アフィリエイト広告を利用しています
ファン
検索
<< 2024年11月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
写真ギャラリー
最新記事
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
やすねこアートさんの画像
やすねこアート
プロフィール

2016年10月04日

接点写真の接点とは その14

SCAN0049.JPG


何かのコンテストや賞が付くもので評価された人だと思うが、
それは以前にも説明したように才能やセンスよりも
損得の方が大きいと思う。
賞を付ける団体でも話題性を持たせ
団体に多くの利益をあたえる人材を選ぶはずです。
それは団体にとって必要な才能でありセンスであって、
その人に必要な本当に必要な才能とかセンスではない
ように思えてしまう。
団体にしても社会を動かしている大きな力にしても
社会をある方向に向けたいと権力者が思えば
それに合うように流行が変わったり
イメージを広めることができる。
権力者の考えに気付かれないように
密かにイメージを流せるわけだ。
そうした宣伝要員としてアーティストを作り上げる
ことは可能だ。純粋なアーティストは
自分の才能が評価されたと
勘違いして知らないうちに
権力者の操り人形とか広告の材料としての商品として
扱われることだろう。そしていつしか
純粋なアーティストも権力者側の人間になっていく。
それに疑問を持ち
立ち向かおうとするアーティストはいつも
簡単に消されていく。
だから1つの作品を見る場合、
それが有名無名とか〇〇賞を取ったとか、
この写真家の撮った写真は〇〇万円だとか
そんな飾りは全部取って
自分が本当に「これは、良い」と思う写真を
見出す力を養って行けば良いと思う。
どんな人が撮ってもそれが
自分にとっていいと思える写真ならそれは傑作です。
一人一人が能動的に思考という行為をしていくことで
自分にとって良いものを選択できるようになると思うのです。

つづく














2016年10月03日

猫の冒険 その12

No-11.JPG

「私達は 存在している」
「あなた と 私 は 存在している」
「そう キミと私は 存在している
見えているもの 存在しているもの」
「そこにあるものだね」
「見えている全てのもの」
「存在していても 見えていないものはあるの?」

「ある 」

続きを読む...

2016年10月02日

希望の資本論

希望の資本論 ― 私たちは資本主義の限界にどう向き合うか

新品価格
¥1,188から
(2016/7/25 23:09時点)




気になった文章を書き留めておきます
続きを読む...

2016年10月01日

多くの人から影響を受ける その10

(9月24日つづき)

介護は、今では身近な問題なのにも関わらず、
実際にそれに直面しなければ意識しない問題なのだと思います。
確率的には高確率で介護に関わる可能性があります。
自分がかからないにしても家族がかかる場合もあります。
介護サービスを利用する利用者の家族になるわけです。
ただ、介護についてある程度知っていないと、
もしくは仕事などをして関わっていないと
サービスに対して適切な意見を言うことが出来ません。
多くの利用者、利用者の家族は
介護ヘルパーの経験が無いと思います。
だからヘルパーや介護のやり方に対して
的外れの意見を発する方が多々います。
そうなると利用者、利用者の家族と
ヘルパー、事業所との信頼関係が揺らぎます。
ヘルパーの経験があれば利用者になった場合でも
相互の気持ちが理解できますので
きっと気持ちの良い関係が築け
信頼関係も生まれると思います。
ヘルパーの経験をすることが出来なければ、
少なくてイマジネーションを働かせましょう。
ヘルパーがどんな思いで介護業務を行っているか、
相手の立場になってみることが大切です。

このことは、
介護だけでなく全てのサービスにも言えると思います。
イマジネーションは、アートだけのものではありません。
全てにおいイマジネーションは必要です。

(つづく)
次回10月8日


介護の専門性とは何か

中古価格
¥653から
(2016/7/30 21:47時点)



介護タブー集 (介護ライブラリー)

新品価格
¥1,404から
(2016/7/30 21:48時点)



介護技術学 (シリーズ 生活リハビリ講座)

新品価格
¥2,700から
(2016/7/30 21:49時点)



三好春樹のなるほど!なっとく介護―NHK福祉ネットワーク (生活実用シリーズ)

中古価格
¥1,868から
(2016/7/30 21:49時点)



生活障害論 (シリーズ生活リハビリ講座)

新品価格
¥2,700から
(2016/7/30 21:50時点)


2016年09月30日

たちはだかるもの その5

たちはだかるもの.jpg
「たちはだかるもの」


今の自分では、
自分の脳内の情報であるのに、
アクセスできないと
思い込んでいる状況の中で
活発に情報を、処理していると、思うのです。
多くの場合、
それが自分には直接反映されていません。
それに気付いていないでしょう。
しかし、時折、何気なくふと対象を見た時に
何となく気になる対象として
目に映るかもしれません。
良い意味でも悪い意味でもそれはあるでしょう。
しかし、この様に見える様になるには、
何か特別な能力が必要なのでしょうか。
そうは思いません。
誰にでも起こりうること、ではないでしょうか。
ただ、なぜ気になるのかそれがわからないだけです。

つづく












2016年09月29日

たちはだかるもの その4

たちはだかるもの.jpg
「たちはだかるもの」


それから、
他にも、その人が、個々に体験することで
受ける情報もあります。
多くはこれが大きな影響を与えます。
こうして入ってくる情報の洪水から
眠っている脳の90%が、自分が知らない、というか
単に気が付いていないというか、
認識していないのかもわからない。

つづく












2016年09月28日

たちはだかるもの その3

たちはだかるもの.jpg
「たちはだかるもの」


頭に入った情報を
どの様に処理出来るのか、
十分に味わうことができるのか
消化不良になるのか、
それか苦手なもので拒否反応を起こし受け付けないのか、
好物で必要以上に取り入れてしまっているか、
それは人それぞれですが、
どんな状態であっても、その多くの場合、
自分では気が付いていないところで、
多くの情報処理が行われているのですが、
外から単に見るという行為で入ってくる情報の他に
聞くということ、触れるということ、
嗅ぐということ、などの情報も、
同時に入ってくるでしょう。
その相互作用で、同じものを見ても
個人で違いが出てくるのだと思うのです。

つづく












2016年09月27日

接点写真の接点とは その13

SCAN0040.JPG


雇われて写真を撮っている人は
本当に自分の撮りたい写真とは別の写真を撮っていることでしょう。
それが時に違法な写真になってしまうこともある。
それにウソの写真を作り上げてこれが真実です
と見せることも時にはしているでしょう。
画像処理しなくても文章を少し加えるだけで
その意味する対象が180度変わってしまう事もある。
それは写真家そのものにもいえる。
確かに撮る技術は必要だが
最近はコンピュータを使えば小学生でも、
どんな写真でもよく見せることができる。
センスの問題だといっても
それを補うように、
よく見せる撮り方とか
センスがあるように見せる撮り方を解説したテキストが
巷にあふれている。
それを利用すれば、写真好きな人であれば
皆がいいねと評価する写真はいとも簡単に撮れる。
そうだとすると
メディアで取り上げられているいわゆる有名な写真家と
呼ばれる人たちは
どういう基準で選ばれているのか、
ということになる。

つづく














2016年09月26日

猫の冒険 その11

No-11.JPG

「何でも知っているようだね」
「キミは何をどこまで知っているんだい
そして 何を知りたいの」
「目の前の世界
分からないことがばかり
あなたは 誰 仲間」
「私が分かることは 目の前の この世界」

続きを読む...

2016年09月25日

ケアのカリスマたち

ケアのカリスマたち――看取りを支えるプロフェッショナル

新品価格
¥1,728から
(2016/7/25 22:58時点)




本中で気になった文章を書き留めておきます

続きを読む...

2016年09月24日

多くの人から影響を受ける その9

(9月17日つづき)

介護職に転職を考えているなら、
しかも施設系を選ぶとしたどの施設を選ぶか。
それぞ特徴があるので注意が必要かな。
グループホームでの転職を考えているのなら、
料理が出来るかどうか好きか嫌いか、といった要素は重要だ。
家事はやっているので料理も大丈夫だと思っていると
ちょっと違うなと感じると思う。9人分の食事をつくるのです。
量が多くて最初戸惑いましたがすぐに慣れます。
有料老人ホームの場合は、
あまりにも利用者の数が多いので調理はしませんが、
配膳をしないといけないため新人スタッフはまず
利用者の座席位置を覚えることが最初の大きな作業になります。
4〜50人の顔と名前を覚えるわけです。
デイサービスの場合は、送迎の業務があります。
参加している利用者のお宅の場所を覚え、
効率良く利用者全員の送り迎えをしないといけません。
しかし、まあ、向き不向きがあります。
施設の仕事を探す場合は、仕事内容をよく吟味して探しましょう。

(つづく)
次回10月1日


じいさん・ばあさんの愛しかた : “介護の職人”があかす老いを輝かせる生活術

新品価格
¥2,376から
(2016/7/30 21:41時点)



遊びリテーション学 (シリーズ 生活リハビリ講座)

新品価格
¥2,700から
(2016/7/30 21:42時点)



老人介護 常識の誤り (新潮文庫)

新品価格
¥497から
(2016/7/30 21:43時点)





2016年09月23日

たちはだかるもの その2

たちはだかるもの.jpg

「たちはだかるもの」

単に見たものを
その場で描く場合でも、
頭の中のイメージを描く場合でも、
描く場合は、脳内の情報処理がフィルターになっています。
見えているものが、写真のように
そのまま出されるわけではないのです。
例え、写実主義であっても、
その人のフィルターが通っているので、
何かしら実物とは違う何かが現れてしまっています。

つづく












2016年09月22日

たちはだかるもの その1

たちはだかるもの.jpg
「たちはだかるもの」


描くという行為は
必ず、目で、その描く対象を見ながら
描くことになりますが、
描く行為が、必ずしも、
見ることを必要としない場合もあります。
例えば、頭の中でイメージしたものを描くとか
以前見たであろう風景を思い出して描くとか
あります。時によってその描き方の方が
気持ちが自由になります。

つづく













2016年09月21日

さわやかであること その20 完

さわやかであること.jpg
「さわやかであること」


ほとんどの人達は
知らないうちに権力者の思い通りに
動いているのに、気が付かない。
売れている作家でも
何も知らずに利用されている人と
誰がお金を払っているか権力者がわかって、
その仕組みを利用して売れている人と2種いるが、
結局、売れている以上どちらも
権力者に利用されているに過ぎない。
何の根拠もない作り話と言われればそれまでである。
実際に当事者から話を聞いていたわけではない。
それにジャーナリスティックな記事でもないし、
私はジャーナリストではない。
ただ、ジャーナリストが書いている記事や
一連の、例えば、日展の不正事件とか
私が身近に体験したことなどから、
その様に思えてならないのである。
そしてこの様な状態を想定して仮に自分が
権力者であったら何ができるかを考えた場合、
同じ様なことをするだろうか。考えるだけでも怖くなる。
これがアートのハッピーな行為なのだろか。

何でも自由にしたら
殺人もアートだと思う人が出てきたら怖いね。
権力者の集団は当然の事ながら
アートの世界も牛耳っていることだろう。
その組織や一部の権力者が
彼らの望むアートの世界が
この世界のアートとなってしまう。

















2016年09月20日

接点写真の接点とは その12

SCAN0033.JPG


もし、生活をかけてそれをするとき
評価はやはり無視できないが
自由度は低くなるでしょう。
自分は結局のところ
自己満足のために撮っているとしか見られません。
それは否定できないところです。
主に発表しているところはネット上だけだし、
友人ぐらいしか評価しないような写真です。
発表しているといってもネットにあげているだけだろ、
と言われればそれまでです。
今、唯一出来ることは
ネットで発表するか友人にフォトブックを送るくらいです。
しかし、それでも写真は好きです。
他人から見てナニと思われる対象でも
自分が面白いと思えるものを撮り続けていたい。
見てくれる人が1人でも面白いなと思ってくれるなら
それでもいいと思っています。
好きなように撮るのが一番いい。

つづく














2016年09月19日

猫の冒険 その10

bbi031F.JPG

「なぜ ここにいるの」
「それは あなたと 同じ理由」
「だから ここにいる」

続きを読む...

2016年09月18日

アメリカの現代写真

アメリカの現代写真 (ちくま文庫)

中古価格
¥1から
(2016/7/25 22:24時点)




写真活動する上でとても参考になった本です。

続きを読む...

2016年09月17日

多くの人から影響を受ける その8

(9月10日つづき)

介護職に転職を考えているなら、
しかも施設系を選ぶとしたどの施設を選ぶか。
それぞ特徴があるので注意が必要かな。
デイサービスは主に日中の仕事なので
夜勤したくない人にはよいかもしれないですね。
レクリエーションが多いので、ゲームをしたり、
体操したり、歌を歌ったりするのが好きな人には向いているかも。
体操のお兄さんとか吉本芸人さん志望の人にはピッタリかもね。
夜勤はお金になるので稼ぎたい人には夜勤専門で働く働き方もあるが、
昼夜逆転するので長期間はどうかな、と思います。

(つづく)
次回9月24日


実録!介護のオシゴト―楽しいデイサービス (Akita Essay Collection)

新品価格
¥972から
(2016/7/30 21:35時点)




実録!介護のオシゴト 2―楽しいデイサービス (akita essay collection)

新品価格
¥972から
(2016/7/30 21:35時点)



実録!介護のオシゴト 3 楽しいデイサービス&オドロキ訪問介護 (akita essay collection)

新品価格
¥972から
(2016/7/30 21:37時点)


2016年09月16日

さわやかであること その19

さわやかであること.jpg
「さわやかであること」


巨大組織から離れて
本当にクリエイティブになろうとすると
ケチョンケチョンに悪評をつかれ
こんなものアートでも何でもない。子供の落書きだ
と最悪の評価をされバカにされ相手にもされなくなる。
多少認めてくれる人もいるが
それは決してメジャーな評価ではない。
本質的に物事が見えるようになるには
それ相当の長い時間というか広い視野というか
それなりの苦労がある。
絵ばかり描いているとそれがボヤけてくる。

つづく 次回 完












2016年09月15日

さわやかであること その18

さわやかであること.jpg
「さわやかであること」

実際は、巨大な組織や権力が
方向付けを行っていることだろう。
画家のタマゴは知らないうちに
美術教育によって洗脳される。
教育の中に方向付けが巧みに埋め込まれている。
これが美しい、これが格好良い、自分はクリエイティブだ
と思っているかもしれないが、
それも権力者の方向付けの範囲内、
つまり想定内での行為にすぎない。

つづく