2018年11月18日
枯死卵と着床前診断
前回の診察で枯死卵と判明した正常胚。
正常胚を戻したはずなのに、枯死卵。
そんなことある???
って、いろいろ考えてしまいます。
しかも、胎嚢サイズは、1週間で大きく成長していて、13.5mmから28mm
妊娠週数7週3日に限りなく近い、7週1日のサイズにまで成長していました。
でも、中は空っぽ。
胎芽はどこにいった?
枯死卵の原因について調べてみたところ、
今回は、正常胚なので、染色体異常にはあてはまらない。
気になることはいくつかある。
1つは、着床前診断するときにほかの卵は1回で検査できたのに、
この卵は1回目は分裂失敗。
再度融解・細胞採取・凍結をしてようやく結果がわかったこと。
2つ目は、移植直前の最後の一瞬だけ見れるときに、胎芽になる部分が見えず、真っ白な卵だったこと。
3つ目は、一度融解・凍結をしているので、その時に命が尽きてしまったのでは?ということ。
4つ目は、母体の不育症。
ただ、枯死卵を調べても調べても、染色体異常が原因で卵の段階で死亡してしまう・・という説が濃厚で、5週の段階で卵黄嚢すら確認できなかったのであまりにも早すぎる。
不育よりも、受精卵の問題の気がするけど、
私の場合、子宮外妊娠・化学流産、心拍確認後流産と続いているので、結果を見ると不育症にがっちり当てはまる・・。
ただ、3回とも、あまりにも初期すぎる。
この3つの卵を染色体検査に出していればもっと早くすっきりしたのに。
いまからその検査をするしかない。。
少しでも不妊の原因を探るため、私自身の染色体検査をはじめ、ビタミンD検査など、いろんな検査をすることになりました。
ただ、もう1つ・・気になることがあり、夫との相談の結果、移植は中断して、
また妊娠が遠のいてしまったけど、手術が終わり、2周期あけたらまた1から採卵に向かうことになりそうです。
次の移植の話をしているときに、着床前診断の結果画面を見ていると・・
気づいてしまったことが、、
4つあった胚盤胞。
1つ目が正常胚→枯死卵
2つ目がモザイク胚(モザイク多め)
3つ目が異常胚
4つ目・・
正常胚と診断されたけど、これは正常胚・・なの・・・???
という微妙な状況であることが判明。
賛否両論ある着床前診断なので、詳細にはかけないけど、
性染色体の部分が明らかにおかしい・・。
先生に1番の卵と、この卵は同じ性別だと思うんですけど、4つ目の卵・・おかしくないですか?
転座とか、なにかですか??
と、聞いてみたけど、
「性別についてはおしえられないの」
と、笑いながら画面を消してはぐらかされてしまい・・
画面もよく見ることができなくなってしまったのですが、
同じ性別なのに、全然違う・・。
ただ、それについても調べつくしましたが、25000人に1人の確立で現れる性染色体異常の1つのようで、
着床前診断NGSでは、これは染色体異常とはみなさないのか・・
と驚きました・・。
そうなると・・
今回の採卵、正常胚はなかったんじゃないのか・・
さらに、前回の採卵の時の3つの胚盤胞。
毎回「染色体異常のせいだから・・」
って言われ続けて、そんなに100発100中で染色体異常があたるの???
って思っていたけど、今回も、前回も・・もしかしたら全部染色体異常の可能性がでてきている・・。
そう思うと怖すぎる。
とりあえず、次採卵となると、男性側は3か月前からの精子の改善が大切なので、夫には、転院して始めての男性不妊外来に行ってもらうことに。
少しでも改善して、前回みたいに、精子の運動率が計測不能とか言われないように・・。
そして、遺伝子カウンセリングも予約しました。
聞きたいことはたくさんあります。
@正常胚が枯死卵になった考えられる理由
Aまだ解明されていないカルシウムイオノファが今回の枯死卵につながっていないか
B教えてくれないかもしれないけど、4番目の正常胚の性染色体異常について
C2回連続、卵黄嚢がみえるのが遅いこと
・・ほかにもあるけど忘れてしまったので、来月まで予約でいっぱいでとれなかったカウンセリングまでに随時増やしていこうと思います。
にほんブログ村
スポンサーリンク
正常胚を戻したはずなのに、枯死卵。
そんなことある???
って、いろいろ考えてしまいます。
しかも、胎嚢サイズは、1週間で大きく成長していて、13.5mmから28mm
妊娠週数7週3日に限りなく近い、7週1日のサイズにまで成長していました。
でも、中は空っぽ。
胎芽はどこにいった?
枯死卵の原因について調べてみたところ、
最近では, 自然流産の大部分は遺伝囚子的原因によるものと考えられ,枯死卵は主として染色体異常に起
因する場合が最も多いものと理解されている3).
その他, 放射線,薬剤,ウイルス感染などによる妊卵の異常や,母体の内分泌疾患,免疫なども誘因に挙げられている.
また, 稽留流産となる胎(芽)児死亡の原因としては, 胎芽(児)そのものの異常のほかに胎盤や臍帯など胎児附属物 なども関与しているものと考えられる
今回は、正常胚なので、染色体異常にはあてはまらない。
気になることはいくつかある。
1つは、着床前診断するときにほかの卵は1回で検査できたのに、
この卵は1回目は分裂失敗。
再度融解・細胞採取・凍結をしてようやく結果がわかったこと。
2つ目は、移植直前の最後の一瞬だけ見れるときに、胎芽になる部分が見えず、真っ白な卵だったこと。
3つ目は、一度融解・凍結をしているので、その時に命が尽きてしまったのでは?ということ。
4つ目は、母体の不育症。
ただ、枯死卵を調べても調べても、染色体異常が原因で卵の段階で死亡してしまう・・という説が濃厚で、5週の段階で卵黄嚢すら確認できなかったのであまりにも早すぎる。
不育よりも、受精卵の問題の気がするけど、
私の場合、子宮外妊娠・化学流産、心拍確認後流産と続いているので、結果を見ると不育症にがっちり当てはまる・・。
ただ、3回とも、あまりにも初期すぎる。
この3つの卵を染色体検査に出していればもっと早くすっきりしたのに。
いまからその検査をするしかない。。
少しでも不妊の原因を探るため、私自身の染色体検査をはじめ、ビタミンD検査など、いろんな検査をすることになりました。
ただ、もう1つ・・気になることがあり、夫との相談の結果、移植は中断して、
また妊娠が遠のいてしまったけど、手術が終わり、2周期あけたらまた1から採卵に向かうことになりそうです。
次の移植の話をしているときに、着床前診断の結果画面を見ていると・・
気づいてしまったことが、、
4つあった胚盤胞。
1つ目が正常胚→枯死卵
2つ目がモザイク胚(モザイク多め)
3つ目が異常胚
4つ目・・
正常胚と診断されたけど、これは正常胚・・なの・・・???
という微妙な状況であることが判明。
賛否両論ある着床前診断なので、詳細にはかけないけど、
性染色体の部分が明らかにおかしい・・。
先生に1番の卵と、この卵は同じ性別だと思うんですけど、4つ目の卵・・おかしくないですか?
転座とか、なにかですか??
と、聞いてみたけど、
「性別についてはおしえられないの」
と、笑いながら画面を消してはぐらかされてしまい・・
画面もよく見ることができなくなってしまったのですが、
同じ性別なのに、全然違う・・。
ただ、それについても調べつくしましたが、25000人に1人の確立で現れる性染色体異常の1つのようで、
着床前診断NGSでは、これは染色体異常とはみなさないのか・・
と驚きました・・。
そうなると・・
今回の採卵、正常胚はなかったんじゃないのか・・
さらに、前回の採卵の時の3つの胚盤胞。
毎回「染色体異常のせいだから・・」
って言われ続けて、そんなに100発100中で染色体異常があたるの???
って思っていたけど、今回も、前回も・・もしかしたら全部染色体異常の可能性がでてきている・・。
そう思うと怖すぎる。
とりあえず、次採卵となると、男性側は3か月前からの精子の改善が大切なので、夫には、転院して始めての男性不妊外来に行ってもらうことに。
少しでも改善して、前回みたいに、精子の運動率が計測不能とか言われないように・・。
そして、遺伝子カウンセリングも予約しました。
聞きたいことはたくさんあります。
@正常胚が枯死卵になった考えられる理由
Aまだ解明されていないカルシウムイオノファが今回の枯死卵につながっていないか
B教えてくれないかもしれないけど、4番目の正常胚の性染色体異常について
C2回連続、卵黄嚢がみえるのが遅いこと
・・ほかにもあるけど忘れてしまったので、来月まで予約でいっぱいでとれなかったカウンセリングまでに随時増やしていこうと思います。
にほんブログ村
スポンサーリンク
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/8309522
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック