飼い始めて2年になるマラカイトハリトカゲ。ペアで導入して、まあ難しめと聞いていたのでどれほどやれるかと思っていて。それでもまあこちらの飼育スタイルが合ったのか、まずまずトラブルもなく……と思ってた矢先に突然メスが落ちて。何とか次のメスを手に入れて。新居を手作りして引っ越しさせてようやく落ち着いて……と言う感じで。
で、3〜4ヶ月ほど前からメスの餌食いが止まって心配してたらどんどんお腹が……となって。
ソレが前回の写真↓となり……。
一昨日、生まれた訳です。ベビーが。
調べたら、生存6匹・死亡1匹の計7匹。まあ、親のペアの他にモモバラハリトカゲとロイヤルバタフライアガマも同居してるので、食われたのがいなければの話。
ただ、モモバラはこのサイズを食べるには小さ過ぎる感じだし、バタフライアガマ達も口が小さいのであんま食べる気がしない。問題はオスのマラカイトだけど、観察してた限りでは襲うそぶりは見せなかった。
思ったよりもベビー達が大きかったので、まあこのくらいの数で良かったのだろう。きっとそうだそうしよう。
ちなみに、尾曲りの個体が一匹。まあ、生きる事には支障ないと思われ。
んで、3ヶ月禄に食わなかった上に中身が抜けたメス。さぞやゲッソリするだろうと思っていたら思いの外そうでもなく。ほぼ普通の体形に戻っただけ。
お腹が大きくなる前に爆食する時期があって、その時にハニーワームをたらふく食わせたのが良かったのかもしれない。
高カロリー餌万歳。
出産後の採餌も確認出来たので、またハニーワーム食わせとこう。
ベビー達は次の日に回収して、作成した育児ケージに収容。
中型プラケ改造。最近になって小型のバスキングハロゲンが出回ってるので、非常に助かる。
最初はオーバーヒートを懸念して25wをつけていたけど、イマイチ活性が上がらず。75wに変えたら一気に活性化した。こっちが正解。
でもやっぱりオーバーヒートが心配なので、ケージ内の装飾を変えた上で不在の日中はライトは決しておき、帰宅してから点灯する事に。昼夜逆転飼育。昔、ヒョウトカゲ飼ってた時にやって以来。
一匹だけだが、ばら撒いておいたSコオロギの捕食を確認。他の子はまだ確認出来てないけど、明らかに腹が膨れてるっぽいので多分大丈夫。
上手く育てられれば良いんだけどねぇ……。
【このカテゴリーの最新記事】