2017年05月02日
リビング換気扇、DIY 埋込式タイマースイッチに交換。
パナソニックの埋込式タイマースイッチ、先にバスルームの換気扇に取り付けました。
DIY 埋込式タイマースイッチに交換、これで少し節電。
バスルームの換気扇は、最長4時間と連続のスイッチです。
バスルームの換気扇は、湿気を取り除き乾燥させる目的だったので、ある程度の時間でスイッチOFFになるので節電効果が高いと思われるため取り付けました。
さて、今回のリビングの換気扇はといえば、実際はほとんど利用しません。

今回リビングの換気扇に取り付けるのは、15分・30分・90分のタイマーで、これには連続がありません。
利用するケースとしては、ダイニングで焼肉をした時の煙の早期換気程度です。よって、90分あれば十分です。
取替後

取替前

さらに、換気扇のスイッチが、リビング照明スイッチと同じパネルに収容されているため、たまに間違えて換気扇が回りっぱなしといこともあります。
何故かこのスイッチON時の灯りがあまり目立たないいんですよね。
スイッチの形が変わることや、ONの状態では、赤く光るり眼立つので間違いも少なくなるのではと思っています。
スイッチ交換で特に難しいことはないと思いますが。
初めに、スイッチパネルに収容されている照明と換気扇のスイッチを入れ、該当のブレーカーを落とします。

あとは、パネルを外して、取り換えるだけです。
と、ちょっと心配だったのは、接地線(通電している線)は、白黒どっちなのか、そしてスイッチ側の接地線の配線穴はどっちなのかという点です。


ネットを調べてみたら、接地線は白と黒の2芯のうちの、黒線のようです。
スイッチを取替え、パネルを戻して完了です。

なお、商用電源の工事には国家資格が必要です。

15分・30分・90分 パナソニックWN5293
出典:楽天市場
楽天市場 Amazon Yahoo!ショッピング

2H・4H・連続 パナソニックWN5294
出典:楽天市場
楽天市場 Amazon Yahoo!ショッピング
DIY 埋込式タイマースイッチに交換、これで少し節電。
バスルームの換気扇は、最長4時間と連続のスイッチです。
換気扇タイマーのメリット
バスルームの換気扇は、湿気を取り除き乾燥させる目的だったので、ある程度の時間でスイッチOFFになるので節電効果が高いと思われるため取り付けました。
さて、今回のリビングの換気扇はといえば、実際はほとんど利用しません。

今回リビングの換気扇に取り付けるのは、15分・30分・90分のタイマーで、これには連続がありません。
利用するケースとしては、ダイニングで焼肉をした時の煙の早期換気程度です。よって、90分あれば十分です。
取替後

取替前

さらに、換気扇のスイッチが、リビング照明スイッチと同じパネルに収容されているため、たまに間違えて換気扇が回りっぱなしといこともあります。
何故かこのスイッチON時の灯りがあまり目立たないいんですよね。
スイッチの形が変わることや、ONの状態では、赤く光るり眼立つので間違いも少なくなるのではと思っています。
タイマースイッチ交換
スイッチ交換で特に難しいことはないと思いますが。
初めに、スイッチパネルに収容されている照明と換気扇のスイッチを入れ、該当のブレーカーを落とします。

あとは、パネルを外して、取り換えるだけです。
と、ちょっと心配だったのは、接地線(通電している線)は、白黒どっちなのか、そしてスイッチ側の接地線の配線穴はどっちなのかという点です。


ネットを調べてみたら、接地線は白と黒の2芯のうちの、黒線のようです。
スイッチを取替え、パネルを戻して完了です。

なお、商用電源の工事には国家資格が必要です。

15分・30分・90分 パナソニックWN5293
出典:楽天市場
楽天市場 Amazon Yahoo!ショッピング

2H・4H・連続 パナソニックWN5294
出典:楽天市場
楽天市場 Amazon Yahoo!ショッピング
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/6225725
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック