2012年10月12日
飼育環境・番外編(ミシシッピーアカミミガメ&オオアタマガメ)
![](https://www12.a8.net/0.gif?a8mat=1U7G7G+D3JBW2+249K+BWGDT)
![](https://www15.a8.net/0.gif?a8mat=1U7HX1+C6720I+2HOM+65U41)
こんばんわ。土斑猫です。
現在、真面目に家の生き物達の話をしています。主に飼育環境的な意味で。
という訳で、今回はうち一番の長寿者の2匹・・・の予定だったんですが・・・
![]() |
ビバリウムガイド NO.58 2012年 08月号 [雑誌] 新品価格 |
![](https://www13.a8.net/0.gif?a8mat=1U7G7G+D3JBW2+249K+BWGDT)
まぁ、普段の飼育環境からして衣装ケースに水を張って、甲羅干し用にレンガを一つ入れてるだけ。餌もカメ専用配合飼料と、特に書くこともない飼育環境なんですが・・・。
これから一ヶ月くらいかけて餌を抜き、お腹の中をきれいにしてから水位を上げて冬眠に入らせます。
置く場所は寒い廊下(ただし水は凍らない)。
一週間に一度の水換えも、この季節は一ヶ月に一回です。
静かではありますが、少し寂しい季節の到来です。
それでは皆さん、おやすみなさい・・・。
【このカテゴリーの最新記事】
posted by 土斑猫(まだらねこ) at 19:00| ペット