新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2012年10月24日
無限憎歌(11)(アニメ学校の怪談・二次創作作品)



水曜日、隔週連載学校の怪談SSの日です。
今回の話は、時系列上は前作の後の話になります。
学怪の事を知ってる前提で書いている仕様上、知らない方には分かりにくい事多々だと思いますので、そこの所ご承知ください。
よく知りたいと思う方は例の如くリンクの方へ。
それではコメントレス
怨霊の湿地帯:里の人も滅多な事では近づかない危険な場所。でもカムイ君は行きます。カムイ君だから仕方ない。カムイ君ほどの実力があれば何の心配もいりませんよっ!!
マジレスしますと、そん時カムイ君は「ダイガスタ・ファルコス」の練習中で、空飛んでました。
練習で四苦八苦してる時に、件の娘が術を使っているのを見かけた訳です。
森の梢ギリギリの低空でしたが、とりあえず空中だったので、泥濘も暗がりも、沼地の魔獣王も関係なかった訳です。まあ、次回で描写するつもりでしたが・・・。あ、後付けって訳じゃないんだからね!!
死霊の湿地帯:カムイくんの言い間違いです。決してカムイ君が別の場所に行っていたわけでは
ない(と思う)。
はい。素で間違えました。・・・すんません・・・。直しときました。ご指摘サンクス。
いや、そんなことよりも今回の話で一番重要なのは、「今はそんな事言ってる場合じゃ」ない、て事だ。
うん。実際、内輪もめなんてしてる場合じゃないです(笑)でも、霊使い(こっち)のガスタさん達は、設定上リチュアの存在知りませんからね。怒りの矛先も見当違いの方向に行くってもんです。お願い、大目に見てあげて(←自己弁護)
追伸
明日、プロバイダーの交換作業が入ります。滞りなく済めば良いですが、如何せん不慣れなのでてこずる可能性もあります。
もししばしの間音信不通になどなりましたら、「ああ、なんかトラブってやがんな」くらいに思っていてください。

![]() |
新品価格 |

posted by 土斑猫(まだらねこ) at 17:42| 無限憎歌(学校の怪談・完結)
2012年10月23日
霊使い達の黄昏・4
どうも。土斑猫です。
今回の作品は、前作の「宿題」シリーズに比べて、全般的にシリアス路線になる予定です。
さて、上手く話を繰れるかどうか、どうぞしばしお付き合いくださいませ。
それではコメントレス
久しぶりに感想を書く時間ができたので久々に書かせていただきます。
はい。お久ですー(喜)
如月蓮華が里香とはまったくの別の意味で強いことで里香よりも大胆になっているため、駐輪場事件では里香の珍しい落ち込みっぷりがあったりしてちょっと新鮮でよかったですww
そろそろ暴走しかけてます。この娘ww
例の件は、里香の数少ない弱味と認識しておりますww
今回の事件が今後にどんなふうに影響するのかが期待です。
大まかな構想は出来上がってますが、細かい肉付けに苦労している今日この頃です(汗)
感想が一つ一つに書けないかもしれませんが、しっかり読めるときに読ませていただいてるので続きがんばってください。
読んでいただけるだけで御の字です!!今後も、どうぞよしなに!!続きを読む...
タグ:霊使い
2012年10月19日
冬支度
posted by 土斑猫(まだらねこ) at 19:16| ペット
2012年10月18日
十三月の翼・25(天使のしっぽ・二次創作作品)



木曜日。隔週掲載、2001年・2003年製作アニメ、「天使のしっぽ」の二次創作掲載の日です。(当作品の事を良く知りたい方はリンクのWikiへ)。
ヤンデレ、厨二病、メアリー・スー注意

イラスト提供=M/Y/D/S動物のイラスト集。転載不可。
![]() |
新品価格 |

タグ:天使のしっぽ
2012年10月17日
コメントレス


こんばんわ。土斑猫です。
水曜日掲載の「学校の怪談」二次創作は隔週掲載となっております。御了承ください。
では、コメントレスです。
とりあえずガスタは救われたか。だがしかし……『大嵐』か。一時期は禁止までいった強力なカードだが、誰でも使ったことのあるおなじみなカードゆえに神秘性や秘術っぽさ、意外性がないような?ただ、エリアと協力して発動するなら、風、水両方のイメージがあっていい?
実はこれ、最初っから「大嵐」か「ハリケーン」どちらかに絞っていました。確かに意外性には乏しいと自覚はしていましたが、やはりここは「ガスタは風の民」という点を重視して、風系魔法の最高位である「大嵐(これ)」に決めました。
その分、描写を格好良くしようとしたんですが、そこんとこが今一つ納得いくものが書けなかったーorz
これは単純に小生の力不足です・・・。
すんません。精進します。
イメージ的にはダウンバーストみたいな感じで。
というわけで、ちょっと調べてみたけど、なかなかいいカードがない。もし、ウィンダが発動させるなら『最古式念動』すごくストーリーに合うが、サイキック用なのでウィンには合わないな。『ガスタの交信』もドラマ性がありそうでいいけど、猛毒の風を吹き飛ばすには名前の方がそれっぽくない。
そうですねー。「最古式念導」はともかく「ガスタの交信」はチラリと頭には浮かんだんですけど、やっぱいまいち名前がねー。
なんで「交信」で破壊出来るんよ。
というか、ピンポイント破壊なんで、広域に広がっている「猛毒の風」を無力化するイメージが湧かなかったっつーのもあります。
これがライナだったら『おジャマ・デルタハリケーン!!』くらいかましてくれた?
その発想はなかったー!!確かにやる!ヤツならやる!!って言うか、何で作者よりキャラの性格把握してんだー!?
大嵐の詠唱長ぇー
2日がかりで考えましたwww
posted by 土斑猫(まだらねこ) at 17:17| 番外記事
2012年10月13日
コメントレス
こんばんわ。すっかり日が短くなりましたね。秋の夜長、皆様いかがお過ごしでしょうか?
という訳でコメントレスです。
冬眠ですか。ちょっとググってみたけど、冬眠させる・させないは飼う方の好みみたいですね。まあ、冬眠させると低コストとか、子ガメは加温越冬がいいとか書いてたけど。
はい。まぁそうですね。うちの連中も小さい頃は加温越冬させてましたが、大体大人サイズになった頃合に試してみたら上手くいったので、以来冬眠越冬させてます。
冬眠させると体内時計が正常に回って、繁殖が上手くいったり長生きしたりするという話もありますが、繁殖はともかく長生き云々は大して影響がない様に感じています。どの道、それなりのリスクはともないますので、やる時には自己責任で。
・・・そう言えば、デュエルモンスターズの爬虫類族って冬眠するんですかね?なんか、ガガギゴが厚着して凍った池に立ってるイラストの罠カードがあったような・・・。
・・・にしても、冬眠する爬虫類族か・・・。落ち葉の下で丸くなるヴェノミナーガ様とか池の底で縮こまる首領亀・・・。うん。何かいいかも・・・www
最近急に冷え込んできたなぁ。風邪など引かぬよう気をつけます。(自己完結)
そうですねぇ。お互い気をつけましょう。熱いお茶でも飲んで・・・(しみじみ)
という訳でコメントレスです。
冬眠ですか。ちょっとググってみたけど、冬眠させる・させないは飼う方の好みみたいですね。まあ、冬眠させると低コストとか、子ガメは加温越冬がいいとか書いてたけど。
はい。まぁそうですね。うちの連中も小さい頃は加温越冬させてましたが、大体大人サイズになった頃合に試してみたら上手くいったので、以来冬眠越冬させてます。
冬眠させると体内時計が正常に回って、繁殖が上手くいったり長生きしたりするという話もありますが、繁殖はともかく長生き云々は大して影響がない様に感じています。どの道、それなりのリスクはともないますので、やる時には自己責任で。
・・・そう言えば、デュエルモンスターズの爬虫類族って冬眠するんですかね?なんか、ガガギゴが厚着して凍った池に立ってるイラストの罠カードがあったような・・・。
・・・にしても、冬眠する爬虫類族か・・・。落ち葉の下で丸くなるヴェノミナーガ様とか池の底で縮こまる首領亀・・・。うん。何かいいかも・・・www
最近急に冷え込んできたなぁ。風邪など引かぬよう気をつけます。(自己完結)
そうですねぇ。お互い気をつけましょう。熱いお茶でも飲んで・・・(しみじみ)
posted by 土斑猫(まだらねこ) at 20:03| 番外記事
2012年10月12日
飼育環境・番外編(ミシシッピーアカミミガメ&オオアタマガメ)


こんばんわ。土斑猫です。
現在、真面目に家の生き物達の話をしています。主に飼育環境的な意味で。
という訳で、今回はうち一番の長寿者の2匹・・・の予定だったんですが・・・
![]() |
ビバリウムガイド NO.58 2012年 08月号 [雑誌] 新品価格 |

posted by 土斑猫(まだらねこ) at 19:00| ペット
2012年10月11日
2012年10月10日
無限憎歌(10)(アニメ学校の怪談・二次創作作品)



水曜日、隔週連載学校の怪談SSの日です。
今回の話は、時系列上は前作の後の話になります。
学怪の事を知ってる前提で書いている仕様上、知らない方には分かりにくい事多々だと思いますので、そこの所ご承知ください。
よく知りたいと思う方は例の如くリンクの方へ。
それではコメントレス
何?カームさんと合体!?なんてうらやまs……リア充爆発しろ!
大丈夫です。カームさんはジェムジェムしてないので、ジェムナイトの食指は動きません!!(某氏の漫画の影響でジェムナイトのイメージが・・・www)
と、本来なら言いたいところですが。なんか普通に面白かったんで、ネタコメントとか挟む気分でもないですね(笑)
♪~(ノ*゜▽゜*)ノ←この頃誉められるので、調子に乗っている。
平和なように見えて戦争や騒乱と隣り合わせな世界観を思うと、ドリアード先生の常識外れな厳しさも優しさゆえって感じもしてくる。がんばったからそれでいいなんて甘いもんじゃないんですね。でもあの人は真性のサディストだ。
本人に自覚がないので、たちの悪さ倍増です。

![]() |
新品価格 |

posted by 土斑猫(まだらねこ) at 17:22| 無限憎歌(学校の怪談・完結)