2015年02月21日
2人でパス練(1)
2人で行う『パス練習』を何処のチームでもやっているのではないのでしょうか?
ちょっと工夫をして、子供達が楽しみながら色々な事を身に付ける事が出来る様にすると良さそうです。
突っ立って行うパス練習からは、早く卒業しないといけませんね。
・・・と言う訳で、動きながら行うパス練習を考えてみます。
例によって、下手な図ですが・・・気にしないで見てください。(笑)
2つの四角形・・・と言うよりは『ダイヤ形』を図の様に描きます。
1人は、白線上を、もう1人は、黄色い線の上を走って動きます。
最初は2人共時計周りで良いでしょう。
2人でゆっくりと走りながらボールをパスし合うだけのシンプルな練習です。
しかしまぁ、色々な事を同時にしないといけません。
オフザボールの時は、ボールの位置を確認しながら走る必要があります。
ボールホルダーは、相手の行き先を予測してパスを出さないといけません。
つまり、足元のボールだけ見ていてはパスは成功しません。
距離によって、球威も調整しないと行けませんね。
ボールの位置によって、受け手の体の向きも変えて行く必要がありそうです。
線が交わる場所付近では、『ヒールパス』や『クロスオーバー』等、面白いアイデアを盛り込む事も出来そうです。
縛りを色々と変えて、色々な方法でパス交換をする事ができます。
『ワンタッチ』で縛るとか、2人共逆時計回りにしたり、別々の周り方にしたり、『ダッシュ』する辺を決めてスピードに変化を付けたり・・・アイデア次第で色々な練習方法が考えられます。
中にディフェンダーを置く事も良い練習になりそうです。
かなり最初は難しいと思いますが・・・何事も慣れです。
障害物の無い状態で、スムーズにこの位のパスは出来る様になりたいですね。
線を引かずとも、マーカーやコーンで代用できるかと思います。
ちょっと工夫をして、子供達が楽しみながら色々な事を身に付ける事が出来る様にすると良さそうです。
突っ立って行うパス練習からは、早く卒業しないといけませんね。
・・・と言う訳で、動きながら行うパス練習を考えてみます。
例によって、下手な図ですが・・・気にしないで見てください。(笑)
2つの四角形・・・と言うよりは『ダイヤ形』を図の様に描きます。
1人は、白線上を、もう1人は、黄色い線の上を走って動きます。
最初は2人共時計周りで良いでしょう。
2人でゆっくりと走りながらボールをパスし合うだけのシンプルな練習です。
しかしまぁ、色々な事を同時にしないといけません。
オフザボールの時は、ボールの位置を確認しながら走る必要があります。
ボールホルダーは、相手の行き先を予測してパスを出さないといけません。
つまり、足元のボールだけ見ていてはパスは成功しません。
距離によって、球威も調整しないと行けませんね。
ボールの位置によって、受け手の体の向きも変えて行く必要がありそうです。
線が交わる場所付近では、『ヒールパス』や『クロスオーバー』等、面白いアイデアを盛り込む事も出来そうです。
縛りを色々と変えて、色々な方法でパス交換をする事ができます。
『ワンタッチ』で縛るとか、2人共逆時計回りにしたり、別々の周り方にしたり、『ダッシュ』する辺を決めてスピードに変化を付けたり・・・アイデア次第で色々な練習方法が考えられます。
中にディフェンダーを置く事も良い練習になりそうです。
かなり最初は難しいと思いますが・・・何事も慣れです。
障害物の無い状態で、スムーズにこの位のパスは出来る様になりたいですね。
線を引かずとも、マーカーやコーンで代用できるかと思います。
【サッカー】人気ジャケット・上下セットランキングを見る
【サッカー】人気スパイク・トレーニングシューズランキングを見る
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
この記事へのコメント