アフィリエイト広告を利用しています
ファン
<< 2019年06月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
最新記事
写真ギャラリー
カテゴリーアーカイブ
日別アーカイブ

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2018年01月08日

今日の晩ご飯のおかずは旬菊のごま油あえ

春菊の美味しい季節になりました。
春菊の効果はホント多くあります。
生活習慣病予防、不眠解消、免疫力アップ、肌荒れ・乾燥のケア、骨粗しょう症予防など16もの効果が言われています。

ということで、今日の晩ご飯のおかずは春菊の胡麻油入りのお浸し。

春菊をさっとゆで、ニオイの強い菜ですから甘めに砂糖、醤油、胡麻油、だしの素で味を調えます。

たったこれだけです。
胡麻油と甘めの味付けがとても春菊を食べやすくします。

2018年01月04日

今日の晩ごはんのおかずは米沢牛のおこわ

今朝は一層寒さが募りました。
この寒さでは台所に立つのも億劫になります。

今日は簡単に美味しい噂の米沢牛のおこわをチンしましょ。
ということで、今日の晩ご飯のおかずは米沢牛のおこわ。

秘伝のタレはこだわりの米沢の醤油と酒を使い、米沢牛をコトコトと煮込んで作り上げられています。
もちろん、餅米山形産のヒメノモチにこだわりました。

米沢牛をふんだんに使った高級おこわ

ただ個包装のパックに空気が通るように穴をあけてレンジ1分30~40秒チンで出来上がり。

せいろのまま食卓へどうぞ。
今日はたち吉のこの器に春菊と人参のお浸し。
2018-01-04_090416.jpg

ひと手間かけて、仕事が丁寧。京都の目利き たち吉の器

2018年01月02日

今日の晩ご飯のおかずはお餅のピザと揚げもち

お正月三が日はお雑煮という家庭も多いでしょう。
お宅のお雑煮は、すまし仕立て?みそ仕立て?それとも小豆?

各地方によりその土地でかって手に入りやすかった食材を活用して雑煮は作られていますね。
1年に1度だから三が日はお雑煮という家庭もあるでしょう。

大人はそれが当たり前のように受け入れていても子供はそうはいきませんね。

そこで、簡単に戸の開閉付きオーブントースターでお餅ピザ。
これ結構受けますね。
アルミ箔を鉄板に敷き、餅をできるだけ隙間なく並べ、玉ねぎ、ピーマン、トマトなどの野菜を並べ、ピザペーストなければトマトケチャップをのせタバスコを振ります。
その上にチーズをのせてチンです。

この器は使いやすいのよ。



揚げもちの熱々はそのまま食べてもとても美味しですよ。
中は柔らかく外はカリカリで香ばしく、熱々の揚げたてはついつい食べ過ぎてしまうかもしれません。

この揚げもちを焼き肉のたれなどをかけていただくと惣菜になりますね。
これにカイワレ大根を添えるとよいでしょう。




血糖値に関するサプリを厳選して色々と紹介していますのでご覧ください。
それぞれのサプリが考えられたサプリばかりですが、これが私に合うのではないか見比べながら選んでいただいたらとよいのではないかと考え一覧にしました。

糖尿病は1度なると一生お付き合いしなければならないといわれている病気で、怖い生活習慣病です。
毎日の暮らしが穏やかで食べたいものが食べられるようにするために、生活習慣の改善が必要で、バランスの取れた食事などといわれますがやはり食べ過ぎてしまいますね。

だから、あなたに合った血糖値をコントロールのともを探してほしいのです。


興福堂【青切りシークヮーサー】


伊藤園のトクホのお茶「緑茶習慣」

八糖仙はお試しもあります。
糖質ダイエットをサポート【八糖仙】



毎日たった1本でケアする機能性表示食品!森永製菓のおいしい青汁


血糖値・糖尿病でお悩みの方に「紅菊芋パウダー」無添加・無農薬の自然食品


<機能性表示食品>中性脂肪や血糖値を抑える【厳選青汁premium(プレミアム)】


天然の栄養素がたっぷり!青切りシークヮーサー100プレミアム


ポリフェノール乳酸菌生産物質の購入はこちら


女性の中性脂肪と血糖値の上昇を抑える【ベジファス】

2018年01月01日

今日の晩ご飯のおかずはおからのすし

大豆とおからの栄養成分を比較では、大豆がおからより勝りますが、カリリーは大豆451kcalに対しおからは110kcalでおからは低カロリーで大豆に含まれている栄養素をしっかりと含んだ素材です。

今話題の食物繊維も水溶性と不溶性の食物繊維も含まれた低カロリーのおからを見逃す手はないでしょう。
因みに不溶性食物繊維は大豆とおからに含まれていますが、豆乳や豆腐にはない栄養素です。
乾物中の成分は粗蛋白質が約26%、粗脂肪は約13%、可溶無窒素物が約33%、粗繊維が約15%と栄養価が非常に高い。

おからに含まれている脂肪の50%は不飽和脂肪酸のリノール酸です。
また、記憶を高めるレシチンも豊富で、美容や女性の味方の素材です。


ということで、シケで新鮮な魚が手に入らないから、しめ鯖を使ったおから寿司が今日の晩ご飯のおかず。

購入したしめ鯖は、酢水で洗い酢に漬けます(1時間位)。
おからは、砂糖・塩・酢・だしの素(入れなくてもよい)をすし飯の合わせ酢のように作り鍋に入れ、砂糖が溶けたらおからを入れ火を通します。

おからを冷まし、簡単な方法として俵型の型押しに鯖をおき、おからを詰めてギュッと押せば出来上がり。
からだによいといわれている酢も一緒に摂れるおから寿司です。

一晩おけば味が馴染み一層美味しくいただけます。

寒い冬の備えは十分ですか?インフルエンザの流行はこれからがピークです。疲れたからだでは免疫力も効果が発揮でいませんね。
風邪を引かないでね!【300名様限定!初回980円!】『笑顔』の材料 にんにく玉


冷え性の解消と酵素の働きを助けるためにメディカーボンの炭の温熱効果を活かそう!
命を預ける寝具。一般医療機器寝具を選ぼう


2017年12月28日

今日の晩ご飯のおかずはいかの麹漬け

日本海の寒い冬は保存食が必須でした。
今のように買い物ができませんので、しけで漁獲がない際のおかずが必要だからですね。
その一つに麹漬けがあります。

9月から10月頃がスルメイカが北上する頃に仕込みます。

麹、酒、みりん、醤油を使い、スルメを麹漬けします。
3か月くらい経った頃が美味しいのです。
そう、今頃、取り出して食べるのです。



麹で発酵させたいかの麹漬けを熱いご飯にのせて食べるといくらでもご飯が食べられますよう。
しけで魚なし。
ということで、今日の晩ご飯のおかずはイカの麹漬け。



簡単な方法は生のイカを少し乾かして塩こうじにつけて一晩おいてください。
今日はいかの天ぷら、明日は麹漬けというように安く多く変える時に作ってみては如何です。

麹は言うまでもなく発酵食品ですから近年話題なっている効果が期待できる食材です。
発酵食品の効果はホントに日本に多くありますね。
調味料、麹漬けなど身近にある発酵食品を探してみては如何?



2017年12月26日

今日の晩ご飯のおかずはかす漬け

今日の晩ご飯のおかずはかす漬け。

酒のカスにつけた鮭、野菜をいただきましょ。
酒のカスは当然といえってよいほど栄養たっぷり。

清酒を搾った後に残こったものが酒のカスです。
酒のカスには形状により平らになっている板カス、バラバラの粒状のバラカス、焼酎などを打って熟成させた練りカスがあります。
やっぱりこの器は重宝だね!

酒のカスの効果効能がためしてガッテンで取り上げられ話題になりました。
酒のカスは、便秘改善、がん予防、糖尿病や美肌効果が期待できるといわれています。
成分として、たんぱく質、ビタミンのB1・B2・B6、パントテン酸(ビタミンB5)、葉酸、食物繊維をはじめ効能を発揮する成分が多く含まれています。

醤油も発酵食品、いい仕事していますね。
五年熟成もろみ

このような栄養豊富な発酵食品を食べないなって方はないですね。
鮭の粕漬は、カスに醤油と酒を加えてカスをゆるめて付けます。
野菜は別の桶につけます。
カスを生のまま食べれば酵母などを取り入れることができるので洗わないでカスを付けたままいただきましょう。

鮭をつけたカスはもったいないのでみそ汁に入れて使います。

この冬は酒粕の効果効能をいかし、からだ元気になってくださいね。

酵母を美容に活用
【日本盛】米ぬか美人スペシャルセット=1,200円(税込・送料無料)

2017年12月23日

今日の晩ご飯のおかずはごっちゃんごはん

●‥…━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥●
 ご飯にサッとかけるだけ!タンパク質が摂れる!【ごっちゃんごはん】
●‥…━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥●

 お子様の一生に一度しかない成長期に大切にしたいと思いませんか?

 しかし、なかなか栄養をたくさん摂ることって難しいですよね!?

 特にタンパク質は不足しがちで必要不可欠な栄養素!
 どうにか簡単にとれないかなぁという思いを実現したのが、
 この『ごっちゃんごはん』なんです!

              
           その秘密は
~~~~~~~~~~
3種類のたんぱく質を組み合わせたトリプルプロテインを配合。
1.ホエイプロテイン:純度の高いたんぱく質でとても優れている。
2.大豆プロテイン:吸収が緩やかなので、持続的なたんぱく質合成が期待できます。
3.卵白プロテイン:吸収が速く、体の組織の材料になりやすい。

  
さらに吸収率を高めるためにアミノ酸スコア上限値100!
効率的に吸収することができる栄養補助食品になります。


無味無臭の栄養補助食品だからどんな食事にもサッとかけるだけ!

         ↓人気の秘密はコチラ↓
https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=2TXRNX+EWFKTU+2DDC+64B0Z7

ということで、今日の晩ご飯はごっちゃんごはん。
何もしないで簡単にかけて食べます。
たんぱく質は2番目にからだに多い栄養だから、これを取ることにしましょ。

2017年12月21日

今日の晩ご飯のおかずはかす汁

寒い夜はかす汁!これで決まり。
ということで、今日の晩ご飯のおかずはかす汁。

鮭のあら、白菜、大根、人参、ごぼう、アゲ、里芋と具だくさんの酒のカスを入れたみそ汁です。
鮭は生鮭ならば少し塩を振ります。



これとってもからだが温まるのですよ。
そして、鮭のだしがいいですね。

野菜は硬い物から煮ましょう。
鮭を入れひと煮立ちしたら、酒のかすを溶きます。

味噌はあまり鹹くならないように控えめに入れましょう。
熱々のかす汁でからだを温めてください。

無添加のだしを加えると毎日の多忙に助かります!お歳暮にも大変喜ばれますよ。
だし蔵の関西おだしお試しパック

信州みそは如何です?JRイイもの探訪にはいろいろな商品が紹介されていますよ。
【JR東海公式通販】いいもの探訪

2017年12月15日

今日の晩ご飯のおかずは白子

タラは鱈と書き、冬の魚ですね。
新しい新鮮な鱈が入手できました。

これはこれはということで、今日の晩ご飯のおかずは白子の刺身。

白子の下処理は、白子をつぶさないようにしましょう。
まず、水洗いし血やぬめりを取ります。

白子にある筋を取り食べやすい大きさにカットします。
氷水に酒を加えるとよいそうで水っぽさがなくなるそうですよ。


沸騰した湯に1個ずつ入れ、沸騰させないように30~40秒くらい湯をくぐらせます。
湯をくぐらせた白子をまた氷水に漬け熱を取ります。
出来上がったら、キッチンペーパーで水気をふき取ります。

ポン酢に紅葉おろしを加えていただきま〜す。
唐辛子がちょっときいてる方がいいですね。



おいしいものは食べたいでもがんはイヤ!健康に→4ヶ月間じっくり熟成したシイタケ菌糸体配合のフコイダンサプリメント【神蔵プレミアム】


アガリスクというタケはありません→あきらめずに戦う人へ:国産の姫マツタケ【ABPS 待望の7日間トライアル発売開始】









2017年12月13日

今日の晩ご飯のおかずはババアの水炊き

えっ!ババア?
そうなんです。
ババアという深海魚がいるんですよ。まるでおばあちゃんの顔見みたいということから名づけられた魚の名前。

ゲンゲという魚の名前は聞かれたことありませんか?
ゲンゲやババアは日本海では冬の名物にですね。

ゲンゲの名の由来は、早く生臭くる、冬のカニと一緒に水上げされ誰も食べない魚とか。
ゲンゲが大きくなればババアです。
ババアは鳥取県の岩美町ではババちゃんとも呼ばれているそうです。

この珍しい魚の水炊きが今日の晩ご飯のおかず。

ババアは、かなりのゼラチン質のコラーゲンが含まれた魚で、この効果が期待できる魚です。
鮮度高いババアは刺身としても食べられます。

ババアの鍋は魚師の鍋です。
熱々の野菜たっぷりのババアの鍋は、昆布だしに少々の醤油を加えて水炊き。
つけ汁はポン酢。
もみじおろしも加えるといいですね。

風邪にご用心、インフルエンザワクチン未だに不足抗体ができるまで2〜4週間ほど必要。
疲れのからだの回復が先ず先決!!!

【注意!】『元気になりたい』方だけ飲んでください!


検索
最新コメント
タグクラウド
プロフィール
a8bangohanさんの画像
a8bangohan
プロフィール
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。