アフィリエイト広告を利用しています
G-QVESCNWRVH

2022年06月27日

こんなおふざけももう出来ないんだなー

●自社開発の強み

私の会社では、会社で利用するシステムを全て1から開発してきました。
いわゆる 内製 とか 自社開発 とか言うものです。
この自社開発の強みと言えば・・・
  • 早い
  • 安い
  • 上手い
です

いや、冗談ではなくて本当にそうなんですよ
まず、開発期間がソフトウェアを外注するよりべらぼうに短くなります。

そして、開発にかかる費用は・・・社員の人件費のみです。
例えば、親会社で外注開発したシステムは初期費用が6000万円でした。
そして、その後も何度か改良しているので、開発費用総額としては1億円はくだらないでしょう。
しかし、当社で同じ機能を開発した場合、一人で開発しちゃいました。
ただ、機関として1年はかかりましたがね
開発費用は・・・その社員の年収×2です。
まさか、その社員の年収が5000万円って事はありません(笑)桁が1つ違いますよね。

そして、上手くできちゃいます。
世間ではアジャイル開発とか言うのが流行ってきていますが、
当社ではずっと昔からこのパターンです。

テスト版を作って、実際に試してみてもらって
使いにくいところや、不便なところを改善
これを繰り返してブラッシュアップ
使いやすくならないはずはないじゃないですか
●自社開発の楽しみ

そしと、自社開発をしていると
現場の人とのコミュニ―ケーションが楽しく
現場の工程や運用が良く分かるようになります。

そして、それが蓄積されると、
次にシステム開発を行うときは、
同じ目線でシステムの仕様を作ることが出来ます。

これはお互いにとってすごくメリットです。
また・・・
しばしお待ち下され.jpg
こんなかわいいおちゃらけも出来ちゃいます。
これは、プライバシーマークの更新審査を控えて、関連文書を確認していた時
運用手順の説明書にイメージが張り付けてあったんです。
このおちゃらけダイアログを公式な文書に載せてるって吹き出しました

まぁ、これも自社開発の楽しみの一つですよね。
●自社開発の利点

もちろん、現場担当者の要望がダイレクトに実現できることですよね。
社内システムエンジニアは、現場の問題点や現場の運用についてよく分かってますから
現場の方が気づかないことも逆にシステムエンジニアの方から提案出来たりします

この相乗効果によって、便利で使いやすく効率よい運用ができるシステムが出来上がります
●自社開発のデメリット

ただ、デメリットもあるにはあります。
それは、仕様書をキチンと作成していないことですね。

現場の方は、要望を一件あげると、数日で出来上がると思ってはることもしばしば
大型案件でも1カ月とか
なので、コーディング ⇒ テスト ⇒ 修正 ⇒ 現場テスト ⇒ 修正 ・・・
ってのを何度も繰り返すので、仕様書を作っている暇がない・・・みたいな

まぁ、このようなデメリットを補って余りある社内開発のメリット

親会社のシステム部門は、社内開発を知りません。開発できません。
ゼーーーーんぶ外部委託です。
グループ統合システムが全面稼働したら

社内開発の楽しみがなくなって、やりがいも無くなって
システム部門としては衰退していくんでしょうね

コーヒー中毒の方へ(笑)

●コーヒー中毒(笑)

私は・・・コーヒー中毒です

もちろん、そんなことはありませんが
中毒とも思えるほどコーヒーが好きで、良く飲みます

以前は、コーヒー豆を購入して
家でグラインドして、ドリップして
飲んでいました

ただ・・・少量買うと、
結構コスパが悪いんですよね。
400g の豆を買って 2000円ほど

引いて、ドリップするのに、一杯当たり 10g
すると、一杯当たり 50円ほどになります。
大したことない・・・と思うんですが
●豆購入のデメリット

(1)コーヒーの種類は一種類だけ(当たり前)
   昨日はブルマンのんだから、今日はブラジル・・・てなわけにはいかない
(2)使いきれないので冷凍して保存
   40杯だと1カ月ほど・・・後の方はだいぶ風味が落ちてくる
(3)急いでいる時、グラインドするのは億劫
   朝食の時に、トーストとコーヒーは定番・・・でも寝坊した時はインスタント
●でも・・・やめられない

豆購入はコーヒー好きには、ホントたまりませんよね。
コーヒー豆をグラインドする時の香り
淹れたてのコーヒーの香り
あーもう、想像しただけで飲みたくなってきますよねー
●見つけた

コーヒーに関してはとっても欲張りな私は
とうとう見つけました。
BROOK'Sってメーカーのコーヒー

なんと、デメリットの三つをことごとく解決してくれています。
そして、安い
最初に見たのは、このお試しセットってやつ・・・



本格コーヒーがたっぷり10銘柄50袋入り!【10gコーヒーお試しセット】

初回だけの特典として
●送料無料
●約半額
このため、50杯分で1980円・・・1杯当たり約40円

試しに購入しました!
Brook's 注文履歴-2.jpg
去年の12月8日でした。

安くて美味しくて………
しかも賞味期限は、一杯分ずつ個別包装で、
しかも風味が落ちないように窒素ガスを充てんしてあるので鮮度が長持ち

この手軽さでコーヒーの美味しさを堪能できるのは病みつきになります
と、いうことで、
こないだ(って言っても4月ですが)
231袋のを購入しちゃいました。
Brook's 注文履歴.jpg

これで、7960円です。(実際は300円の値引きがついて、7660円でした)
つまり、一杯当たり33円です。
なぜかお試しセットより安く変えました。

BROOK'Sでは、創業祭とか季節ごとにキャンペーンをやってはるみたいなので
そんな時に購入するのがお買い得かも

しかし、231袋・・・いつ飲み終わるだろう??
posted by Y.Taki@AS400 at 15:42| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑談

対岸の大火事

大ピンチ.jpg
●週初めの例会

毎週、週初めの月曜日 に会議
先週の反省と今週の計画 の会議
今日も開催
●大問題

ただ、大問題が発覚したとあるベンダーさん
それに対して、どう対応するか検討会議に
しかし、対応するための作業量が膨大

二番目の拠点での稼働まで残り3週間
ソフトウェアで対応できるか筆頭ベンダーさんに確認すると
間に合いませんとの回答
●対岸の火事

まぁ、今回の大問題は、当社には全く関係が無く
言い方は悪いが対岸の火事
しかし、自分の所の仕様さえキチンと把握できていないようなシステムの作り方

私の会社とのインターフェースで、私の会社側のシステムに問題が発生しないように
作ってくれているとは思えませーん
●第二拠点稼働

二番目の拠点の稼働が危ぶまれている今・・・
三番目の私の会社のシステム変更がどうなるのか?
地獄の業火に焼かれちゃうだろうか
地獄の業火.jpg

2022年06月26日

プライバシーマーク更新審査

個人情報.jpg

●更新審査直前

プライバシーマーク
個人情報を守りますって意思の表明です
私の会社はでの守るべき個人情報は

特に厳しく守らなければならない部類のものです。
2006年にプライバシーマークを取得してから16年
更新審査は2年ごとに行われるので、今回で8回目

しかし、慣れるものではありません
サイバーセキュリティーは年々難しさを増してきています
年々じゃありませんね! ITと同様サイバー犯罪も日進月歩です
●後任決まらぬまま

そんな中、更新審査を受けるんですが
今まで、審査対応をしていたメンバーの中心的存在の者が退職となり
後任きまらぬまま、システム部門に所属している事から

私にお鉢が回ってきました。
とはいうものの、初期の立ち上げメンバーでかつ中心的役割を担っていたのもありますが
でも、ここ数年は事務局から遠ざかっていたので・・・
●組織変更

しかも、ここ数年、たびたび組織変更がなされ
文書と実態が乖離している状態で
今回の審査をうけます

当然、審査員からは指摘を受けまくるでしょう
それに対して適切に回答する必要がありますが
もし不適切と判断されたら、是正を求められます
●どうなることやら

あぁぁぁ、指摘はいくつウケるだろうか
指摘を受けたら、3か月以内に改善し、報告しなければなりません。
もし、それをしなければ
プライバシーマークをはく奪されます。

そうなると・・・企業として立ち行かなくなります
どうなることやら

2022年06月25日

何でも屋・・・社内SEの特技

私におまかせ.jpg

●電子錠が壊れた

昨日、昼休みから帰ってきて
社員通用口から入ろうとして
社員証カードをICリーダーにかざしました。

ピッと音がして、電子錠が解錠されました。
ここまでは良いんですが・・・

カランカランカラーンっと何やら金属部品が落ちてきました。
何だろうと思い、音がしたあたりを探すと
太さ4mmぐらいのねじが落ちていました。

あーー!外れたんだなって思い、仮止めしようと手で回そうとすると
手ごたえがない

あれれ?なんで?

ビスを良くみると・・・折れていた
●取付ビスが折れた

こんなに太いビスが折れるのか・・・
まぁ、この電子錠を作ってから2011年だったから
もう、11年かー
その間、毎日毎日何十回何百回と開け閉めされて、
そのたびに力が加わって来たんだろうなぁ

ビスよ! お疲れ様
●通行止め

電子錠の本体は、電磁石・・・家庭用100V電源で動作するけど、
その吸着力は 400 kg の力に耐えられる仕様
電子錠に 400 kg 以上の力を加えたら、電磁石が離れる・・・

けれど、その前にドアが壊れる

それはさておき、電子錠をこのまま放置していたら、もう一本のビスも折れる・・・
もう一本のビスが折れたら・・・
その時は、電磁石(20kgの鉄の塊)が、
可哀想な人の頭の上に・・・ゴン

死亡事故が起こりますね
なので、通行止めにしておきました
●修理

昔、作ったものなので、修理は簡単
ビスを交換するだけなのでね

ってことで、今朝、9時半ぐらいに修理しました。

何でも行う当社のSE(笑)
先代社長の方針なので
壁紙貼りも、壁づくりも、壁壊しや、LANなどのケーブル敷設・・・
結構やりましたねー
タグ:何でも屋

2022年06月24日

プライバシーマーク更新審査

針のむしろ.jpg

●当社にて

今度、当社のプライバシーマークの更新審査が行われます。
審査対応のため事務局で中心的に動いていた方が急遽退職となりました。
そこで急遽私が臨時で対応することに・・・
●驚きの事実

で、いろいろ調査しているととんでもないことが起こっていたことが判明しました
去年、個人情報漏洩が発生していたのに、
十分な対応がなされていない事が分かりました。

当然、一次対応は完了しているんですが
 ●その事故が発生した原因の追究すること
 ●その事故が再発しないように是正処置を実施すること
が出来ていません。
●Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン

これは、企業として致命的です
実際のところは、その事故は親会社が起こしたので
当社から、原因の追究と再発防止策を求めました

しかし
親会社ではそれを放置
当社は親会社から報告されない事を検知せず放置

ゆえに今までほったらかし
●どうしよう青ざめ

有り得へん・・・
なんでこんな大問題を抱えて
プライバシーマークの更新審査を中心メンバーとして受けなきゃならないのか?
多分、針の筵状態でしょうね

更新審査が終わったら、精神的にボロボロかも
タグ:針のむしろ

この時期に? 二枚舌・・・上司語録っぽい

二枚舌.jpg

●印刷処理

今日の会議でまたまた上司がベンダーを困らせる一言
この印刷処理用のミドルウェアは使えない
つまり、要求することがこのミドルウェアでは実現できない・・・てこと
●使えない

なぜ使えないか・・・
上司によると全面フル印刷が出来ないからってことだ
しかし・・・もともと親会社では全面フル印刷なんかしていなかった

印刷業者に発注してプレプリントされた用紙に
プリンターで必要なところだけを印刷する方式だった
なので、そのような要件を提出していたから
ベンダーはそれに適したミドルウェア(但しベンダーの製品:商売上手)を選定
親会社に承認をもらったうえで、それを利用してシステム構築
●何故か

しかし、今頃になって
全面降フル印刷がひつようなのに、このミドルウェアでは対応できない
なので、使えない・・・って言いだした

もうね、ベンダーさんのうろたえようが、Zoomを通して
顔は移っていないけど、声の調子、言葉の間合いなどから
ずーーーんって伝わってきた
●どんな風の吹きまわし?

しかし、今更どんな風の吹きまわしか?

我が上司が全面フル印刷が必要だとする理由としては
 ●プレ印刷用紙に文字だけ印刷すると、カット紙の場合は印字ずれが起こる
 ●印字ずれが起こったら、チェックして再発行しなければならない・・・
 こんなことをしていると日が暮れる

●何を今更

はーーーーっ?
何を今更

今年の初めに私が言ってたことじゃん!
その時は我が上司
 ●キチンとセットしたら印字ずれなんて起こらない
 ●多少ずれるかも知れないが、チェックとか再発行にかかる手間は大したことない
って言ったいたのに

なんか、別人格になったような
もしかして、私の呪いが功を奏したか?

2022年06月23日

無理難題の二乗・・・というよりか雑談(笑)

●ショッキングな事

昨日は・・・だって、涙が出ちゃう・・・真面目なシステムエンジニアだもん!・・・こんな事がありました。

でも、それ以外にも
  • 超難解な特殊コード紐づけ作業が振り出しに戻る
  • 息子と夕食を食べにロッテリアに行ったんですが・・・
な事がありました。

●超難解な特殊コード

これも、目が・・・でお伝えした通り、
とても複雑で神経がいる作業なんですが
昨日、その作業を手伝ってもらう専門家と話した結果
その専門家曰く
去年9月までやってたけど、
どんな風にしていたか分からないから、
最初からやり直そう

だって
いやいや、あなたの紐づけたのを元に一週間かかって
専門家でない私が一生懸命紐づけたのに・・・

って思いましたが、専門家の意見を優先すべきと考え
私が目を皿のようにして行った作業がご破算になりました
●息子との夕食

昨晩、大学から帰って来た息子を最寄りの駅で拾って、外食することにしました。
だって、精神的にへとへとで、夕食を作る元気も無かったんですから

さて、どこに行こうと考えていたところ、
屋根付きの駐車場があるところが良いと・・・
だって、雨が結構降っていましたから

そこで、イオンに行くことにしました。
イオンなら、店内に割と多種類の食べ物屋が入っているから・・・
で、イオンに行くと決まって・・・ロッテリア
●新しいもの好きが

災いしました・・・
店内入り口に、『モバイルオーダーはこちらから』ってチラシが貼ってあったので
やってみることに・・・
QRが付いていたのですぐに登録できましたが

そこで、注文したのが 19:16
普通のカウンターでオーダーしたらものの5分で食べられるので、
それよりも早いか遅いか分からないけど
待ってみよーと

でもね・・・待てども待てども呼び出してもらえない
その間、別のお客さんは、注文して5分ほど待ってハンバーガーなどを受け取っています
これはさすがにおかしいかな?

しびれを切らして、20分ぐらい待った時
店員の若い女性に
『モバイルオーダーしたんですが、まだでしょうか?』と尋ねました。

すると『もうしばらくお待ちください』との返答
もうしばらく待つか・・・って待機継続しました。
でも・・・その女性店員、何をするわけでもなく・・・

もう20分が経ち、我慢の限界
カウンター内の若い男性にクレーム
『モバイルオーダーしてからもう40分経つのに料理を提供してもらっていない。』と
その店員『少々お待ちください』って言って中に引っ込む

レシートみたいなのを持ってきて、
『こちらでしょうか?』

オーダー、ちゃんと通ってるやん!
でも、40分経った今でも料理の準備が出来ていない
●ヘボな事故対応

これは明らかな契約違反
不文律ではあるものの、混んでいるのならいざ知らず
客もいない状態で40分待たすのはね・・・

なので、その若い店員に対して
『なぜこのように40分でも待たされたのか、その理由を教えてほしい。今後どのように是正するのか?』と尋ねたところ、
申し訳ありません。モバイルオーダーが始まったばかりなので』と
分けの分からない言い訳

これは理由ではないよね。
●もう来ない

と私は思いましたが、息子は『今度は受付で注文しよう』とプラス思考
とりあえず、ロッテリア本部に状況報告メールを送りました。

このような場合に店側に必要とされる対応は
@まず、心から謝罪すること
Aなぜ、そのような事が起こったか原因追及し、説明すること
 すぐに原因が分からない場合は、後日報告することを約束すること
B同じような事が起こらないように是正すること
 どのように是正したかも報告すること

ここまで、すればかなりのお客さんは『もう来ない・・・』とは思わず、
より店の事を好きになってくれるでしょうね。
posted by Y.Taki@AS400 at 09:44| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑談

2022年06月21日

だって、涙が出ちゃう・・・真面目なシステムエンジニアだもん!

涙が出ちゃう.jpg
●今日も会議で

苦しかったり悲しかったりする場面がありました・・・
当社のシステムで顧客受けが非常に良い
(そのサービスが無ければ取引停止するとまで言わしめる)サービスを
新システム(グループ統合システム)で実装してもらうよう交渉してきました。

ただ、初期の(親会社のシステム部門で勝手に決めた)仕様では、対応できない機能があり
ベンダーのチームリーダーさんが申し訳なさそうに
『現在の納期では、この機能については対応できない』
と、言われていました。

もちろん、ベンダーさんが悪いわけではありません。
対応できないような狭い領域で初期仕様を提示した親会社のシステム部門
とりわけ、我が上司に最大の責任があります。

とはいえ、この機能を現在使用している4顧客について
営業から謝罪に行ってもらって代替サービス(があればですが)に
切り替えてもらうしかないでしょう。

もし、顧客が納得しなければ
可哀想な営業さんが、日々営業所で手作業を行わなければなりませんね
●数学のいろはを解さない上司

また、文字として記録されている数値(ややこしい表現で済みません)
プログラムテクニック上、これの大小判定を行う時に、〜〜〜未満が問題となります。

文字を私たちが見るだけなら大小判定は簡単に出来るでしょう。
例えば、 10未満と、10では、どちらが大きいか?と尋ねると
恐らく、100人が100人とも、10の方が大きいと答えるでしょう。

しかし、コンピュータープログラミングで判定しようとすると
10未満の未満をどのように扱おうかと・・・という話になります。
ちなみに、Excelとかで、試してみられたらいいかなって思います。

Excelに、" = 10 > 9 " と入力したら、即座に、 TRUE (あってるよ)って表示されます。
しかし、" = 10未満 > 10 "と入力したら、ボワーンという音とともに
この数式には問題があります
ってエラーダイアログが表示されます。
●説明するのに疲れた

このような場合、どうするかって言うと
10未満は、10より小さい中で一番大きい数字と解釈します。
ここから、実用数学の出番です。

数学的には、9.99999999999999999999・・・・になるんですが、
コンピュータプログラムで扱える数字は有限の桁数です。
工夫しなければ Excel で 整数部 + 小数部 で 15〜16桁です。

その他のプログラミング言語でも大抵はそのぐらいです。
すると、10より小さい中で一番大きい数字は
10 − 0.000000000000001 ぐらいです。

つまり、9.999999999999999ですね。
これと、10を比較すると
10未満 > 10 ≒ 9.999999999999999 > 10
なので、この式の値は、 FALSE となります。

めでたしめでたし!

しかし、この考え方を分かりやすくかみ砕いて説明しても
我が上司は、10未満は 1引いて 9として比較したらいいじゃんって

いやいや、そうじゃないよって、あれやこれやで説明しても
自分が正しいと主張を曲げない我が上司
●後は野となれ山となれ

もう、さじを投げました
なげられたさじ.jpg


どうにでもなったらいいやん!
聴く耳を持たない上司に何を言っても無駄だから
タグ:説得不可

2022年06月20日

あっと驚くバーコード 2

●新システムのバーコード

先日、新システムから印刷出力されたバーコードの品質が悪いとお話ししました。
バーコードの仕様上、印刷品質が悪いと
誤読発生頻度が増加する ⇒ 致命的
読み取りエラー発生可能性が増加する ⇒ やっぱり致命的
といいことありません。
●今日届いたバーコード

しかし、今日になってPDFで送られてきたバーコードの品質は
文句がつけられないほど美しいものでした。
それ以上、良くできないと思われるほど高品質
●もしかして

ベンダーさんの誰かが、私のこのブログ記事に気づいて
改善したのかな?
とも思いましたが

まさか、そんなこともあるまいと
●種明かし

印刷する時は、プリンターの性質・解像度に応じて出力イメージを変更する必要があります。
それは、インク(もしくはトナー)が、白と黒の境界線が明確に仕様通りに印刷できるかと言うと
そうなりません
若干黒の方が膨張します。
インクジェットならなおさらです。

これを考えて、印刷イメージを作成する時には、黒と白のバーの幅は、黒の方を若干細めにすると
実際に印刷されたバーコードは美しく仕上がります。

今回の新システムからのバーコードはPDFなので
全然滲みません
このため、美しく、白と黒の境界がはっきりと出力されていたわけです。
新受付バーコードPDF.jpg
実際に紙の上に印刷すると、このように綺麗に印刷できるとは限りません・・・
その辺がノウハウの差でしょうか・・・
ファン
検索
<< 2024年11月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
Y.Taki@AS400さんの画像
Y.Taki@AS400
IBM AS/400で稼働するシステムの開発・追加を担当して30年以上になります。使えば使うほどこの AS/400 が好きになりました。 こんなSEがいろいろな視点から様々な業務などについて語ります。
プロフィール