アフィリエイト広告を利用しています

2019年01月16日

D19 カウフマン療法の薬開始

D17 月曜日から高温期突入しました。

IMG_1574.JPG


理事長先生の推測では、水曜日に卵胞12mmだったので、
月曜日(22mm)になったら排卵、っていう推定でしたが、

いつものことながら、20mmになると排卵する体質みたいなので、
1日早い日曜日に排卵。


毎度のことながら、流産後は排卵の時に卵巣が結構痛むのでわかる。

wondfoの排卵検査薬でも土曜日の夜から強陽性。

ということで、

採卵前周期の排卵2日後から飲むお薬を先生の予測より1日はやめて開始しました。

IMG_1570 (1).jpg

プレマリン


卵胞ホルモン(エストロゲン)
妊娠を維持させるお薬。
高温期が続き、子宮内膜に厚みをもたせる。

ルトラール


黄体ホルモン(プロゲステロン)
高温期の黄体ホルモンを補ってホルモンバランスを整える。


この2つを朝晩食後に1錠ずつ。



そこで、ふと気になった、この薬の意味。

前回は、流産して最初のリセットが来たらすぐ採卵だったので、
流産で崩れていたホルモンを整えるためなのかなぁと思っていたけど、
今回も処方されたので、採卵前のお決まりみたいです。



そこで、調べてみました。

これ、たまにネットとかで「カウフマン療法してます」っていうのを見たことがあったけど、
その「カウフマン療法」みたいです。


カウフマン療法とは


本来、カウフマン療法は、卵巣機能不全(無月経、稀発月経、無排卵など)に行われて、卵胞ホルモン(エストロゲン)と黄体ホルモン(プロゲステロン)を補充することで、人工的に排卵前、排卵後のホルモンバランスを作り上げるようです。

そして、薬の服用をやめると、ホルモンが一気に低下することで、月経がはじまる・・

という効能があるようです。



採卵前にカウフマン療法を行う意味は


私の場合、普通に低温期→排卵→高温期になるので、なぜホルモン補充?

というところが気になったのですが、ホルモン補充をすることで、脳がホルモンが足りていると思い、自発的なホルモン発生をやめるそうです。

そうすることで、一時的に卵巣は休むことができ、次の周期、採卵周期でホルモン刺激を行うと、卵巣の活性化されて効果的な採卵が期待できるようです。



実は、このカウフマン療法のお薬。

前回は、初診で今のクリニックに行った日にいきなり薬を渡されていました。

そのスピーディで無駄のない治療のおかげで、
初診から3か月後には、採卵、移植、妊娠までいけたので、今のクリニックに感謝。

結果、流産しちゃったけど

次は絶対出産。



クリニックを信じて。

副作用のきついこの2つの薬だけど、
(前回3回吐いたけど・・)
来月まで、薬の服用頑張ります。



にほんブログ村 赤ちゃん待ちブログ 顕微授精へ
にほんブログ村 赤ちゃん待ちブログへ
にほんブログ村

PR




posted by weddingpuro at 20:32| Comment(0) | TrackBack(0) | 妊活

2019年01月15日

コエンザイムを検討

今月も無事排卵したようで高温期突入。

いよいよ採卵まであと1ヵ月となりました。


そこで。



サプリの見直し始めました。




メインは、引き続きプレグナ。

ただ、コエンザイムについては、もう少し補充したい。

と思い、コエンザイムを探し続けています。


コエンザイムQ10には「還元型」と「酸化型」がある


amazonで検索していても、安いものはだいたい参加型。
ちょっとお値段はるなぁと思うと還元型。

人間の体内にあるCoQ10は「還元型」として存在するらしく、
「酸化型」のCoQ10の場合、一度体内で「還元型」に変換(還元)される必要があります。

なので、吸収率とかを考えると、「還元型」の方がよいといわれていますが。。


サプリにもたくさん種類があって、
採卵→将来自分の子どもになるかもしれない卵をそだてる大事な期間って考えると
無添加・無着色のものをできるだけ選びたいところだけど、
還元型ではあまり見当たらない・・。

何を基準に選べばいいものか・・と悩むので、比較検討してみました。



DHC コエンザイムQ10 包接体 30日分  ¥700



サプリといえばのDHC。

包接体とは?って調べてみると、ナノサイズまで小さくしたコエンザイムQ10を環状オリゴ糖で包み、「包接体」とすることで吸収力・持続力をアップさせたものだそうです。

便秘解消のオリゴ糖まで取れるなんて一石二鳥。

1日2粒
コエンザイムQ 10包接体75mg(コエンザイムQ10として15mg)、コエンザイムQ10 75mg、ビタミンC150mg,、シクロデキストリン
【調整剤等】ステアリン酸カルシウム、二酸化ケイ素
【被包剤】ゼラチン、着色料(カラメル、酸化チタン)

次の採卵に向けてのサプリなので、それが子どもになる、正常胚になれるかどうか・・
って考えると、できれば、余分な着色料とかはない方がいいかなぁ・・と悩む。



ちなみに、こちら。いつものコエンザイムで物足りない方用、と書かれた還元型。

コエンザイムQ10ダイレクト 30日分 ¥2,180



【原材料名】オリーブ油、ユビキノール(還元型コエンザイムQ10) 110mg 、黒胡椒抽出物/ゼラチン、グリセリン、トコトリエノール、グリセリン脂肪酸エステル、カラメル色素、ビタミンB6 4mg、レシチン(大豆由来)、葉酸 100μgビタミンB12 20μg


魅力的な成分がたくさん。
しかし。

本品は、疾病に罹患している者、未成年者、妊産婦(妊娠を計画しているものを含む。)及び授乳婦を対象に開発された食品ではありません。


そう書かれると、飲みにくい・・。



資生堂 Q10プラチナリッチ 60粒 約30日分  ¥3,648


食用植物油脂、コエンザイムQ10(還元型)100mg、ぶどう(新芽・若つる)エキス末(レスベラトロール)3mg、マルトデキストリン、加工デンプン、グリセリン、ビタミンE 30mg、ゲル化剤(カラギナン)、乳化剤、カラメル色素、リン酸ナトリウム

妊活において摂取したいビタミンEまで摂取できる。
amazonのクチコミで、

不妊治療で最終的に体外受精までしましたが中々妊娠せず、体質改善目的でコチラを飲みました。他にも食生活を変えたり努力しました。飲みはじめて1ヶ月でまさかの自然妊娠しました。


こんな内容が投稿されているけど、私もこれを2カ月飲んだ時、顕微授精レベルなのに
自然妊娠しました・・。(ただし子宮外妊娠)

効果を期待してのみたいところだけど、先日クリニックの院長が教えてくれた

レスベラトロール

若返り成分でサプリに良く入っているけど、2018年の5月の学会で「着床を妨げる効果」が認められたそう。
クリニックのサプリも、それを受けてレスベラトロールを3mgから1mgに減らしたようなので、あえてこれを摂取するのは・・とためらう。

でも移植まで時間があれば摂取したいんだけどなぁ。



還元型コエンザイムQ10 60粒 リケン  ¥2,167


サフラワー油、ゼラチン(豚皮由来)、還元型コエンザイムQ10 100mg、グリセリン、ミツロウ、カラメル色素、ビタミンE 8mg


内容と値段を考えると、資生堂と同じコエンザイム量、ビタミンEは気持ち程度というところ。
レスベラトロールを考えると、やや高値の資生堂がコスパ良しかも。



大塚製薬 ネイチャーメイド コエンザイムQ10 50粒 ¥1,357


原材料 : 大豆油、ゼラチン、コエンザイムQ10、グリセリン、β-カロチン
栄養成分 : 1粒(0.45g)当たり
タンパク質/0.098g、脂質/0.306g、炭水化物/0〜0.1g、 ナトリウム/0〜2mg、β-カロチン/1.3mg 、コエンザイムQ10 30mg

1日2粒なので1日60mg 摂取できる。

ネイチャーメイドはなので、着色料、香料、保存料不使用。



カネカ 還元型コエンザイムQ10 30粒・30日分  ¥2,999


原材料名:食用油脂、コエンザイムQ10(還元型)100mg、加工デンプン、グリセリン、乳化剤(大豆由来)、ゲル化剤(カラギナン)、増粘剤(ミツロウ)、カラメル色素、pH調整剤



こんな感じかなぁ・・。
amazonのレビューも徹底的に見ていると、
同じ月に大量にレビューで大絶賛している奴はおそらくサクラだな・・
怪しい・・・・

とか、いろいろ発見がありました。
そういうものを避けてみていると、このあたりから探すことになりそうです。

今のところは資生堂のコエンザイムかなぁ。





にほんブログ村 赤ちゃん待ちブログ 顕微授精へにほんブログ村 赤ちゃん待ちブログ 男性不妊へ
にほんブログ村




スポンサーリンク
タグ:サプリ
posted by weddingpuro at 14:27| Comment(0) | TrackBack(0) | 妊活

2019年01月09日

D12 採卵スケジュール決定

久しぶりのクリニックDAYでした。

遺伝子カウンセリングを除くと、本当に1ヵ月以上ぶりのクリニック。

そのせいか、最近妊活熱が薄れて、
私の人生このままでいいのかなぁ

今の仕事でいいのかなぁとか考えてしまうこの頃。


そんななか久しぶりに行ったクリニックでは、水曜日にしか現れないレアキャラ、理事長先生の診察。

不育症の検査の1つ、Gバンド検査が平日の午前中しか受けられないので、
水曜日の午前中という普段絶対行かない時間に予約することになったので、
理事長先生で予約とってみたのですが

さすがの理事長先生。

テキパキ感が半端ない。
お顔とか腕が海水焼けしていて、たぶんダイビングかヨットが趣味なんだろなぁ

なんて思いながらも着々と話は進む。


超音波検査


D12なので早ければ後数日で排卵ということで、内診で卵胞チェック。
結構勢いよくズボ!!っと入れられた、「う・・」となりました

今回の排卵はおそらく右排卵。11.4mm13.3mmでした。
理事長先生の予測では今日を12mmとして14日排卵とのことでしたが、
私はいつも20mmですぐ排卵するので私的経験値予測では13日には排卵しちゃう?!
ってところ。

夫がすかさず、「今回もタイミングとろうと思うんですけど問題ないですか?」
と聞くと、「もちろんいいですよ。可能性は少ないですけどね」

と、ズバッと。
部長先生は、私の卵管がない右排卵でも左の卵管がキャッチしてくれるから大丈夫!
と言ってくれましたが、はっきりおっしゃいます。


採卵スケジュールについて


まず、今回の誘発方法について。

2018年は2回採卵して、1回目がロング法。
2回目がアンダゴニスト法。

それぞれの結果がこちら。
受精.png

成熟卵の数は断然ロング法。
でも、胚盤胞への達成率・受精率は断然アンダゴニスト法。

ただ、ロング法は地元の病院。
アンダゴニスト法は、転院してからの今のクリニックでの採卵なので、
受精方法も異なれば、イオノマイシンとかいろいろしてるし、
一概に比較できないけど。

私的には、もう一度ロング法で・・とも考えてましたが、

理事長先生の見解では、

「胚盤胞の達成率がすべて」
「ロング法は数は取れるけど、OHSS(卵巣過剰刺激症候群)になるリスクが高すぎる」
「OHSSで卵巣捻転、切除なんてことになったら取り返しがつかない」
「アンダゴニスト法で4つ取れてるので今回もアンダゴニスト法がいいのでは」


ということでした。
ロング法は採卵後お腹痛かったでしょうと言われ、そういわれてみれば、
アンダゴニスト法の時はそこまで痛くなかったな・・
と思い返し、私はただでさえ右卵管がないので、卵巣を守るためにも、
今回もアンダゴニスト法にすることにしました。

排卵したら2日後からプレマリン・ルトラールの開始
生理がきたら3日後にクリニック受診。
注射開始となります。

予定では2月の3連休終わり辺りが採卵かなぁ。


着床前診断について


採卵したら今回も着床前診断をするかどうかという話も。

私の流産率は半端ないので、もちろんすることに。
ただ、初期胚との二段階戻しについても気になっていたので

「胚盤胞にまでせずに初期胚で凍結するのって意味あるんですか?」


と、聞いてみたら、

「着床しない場合には有効だけど、着床はするけど流産する場合には胚盤胞まで育てて可能な限りいい卵を戻すほうがいいです」

とのことでした。
ただ、私の凍結しているモザイク胚を見て、

「このモザイク、すごくいいですね。めちゃくちゃいいですよ。正常胚と変わりません。これは妊娠継続できる胚です」

と言ってくれました。

凍結しているモザイク胚は、5BBで、
1・4がモノソミーの疑い、7・18がトリソミーの疑い。

グラフで改めてみると、4部分がやや下がっていてモノソミーがあきらかにわかるレベルなのですが、
先生からすると「かなりいい」に入るそうなのです。

着床前診断の結果についてはこちら着床前スクリーニング(PGS)の結果

しかも、もう1つ残している正常胚についても、

「この正常胚は・・正常胚だけど、6日目凍結でしょう。成長が1日遅れてるから・・正常胚だけどモザイク胚とこの正常胚だったら、妊娠継続率はほぼ同じですね」

と言われました

確かに・・私が6月に心拍確認まで行きながら流産したのも6日目の卵でした。
成長スピードって大事みたいです。

そして、もう1つの異常胚。

「あー、これは完全にダメですね。着床すらしません。100%妊娠できません」

と。今まで出会ったどの先生よりもなんでもハッキリ言ってくれる理事長先生。好きかも


そんな感じで、予想外にモザイク胚の可能性を知れてうれしかった半面、
2人目も欲しいという要望を言ったら、やっぱり採卵必須ということで
少しでも若いうちに、採卵するのがいいでしょう。

ということになりました。

「去年の1月のロング法で20個取れたとしても、35歳を超えると半年で大きく妊娠率は低下しますからね」

と最後のダメ押しをしてもらい、、


これが最後の採卵にするぞ!!!!

と意気込みもわき、2月の採卵に向けてさらにダイエットを頑張っていこうと思います。




不育検査については、また次回へ続きます~



にほんブログ村 赤ちゃん待ちブログ 顕微授精へにほんブログ村 赤ちゃん待ちブログ 男性不妊へ
にほんブログ村


PR


posted by weddingpuro at 11:10| Comment(0) | TrackBack(0) | 妊活
<< 2019年01月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
検索
PR
タグクラウド
PR
写真ギャラリー
最新記事
PR
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
さんの画像

重度の男性不妊のため、乏精子症の治療1年→自然妊娠に至ったものの、子宮外妊娠。卵管摘出からの顕微授精に挑戦中です。
プロフィール
PR PR
ファン