新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2020年07月29日
これって第二波なんじゃないの
全国で感染者数900人超えかぁ。もうすぐ1000人
緊急事態宣言の時より多いじゃん。
検査数が増えたからとか言ってるけどまだ受けられる人しぼってるみたいだし、実際はどうなんだか。
ほんの少し前に「第二波来るか!?」なんて専門家がメディアに出たりして騒がれてたけど、第二波ってワードはどこへ行っちゃったのやら。今が第二波じゃないなら一体第二波の基準て何だったんだろうなんて思ったり。
信頼性の高いイギリスの医学誌 'British Medical Journal' の文献によると布マスクは微粒子透過率:97%で繰り返し使うほど性能が落ちるというのを見てから布マスクだけでは心配になってしまった私です。
布マスクだけで十分、ていうかマスク要らないわって人はそれでいいんじゃないって思いますが私はしっかり着けます。
リモートワーク組じゃない私は、通勤電車では不織布マスクの上に布マスク(気休め)して、オフィスに着いたら布マスクを取って不織布1枚で1日仕事する。この時期湿気とか熱でこもって暑いので人通りの少ないお外ではノーマスク。節約のために着用時間が少なかった不織布マスクは洗濯機で洗ったりもして...。
こんな感じで過ごしてます。
ウィズコロナならぬウィズマスク生活。
もう10年くらい前から親も私も喉の乾燥防止に不織布マスクをして寝る習慣があったので、箱マスクは常備してました。買い占めで世間からマスクが消えた時はさすがに買えず、布マスクでしのいでましたが出来れば不織布マスクがほしい。
不織布マスクも流通しはじめたけれど5枚300円とか普通に高級品ですよね。
毎日必要な使い捨てマスクにそんなにかけられない。涙
というわけでマスクの定期便検討中
↓↓↓
箱のマスク、たくさん入ってる気がするけど毎日使ってるといつの間にか減ってて、あー買わなきゃってなる。
5枚入りの買っても1週間もたないし、袋のマスクは取り出すの面倒くさくてあんまり好きじゃないんですよね。毎日毎日ぺりぺり包装はがして5日でなくなっちゃう。これの繰り返しとかストレスでしかない。箱の不織布マスクはまだ高いから外に探しに行く気にもならず。
小売流通関係の仕事をしていた時に知ったのですが、お店(特に大きいチェーン)ってお客さんにとって良いアイテムだから店頭に置くわけでは必ずしもないんですよ。担当バイヤーの好みと、価格帯(安いのは儲からないからあえて少し高めのを扱うこともある)、あとはサイズが棚に合うかという都合を考えて仕入れ決定されてます。だからネットのほうが良い商品が見つかったりするんですよね。
売上の一部が寄付にまわる不織布マスクとか。いろいろなマスクサービスが出てます。
にほんブログ村
緊急事態宣言の時より多いじゃん。
検査数が増えたからとか言ってるけどまだ受けられる人しぼってるみたいだし、実際はどうなんだか。
ほんの少し前に「第二波来るか!?」なんて専門家がメディアに出たりして騒がれてたけど、第二波ってワードはどこへ行っちゃったのやら。今が第二波じゃないなら一体第二波の基準て何だったんだろうなんて思ったり。
信頼性の高いイギリスの医学誌 'British Medical Journal' の文献によると布マスクは微粒子透過率:97%で繰り返し使うほど性能が落ちるというのを見てから布マスクだけでは心配になってしまった私です。
布マスクだけで十分、ていうかマスク要らないわって人はそれでいいんじゃないって思いますが私はしっかり着けます。
リモートワーク組じゃない私は、通勤電車では不織布マスクの上に布マスク(気休め)して、オフィスに着いたら布マスクを取って不織布1枚で1日仕事する。この時期湿気とか熱でこもって暑いので人通りの少ないお外ではノーマスク。節約のために着用時間が少なかった不織布マスクは洗濯機で洗ったりもして...。
こんな感じで過ごしてます。
ウィズコロナならぬウィズマスク生活。
もう10年くらい前から親も私も喉の乾燥防止に不織布マスクをして寝る習慣があったので、箱マスクは常備してました。買い占めで世間からマスクが消えた時はさすがに買えず、布マスクでしのいでましたが出来れば不織布マスクがほしい。
不織布マスクも流通しはじめたけれど5枚300円とか普通に高級品ですよね。
毎日必要な使い捨てマスクにそんなにかけられない。涙
というわけでマスクの定期便検討中
↓↓↓
箱のマスク、たくさん入ってる気がするけど毎日使ってるといつの間にか減ってて、あー買わなきゃってなる。
5枚入りの買っても1週間もたないし、袋のマスクは取り出すの面倒くさくてあんまり好きじゃないんですよね。毎日毎日ぺりぺり包装はがして5日でなくなっちゃう。これの繰り返しとかストレスでしかない。箱の不織布マスクはまだ高いから外に探しに行く気にもならず。
小売流通関係の仕事をしていた時に知ったのですが、お店(特に大きいチェーン)ってお客さんにとって良いアイテムだから店頭に置くわけでは必ずしもないんですよ。担当バイヤーの好みと、価格帯(安いのは儲からないからあえて少し高めのを扱うこともある)、あとはサイズが棚に合うかという都合を考えて仕入れ決定されてます。だからネットのほうが良い商品が見つかったりするんですよね。
売上の一部が寄付にまわる不織布マスクとか。いろいろなマスクサービスが出てます。
にほんブログ村