ってくれますと褒めます。
第2位 一姫二太郎でいいね。
そうですね。
二太郎の二は二番目の二だけど…二人の二もかぶってるなぁ^^
おむつを替え、食事させ、顔を拭いたりして着替えさせ、荷物をチェックしてベビーカーや抱っこ紐やらを準備して、ようやく外に出られた。
気づくと、自分のお化粧も服装もすっかり適当。
そんな時に声をかけられて、いつも気持ちよく返事ができるわけがありません。
でも、なんだか罪悪感が…。
周りの双子のママもパパも、せっかくのお出かけでリラックスしたいのに、できなくてしんどい時があるといいます。
自分の気持ちが元気な時は話して、元気がないときは会釈だけで済ましたりしてもいいんじゃないでしょうか。
双子育児、疲れますよね。
しっかりごはん、食べれていますか?
たまには宅配のお弁当で息抜きをどうぞ。
声はかけられなくても、視線を感じます。
単体で生まれた上の娘の時とは大違いです。
上の娘のときのママ友と、双子を連れて立ち話をしていた時、
「すごく見られるね」
と言いました。
私は
「いつものことだよ」
と答えました。
本当に視線を感じます。
遠くからわざわざ近寄ってくる方もいます。
見せてと来る方もいます。
狭い道で、端によけて通れるようにしているにも関わらず、立ち止まって見ていく人もいます。
急いでいるのに進めません。
また、デパートに買い物に行ったら、入り口で人だかりになったこともあります。
双子はいるだけで目立ちます。
目立つのが苦手な方は、コンパクトタイプのベビーカーを使いましょう。
ヨコ型ベビーカーは遠目でも気づかれるため、避けましょう。
双子を連れているといわれる言葉
1)私も双子の子ども(あるいは孫)がいる。
親近感がわいて少し嬉しい。
双子育児について話せるのも嬉しい。
成人した双子がいたりお孫さんがいる年配の男性に声をかけられることがあります。
単体だと年配の男性に声をかけられることは少ないです。
2)不妊治療したの?
直接聞かれることは少ないですが、言外に感じることは多々あります。
したともしてないとも言うのもどうかと思うので言及しないことにしています。
3)どっちが上の子?
帝王切開なので1分違いですけどね。
お兄ちゃんのほうがしっかり者なのね、とか、やんちゃな弟なのね、とか言われると返答に困ります。
4)かわいいわねぇ
ありがとうございます。
5)大変でしょう、がんばってね。
大変です。ありがとうございます。
6)性格は同じ?
うちは二卵性なのでかなり違います。
一卵性でも違うみたいですよ。
7)一緒に遊んでくれて楽でしょう。
一緒に遊んでくれるときは一瞬楽になりますが、すぐにケンカの仲裁に入るので…。
でも、一緒に成長する兄弟がいるのは本人たちにとってとてもいいことだと思います。
単体なら、頻繁に連絡を取り合うなどして友達と遊ばせないといけませんから。
8)あっという間に大きくなる。
過ぎ去ったらあっという間、でも乳幼児期は毎日長いです…。
9)顔がそっくり。
顔の区別が得意な方は違うといいますし、苦手な方は何度会っても区別ができない方もいます。
顔の認識能力は個人差が大きいのだなと思います。
10)今はこんなベビーカーがあっていいね。
本当にそう思います。ベビーカーがなかったら外出できません。
11)私自身も双子です。
双子同士がどう考えているのかわかって参考になります。
成長した子どもたちを見ている気持ちになります。
12)最近よく双子を見かけるわ。
そうですね。ベビーカーも便利でエレベーターもあるし、外出しやすいです。
13)母乳なの?どうやってあげているの?
返答に困ります。
街中で話せる話題ではないので、困った顔をしてしまいます。
14)勝手に手や足をさわったりする。
やめてほしいです。
他人に突然体を触られるのは赤ちゃんだってびっくりします。もちろん、親も。
番外編 上に娘がいるために言われる言葉
第1位 女のお子さんがいて助かるわね。
(娘に)お母さんを手伝ってあげてね。
初対面の方何人もに言われると娘も疲れるようなので、
よく手伝ってくれますと褒めます。
第2位 一姫二太郎でいいね。
そうですね。
二太郎の二は二番目の二だけど…二人の二もかぶってるなぁ^^
おむつを替え、食事させ、顔を拭いたりして着替えさせ、荷物をチェックしてベビーカーや抱っこ紐やらを準備して、ようやく外に出られた。
気づくと、自分のお化粧も服装もすっかり適当。
そんな時に声をかけられて、いつも気持ちよく返事ができるわけがありません。
でも、なんだか罪悪感が…。
周りの双子のママもパパも、せっかくのお出かけでリラックスしたいのに、できなくてしんどい時があるといいます。
自分の気持ちが元気な時は話して、元気がないときは会釈だけで済ましたりしてもいいんじゃないでしょうか。
双子育児、疲れますよね。
しっかりごはん、食べれていますか?
たまには宅配のお弁当で息抜きをどうぞ。
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/6277476
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック