アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2015年10月07日

アスペルガー症候群の「悪気がない」からあやまることができない問題点。

アスペ嫁と長い期間一緒に生活をしていることで、
本当に苦痛に感じることも今までも今現在も数え切れないほどあります。

ただ、良い面として考察していくと、私自身、自分の考え方を
より掘り下げて考えるきっかけになったということは言うまでもありません。

アスペルガー症候群の人と同じ時間を共有していて問題となるのは、
受け止め方やコミュニケーションの仕方の特殊性と言いますか。

アスペルガー症候群などの、自閉症スペクトラムの人間に限らず、
誰にしても受け取り方の癖などは多かれ少なかれあるものです。

アスペはそこが特に突出していることが多く、感覚を理解されない
ということが多くなります。
アスペ嫁の場合は「五感の違い」この目に見えない感覚が、
そもそも違うんだと言うこと。

「そんなの当たり前じゃん」と大人なら思えるのですが、
この五感の感覚が超過敏であったり、超鈍感であったり、極端
だということがなかなか一般の人には理解できにくい物なのだろうと思います。
93f597deac41f977cc1481c74e7fb6a4_s.jpg
コミュニケーションの中で問題となるのは、アスペ嫁の場合は、
脳にひらめいたことを、特にオブラートに包むことをしないままアウトプット
してしまうことが多いと言うこと。

私たちは、大人になると、何も考えるつもりが無かったとしても、
自動思考が頭を働かせています。だから当然のように、
「今ココでこんな話をしたら相手が傷つく」とか、
「こういう言い方をすると相手が誤解する」とか、
そういうことまで瞬間的に判断できる物です。

自分は瞬間的に当たり前に判断できるから、私たちは、
アスペがどうして気が利かないのか、どうしてそんな酷いことを
唐突に言うのか理解が出来ません。

しかし、脳の構造が違うわけですから、理解しろと言われても
できなくても普通なんですよね。

本当にアスペの人は、「皮肉」もわからないけど、自分でもいいません。
これはいい人だからというわけでなく、言っても意味が分からないからです。

こちらがひどいとおもうことでも、アスペ嫁からすると「悪気が無いこと」が
ほとんどで、悪意を持って発言していないことが大半なのです。

アスペ嫁本人からすると、「悪気がないのに、自分はなにも悪いことしてないに野相手が怒った」
ということが日常生活の中で、良く起こってしまうのです。



この場合、一番効果的で無い方法は、「怒ってアスペ嫁を怒鳴り散らすことです」
こちらが怒ると、アスペ嫁は「騒音」という聴覚しか働かず、内容など全く耳に入りません。
意味が分からないけど、この騒音を止めるために、とりあえずあやまっちゃったりします。

それか、逆に、自分が悪いと思っていないことを貫いて、
悪くないのに誤る必要が無いと、逆に切れてしまったり。
これはアスペ夫によくみられる現象かもしれません。

対応策は、怒らないで、説明するしかありません。
当たり前の感覚を、幼稚園児に説明するようにしないと理解できない
ということが間々あります。

ココで問題となるのは、私たちの感情のコントロールになります。
これが出来ないとどんどん雲いきが怪しい生活になっていきます。
結果的にアスペパートナーと上手くやっていくには、自分の未熟さを
しり、自分の感情を上手くコントロール出来るようになることが一番の
近道になるというわけですね。

もちろん、簡単では無いですが、相手に100万回苦言を呈するより、
自分の精神を鍛えた方がより生活には有効だということをアスペ嫁は
教えてくれたのかもしれません^^





この記事へのコメント
きろちゃん様

コメントありがとうございます。

見つけていただき感謝致します。

発達障害支援センターなどは、解決するための答えをくれる場所ではありません。
ただ、家族が本当に困っているという場合は、当事者を連れて行かなかったとしても
きろちゃんさんとご両親が同行して相談に行くという道もあります。

お兄様にはいえないような感じなので、もしいい方を間違えると
家族中がかなりギクシャクした関係になるでしょう。
しかし、お兄様が良識ある人間であれば、兄嫁さんがやっている
非常識なことを悪口や告げ口という感覚ではなく、家族全体で
話すという形式をもてば聞く耳をもてるのではないでしょうか。

お兄様が兄嫁さんの非常識を認知して、おかしいとなれば
本人を病院へ連れて行くことも可能性としては増えます。

ただ冒頭に申し上げたとおり、もし連れて行ったとしても
今の生活スタンスからはそんなに変化はありません。
また同じようなことはするでしょうし、失礼なこともいうと思います。

価値観というのは本当に多様なのでどちらが正しくてどちらが
おかしいか!?という白黒発想でかんがえると苦しくなってくるはずです。

おかしいかどうかではなく、具体的にこういうことで困っているという
複数意見が家族内でも必要になってくるでしょう。
Posted by 管理人 at 2017年03月17日 02:01
初めまして。
3日前ほどにこちらのブログを発見してから毎晩見させていただいています。
きっかけは、私の兄の嫁の世間一般的では理解しがたい言動で私を始め、家族が悩んでいることです。

性格が悪い、育ちが悪いだけでは言い表せないほどで、こんな人間と出会ったことがなく、調べるうちにアスペルガー症候群というものにたどり着きました。

私の勝手な決めつけですが、アスペルガー症候群だと思えば辻褄があうし納得いきます。
ただ本人や兄にはもしかしてそうなのでは?なんて口が裂けても言えません。

でもこのまま周りが苦しむのを見てるのも放っておかないですし、自分自身も相当悩んできたことなので悩みます。

毎晩ブログを読んでは、私がおかしいと感じていたことは間違いでなかった確信します。
相手と話せば話すほど、こちらが頭がおかしいのか?と錯覚するほどです。

色々教えて頂けたら幸いです!よろしくお願いします!
Posted by きろちゃん at 2017年03月15日 23:39
嫁がアスペ様

コメントありがとうございます。

自分を変えるなんて、偉そうなことを書いてしまいましたが、最終的には、
相手が変わらない以上、自分の心の持ちようや、受け止め方を少しずつ変化させて
くことが自分の幸せにもつながる気がしますよね。

「宇宙にどうして空気が無いんだよ!」というような言ってもどうしようも無いこと
を自分が言っていると少しずつ思うようにはなってきました^^
Posted by 管理人 at 2015年10月22日 23:29
「相手に100万回苦言を呈するより、自分の精神を鍛えた方がより生活には有効だ」

名言です。
本当に救われました。その通りだと思います。
自分の精神と自分の人格を磨く石だと思うようにしようと思います。
Posted by 嫁がアスペ at 2015年10月19日 23:51
伽羅様

コメントありがとうございます。

それは、よくいいます(笑)こちらが聞いた場合ですけどね。
問いがなかったら、言わないことが多いです。

アスペといえども千差万別でしょうが、私の場合は、面倒くさくてイライラして
しまうときも多いですが、最終的にはかならず、こちらの推測では無く本人が実際
どう思ったかを聞いてまとめるようにしています。

うちの嫁の場合は、「ごめん」と自分から言ってくるときもたまにあります。
ただ、問い詰めたときは、謝ることよりも、なんでそんなに怒られているのか
意味を理解しようとそちらにメモリを取られてしまい、フリーズしている感じです。
だから、こちらが「悪いと思っている?」と聞けば、「悪いと思っている」と答えます。
困った物ですよね^^
Posted by 管理人 at 2015年10月10日 17:24
あ、「ありがたいとか、すまないとか、思ってはいる」とたまに言います。
何故言わないのかを考えてみました。
多分、その感情が起こるのがその瞬間でなく、一人になったときなどタイムラグがあるからではないでしょうか。
又は定型よりもずっと静かな感情で、わざわざ口に出すものではないという認識なのではないでしょうか。
Posted by 伽羅 at 2015年10月08日 17:31
伽羅様

コメントいつもありがとうございます。

思ったことをそのまま言うというのは、大人になればなるほど
いやでもできなくなることの方が多いですから、私たちには、
それが理解するということは永遠にないでしょう^^

お礼やお詫びの例は、うちの嫁の場合は、「ありがたいとか、すまないとか」
思ってはいるんだそうです。

「私の頭の中で思っているんだから、それでいいじゃないという感覚」です。

だから、「悪いと思ってるの?感謝しているの?」と聞けば、
「悪いと思っている。感謝している」と答えます。

「どうして言葉で言ってくれないの?」の答えが、「自分はそう思っているから」だそうです。

自分が思っていれば、相手にテレパシーでわかるとはもちろん思っていませんが、
自分が思っているんだから、それでいいじゃない。という感じが多いです。

もちろん痛いものは痛いし、いやなことはいやです。
自分が悪くないのに自分がどうしてキャパを広げる努力をしなきゃいけないんだとも
思います。
一緒に生活する場合には、この嫁の言動に振り回されないような受け止め方を
していくことが私の気持ちの安定になるのだろうと考えています。
Posted by 管理人 at 2015年10月08日 15:41
読んでて泣きそうになるほど、全くその通りです。書いてある通りなのです。これは実際にASに出会わないと想像が付きません。
先日、奮発してパートナーの好きなお寿司を買って帰りました。定型なら普通の一言が、彼女の場合「冷えてたら美味しいのに」です。握りたての新鮮なお寿司なのに(笑)
グラスのビールを注いだ瞬間「継ぎ足しは嫌いなの!」と強い口調で言われました。グラスが完全に空にならないと駄目なようです。勿論そんなことは知りません。普通の言い方なら良いですが、ゴチャゴチャと言うのでよほど嫌なことをしたのかと思い慌ててグラスを洗い注ぎ直しましたが、それも気に入らないらしく一日文句を言ってました。
「お礼」「お詫び」の概念が無いのは「感謝」「罪悪感」の感情が湧かないからだと解ってはいるのですが、定型はそれによって生きていると言っても過言ではなく、普通なら改めて考える機会がないほど自然に在るものが無いどころか否定され続けます。
悪気が無いにしても不愉快な話題など、到底説明できるはずがなく耐えるしかありません。
ASパートナーを持つのは知らないときはトラブルが絶えません。何かのきっかけでいよいよ何かおかしいと思い色々調べ、ASというものを知り、頭で納得することである程度トラブルを回避できます。ただ、こちらの苦痛は許容量を増やすことしかないですね。いくら「仕方ない」ことでも痛いものは痛いし嫌なことは嫌です。気持ちの持ち方云々ではありません。それが人間ですから。
Posted by 伽羅 at 2015年10月08日 02:52
コメントを書く

お名前: 必須項目

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント: 必須項目

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/4258584

この記事へのトラックバック
検索
名前はニックネームで結構です。
連絡先をいれてみました♪
内容は公開されませんので管理人へ直接連絡したい場合は利用してください



☆アスペ嫁あるある☆


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 大人のADHDへ
にほんブログ村


★アスペ相互リンク募集中★


☆★目から鱗☆★

⇒アスペルガー改善マニュアル


最新記事
最新コメント


アスペとカサンドラの本


うちの火星人 5人全員発達障がいの家族を守るための"取扱説明書"


カサンドラ妻の体験記 ‐心の傷からの回復‐


旦那(アキラ)さんはアスペルガー 奥(ツナ)さんはカサンドラ


アスペルガーのパートナーのいる女性が知っておくべき22の心得


自分と向き合うための本

一緒にいてもひとり―アスペルガーの結婚がうまくいくために


マイナス思考と上手につきあう 認知療法トレーニング・ブック──心の柔軟体操でつらい気持ちと折り合う力をつける


斎藤一人ついてる手帳 2016縁


地球が天国になる話 [CD2枚付]



つらい悩みに”重炭酸”浴が大反響!!【ホットタブ重炭酸湯】
プロフィール
アスペ嫁の苦悩夫さんの画像
アスペ嫁の苦悩夫
未診断アスペ嫁の奇妙な行動の日記。相手に変わってもらいたい欲求ばかり押しつけていましたが、どうすれば理解して受け止められるかをくそまじめになりすぎないように考察していきたいと思います。 Copyright (C) 2006-2017

アスペ嫁と苦悩夫の奇妙な冒険

All rights reserved.  
カテゴリアーカイブ


QRコード
RSS取得
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。