新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
タグ / おすすめ本
記事
【おすすめ本】『「死」とは何か イェール大学で23年連続の人気講義 日本縮約版』〜PART1 なぜ自殺は感情的に否定されるのか〜。 [2020/10/16 19:20]
ー目次ー
この本を読む前の自分この本で得た気づき学びから実戦していきたいこと
1.この本を読む前の自分
生きることは賞賛され、
自殺は叩かれるのはなぜだろう。
苦しくても生き続けることは
無条件に素晴らしいと称えられ、
自殺したい、死にたいと言うと
感情的に否定されるのはなぜだろう。
「命を粗末にするな」
「親や神から授かった命を捨てるなんて」
生きる=善
自殺=悪
当たり前のようにこう言われる理由は何だろう。..
【おすすめ本】『教養として知っておきたい 地政学』〜PART2 日本の立地から考える、植民地支配を免れた理由〜。 [2020/10/13 19:34]
ー目次ー
この本を読む前の自分この本で得た気づき学びから実戦していきたいこと
1.この本を読む前の自分
どこから持ってきたかわからない印象
”日本は極東の小さな島国?”
そんな日本が
どうして植民地支配を免れたんだろう。
「開国してください」
そこからは確かにいろいろあったけど、
植民地化には至らなかった。
日本という国の立地が有利に働いたとしたら、
どんな要素があったんだろう。
2.この本で得た気づき
地政学を学ぶと..
【おすすめ本】『あなたの中の異常心理』〜PART1 過剰な嫉妬や束縛は、親の”人形遊び”から生まれる〜。 [2020/10/10 19:27]
ー目次ー
この本を読む前の自分この本で得た気づき学びから実戦していきたいこと
1.この本を読む前の自分
過度な独占欲
過剰な行動の制限
そんな束縛、嫉妬の根底には、
何が隠れているんだろう。
相手に断りなしに携帯を覗き見る
相手の都合などおかまいなしに連絡し、
どこにいるか、誰といるかを監視する
自分以外の異性と一緒にいる、
異性の方を見ただけでも激しく嫉妬する
「自分に自信がなく、
相手を支配していないと不安だか..
【おすすめ本】『エリア別だから流れがつながる世界史』〜PART1 共和政ローマ、コロッセオの目的「パンとサーカス」〜。 [2020/10/08 19:38]
ー目次ー
この本を読む前の自分この本で得た気づき学びから実戦していきたいこと
1.この本を読む前の自分
学校で歴史は習ったけど、
名前や年代の暗記に重きが置かれていた。
そんな無味乾燥な作業ではなく、
大まかな流れから歴史を学び直したかった。
うろ覚えだった歴史の中で、
共和政ローマが発展する経緯が
どうも不自然に思えた。
ハンニバル擁するカルタゴを倒し、
地中海を制覇
領地と奴隷を獲得、
安い労働力が増えたことで..
【おすすめ本】『学びを結果に変えるアウトプット大全』〜PART4 チャレンジこそ自己成長、左利きショート、ピッチャーへの挑戦〜。 [2020/10/03 20:56]
ー目次ー
この本を読む前の自分この本で得た気づき学びから実戦していきたいこと
1.この本を読む前の自分
小、中学生のとき、遊びで野球をやっていた。
守備が好きで、
ショート、そしてピッチャーに憧れた。
けど、勝手にこう決めつけて、
僕は野球から離れていった。
「左利きにはショートをやらせてもらえないだろう…」
大人になり、バスケは続けた。
けど、野球への憧れ、
ショートとピッチャーへの憧れは
捨てきれなかった..
【おすすめ本】『回避性愛着障害 絆が稀薄な人たち』〜PART1 親密な関係を避けるのは、親密な関係を楽しむ回路が育っていないから〜。 [2020/09/30 19:36]
ー目次ー
この本を読む前の自分この本で得た気づき学びから実戦していきたいこと
1.この本を読む前の自分
人の世話をすること、
自由を縛られることが、
僕はどうしてこんなに嫌いなんだろう。
人と親密な関係になることに
”喜び”を感じられないのはなぜだろう。
親しくなればなるほど、
心の底で「いつか捨てるんでしょ」と
吐いてしまうのはなぜだろう。
「僕の気持ちに興味のある人間などいない」
どうしてこれが、
自分の大..
【おすすめ本】『死に至る病 〜あなたを蝕む愛着障害の脅威〜』PART2 穴のあいたザル、虚無感、無条件に得られる喜びを知らない。 [2020/09/29 19:24]
ー目次ー
この本を読む前の自分この本で得た気づき学びから実戦していきたいこと
1.この本を読む前の自分
僕にはずっと、
”穴のあいたザル”のような虚無感がある。
何かを達成しても、おいしいものを食べても、
それが終わった瞬間、自分が空っぽになる。
バスケで活躍できた日も、
野球で上達を実感できた日も、
終わった瞬間、
空虚で無意味な自分に逆戻りする。
「だから何?何を喜んじゃってんの?」
一見、充実している自分を..
【おすすめ本】『学びを結果に変えるアウトプット大全』〜PART3 アウトプットとは”運動”、記憶定着のカギは”身体に覚えさせること”〜。 [2020/09/24 20:02]
ー目次ー
この本を読む前の自分この本で得た気づき学びから実戦していきたいこと
1.この本を読む前の自分
僕は今シーズンから社会人の草野球チームに入り、
一度はあきらめた”左利きのショート”への挑戦を始めた。
守備練習ではショート、セカンド、外野手に挑戦、
練習試合ではセカンド、センターを経験できた。
そんな自分に、いつしか芽生えた欲。
「いつか投手に挑戦してみたい」
「投げ方の基礎を固め、コントロールを安定させたい」
..
【おすすめ本】『人はなぜ、宗教にハマるのか?』〜PART1 人間が同種を殺せるのは、自分の宗教以外の信者は人間ではないから〜。 [2020/09/21 19:10]
ー目次ー
この本を読む前の自分この本で得た気づき学びから実戦していきたいこと
1.この本を読む前の自分
本来、
人の心を救うために作られたはずの宗教。
なのに、宗教は
いつの時代も政治や戦争に利用され、
救うはずの人を簡単に殺している。
同種で殺し合う動物は滅びてしまう。
だから人間にも、
同種を殺してはならないという情報が
組み込まれているはず。
そんな本能レベルのタブーを、
こんなに簡単に破らせることができるも..
【おすすめ本】『学びを結果に変えるアウトプット大全』〜PART2 プレッシャーを、パフォーマンス向上のエンジンにする〜。 [2020/09/19 23:54]
ー目次ー
この本を読む前の自分この本で得た気づき学びから実戦していきたいこと
1.この本を読む前の自分
プレッシャーが多ければ多いほど、
パフォーマンスが高まる選手
プレッシャーに押しつぶされ、
プレーが消極的になってしまう選手
僕はずっとバスケをやってきて、
どちらかというと後者の選手から
抜け出せないのが悔しかった。
試合終盤の、勝負がかかる重要な場面。
※(=クランチタイム)
そこで過去に決めきれなかった数々の..
【遺跡調査とビッグデータ×AI】「遺跡がしゃべってくれたら、歴史がわかるのに。AIで実現できないかな」。 [2020/09/16 19:47]
AIの基礎知識を学べる本
『ビジュアルAI』を読んでいたときの
「こんなことができたらいいな」
という思いつき。
遺跡がしゃべってくれたら、歴史がわかるのに。
そうだ。
遺跡=ビッグデータだとしたら、
AIで分析・言語化できれば
遺跡にしゃべってもらえるのでは?
実現できるかどうかは度外視して、
突飛なアイディアの1つとして共有したい。
ー目次ー
仮定:遺跡=ビッグデータ具体案:遺跡が浴びてきた音声を、AIで..
【おすすめ本】『学びを結果に変えるアウトプット大全』〜PART1 読書感想の書き方、価値を伝える大切さ〜。 [2020/09/04 19:28]
気づきが多すぎて、1記事では書ききれない。
ので、シリーズにする予定。
今回はパート1、
以下2つの気づきについて話したい。
読書感想の記事を書きやすくなった売り込むのではなく、価値と感動を伝えればいいと気づけた
ー目次ー
この本を読む前の自分この本で得た気づき学びから実戦していきたいこと
1.この本を読む前の自分
学んだことが自分の中にたまってきたのに、
うまく出し切れない、消化不良の自分がいる。
アウトプットが不十分なまま、..
MMD Vroid WEBライター YouTube作品 いじめ うなぎ おすすめ本 くやしさ すべてを失った アスペルガー症候群 アダルトチルドレン アルコール インナーチャイルド クラウドソーシング クラウドワークス コントロール シアーミュージック シャドーイング セルフトーク ゾーンに入る バスケ パンのみみ フリーランス フードバンク メルカリ ライティング ランサーズ リストカット ワンオペ 一人暮らし料理 不安 不寛容社会 依存 創作ストーリー 劣等感 助けて 反出生主義 名言考察 否定 命 命乞い 在宅ワーク 夢分析 失感情症 嫁姑問題 孤独 寂しさ 就労移行支援 居場所 居場所心の傷 希死念慮 延命 心の傷 怒り 恐れ 恐怖 悔しさ 悲しみ 愛着障害 感情喪失 感覚過敏 感謝 慰め役 懲罰教育 承認欲求 挑戦 摂食障害 断捨離 歩きスマホ 歪み 死にたい 毒親 消えたい 無条件の愛情 無気力 焦り 生きていたくない 生きる 生活保護 発達障害 短編エッセイ 罪悪感 自作ミュージックビデオ 自殺 自閉症スペクトラム 英語学習 裁量労働制 認知行動療法 貧困 障害年金 離人感 青空 鬱病