2014年11月30日
十三月の翼・57(天使のしっぽ・二次創作作品)
![](https://www12.a8.net/0.gif?a8mat=1U7G7G+D3JCNU+249K+BWGDT)
57話掲載!!
いよいよ次回、最終回!!
何か、緊張している自分がいるw
―十三華―
―さて、これにて本当の終幕となる訳だ―
濃霧の漂う、虚ろな視界。
前に立った”それ”が、ユロユロと揺れながら話しかける。
―先にも言ったが、存外に良い余興となったよ。改めて、賛辞を送ろう―
それは結構でした。とそっけなく言うと、”それ”は苦苦苦と苦笑する。
―相変わらず、観客に愛想の無い事だ。まあ、今となっては詮無い事だが―
陽炎の様にたゆたいながら、劇の余韻に浸る様に顎に手をやる。
―で―
紅い描眼がキョロンと動いて、こちらを見る。
―「クロスズメバチのトウハ」と言う存在は、これで完結する訳だが―
紅い目が、反応を見る様に細まる。
―先に汝が望んでいた結果とは、大分違ったものだ。悔いは、ないかな?―
あると言った所で、どうするつもりもないくせに。
皮肉たっぷりにそう言うと、”それ”は―違いない―などと言ってまた嗤う。
―今の汝には、対価にするものが皆無だからね。まあ、見た所それなりに満足はしている様だから、良しと言う事にしておこうか―
そう言う”それ”の身体が一際大きく揺らいだかと思うと、周りの霧に溶け込む様に薄まり始める。
何処に行く?と問うと、”それ”は些か名残惜しそうに答える。
―小生も元来、現世(この世界)の存在ではないからね。汝との”契約”が断える今、留まる事は好ましくないのさ―
話す間にも、その姿はどんどん薄れていく。
―小生もまた、かの世界へ帰ろう。次の機会がいつかは分からないが、その時までまた退屈な惰眠を貪る事としよう―
完全に消えかける影。その前に、ボソリと呼びかける。
―何かね?―と返る声。
小さな声で、伝える。
ありがとう。と。
―うん?―
”それ”としては珍しく、ポカンとする気配。
やがて響く、嗤い声。
―奇特な事だ。魔王に感謝の念とは―
なんのかんの言っても、自分がここまで来れたのは”こいつ”のお陰。
伝えるべきものは、伝えておくべきだろう。
ケタケタと嗤う気配が、遠のいていく。
完全に消え去る刹那、”それ”が言った。
―さて。カーテンコールだ。思い残しのない様、伝えたい事はしっかりと伝えておきたまえ。汝の、大事な家族とやらにね―
そして、その存在は永劫に近い時の彼方へと消えていった。
視界が開けた時、真っ先に飛び込んできたのはあの人の顔だった。
訳が分からないでいると、頬に温かいものが当たった。
それが涙の粒だと分かった時、自分が抱き抱えられている事に気がついた。
「・・・ご主人、様・・・?」
上手く声が出ない。
苦心して、やっと出たのは酷くかすれた言葉。
それでも、届いてくれた。
「トウハ・・・。」
あの人が、微笑む。
涙に濡れた、泣き笑い。
それでも、初めて向けてくれた微笑み。
嬉しくて、微かな鼓動が高鳴る。
「・・・ご主人様、わたしに触れて、大丈夫なの・・・?」
浮かんだ疑問を、投げかける。
あの人が、頷く。
ふと、自分の手を見る。
止まらない筈の血が、止まっていた。
ああ。そうか。
止まったんじゃない。
出尽くしたのだ。
「魔力、空っぽになったから。だから、ご主人様触れるんだ・・・。」
空っぽ。
その意味を知っているのだろう。
あの人が、酷く悲しそうな顔をする。
抱き締める腕にこもる、力。
とても、心地いい。
「ごめん・・・。ごめんよ・・・。トウハ・・・。言ったのに・・・。僕が守るって、言ったのに・・・!!」
あの人が泣いている。
わたしのために、泣いてくれてる。
それを嬉しいと思うのは、まだ少し心が歪んでいるからだろうか。
でも、構わない。
だって、こんなにも幸せなんだから。
少しだけ、その想いに浸る。
すると、視界の端で黄金(こがね)が揺れた。
ああ。
そうだね。
キミも、いるんだよね。
いて、くれるんだよね。
ゆっくりと、瞳を向ける、
濡れた、翡翠色の瞳。
それが、わたしを見つめていた。
「やあ・・・。アカネちゃん・・・。」
大きく息を吸って、語りかける。
応える様に、彼女の手がわたしの手を取る。
やっぱり、温かい。
「馬鹿だな・・・君は・・・。」
少し怒った調子で、彼女は言う。
「・・・もう少しで・・・もう少しで!!」
そう言う彼女の後ろに、皆の姿があった。
皆が皆、同じ顔をしている。
怒っていて、それでいて泣き出しそうな変な顔。
とても、とても優しい顔。
嬉しくて、ちょっと申し訳ない。
「・・・はは、蜂だからね。家族のためなら、命張っちゃうのさ・・・。」
「・・・わたし達の事、家族って言ってくれるんだな・・・。」
「・・・言いだしっぺは、そっちじゃん・・・」
「・・・そうだな。」と言って笑う顔から、雫が落ちる。
無理してるのが、見え見えだ。
それが可笑しくて、少し笑った。
笑い合うわたし達。と、別の声が少し離れた所から飛んできた。
「ねえ!!どうして、どうして助けてくれないの!?」
見れば、蛇姉さまにナナが泣きながらしがみついていた。
「ユキ姉ちゃん、メガミ様なんでしょ!?神様なんでしょ!?なのに、どうしてトウハ姉ちゃんの事、助けられないの!?」
泣き喚きながら、蛇姉さまの服を引く。
苦しげな表情の蛇姉さま。
その後ろには、同じ顔をした四聖獣達が並んでいる。
ああ、そうか。
わたしが気を失っている間に、彼女達が何をしようとしたのかを察する。
「おかしいよ!!こんなに、こんなに神様がいるのに!!どうして、どうして・・・」
「・・・ナナ、こっちへ・・・」
泣きじゃくるその娘を呼ぼうとするけど、大きな声が出ない。
代わりに、アカネちゃんが呼んでくれた。
「トウハ姉ちゃん!!」
駆け寄ってくるナナ。そのまま、お腹に体当たりする様に抱きつかれる。
ちょっと、息が詰まった。
「・・・あまり、無理言っちゃ駄目だよ・・・。」
言いながら、指で青いおさげを梳る。
「すいません・・・トウハさん・・・。」
近づいてきた蛇姉さまが、唇を噛み締めながら言う。
「手は、尽くしたのですが・・・。」
「すまない・・・。」
「全く、ざまぁねぇ・・・。」
口々に言う四聖獣。
憎まれ口の一つも叩いてやろうかと思ったけど、しょげかえる顔が面白くてその気も失せた。
「・・・気にしなくていいよ・・・。」
まあ、そういう訳にもいかないだろうけど、とりあえず言っておく。
「・・・悪魔になった時点で、わたしの身体は現世(この世界)の理から外れてる・・・。神(あんた達)の奇跡は望めないからね・・・。」
「仕方ない。」と伝えてはみたものの、案の定四人の表情は晴れない。
まあ、散々邪魔してくれた事だし。このままにしておくのもいいか。
胸の内で笑いながら、もう一度息を吐く。
出た息は、酷く薄い。
そろそろ、時間なのだろう。
それなら、その前に。
わたしはもう一度、あの人と彼女を見上げた。
腕の中の鼓動が。
手の中の脈拍が。
確かに小さくなっていく事を、悟郎もアカネもひりつく様な思いで感じていた。
そして、彼女自身がそれを察しない筈もなく。
「・・・もう、終わりかな・・・?」
か細い声が、そう告げる。
場の全員が、息を呑む気配が伝わる。
張り詰めた空気の中で、トウハが言う。
「・・・ねえ、ご主人様・・・」
「なん、だい?トウハ・・・。」
悟郎が、震える声で応える。
「・・・聞かせて・・・」
「・・・え?」
当惑する悟郎に、トウハは伝える。
「・・・オカリナ、聞かせて・・・」
悟郎が、目を見開く。
「・・・わたし、まだ聞いてないよ・・・?・・・ご主人様の、オカリナ・・・。」
腕の中の少女は、そう言って微笑む。
「トウハ、でも・・・。」
悟郎の顔が、悲しげに曇る。
そう。オカリナはさっき、壊れてしまった。
この娘の、最期の望みも叶えられないのか。
悔しさに、唇を噛みかけたその時―
ス・・・
目の前に差し出されるオカリナ。
「え・・・?」
視線を上げると、そこにはオカリナを手にしたシンが片膝をついていた。
「聖者殿、これが我々に出来るせめてもの事です・・・。」
言葉とともに、手の中のオカリナが光に包まれる。
光の中で、消えていくひび。
ほんの少しの間。
やがて、シンの手の中には元の姿を取り戻したオカリナがあった。
「シン・・・。」
「さあ、聖者殿・・・。」
悟郎は頷くと、「ありがとう。」と言ってオカリナを受け取る。
それを見ていたトウハが、クスリと笑う。
「・・・下手だったら、笑っちゃうからね・・・?」
「・・・馬鹿にしないでくれよ・・・。あの頃とは、違うんだから・・・。」
その言葉にもう一度微笑むと、トウハは視線をアカネに移す。
「・・・アカネちゃんと、皆にも、お願いがあるんだ・・・。」
「・・・何・・・?」
「”力”を、貸して・・・。」
「力・・・?」
首を傾げるアカネに、トウハは言う。
「・・・あれ・・・。」
向けた視線の先には、今だ口を開けたままのペテロの門。
「・・・今は門番が抑えてるけど、あの底にはまだ泣いてる虚魄(レイス)達がいる・・・。門が閉じられるまで、彼らを鎮めないといけない・・・。けど・・・」
トウハの手を握っていたアカネの手が、キュッと握り返される。
「・・・わたしには、もう力がないから・・・。皆の力を、貸してほしい・・・。」
「・・・分かった・・・。」
アカネが問う。
「何を、すればいい?」
「・・・わたしの身体に触れて・・・。皆とわたしを、繋いで・・・」
アカネは頷くと、後ろを振り向く。
話を聞いていたのだろう。そこにいた皆が、一斉に動いた。
トウハの手を握ったアカネ。その身に、次々に手が置かれる。
ナナやクルミはアカネと並んで、トウハの手を握った。
トウハを中心にして、皆が輪を形作る。
「・・・ああ、温かいね・・・」
そう言って、温もりを身の奥にしまい込む様に息を吸う。
「・・・ご主人様、お願い・・・」
「・・・うん。」
頷いて、悟郎はオカリナに口をつける。
少しの間。
そして、
♪〜♪♪♪〜♪〜♪♪♪〜♪〜♪♪♪♪〜
星空の下に響き始める、優しい音色。
悟郎と天使達。そして、トウハを繋ぐ想いの音色。
それに身を委ねる様に、目を閉じるトウハ。
「・・・上手に、なったね・・・。ご主人、様・・・。」
そう呟く彼女の身体が、淡い光を放ち始める。
光は繋がれた手を伝い、天使達の身に移っていく。
身体を包む、温もりと安らぎ。
その中で、アカネはトウハに訊ねる。
「トウハ・・・。辛くは、ない?」
「・・・うん・・・。」
微かな、本当に微かな声が答える。
「・・・ねぇ、アカネちゃん・・・。」
「うん・・・?」
「・・・キミが、キミ達がいてくれてよかった・・・。」
握り合う手が、もう一度強く握り合う。
「・・・ご主人様を、お願い・・・。」
「・・・分かった・・・。」
その答えに満足した様に、大きく息をつくトウハ。
「・・・ありが、とう・・・。」
紡いだ言葉の最後は、もう聞き取れない。
少女の命の対価の様に、生まれた光。
それはオカリナの音に乗って宙に舞い、星空の中に溶けていく。
消えゆく存在を、せめても刻み込もうと握り締めるアカネ達。
膝の上の重みが薄れていくのを感じながら、その想いのために奏でる悟郎。
溢れる涙をこらえようと、ツバサが空を見上げる。
と、その目があるものを捉えた。
「あ・・・。」
思わず口に出る声。
皆が、上を向く。
昇る光が溶ける空。
それに代わる様に、何かが空から下りてきていた。
最初、微かな点にしか見えなかったそれが、やがて皆の視界の中ではっきりとした像を結び始める。
それは、華だった。
青。
橙。
黒。
桃。
赤。
黄。
紫。
緑。
白。
茶。
水色。
そして、黄緑。
可憐。
華麗。
誠実。
清純。
情熱。
熱愛。
尊敬。
労わり。
幸福。
純愛。
思い出。
そして、寄り添う想い。
十二の月と心を彩る、十二色の華々。
甘い香を纏うそれが、オカリナの音に踊る様に降ってくる。
その様は、まるで静謐の夜を飾る夢色の雪。
「・・・綺麗・・・。」
誰かが、囁く様に呟いた。
まるで、今目の前にある光景を、己が声で壊してしまう事を恐れる様に。
舞い降る華達は、口を開けた門の中へと消えていく。
それが、自分達の役目と知る様に。
消えゆく中で、その華達の姿を見つめるトウハ。
と、その意識があるものに気づく。
舞い落ちる華の群れ。
その中に混じる、見慣れぬ色。
それは、銀色に輝く名も知れぬ華。
他の華達に寄り添う様に降り行く銀華。
(変なの・・・。)
流れる音色に溶けゆく中、トウハは不思議な思いでそれを見送る。
(十三月なんて、ないのにね・・・。)
そんな事を考えて、クスリと笑う。
それが、最期。
求め続けた音色に抱かれ。
満たされた想いを抱いて。
クロスズメバチのトウハと言う存在は。
永久に、消えた。
カラン
手にしていたオカリナが、地に転がる。
握り合っていた手が、空を抱く。
しばしの沈黙。
やがて少しずつ、溢れ出る様に悲しみの音が聞こえ出す。
すすり泣く者。
慟哭する者。
抱き合い、声を詰まらせる者。
悟郎は、背を丸めて震えるアカネを抱き締める。
「ありがとう・・・。アカネ。トウハ(あの娘)を、救ってくれて・・・。」
背に熱い雫が落ちるのを感じながら、アカネは絞り出す様な声で言う。
「・・・救ってなんかいない・・・。救えてなんか、いないよ・・・。」
とめどなく溢れる涙。
嗚咽に引き攣る喉が、必死に言葉を紡ぐ。
「・・・こんなのって・・・。こんなのってないよ・・・。ようやく・・・ようやく!!」
ルルの涙のせいだろうか。
空にはまた、雨雲が満ち始めている。
華の雪は、まだ止まない。
おそらく、この門が閉じるまで振り続けるのだろう。
「・・・オレらって、なんなんだろうな・・・。」
空を仰いでいたガイが、独りごちる様に言う。
「犬っ娘の言う通りだよ・・・。あんなガキ、一人救えねぇ・・・。神さんが、聞いて呆れらぁ・・・。」
「奇遇ですね・・・。僕も同じ事を考えていましたよ・・・。」
ガイの隣に並んだレイも、深い息をつきながら言う。
「・・・こんなにも、自分が無能に思えた事はありません・・・。今、彼女達の涙を拭う資格すら、僕達にはない・・・。」
そして、彼は兄に問う。
「シン。あの娘は、来世を望めますか?転生が叶うなら、あるいは・・・」
しかし、シンは力なく首を振る。
「理由はどうあれ、彼女は悪魔に身を堕としています。この世界の理から外れた身・・・。転生は望めないでしょう・・・。」
「では、あの娘の魂は・・・」
「魂の気配が追えません。行き所のない魄として、あの光とともに散じてしまったのでしょう・・・。」
「そうですか・・・。」
もう一度、溜息をつくレイ。
「異端には救済の道も与えないのが、この世界の理ですか・・・。」
その声音には、微かな怒りの気配さえ漂っていた。
「・・・大丈夫か・・・?」
空を仰ぐユキに、ゴウが声をかける。
「・・・大丈夫・・・とは言いかねます・・・。」
頬を濡らす涙を隠す事もなく、ユキは答える。
「・・・辛い、ですね・・・。神とは・・・。こんな時、泣く事も出来ない・・・」
「・・・なら、戻れ・・・。」
ゴウの言葉に、振り返るユキ。
彼女に向かって、ゴウは続ける。
「今は、一天使に・・・。ヘビのユキへと戻れ。」
「いいので、しょうか・・・。」
彼女は問う。
「神とて、全能ではない。それくらいの事、許されずしてどうする?いや・・・」
ユキの肩に手を置きながら、ゴウは諭す様に言う。
「俺が、許す。例え、大神(ゼウス)が許さずとも・・・。」
ドンッ
言葉が終わらないうちに、胸に軽い衝撃が当たる。
彼の胸に顔をうずめるユキ。
すぐに漏れ始める、小さな嗚咽。
震える肩に、そっと手を回す。
その時―
リン・・・
「・・・ん?」
微かに聞こえた音に、ゴウは顔を上げる。
舞い落ちる華の群れ。
その中を一枚、桜色の花弁がふわりと舞った。
続く
タグ:天使のしっぽ
【このカテゴリーの最新記事】
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/3031159
この記事へのトラックバック